• 締切済み

醜い私でもナースになれるの??

ナースになろうか迷っている者です 大変醜い質問でお恥ずかしいのですが、 こんな私でほんとにナースになれるのか いつまでも答がでなくて困っているので何かアドバイスを いただきたいです。 トイレの壁もあまりさわりたくないほどの潔癖症で、怪我や下のお世話、きたないこわいなど言ってたらきりがないお仕事なのはわかっていますが、ジュクジュクしたものとか、膿とか血とか、そういう写真を見るだけでも気持ち悪くなります。我慢してすむのならいいのですが、貧血で倒れたり吐きそうになります。 大変失礼なのですが、病気の方に対する差別心があります。こわいと思ってしまうのです。 アニメのちょっとしたお母さんと子どもが再会するシーンを3秒見ただけで涙が流れますし、道で交通事故のケガ人とかみたらクラッとします。 また今までアルバイトや仕事などで、ストレスの蕁麻疹を何度もしてきました。 こんな醜い人間で、克服して、ちゃんとナースのお仕事が勤まるのでしょうか。 でも、こんな私だけれど、 いつか、貧しい国の医療を受けられない子どもたちをケアしたり、 何か災害が起こったときに駆けつけられるような人間になりたい、 病気と戦ってる人の力になりたいんです。 こんなことで悩んでる時点でナース志望者失格でしょうか・・。 向き合って、克服した方いらっしゃいましたらお話ききたいです。 よろしくお願いします。 長くなってしまい、すみません。 (差別的発言で気を悪くされた方がいましたら大変申し訳ありません。)

みんなの回答

  • jinngoroo
  • ベストアンサー率51% (144/279)
回答No.8

私は看護師していました。 醜い私との題ですが・・別に人として役に立ちたいと考えているあなたは醜くないと思いますよ。 ただ・・質問内容を見ていると看護師を仕事として選ぶのは考え直したほうがいいです。厳しいようですが適性には欠けるかと。 皆さんおっしゃってますが、なぜ看護師を選ぶのか、動機をはっきりさせたほうがいいです。 看護師は医療職のなかでも一番患者のそばにいて接する職業だと思います。その分やりがいも大きいし、人の役にたっていけると思いますが、血や便などの汚いことや、精神的に不安定で暴言を吐いたり、時にはつねってくる患者さんもいます。まして病気に偏見があるとおっしゃっているのではそのようなストレスもある環境で仕事はできないでしょう。 もちろん血が苦手な看護師なんていっぱいいます、なれもきっとあります。でももし吐血や怪我で血だらけの患者さんを発見しても私は無理・・って投げ出すのですか? 看護師の活躍分野は沢山あります。血が苦手なら産科、外科、手術室などの分野以外で活躍すればいいし、保健師のように検診などの予防分野で健康相談を行う道を選んでもいいです。 でも看護師になるには看護学校の時代から全人的な人の理解が求められます。今のあなたはきっと看護学校の実習などを乗り越えられないと思います。 貧しい国の子供、災害看護に取り組む人には増えてほしいですが、貧しい国の子の看護や災害地は大変な事が多いですよ。きれいごとではけっしてやっていけません。 その子供たちは感染症があったり、お風呂なんて入ったことなかったり、ハエが飛んでいたり。精神的な看護をするにもそういう病気や貧しい人をせめて差別や偏見を持たずに受け入れられないと駄目じゃないですか? 災害地なんて緊迫した究極の状態であったりします。トイレの壁が触れないあなた・・トイレ自体ないかもしれませんよ?潔癖なんて言葉はない世界です。 膿なんて病院だったら消毒できる傷も、消毒液がなくて化膿がひどくなってしまうかもしれませんよ? 感動できる心を持っているのはすばらしい事です。 でも・・看護師の仕事は死とも向き合います。子どもを亡くした母親、病気で親を亡くした子供・・悲しくて看護師が一緒に泣く事もあります。でもそこで心が折れず少しでも言葉をかけてあげれますか?その辛い場面で逃げ出さず、せめてそばに寄り添っていてあげれますか? あなたの活躍すべき分野は看護師ではない気がします。 貧しい人のケアって医療的なものだけではないですよ。 災害に駆けつけて何をしてあげたいですか?どんな役割を果たせますか? ずいぶん厳しい事書いてしまいましたが、あなたを人として否定してるのでも責めているのでもないですよ。 人にはそれぞれに少なからず適性はあるんです。 カウンセラーで精神的な支えをしたり、国連職員やボランティアで世界の役に立つって道もあるように思います。

mamemamesi
質問者

お礼

回答、ありがとうございます 実際の看護師さんとしての実質的なアドバイス、とても参考になります。 非難されるかな、と思いながら書いた質問でもあったので、 冷静に受け止めてくださってとてもありがたいです。 >看護師になるには看護学校の時代から全人的な人の理解が求められます 一番の問題はここなのだと思います 全人的な理解ができる器に自信がないです。 今まで「むいてない」という言葉で、人生の試練から逃げるケースを何度もみて、「むいてない」状態は自分で作り上げるんだ。 と考えておりました。 経験者さんからの >少なからず適正はある というお言葉、よく考えたいと思います。 動機としては、 上の方のお礼欄にも書いたように 草の根レベルでの現実的な人の力になれる人間」を目指しているため、 やはりナースになりたい、 という考えに至りましたが、 もっと他の形で 人の力になれるか などの可能性も探っていきたいと思います。 しかし、「草の根レベルで」「もし、この世に機械や道具がなくなっても」ということを考えたら、衛生的な面、精神的な面でもっと人間的に 強く大きくなる必要があるときなのかもしれません。 ちょっとずつ頭の整理がついてきたように思います。 ほんとうにどうもありがとございました。

  • jasjas-
  • ベストアンサー率36% (18/49)
回答No.7

この春から、医療事務員→看護学生になりました。 >こんな私でほんとにナースになれるのか 私もずっとこのテーマを考えてます。 看護師って「やさしい」とか「人のためになりたい」だけじゃなれないんですよ。患者さんを看ていくのに、その日の状態(病気や症状だけじゃなくて、その日の気分とか、環境とか全部です)を観察して、いつもと違ったことに気がつく目が必要なんです。 そのためには病気の知識は必要だし、それ以外にも、身体の細胞レベルから学んだり、睡眠や休息をとるのは何故か?とか日頃、考えたこともないことまで、考えて学んでいかなきゃいけません。 でもそこは自分の努力によって、どうにでも克服できます。 その努力できるかどうかは、他の方が仰るように 『なんでナースになりたいのか』 がテーマになると思います。 >いつか、貧しい国の医療を受けられない子どもたちをケアしたり、 何か災害が起こったときに駆けつけられるような人間になりたい、 病気と戦ってる人の力になりたいんです。 すばらしい志だと思います。 私も災害のくだりとか、そう思ってたし。(海外とかは全く考えてませんが) これで医療職になりたい!という方向性は決まりましたが、 じゃあ具体的には、どの職がいいのか、を考えてみませんか? 医療職=医師か看護師ですよね。 でも実際には、救急救命士とか、理学療法士(リハビリをするひと)薬剤師、臨床検査技師(採血した血液や尿を検査したり、心電図をとったりします)、放射線技士(レントゲンの人ね)などなど、たくさんの職業の人がいます。 私がやっていた医療事務も国家資格ではないですが、 病気と闘っている患者さんやご家族とお話したり、病院の収入となる診療費の請求をしたり幅広い仕事をしてました。 事務部門で特に「支える」という部分が濃い職業に、 医療ソーシャルワーカーという職業もあります。 生活が困難な人に社会保障の手続きを案内したり、 転院先の病院や施設を探して交渉したり、 患者さんやご家族が安心して医療を受けられるように相談に乗ってあげる仕事です。 質問者様の年齢がわかりませんが、 拝見する限り、お若いような気がしました。 今、看護学校は、18歳の高校卒業後すぐに入ってきた子~介護職やその他社会人経験(OLさんとか元フライトアテンダントとか様々です)を積んでくるかたも多いです。クラスで最高は45歳のおばちゃんですよ 私も高校生の時に看護師になりたい!と思いましたが、 看護師はやっぱり無理!と断念し、でも医療職に行きたいとおもって 医療事務の道に入りました。 その後、病院で看護師さんと仕事をするうちに私もやりたい!と思って今に至るわけですが、決して遠回りだったとは思ってません。 逆にストレートに入るより有利だったと思います。 なので、迷っているようなら病院に限らず、さっさと他の職業について社会を経験してからでも遅くないですよ。 感動的なシーンで涙したりするのは、質問者様が相手の気持ちに共感できる方だからです。これは決して弱いからじゃないです。 苦しむ人の気持ちや痛みをわかってあげられるのは、大きな武器です。 ぜひ悩んで悩んで、もし決心がついたら一緒に頑張りましょう!

mamemamesi
質問者

お礼

とても詳しい回答、ありがとうございます。 暖かいアドバイスが大変心にしみました。 実際の看護学生の方でも、 ナースになれるのか自問してらっしゃるのか、と とても勇気付けられました。 ナース以外の医療も考えたのですが、 現場で、どんな場所でも、すぐに、 草の根レベルで広く力になれるのは、やなりナースなのでは、 という考えでここに至りました。 今は、医療とはまったく関係のない仕事をしていますが、 やはり、根源的なところで力になれる人間になりたい、と 切に思うのです。 変な話ではありますが、もし、この世に、機械や薬や道具が、 何もなくなっても、何か力になれる人間になりたいのです。 貧しい国で医療を受けられず、病気が放置されたままになっている状態をみました。地震や災害がおきたときも、なんて私は無力なんだろう、という思いにさいなまれます。 それとは別に、ものすごい醜い自分にショックをうけたことがあります。 詳しい記述は避けたいのですが、 今、あの人を助けに行ったら、自分の命も危険にさらす、 という場面で、二の足を踏んでしまったことがあります。 あまりにも醜い、自分の命がかわいい、私は「人間」なんだ、 と思いました。 日常の看護で命の危険を感じることはあまりないと思うのですが、 その生理的、本能的醜さ、怖い、気持ち悪い、と思ってしまうのは 「慣れ」で乗り越えられるものなのでしょうか。 「想い」で乗り越えられるものなのでしょうか。 そんなことばかり頭を回っています。 つらつらと書いてしまいましたが、答えになってるかどうか心配ですが、 このような思いです。 jasjas-さんが医療事務から転身なさったように、 ナースさんの近いところで働いてみるという道もあるのだ、 ととても参考になりました。 小さいことからはじめてみます。 ナースになれるのか、自問しながらナースを目指してもいいんだ、 と光がさしました。 大変ありがとうございました。

  • gogosmart
  • ベストアンサー率60% (229/378)
回答No.6

 看護師についてもう少し具体的に調べてから考えた方が良いと思いました。 >いつか、貧しい国の医療を受けられない子どもたちをケアしたり、 何か災害が起こったときに駆けつけられるような人間になりたい、 病気と戦ってる人の力になりたいんです。  現在日本で働いている看護師さんの中で上のような仕事に従事されている方はいったいどのくらいいるのでしょう?上記の状況は看護師の中でも特殊な部類に入ると思いますよ。  看護師さんが普段どういった仕事をしているのか、勤務体制はどうなのか、どのようなことを考え、どのようなことを悩んだりしているのか、などを実際に話を聞くなり、本を読むなり、ネットで調べるなりする必要があるのではないですか。  そういったことをした上でもう一度悩んでみてはいかがですか?  実際目指してみて「こんな筈じゃ無かった」とならないためにも。

mamemamesi
質問者

お礼

回答、どうもありがとうございます。 まさに、私の望んでる上記の状況はこんな筈じゃなかった  となりそうなほど とてもケースが少ない、ということは 覚悟しております。 勤務体制や悩みなども自分なりに調べたつもりですが、 その上で行き詰ったのがこんな初歩的な問題でした(汗 実際お話を聞いてみては?というアドバイス、 まわりにナースさんがいないため、考えにも及びませんでしたが、 最善策だと思いました。 一度なんとか探してお話きいてみようと思います。 どうもありがとうございます♪

noname#63733
noname#63733
回答No.5

確かに現場に行きたいのなら医師かナースだと思いますけど そういう方向の別の仕事はいろいろありますよ 検査技師や薬剤師なら酷い状態のものはあまり見ずに済むかも。 逆に潔癖症なくらいの衛生感覚が求められると思います…

mamemamesi
質問者

お礼

とても現実的なアドバイスをどうもありがとうございます 検査技師や薬剤師も調べていましたが、 上記にも書きましたが ナースはどんな現場ですぐに力になれるとても根源的な お仕事なのでは、 という理由から、ナースになりたい、という思いに至ったしだいです。 でも潔癖症なくらいの衛生感覚が求めれるとお聞きし、 もっと深く調べてみよう、という気になりました。 参考にさせていただきます。 どうもありがとうございます。

回答No.4

慣れもあると思いますし、まず何より、動機や意志の堅さだと思いますよ。 >いつか、貧しい国の医療を受けられない子どもたちをケアしたり、 >何か災害が起こったときに駆けつけられるような人間になりたい、 >病気と戦ってる人の力になりたいんです。 とありますが、ナースという立場で力になりたいのでしょうか。 現在、体質や性格的に苦手なことに取り組んでいくことになるの ですから、それなりの覚悟や意志は必要になると思いますし、 慣れるまでに大変苦労することも予想されます。 何も医療の面からのケアだけでなく、精神面などからのケアという 他の方向性もアリなのではないかなと感じました。 大変立派な考えだと思いますよ。 頑張ってくださいね。

mamemamesi
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 何かが起こったとき、真っ先に現実的に一番力になれて、 今からでもなれる職業は、 やはり看護婦さんなのでは・・という考えにいたりました。 苦労するけど無理じゃないと思う というお言葉、とてもありがたいです。

noname#100767
noname#100767
回答No.3

どうしてもなりたいのでしたら、看護学校に入って、ご自分にその資質があるのかどうかを考えながら、勉強されればいいのではないでしょうか? お話を読んだ限りの私の感想としては、難しいと思いますが・・・。 (直球ですみません。) 潔癖症でも、血を見るのが怖くても、涙もろくても構わないと思います。 職業とした時には、割り切って考えることは可能だと思うからです。 ただ、 >病気の方に対する差別心があります。 というのは、根本的に向いていないのでは、と思います。 ナースは素晴らしいお仕事ですよね。 私も入院した時に、いろいろお世話になって、何と頼りになる人達なんだろう!と、感心しどおしでした。 そんな一患者からの率直な気持ちとして、病気に対して差別心がある方に、お世話はされたくないな、と思いました。 ナースは、人の命を扱う重要な職業です。 同時に患者様の心の支えにもなります。 始めに書きましたように、どうしてもなりたいというのでしたら、止めるつもりはありませんが、質問者様の志を貫くのは、別にナースという職業でなくても充分可能ではないでしょうか? まず、応急処置の訓練や介護などを勉強して、ボランティアなどに参加されてはいかがでしょうか? 厳しいことを書いてしまったかも知れませんが、質問者様の病気を怖いと思う感情が、理解できないわけではありませんし、そのことを責める気持ちも全くありません。 また、人の力になりたい、人を助けたいという質問者様のお気持ちは、とても素晴らしいことだと思います。 でも、ナースは職業です。 向き不向きは、やはりあると思います。 また、ボランティア活動などを通して、そういった気持ちを克服することも、もちろん可能だとも思いますので、まずはできることから始め、 そこから改めて考えられてはどうかと思いました。

mamemamesi
質問者

お礼

回答、ありがとうございます。 直球で書いてくださってうれしいです。 できることからはじめてみる、 大変参考になりました。 覚悟ができたときが、 ナースになれるときなのかもしれません。

  • mat983
  • ベストアンサー率39% (10264/25669)
回答No.2

なぜナースを志望されるのでしょうか? 「病気の方を救いたい」など崇高な目標があるからではないでしょうか。 その目標を成し遂げるためなら、汚いものに触れたり、 膿みなども乗り越えなければならないでしょう。 すべての源はなぜ、ナースになりたいかです。

mamemamesi
質問者

お礼

回答、どうもありがとうございます。 私もそう思います。 ナースはあまりにも人間にとって根源的なお仕事なので その深さゆえ、腰がひけてしまうのかもしれません。

  • goold-man
  • ベストアンサー率37% (8364/22179)
回答No.1

ある洋画で、医師の研修で解剖実験の際に「血」を見て失神する(男性医師見習い)シーンがありましたが、ちゃんと医師になっていました。 「慣れ」です。

mamemamesi
質問者

お礼

回答遅くなり、すみません。 とても勇気がでます ありがとうございます♪

関連するQ&A