• 締切済み

歯茎が少なくなって困ってます。入れ歯が外れます

84歳の母は下の歯茎が少なくなりどうしても入れ歯が外れてしまいます。お医者さんも歯茎が少ないからつくり治しても同じ結果になると言われます。よい方法はありませんでしょうか

みんなの回答

  • catsamurai
  • ベストアンサー率36% (697/1901)
回答No.2

http://www2.ha-channel-88.com/soudann/ ここ↑なら現役の歯医者さんが相談に乗ってくれますよ。 お年寄りの歯茎は年々痩せていくので対応が大変ですよね。

kikotan
質問者

お礼

本当にすばらしい情報ありがとうございます。父母だけでなく、これで安心です。うれしいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#62114
noname#62114
回答No.1

いわゆる「入れ歯安定剤」しかないでしょうね。 私も時々使ってますが,クリームタイプなら臭いもないし,いいですよ。

kikotan
質問者

お礼

ありがとうございます。実体験ですね。やってみます。本当にありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 歯茎が弱っていて、食べづらく、困っています。(入歯)

    うちの婆さんが、歯茎が弱っているので、入れ歯をしても、やわらかいものでないと食べられないと言っています。本当にやわらかいものばっか食べてます。本当か分かりませんが、医者でも治せないとか言ってます。入れ歯安定剤は使っているみたいなんですがダメみたいです。治す方法はありませんか?具体的にこれはどんな事なのか自分はよくわかっていません。 このことに関して何か教えてください。

  • 入れ歯のことで…

    96歳になる祖母の歯はほぼ総入れ歯なのですが、上は一本だけ残ってる歯のおかげで金具で引っ掛けることができて落ちてこないので痛みもなさそうなのですが下は総入れ歯なので支える歯茎の土手の盛り上がり?が殆ない感じで動くのかで右側の歯茎が白くなっててそこと入れ歯が当たってるのかで入れる度に痛みが生じて何も食べれない状態になり結局歯茎で食べれるレトルトの介護食になってしまいます… なので歯医者に行って入れ歯の調整してもらおうと思ってるのですが、本人は行きたくないだの、別にええとか言って行かなさそうなのです… 歯なしでも食べれる介護食を作って食べさせるか歯医者に行って入れ歯の調整してもらってある程度噛めるものを食べさせるかどちらがいいのかわからなくなりました… 1〜2年前は何とか歯医者にいけてましたが耳が遠いので歯医者の指示にあまり従わなかったのと痛みを和らげるクッション材つけてもらいましたが取ってしまったりで… どのようにするのが最善なのでしょうか?意見聞かせて下さい…

  • 総入れ歯

    健康保険で作った総入れ歯が、食事のとき外れるようになったので、歯医者に行きました。歯茎が痩せてきているので保険外の入れ歯を入れることになりました。今は夜は、はずしているのですが、 付けっぱなしのほうが良いのでしょうか。それと歯茎のブラッシングも、やったほうが良いですか。よろしくお願いいたします。

  • 入れ歯について

    父が入れ歯をしております。 歯茎にあたって食べる時痛いといっています。 現在、入院中もあり歯医者に行けないのですが 何か良いものはありませんか?

  • 入れ歯のずれ

    総入れ歯ではなく、何本かの抜けた歯の入れ歯をまだ生えている歯に金具で支えてとめる方法を上下しています 年齢の為か、歯茎が日に日にやつれて、毎日、金具がずれて歯茎に当り痛い思いをし、 毎週歯医者で金具のずれを直してもらっているのですが、次の日にはもうずれている状態です。 さらに、上下の入れ歯が、よく傾いたりするので、上手く物が噛めない状態でもあります 食が細ってしまって、このままでいいのか心配なのです・・ 他の歯医者に見てもらったほうがいいのか、この症状は当然のことなのかわからないのです。 もし別の歯医者に移ったら、元気な歯まで抜かれて、総入れ歯にされるんじゃないかと心配で、歯医者を変わるのも怖いのです・・ もし何らかのアドバイスをいただけたらと思いまして、 よろしくお願いします。

  • 入れ歯について

    母の事ですが、長年使っていた入れ歯が合わなくなり、前に行っていた歯医者さんは、かなり遠くてもう高齢で通うのが大変なので、近くの歯医者さんで入れ歯を作ってもらいました。でも、その入れ歯がうまく合わず、食べにくくて食も細り口内炎もよくできるのです。もう、かれこれ一年以上も調整に通っているのですが、今だに調子が悪いのです。 それで他の歯医者さんに変えようかと思っているのですが、他の歯医者で作った入れ歯の調整はやってもらえるのでしょうか?変えた歯医者さんでもう一度入れ歯を作り直さないといけないのでしょうか。 母は他の歯医者さんで作った入れ歯は、調整してはもらえないと思い高額な入れ歯をそうそう作り直されないし、しかたなく今の歯医者さんに通っています。 もし、してもらえるのなら、大阪の枚方か寝屋川あたりで、入れ歯の上手な歯医者さんを教えて下さい。お願いします。

  • 入れ歯の作り直し

    母のことで、質問させていただきます。 母は、昔から歯が悪く、今まで、何とかさし歯でもたせてきました。 今回、思い切って、入れ歯を作成することになり、歯医者へ通い始めました。 もともとは、下の前7本は自分の歯で、上は、根元だけが残っている状態で、さし歯をかぶせている状態でした。 しかし、最初に行った歯医者で、かみ合わせをよくする為ということで、下の歯を削られ、1本9万もするさし歯を作りました。 今、現在仮止めの状態です。 奥歯は、それまで通っていた歯医者の差し歯があるのですが、 新しく作った歯と合わずにつけることができず、現在ほとんどものが食べられないようです。 その歯医者では、次は、下の奥歯を作らずに上の歯を作っていくと言ってるそうです。 ただ、この歯医者、とても不親切な応対で、痛いところがあっても、あまり良心的に治してくれないようです。 母もかなり不信感を抱いており、このまま通い続けることで、 本当に自分に合った入れ歯を作ってもらえるか不安になっているようです。 一度、別の歯医者で診てもらいましたが、今の状態では手をつけられないと断られてしまいました。 母は、しぶしぶ、今の歯医者へ通うと言ってますが、イマイチ思い切りがつかないようです。また、料金的にもかなりの高額で、上の歯で、100万円近くするとのことですので、なかなか踏み切れずにいます。 現在のような状態で、他の歯医者で入れ歯を作り直してもらうということは、やはり不可能なのでしょうか?

  • 入歯の吸い付き

    現在、部分入歯とは言ってもかなり大きく上は右の数本にバネで固定しています。下は真ん中だけ自分の歯です。 将来総入歯になるわけですが、医師が、歯周病で歯茎がやせていてほぼ平らなので入歯の吸い付きが悪いから困ったねとおっしゃいました。 入れ歯もなしになってしまうのでしょうか。 まだ働いていますので歯は何とか入れなくてはなりません。 インプラントも出来ないそうです。

  • 歯茎が下がってきました。

    歯槽膿漏ではなくて、歯並びのいたずらで噛みあわせが深く、上前歯が下の前歯の歯茎に当たっています。 その結果、上前歯で下の歯茎を削り下げる形になっていて下前歯がかなり露出してきました。 あと10年はもたないと思います。 入れ歯、さし歯、インプラント、ブリッジなどの名前は聞きますが、どんなものなのかよく分かりません。私のような場合の治療法、用意しておかなければならない費用など教えてください!

  • 歯ぐきが痛い

    80歳の男性です。 総入れ歯をしています。 最近、歯ぐきが痛いので入れ歯が出来ません。 入れ歯が悪いのでしょうか? 何が原因で歯ぐきが痛いのでしょうか? 歯ぐきの治療は何科に行けばいいですか? すいませんが教えてください。

このQ&Aのポイント
  • TS3530を設置する際に、現在のOSであるwindows 7 sp1ではセットアップができないとのことです。しかし、対策はありますか?お願いします。
  • TS3530のセットアップをCD-ROMから行おうとしたところ、現在のOSであるwindows 7 sp1ではできないとの情報があります。対策方法を教えてください。
  • TS3530の設置にはCD-ROMからのセットアップが必要ですが、現在のOSであるwindows 7 sp1ではセットアップができないとの報告があります。対策策をお教えください。
回答を見る

専門家に質問してみよう