• ベストアンサー

彼氏の会社に私用の物を送る事。

blazinの回答

  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20114/39875)
回答No.1

まあ最初は嬉しい気持ちもあって、大丈夫だと楽観視してたんだろうけどね。ただ現実に会社に私的なものが送られてくる状況を認識した時にやっぱりまずいよな~と感じたんでしょう。 でも送りつける前に聞くと言うワンクッションをおいてくれた事は 彼にとっては逆にありがたかっただろうしね。 別に嫌いになったからそういう対応した訳じゃないと思うよ☆

myumyumyu2
質問者

お礼

どうも、遠距離恋愛が初めてでマイナスの方向に考えてしまいがちで。。 すぐに、ダメなのかなぁ。とか考えがちで。。 考えすぎですよね。 彼を信用しないといけませんよね。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 彼氏が多忙すぎて。。

    バツイチ遠距離の彼氏は中小企業で働いてます。 地元で何店舗かある眼鏡店の内の1つのお店の店長です。 去年くらいから会社を大きくしようと、コンサルを入れたり、毎晩のように会議。 体制が変わると人が辞める。(しかも結構たくさん辞めた) 新しい人材を入れてもすぐに使えないから店長がフル回転で出勤、残業。 そうこう言ってるうちに新しい店舗が開店して、ヘルプに行かないといけない。 こんな状態の彼氏。。 私なんて、かまって貰えなさそう。。 確かに寂しいし、報告メールやお疲れさまメールに時間があれば返事をくれるのが、やっと。 (トイレに行く時間があればメール出来る。ってのは無しでお願いします。これが彼のペースのようなので 私が納得しています) おまけに犬を飼ってるから世話もしないといけないようで。。 遠いので家に行って私が彼の変わりに犬の世話や家事等するのは、すぐには難しい状態です。 何か、彼に出来る事は他にないでしょうか?

  • こんにちは。最近、同じ部署の上司(好きな人です)とメールしたり遊びに行

    こんにちは。最近、同じ部署の上司(好きな人です)とメールしたり遊びに行ったりするのですが、会社であうと恥ずかしくて多分話かけないで的な雰囲気だしたりしちゃってると思います。話す時も目を見れなかったり…社会人として公私混同するとか本当失格だと思います…こんな部下がいたら嫌いになりますよね?

  • 会社が廃棄処分する什器類を、社員が自宅へ持ち帰ることは公私混同か?

    会社が業務上の使用を目的に購入した什器類、例えば机・椅子・パソコン・プリンターなどを廃棄処分することがあります。この時、まだ使用できる状態の什器類も含まれる場合があると思います。私の同僚が「まだ使えるから、自宅へ持って帰って使いたい」と言うのですが、私は公私混同の観点から望ましくないと考えています。 教えていただきたい点は2つです。 (1)そもそも、この同僚の行動は公私混同なのか否か? (2)公私混同であれば、この同僚に理解させるための説得力ある根拠 宜しくお願いします。

  • 会社を辞められて困る事

    同僚、上司、部下が会社を辞めた時に、あの人がいないと困ると思う事はありますか? その事を長い間引きずってしまう事はありますか?

  • 公私混同が嫌いとは?

    同じ職場の上司と深い関係でいました。先日、ごく一部で飲み会があり、二人で、会った時上司は、『行きたくないなぁ~』って言ったので、最近仕事も忙しいし無理して行くことないと思って、幹事に飲みに行く事を私が断りました。ついでに、私も…。そしたら、『何で、○○さん(私)が上司は行かないって返事したり、上司が行かないから行かないとか言うのかな』って言われました。その時は彼の為って思ってたんですが、でしゃばった言い方をしてしまいましたよね… それで、その日は私は参加せず、上司は、はぐらかす為に飲み屋のおねえちゃんと来たそうです。 そしたら、『俺は、本当に公私混同が一番嫌いなんだよね!会社に必要な○○さんだから余計に思う、後で、傷つくのは、○○さんになっちゃうから』って。 それから、会社では、顔も会わせる事も、話もしなくなり、二人で食事に行く事さえなくなりました。 公私混同が嫌いとは、どういう意味ですか? それと、彼は、私に対して、どう思っているのか?これから、どう接して行けば良いのですか?

  • 忙しい彼に軽くアピールする事。

    付き合って8ヶ月の遠距離、バツイチ、1人暮らしの彼がいます。 彼は中小企業に勤めてます。地元の眼鏡店で店長しています。 今年に入って会社を大きくしようとコンサル入れたり、連日深夜まで会議。 会社の体制が変わると、人が辞める。新人を入れる、使えるまで時間が掛かる。 結果、店長がフル回転で仕事しないといけません。 おまけに犬がいるので自分の時間が全然ありません。 そんな日々を送ってるので、ナカナカ相手にしてもらえません。 まぁ忙しいので仕方がないし、私も最初はイライラしましたが、まぁこんなもんか。 と思って、気が向いたらブログのような報告メールや、お疲れさまメールを送ってました。 彼も時間があれば返事をくれてます。(但し0時迄。それ以降は私が寝てしまうので彼が遠慮してくれてます) まぁ、そんな感じなので殆ど連絡は無いですが^^; 電話も私が電話したいと言って、0時前に帰れればご飯食べずに相手してくれます。(週に1度位ですが) 木曜日は店の定休日なので本日はお休みです。 定休日でも残った仕事を片付けたり、店の皆をご飯に連れて行ったりしてるようです。 そんな彼に夕べ「明日のお休み電話できる?」とメール。 今朝、返事が来て「今日は実家に帰るから微妙だなぁ」との事。 なので「じゃ、電話出来るようなら連絡してね。もぅ、たまには相手してね^^」 って送りました。 これって負担でしょうか?返事が無いので、ちょっと考え込んでしまって>< 以前、彼に甘えすぎて「距離を取ろう」と言われてるので細心の注意を払ってるつもりなのですが。。 これくらい大丈夫でしょうか? で、忙しくってもメールくらい出来るでしょう。ってのは申し訳ないのですが ご遠慮下さい。この状況で満足はしてないですが、まぁまぁ納得してますので。 宜しくお願い致します。

  • 夫が会社内で浮気をしているが、会社は何もしないと。

    夫が会社内で浮気をしているが、会社は何もしないと。  夫が会社の部下へ大好きだよ、きれいだよと書いた手紙やメールを発見し、 部下の女性も、昨日は楽しかったねやスキーに来てます、〇〇できるんですか~と 仕事に関係のないメールを返しており、 夫は彼女の携帯番号を偽名登録したり、 仕事が忙しいと会社に泊まりこむと無断外泊をしたりしており、 以前の上司に公私混同していると、二人とも仕事を失うかもしれないと注意されていました。 それを今の上司にそんなことをしていても 会社内では問題にならないのか? 以前、夫の会社で浮気していた人は、クビになったり、降格になったりしたと聞いているが 夫の行動は問題ないのか? と聞きましたが、 上司は個人の問題なので、個人間で解決したらいいだけで 会社は関係ないと言われました。  そうしたら、会社内でまた夫が浮気をしても、 会社は何も処理したり、注意したりしないのでしょうか? 夫のしていることを会社内で問題視してもらうためには どうしたらいいのでしょうか?

  • ドロドロな状態からでも諦められない(長文)

    20歳の女です。相手は27歳です。10月末に彼に振られたのですが、私は復縁を希望しています。振られた原因は公私混同した行動(喧嘩した時に会社で私的な話を迫った)をしてしまった事にあります。 しかし、公私混同のこと以外にも私に問題が多すぎるという事に気づくまで随分と時間がかかってしまい、その間、未練タラタラで彼に気持ちをおしつけてきたせいで現状はさらに悪化、かなりドロドロしています。 別れ話の時に彼が「一度友達に戻って、そこから始めよう」と言ってくれたので、いまからでも全く無駄じゃないなら頑張りたいと言ったのですが彼の返事はずっと「俺を忘れたほうが私のためだ」とか「他の男を探したほうが早いよ」と、私の事を言うばかりです。嫌いなら嫌いとあなたの気持ちを言って?と聞くと「そんなこと言ってないけど友達以上は考えられない」というので、じゃあ友達から~というのは私を慰めるためで、もう未来はないんですね?と聞けば「未来の事は分からない」とか「そんな浅い考えを言われても」と最後の別れは言おうとしない感じです。 これらを聞いて私はまだわずかな可能性を捨てるには早いと感じ、諦めようとは思えなかったのですが・・・友達でいつづければ可能性はありますでしょうか。

  • こんにちは。

    こんにちは。 アドバイスよろしくお願いいたします。 会社の社長の公私混同が激しく 今後どのように対応したらよいか、 アドバイスをいただければ、とても助かります。 公私混同の例です。 例(1): 社長宅に社員を出社させて、家事などを専門にする社員がいる。 例(2): 社用車を子供に使わせている 例(3): 業績悪化のため、社員にボーナスも出さなかったが、 家族そろってかなり豪華な海外旅行に。 などです。 会社は社員は100人程度で、非上場企業です。 私は新卒で入社して今に至るので、この会社しか知らないのですが、 オーナー社長の中小企業には、 ある程度の公私混同は、あるものだと薄々は思っていました。 私自身、気分はよくないですが、 ただ、何よりも、他の社員もモチベーションが下がっていて、 ここ最近はあからさまに生産性が下がっているような気がします。 最近は、業績不振の状態ですし、 このままでは、会社の業績がさらに悪化するのではないかと心配です。 ただただ、会社の不平不満を言っているばかりでなく、 なんとか、この問題を解決したいと思います。 この問題は、できれば、社長の公私混同を止めさせる、という形で解決したいと思います。 社長の側近達も公私混同には不満を持っていますが、 やめさせることはできなさそうです。 長年やってきた事なので、近しい人の忠告でさえも、社長の心は動かないと思います。 なら、何かしらの力で、 たとえば、労働組合を結成して 法的な強制力を使って、やめさせることなどできないかと、悩んでおります。 どうか、アドバイスいただけましたら、 とても助かります。 どうぞよろしくお願いします。

  • 彼氏に浮かれている上司。

    初めて投稿いたします。 よろしくお願いします。 職場での直属の上司(TOP)が恋愛に浮かれており、 精神的に参ってしまいます。 わたしも上司も30代前半です。女性だけの職場です。 日に日にエスカレートしていき、今では頭の中は彼氏でいっぱい。 仕事中にデートのプランを考えていたり、その話ばっかりしてうんざりです。 上司本人の仕事は大丈夫なのですが、後輩や新人の指導がおろそかになり、私が2番手なので代わりに指導、フォローしています。 休みも、シフト制なのですが、私がもらう時は嫌みたっぷり、どこ行くのなにするの、と質問攻めなのに、 自分は堂々とデート宣言して、浮かれています。デートのグッズもご披露されており。 幸せいっぱいでぽわんとしており、ミスや職場の環境になぁなぁになっており、わたしも皆も、 理不尽な発言受けたり、ヒステリックに怒られる事が無くなったので有難いところではあるのですが、これでいいのか?? こんなに人は変わるのか?? ア然としています。 上司は同棲が決まったらしく、職場の廃材を引っ越し道具に使うから、ダンボールに自分たちのラブラブの似顔絵を描いて、スタッフノートには、ダンボール置いといて(ハート)と公私混同。 公私混同されることが、本当にしんどくて、ストレスがたまり同棲している婚約者に当たってしまいます。_| ̄|○ 人の幸せを喜べなくて、心の汚い自分にも凹みます。 長くなりましたが、皆さんの職場の上司で恋愛で浮かれている人はいますか?? どうやってやり過ごしていますか?? 公私混同をどこまで許容していくか。 わたしもこんなことで振り回されずに、考え方を変えたり、違う角度から見て、大きな心でゆったりと仕事をしたいです。 仕事をする上で、いちばん近い存在の方です。 仕事を進めるにあたって、チームワークがとても大切です。 すごく参ってしまっているので、なにかアドバイスや体験談をいただけたら有難いです。