• ベストアンサー

ペットを飼いたいが現実はどうなんでしょうか

Reffyの回答

  • Reffy
  • ベストアンサー率32% (1317/4014)
回答No.4

寂しいという理由だけなら、生き物ではなくおしゃべりをするぬいぐるみやアイボくんのようなロボットペットとおつきあいをして欲しいと思います。 生活費がぎりぎりである、仕事を変えようかと思っている、一人暮らしで万が一(たとえば入院したなど)の時に助けてくれる人が周囲にいない、などの状況下で生き物を飼うのは難しいと思います。 ワンコを飼うとフードはだめなものにさえ気をつければ、残飯でもいいのです。日本古来の犬の飼い方はご飯と味噌汁だったのですから。でも年に一回の狂犬病予防接種は法律ですし、あとでかわいそうな目にあわせたくなければ五種混合などのワクチン(年一回1万円前後)とフィラリアの薬(月一回5月~11月の7ヶ月で1万円ちょっと)は最低限必要です。 ワンコの寿命は長くて15才くらいです。10才を超えると一気に病院のお世話になる回数が増えます。お散歩は命ともいえる楽しみで、それをして上げられないなら飼うべきではありません。 また、気になるのはお友達から譲られる……とのことですが、4才になったワンコはきちんとしつけができているのでしょうか?もしそれに失敗した、無駄ぼえが多かったり、トイレができない子だったらかなり大変な思いをすることになります。 赤ちゃんと同列にすると怒られるかもしれませんが、パピーの時に手をかけ、教育をして愛情をかけて育ててこそ、老犬のなってからも無償の愛が注げると私は考えます。途中からはかなりの覚悟がいりますよ。 まずは財政(我が家は室内の二頭飼いですが、月額1万円が犬貯金です)を安定させ、仕事を安定させてそれから考えてみてはいかがでしょうか?トリミングは自宅で(腕が上がりました)やりますが、純粋にフードと薬だけで上記金額は飛びます。他に怪我や下痢などあれば別途お金はかかります。

関連するQ&A

  • 首輪と胴輪とどちらが良いのでしょうか?

    こんにちは。わたしの犬もいよいよ散歩デビューしましたが、皆さんが散歩の際に使用する首輪は、いわゆる首輪にされていますか?それとも胴輪にしていますか?ミニチュアダックスは胴が長くて、首輪はかわいそうかなと思って今までは胴輪を使っていましたが、散歩の際にはどちらのほうが良いものでしょうか? どのような商品が良いのかご推薦のものがありましたら教えてください。お願いします。

    • ベストアンサー
  • 首輪ってずっとつけるものですか?

    こんばんは。 私は2ヶ月半になるミニチュアダックスの 女の子を買ってます。 2回目のワクチンも終わって あと、1週間ぐらいしたら お散歩に行くので、今日から首輪を 付けはじめました。 首をしきりに掻いたり、歩き方が おかしくなったりしてますが、 何日かしたら慣れてくれますよね? 犬を飼うなんてはじめてなんで、 何もかも勉強しながらって感じです。 首輪って1日中寝る時もつけっぱなしで いいんでしょうか? むしろつけっぱなしにしないと いけないんでしょうか? 教えて下さい!

    • ベストアンサー
  • ペットの臭いが気になります。

    半年ほど前からミニチュアダックスを飼っています。 このところ天気が悪いせいか、外出から帰って部屋のドアを開けると ぷ~んと臭いがします。 家の者でもこんななのに、お客さんはもっと感じるだろうなと思います。 以前、外で犬を飼っていたことはあるのですが、 室内で動物を飼うのは初めてです。 トイレシートや敷いてあるバスタオルを清潔にすること以外に 皆さん、どんな工夫をされていますか?

  • 犬を飼いたいのですが・・・

    自分はミニチュアダックスを飼いたいのですが、来年に1人暮らしをする予定です。1人暮らしをしてしまうので、犬を飼うってのは難しいでしょうか?

    • ベストアンサー
  • 室内犬が、所構わずウンチやオシッコをして困っています。

     我が家では、先月から、生後2ヶ月になるミニチュアダックスを室内で飼い始めました。犬を飼うのは、家族揃って、まったくの初心者です。  ブリーダーさんから譲っていただいたのですが、最初の一週間は、トイレはほとんど失敗なく、ゲージ内のシートの上でできていました。  ところが、最近は、シート上で排泄することのほうが少ないくらいです。  特にひどいのは、ウンチです。室内で所構わず排泄するので、時々踏んづけてしまったり・・・。最初は、室内のほぼ決まったところで排泄をしていたのが、活動範囲が広がるにつれ、今はいたる所でするようになってしまいました。  ウンチを片付けた後は、オレンジXという消臭スプレーをかけています。本には、「叱ると隠れて排泄するようになる」と書いてあったので、できるだけ平然と片付けています。  しかし、ウンチの範囲は広がるばかりです・・・。  どなたか、良い対処方法をご存知の方がいらっしゃいましたら、お教えください。

    • ベストアンサー
  • ペット(犬)と一人暮らし

    一人暮らしをしている男です。毎日仕事に出かけ住まいを留守にしなくては成らないのですが、室内で犬を飼うことは可能なのでしょうか?因みに住まいはマンションで1LDK、ペット飼育は可能物件です。つまり、犬は私が仕事で留守にしている間、問題なく暮らせる物なのでしょうか?食事や排泄など全くどうすればよいのか分かりません。

  • 新築の家で犬を飼いたいのですが

    今度一軒家に引っ越すのを気に犬を飼いたいと思っています。 私は室内でミニチュアダックスを飼いたいと思っているのですが 家族が室内飼いを大反対します。 新築なので一番は家が傷つくのが嫌だからだそうです。 やはり室内で飼うと家が傷付きますか? 室外で飼うとなるとダックスは無理になるので、犬種も限られてしまいますよね?

    • ベストアンサー
  • クレートに入って守る?

    ミニチュアダックス♀5歳のことです。室内で1歳のミニチュアダックス♀との2頭飼いです。数ヶ月に1度(数日間)クレートに入ったまま出たくないらしく、近づくと吠えます。普段は全くクレートは無視で部屋の好きなところで寝たりしているのですが(1歳の仔とくっついて寝たり・・・仲良しです)。何も思い当たることはないのですが突然クレートに入ったままの生活を始めます。餌の時間にも出てくるのを嫌がります。 犬は我慢強いと言いますから、もしかして体調が優れないのかとか?気分が落ち込んでるのかとか? 数日すると何事もなかったかのように元通りクレート無視の生活をします。どんな事が考えられるでしょうか?

    • ベストアンサー
  • 柴犬のおしゃれな首輪

    こんにちは 我が家の柴犬(メス 4歳)用におしゃれな首輪を探しています。 近所のペットショップなどを見ているのですが、かわいいものはミニチュアダックスやチワワなどの超小型犬用ばかりです。 質実剛健な柴犬ですが、うちはコタツで丸くなっているのほほんお嬢様犬なのでおしゃれさせてあげたいです。 ちょっとシックでおしゃれな首輪が載っているサイトなどがあったら教えてください

    • ベストアンサー
  • 室内で犬を飼うにはどのくらいのお金が年間必要か?

    ちょうど近くにも同じような質問があって恐縮なのですが、もう少し具体的に知りたく思います。室内で犬を飼う場合、犬代(?)以外には年間どのくらいのお金が必要なものでしょう? 思いつくのは ・ケージ(ハウス) ・トイレシート ・えさ用の皿 ・水飲み器 ・リード(つな) ・首輪 ・そそうをした時用のぞうきん? 洗剤? の購入費用 ・ワクチン代(1回だけでいいか?) ・フィラリアワクチン(これは毎年) ・食費 ・医療費 くらいですが、他にあればお教えください。 なお買うのはミニチュアダックスで、室内で飼う予定です。

    • ベストアンサー