• ベストアンサー

人生の岐路です・・・

bokeroujin1の回答

回答No.2

こんにちわ 文章からの判断ですが Aさんは、ファミリーカー デザインは平凡ですが飽きが来にくい 燃費も良く運転しやすく人がゆったり乗れます Bさんは、スポーツカー 刺激的なデザインにハイパワーのエンジン 乗る時はそれなりの格好しなければなりません 走っていて注目されます 燃費がわるく、2人しか乗れず、荷物も少ししか積めません ロングドライブには不向きかも 大切な2人を車にたとえてすみません どちらを選ぶかは、あなた次第です どこに焦点が向いているかですね 結婚して子供が出来れば、子供中心の生活が始まります Aさんの方が幸せな家庭を作れそうな気がします Bさんは、仕事に生きる感じ 刺激的な人生の一端を経験できるかもしれませんが 仕事優先で、家庭や子供は二の次かもしれません 永く続ける事は大変な気がします 結婚するならAさん、恋人はBさん的な印象です 24時間、365日、何年も一緒にいる事を考えた時 どんな選択があるのでしょうか? 文章だけからの判断ですので、限界はありますが 参考になりましたか? 3人を良く知る、先輩等の意見も参考にしてみては? どんな選択をしたとしても、後悔しないで下さいね。 (p^-^)pファイト!

関連するQ&A

  • 「普通の人生」「平凡な人生」って何ですか?

    どこに質問すればいいのかわからなかったので、ここにさせてもらいます。 ここがふさわしくなかったら、誘導していただけると嬉しい限りです。 題名の通り、「普通の人生」とは何ですか?また、それは存在しますか? 人は一人として同じ人生を歩まないと思うんです。 人それぞれ、違う人生だと思うんです。 人には人の人生の特徴とでもいうものがあると思うんです。 だったら、「普通の人生」って一体何なんだ?そもそも存在するのか? と思いました。 「波乱万丈な人生」でないものが「普通の人生」なのでしょうか。 波乱万丈といわれるようなことも、その人の人生の特徴だと思いますが。

  • 波乱万丈な人

    わたしは今までかなり波乱万丈な人生を送っている気がします。 まわりの友達と比べると普通経験しないことがあり、それにより心の病気になったりととにかく 人生=苦 という感じです。 まわりの友達をみると わたしほど波乱に満ちた人はいません。 こういった違いは もともと天から下されたものなのか、小さいときから色んな経験 環境により性格が形成され、それによるものなのか… わたしは性格が自分では普通ではないと思っています。 初めて会った人には とても感じがよいと言われます。優しそうで笑顔がとても素敵ですねとも言われます。 すごく辛いのに笑顔でいるとき 自信があるように見られます。 その度に心では こんな人生だとは知らずに…と思います。 精神病を患い苦しんだ時もあり今まで何度も死のうと思いました。今も実際 まだ辛いときがあります。色んな本も読みました。 自己啓発のような本も。 こうもうまくいかないと 幸せそうな友達が憎たらしくて仕方ないのです。これも辛いです。自分がうまくいかないと他人の幸せを祝うの大変です。でも自分が辛いのを幸せそうな人に隠さないといけないだろうと思い それがまた苦しいんです。 本当は誰にも会いたくないです。 波乱万丈な人生を送りやすい人は 安定した人生を歩んでる人と何が違うのでしょうか。

  • 人生これでいいのか

    くだらない質問ですので、お暇な方お付き合いください・・・。 結婚後、数年がたち、かわいい子どもたちも産まれました。 時々、ふと、「自分の人生、これでいいのだろうか」「自分の選択は正しかったのだろうか」などと思うことがありますが、 みなさん、そう思うことってないでしょうか・・・? 夫は、男としては、最高の男だと思います。 優しく、気遣いが出来て、家事も育児も何でもこなします。そうかと思うと、男らしく、リーダーシップもあり、愛情表現豊かな人です。 私のしていない経験もたくさんしており、彼と結婚したおかげで、私の人生は非常に(精神的に)豊かになったと思っています。 しかし、 「社会性」「安定性」という面では、不安材料がたくさんあります。 外国人なのですが、故に、仕事が不安定で(現在失業中)、将来に対する漠然とした不安もあります。 中高年にかけて、夫の国に帰りたいようですが、私が向こうの生活に生涯耐えられるかどうかという自信も正直ありません(すでに数ヶ月暮らしたことはあります)。 「愛さえあれば」と、周囲の大反対を押し切って、愛してやまない人と結婚したものの、 生活の面で大変なことがあると、くじけそうになる自分がいます。「本当に自分の選択は正しかったのだろうか」と思う自分がいます。 しかし、幸せなときは、「世界で一番幸せ」「この人と結婚してよかった」と心底思うくらい幸せです。 ふと、普通に、日本人と職場結婚でもして、「波乱万丈でも幸せ100倍」の生活などではなく、 「幸せは人並み」でも、経済的にも精神的にもあまり波のない、安定した生活をしていたら、 どんな人生だったんだろうと考えてしまうことがあります。 結婚について、 「もし・・・だったら」などと考えることがある方いらっしゃいましたら、お話を伺えたらうれしいです。 *「そんなこと、考えてもしょうがない」ことは重々承知ですし、離婚云々という話でもありません。

  • 20歳の年の差恋愛について相談に乗ってください

    私は23歳です。 そして20歳上の人と付き合っています。 年の差を感じないくらい一緒にいて楽しくて優しくて私のことを理解してくれて大事にしてくれて、今までにないくらい幸せな恋愛をすることができています。 しかし、この先結婚を考えたときどうしても踏み出す勇気と自信が持てません。 彼は離婚暦や子供もいませんが、波乱万丈な人生を過ごしてきたらしく騙されたりお人好しな性格でもって、貯蓄はほとんど無く、少々の借金持ち。 現在定職に就き安い給料ですがこの借金は1年くらいで返せそうですが。 この先、私との結婚を考えてくれているみたいでとにかく基盤を作って一生懸命頑張るから、絶対諦めないから、認められるように努力するからと言ってくれています。 過去のことをとやかく言っても仕方ないので私はこの先の頑張りを期待して付き合っていこうと思っています。 しかし、基盤作りに1年以上かかりそうですし、将来子供を作りたいと考えたときに 子供が成人するときは彼は一体何歳なのか・・と考えてしまいます。 彼のことは本当に好きで、一緒にいて幸せな気持ちにさせてくれます。 でも、これだけで結婚生活は続けられるものか。 お金があっても幸せは築けませんが。 お金があったとしても20歳の年の差は将来どのような影響がくるのか。 幸せ半面、不安があるんです。 皆さんはこの恋愛どう思いますか? 何かアドバイスがあれば宜しくお願いいたします。

  • 私の人生の岐路

    芸能界への誘いがあります。今まで、断固としてその世界には入りたくないと思っていたのですが、 半年前くらいに知り合ったNY出身のダンサーに誘われているのです。  NYダンサーと知り合ったのは六本木の某クラブにて、ダンス仲間の友人2人(こちらも社会人)と 踊っていたらNYダンサーとダンスバトルになったのがきっかけです。 NYのダンサーは今までに MJ、NE-YO、マライア、シアラ、、、、、などなど大物アーティストと共演している凄腕です。 日本でもSM○P、倖田○未などの振り付けや、PVにも携わっているようです。実際に、目の前に 有名な芸能人を連れてくることもありますし、周りに聞いてもその世界では有名なダンサーみたいです。 この友人2人も誘われており、1人は決意を固めて芸能界に入ることを決意し、もう1人はもともと 芸能活動をしていた人なので現状をドライに受け止めて、慎重に考えているようです。 現段階では、NYダンサーが立ち上げる洋服がスポンサーになってくれたり、週末一緒にショーにでたり バックダンサーを頼まれたりという関係を保っています。しかし、相手も来年にはデビューを考えている らしく、そろそろ考えて欲しいといわれています。 今までに趣味柄、芸能人や、芸能界に多少なりとも接する機会があったため、芸能界がどういうものか ある程度は知っています。だからこそ今まで拒否していましたが、今回はかなり大きな話になりつつ あるのも事実で、迷ってしまう自分がいます。 今は安定した職業と、適度な趣味としてのダンス、結婚を考えている彼女がいます。 果たしてそれを捨ててまで、飛び込むメリットがあるのかどうか、真剣に悩んでいます。 答えられる範囲での質問には答えるつもりなので、どうか皆さんアドバイスをお願いします。

  • 男性へ 結婚考えるとしたら、どっち?

    男性の方にお訊ねします。(回答に年齢を入れていただけると嬉しいです。) 次に挙げるどちらの女性(あなたの彼女という設定です)に、「結婚したい」と感じますか。 ちなみにどちらの女性も性格は「明るく、優しく、かわいい」とします。 A:どことなく頼りなく、危なっかしくて、「あなたがいないと私、駄目だわ・・・」とうーんと頼ってくる女性。「俺がいないと駄目なんじゃないか・・・」と思わせる儚げな女性。 B:あなたと会っていない、一人で過ごしている時間も楽しそうにしていて、更にあなたと一緒にいる時間にも「私、あなたと一緒にいるだけで幸せ!」と、とーっても楽しそうに幸せそうにしている女性。 ・・・私は「A」の女性のほうが、きっと男性は結婚を考えるのではないかと思っていました。 でも、このサイトでたまたま見たある回答に、 「自分と一緒にいる時にとても幸せそうにしている彼女を見たとき、『結婚して幸せにしなくてはならない』という責任が少し軽くなり、結婚してもいいかな、と思った」というのがあったんです。 「これって少数意見なんだろうか・・・」ふと思ったので質問してみました。

  • ★安住紳一郎のお母さん★

    確か、1月頃の『金スマ』波乱万丈で、 安住さんが飯島愛たちと一緒に、生まれ故郷である、 北海道帯広市に帰って、お母さんに会う! といった企画が放送されていたと思うんですが、 それはいつ、どんな内容だったかご存知の方、 教えて下さい。 宜しくお願い致します。

  • 今の彼、新しく好きになった人…

    私は現在28歳で、今の彼(Aさん36歳)とは付き合って3年程です。 去年にプロポーズされ婚約し、今年11月に結婚を予定していました。 ですが、今年4月ごろに新しく好きになった人(Bさん34歳)と出会い、今の彼との結婚は正しいことなのか…と考えるようになりました。 元々、幸せいっぱいで結婚したいというよりも、結婚した後の不安の方が大きくなっている時期でもありましたし、我慢している事もありました。。 そんな中でBさんに出会ってしまい、心が揺らいでしまいました。 Bさんとは初めは友達で、私が婚約中である事は知っていました。 そして、先月6月に好きだと告白されました。 婚約中の身で、他の人に心が揺らぐ事自体が間違っているのは重々わかっていました。 本当にAさんを好きなら、Bさんに揺らぐことなんてありえない事もわかっています。 なので、まず、Bさんの事は考えず、私とAさんの結婚問題に向き合いました。 なぜ私が結婚に対して不安だったのかやAさんに対する不満など…。 Aさんとは一緒にいて落ち着くし、素の自分でいられるし、ありのままの私を受け止めてくれます。 しばらく一人になって考える時間を作り、やはり婚約は解消すべきと思い、彼と何度も話し合いをした結果、婚約は解消、彼は私が不満に思っている事を直す努力をするから、もう一度チャンスがほしい、別れるのは避けたいと言いました。結局今は彼氏彼女の関係です…。完全に別れることができませんでした。正直言うと、すべて失う事が怖かったです。今でも好きかどうかわからなくなりました。 Bさんはそんな状況をすべて受け止めてくれています。 それでも、付き合いたいといってくれています。結婚も考えているそうです。 出会ってまだ3ヶ月ですが、Bさんとは性格が似ているし、趣味も一緒、向上心が強く、私もやりたい事を頑張らないと!と刺激されます。 両方と離れることも考えました。 Aさんとは情だけの繋がりなのかもしれません。 Bさんとは出会ったばかりで気の迷いなのかもしれません。 私は誰を幸せにしたいのか、誰と幸せになりたいのかも考えました。 やはり両方と止めるべきですが、できません。 こんな状況を自分の意志で解決もできない、二人に酷いことをしている最低最悪な女だって事も承知しています。考えても考えても答えを出すことができません。罪悪感でいっぱいです。 厳しいお叱りの言葉、覚悟しています。 ご意見お聞かせください。よろしくお願いします。

  • 人生の選択

    40代後半、現在、今秋に離婚する予定の別居期間中。 14年間の結婚生活にいろいろな葛藤の末、終止符を打つ事をきめ、今、やっと自分の心の中も整理がつき、ここ1ヶ月ほどは本当に『これからの人生を築いていかなくては!』とがんばり始めていたところです。気持ちの上でも、過去の呪縛からも解け、これからの未知の未来に向けポジティフに歩き始めていました。 そんな中、少し心を占める人も現れ・・・。遠距離でこれから少しずつ関係を築こうかと思っていた矢先・・・。今度は、どうしても私と結婚したいという人が現れました。 長くなるので箇条書きに二人についてまとめると。 気になる遠距離の人(A氏)は、 ・少し年下。でも、精神的に自立した大人。 ・アカデミックな仕事を掛け持ちして(定職)激務。(私自身アカデミックな世界にいたので彼の仕事が理解できる) ・でも、薄給。 ・お互いの『自由の空間』を大切にしてくれる。 ・彼とは再婚するなどということは全く考えていなくて、ただ『一緒にいて幸せ』 ・とても優しく包み込んでくれる。 私と結婚したいという人(B氏)は、 ・10歳年上。最初の妻とは15年前に死別、17歳の娘あり。 ・成功したビジネスマン。世界中を飛び回る仕事。(ビジネスの世界は全く私にはわからない) ・ものすごいお金持ち。 ・私に夢中。とにかく私をすぐにでも妻にしたい。 ・これからの人生を私と共に歩みたいとのこと。 ・なんとなく『束縛』しそうなタイプ。 ここ数ヶ月A氏と遠距離で少しずつ幸せを噛みしめていたところ、B氏が現れ、私に毎日のようにものすごいアタックをしてきます。彼いわく・・・私の離婚に関わる問題もすべて解決してあげる、今住んでいる私の家(元夫との共同名義)も買い上げて別荘にすればいい、私がこの先自立しようと夢を描いていた職業もこちらで自分がすべて設備を準備してあげる、君には『女王のような暮らし』を提供したい・・等等。とにかく、お金は信じられないほど有り余っている人なのです。 でも・・・私は彼と会って話すことを躊躇しています。 今までの結婚でも、私はお金より愛を選んできました。その結婚が離婚という結果になり少し自信をなくしているところに、A氏という再び『お金より愛』と思える人が現れ、今度はさらに、B氏のような『何よりお金で幸せを買う』という人が現れ。今までの結婚の失敗を思うとこれからの人生、やはりここは『お見合い』と割り切ってB氏と会ってみるべきなのか。 根本的には、今の私はまだ離婚も成立しておらず、再婚など全く考えられず、これからの人生はどうやって自立していこうということで頭が一杯なのに・・・。アカデミックなA氏はそんな私をそっと見守ってくれています。ビジネスマンのB氏は離婚成立と同時にすぐに再婚するつもりです。 混乱した私の頭に整理がつくきっかけになるようなアドヴァイスをお願いします。 ・

  • どっちが幸せ?(長文です)

    私は21歳の結婚願望の強い女です。実は今、2人の男性の間で揺れています。 1人は学生時代に付き合った(今は社会人です)A君。 A君とは驚くほど気があい、2人とも行動派で、よくいろいろなところへ遊びに行きました。 もう1人は私と正反対の性格のB君。B君は私がとても憧れていた相手で何度か告白し、振られましたが、やっと付き合えた人です。 私は今、贅沢にもこの2人の男性から結婚を見据えた付きあいをしようと言われています。 最近までB君と付き合っていた私ですが、ついこの間A君と再会し、ときめいてしまいました。A君と久しぶりに話してみてやはり自分はB君のことが好きすぎて、全てあわせようと無理をしてきたんだなぁと感じました。 そんな疲れた私の前に現れたA君。しかも彼は私と別れてから4年の間ずっと、私を好きでいてくれたようです。 その点、B君は・・今まで「好き」という言葉もなく、もちろんキスさえする気がなかった彼なのに、私と別れて初めて本当に好きだったことに気付いてくれたらしく、今は私の我慢してきた事を一緒にしたい!!変われる!!と言ってくれています。 やはりB君のことは好きな気持ちはあります。なんたって5年近く思ってた人ですから。でも・・彼は「自分は変われる!!」と言ってくれてますが、そんなすぐに人間は変われるものでしょうか!??また同じことを繰り返すのではないかと不安です。 私はB君を信じていくほうがいいのでしょうか?それとも価値観の同じA君とのほうが幸せになれるのでしょうか!? 本当に幸せになりたいです。 どなたかこんな私ですが、アドバイス頂けたらと思います。よろしくお願いします。