• 締切済み

舌の痺れ・苦味感について

kmyys830の回答

  • kmyys830
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.3

ANo2の補足→ちなみに診療科目は口腔外科です。処方薬は鬱病の薬と同じですが、本人がうつ病と言うのではありません。  この症状は脳神経のショートのようなもので、それをその薬が緩和してくれるのであって、うつ病だからではありません。でもストレスが原因してると思います。

関連するQ&A

  • 帯状疱疹の症状にしびれはないですか?

    知人女性のことでお訊ねします。 今週初めから、右太ももに、赤い小さな湿疹のようなものが出始め、今は太もも全体に出ています。 同時期にしびれも出始め、右足、後頭部、舌がしびれているそうです。 総合病院の皮膚科に行ったところ、帯状疱疹と診断されましたが、帯状疱疹としびれは関係ないと言われ、整形外科へ回されました。 首と腰のレントゲンを撮り、血液検査をしましたが、異常はありませんでした。 しかし舌のしびれが気になるので、再度皮膚科の先生に訊いたところ、やはり関係ないと否定され、脳外科を受診するよう言われました。 本人は今のところ、帯状疱疹の薬を飲んでいますが、脳外科に行くのを躊躇しています。 帯状疱疹としびれが同時期に出たので、関係あると思っているからです。 本当に帯状疱疹としびれは関係ないのでしょうか? 脳外科で検査を受けるべきでしょうか? よろしくお願いします。

  • 舌の痺れ

    舌に関する質問です。2ヶ月程前から(もう少し以前からだった様な気もしますが・・)舌が痺れた感じがあります。 痺れというよりも、渋い柿を食べた後で口の中に渋みが残っている様な感じが常にあります。 口腔粘膜にも渋みを感じる事がありますが、舌先部、舌の辺縁部に強く感じられます。 舌の動きも少し鈍く、会話に支障をきたすこともあります。呂律が回りにくい状態です。 味覚はありますので食事は普通に食べられます。 原因は何なのでしょうか?治療方法などがあれば教えて下さい。よろしくお願い致します。 ちなみに服薬などは一切ありません。健康診断での異常もありませんでした。

  • 舌のしびれ ピリピリ チリチリ感が10日近く取れません。

    10日前くらいからコーヒーを飲むたびに舌が痺れ、 だけどコーヒーを飲まなければ舌は正常だったのですが、 一週間前くらいからは、何もしなくても舌が絶えず痺れるようになり 三日前には舌の左縁に小さな口内炎ができました。 でも、口内炎は二日ほどで綺麗に治り、痺れだけが今も残ってます。 舌をどれだけ見回しても、どこも何もなってなくて、だけど舌だけは ピリピリした痛みがずっと今でも続いてます。 食事をしてる間は痛みは無くなり、あと飴を食べても痛みは消えるような気がします。あと何かに集中してるときもピリピリ感を忘れます。 だけど舌に意識を集中させると痛みはすぐに出てきて、ずーっとピリピリした状態が続きます。 私は25歳の男 ですが、20代で癌とかそういうことも考えられるのでしょうか? 毎日13時間くらい休みなしで働いてるので、病院へ行く時間もなく、 だけど重い病気だったら…と思うとかなり精神的にまいってます…。 来週末にでもなんとか病院に行ってみようと思うのですが…。 舌が痺れるなんて、危険な病気の可能性の方がやはり高いのでしょうか。

  • ホウジョウタイシャ?

    友人のことなのですが・・・ある日、突然、背中に激痛が走り、そのあと、背中から胸のほうにまで激痛が回ってきて、呼吸困難に陥ったのです。それで病院で診察を受けたところ、「ホウジョウタイシャ」と言われたというのです。神経的な病気だそうなんですが、次に行ったら、その先生が病院を辞めてらして、違う先生が「ホウジョウタイシャ?帯状疱疹の聞き間違いじゃないの?」とおっしゃるそうなんですが、友人は前の先生に、「帯状疱疹じゃなくてホウジョウタイシャですか?」と確認したら「そうだ」とおっしゃったと言うのです。でもどこのお医者さんにかかっても「ホウジョウタイシャって何?」と逆に聞かれてしまうと言うのです。 痛む箇所を見せてもらいましたが、帯状疱疹のように、皮膚には何の異常もないようです。 やはり友人の聞き間違いなのでしょうか? とにかく半端じゃない激痛らしく、痛み止めも効かない状態なので、早く適切な治療を受けさせてあげたいのですが・・・。

  • 帯状疱疹でないならなんでしょう?

    こんにちは。 自分の妻が2ヶ月前に出産したあと尾てい骨を痛めるなど体調を崩し、ストレスが溜まってるようです。最近になって帯状疱疹のような背中右半分の痛みで苦しんでいます。Tシャツがすれてもピリピリヒリヒリいたい状態です。痛み始めてから10日以上立ちますが、発疹は出ず、医者にも帯状疱疹ではないかもといわれました。 帯状疱疹でないならば、どのような病気が考えられるのでしょうか?また、どの科の病院にかかればよいのでしょうか? 分かる方教えてください。よろしくお願いいたします。

  • 舌がしびれる

    舌のしびれや病気に関することについていくつか質問・回答ありますが、 どうも腑に落ちないというか私と同様の症状が見当たらないので質問させてください。 食べ物を食べると、舌の中央がしびれます。 しびれると言っても、例えばパイナップルを食べたときや火傷をしたときのようにピリピリするわけでなく、 軽くマヒしているという感じでしょうか。 口に何も物を入れていなくても、食べたあとはその状態が続いていて、苦味がするような感じがします。 これまで2度なったときも今回も蕎麦かうどんを食べたあとだったのでだしの化学調味料のせいかなとは思うんですが、 今回はちょっと治りが遅く気になってしまって… 病気の前症状か何かなのでしょうか。

  • ストレスを感じると背中がピリピリします。

    以前背中がとてもだるく、湿疹ができました。おばから「これ帯状疱疹だよ」といわれ、エキザルベという薬をもらいました。 それで、湿疹の方は治ったんですが、2年たっても子供が泣いたり、夫とケンカしたりすると背中がチクチクと痛痒くなります。そうなると、「ストレスを感じているな」と思ってまたイライラします。帯状疱疹後神経痛というものでしょうか もらったエキザルベを塗ると少し楽になるような気がするんですが、ネットで薬を調べたら帯状疱疹には使ってはいけないようです。 エキザルベを使用してもいいのか、また背中のピリピリは何なのか、改善方法や効く薬などがあれば教えてください

  • 帯状疱疹に伴う痛みについて

    昨年末から帯状疱疹にかかり、2ヶ月ちょっと経ちました 医者にも行って治療を続けています 帯状疱疹は右半身(お腹から背中にかけて)に出ていましたが、現在はかさぶた がなくなり赤い傷跡が残っていますが、それらも徐々に少なくなってきていますが、 まだ傷跡がシャツとすれる際にひりひりするような痛みが走ります 医者からは「もう治療は済んだ。もし今後痛みが残るようであればまた受け付けるが いずれ麻酔科を紹介することとなる」と言われました このひりひりするような痛みは単なる傷跡が消えるまでの痛みでしょうか? または、帯状疱疹が原因の神経痛で麻酔科を受診するようなものなのでしょうか?

  • ヘルペスの帯状疱疹は消えたけれど痺れが残った

    右尻の付け根に異常を感じてから2週間が経っていました。 右足のふくらはぎが痙攣し、右尻の付け根から大腿の後ろ側にかけて広範囲に帯状疱疹が広がっていました。医者に行ったら、その日から点滴を5日連続実施。毎食後服用する薬をもらって飲みました。 疱疹が黒く固まり次第に取れてきました。 医者は一週間、間をおいた後、様子を診るので来てくれといいましたが、踵は全く感覚がなく、疱疹の痕も痺れて感覚がありません。 右足のアキレス腱がダメになっているようで立居で踵を持ち上げるのが困難です。歩行はびっこ気味で痛みを感じます。 夜寝られないほどではないのですが右足後ろ側の鈍痛はかなり強く残っています。幸い定年退職後なので家でごろごろしていられるのですが 後遺症がのこるのでしょうか? 医者には質問してみるつもりですが、身体の機能障害などのリハビリなどは専門が違うのでしょうか?予備知識として教えてください!

  • 発疹のない帯状疱疹もありますか?

    左側の肋骨周辺、横腹、背中にかけて 筋肉痛に似た痛みが発症し、辛くなって 病院へ行きました。 レントゲンをとり、肋骨や背中の骨には 異常がないことを確認してもらい、 医師からは「帯状疱疹の初期症状かもしれないですね」 と言われました。 ただ、発疹の確認ができないため断定は出来ないと 言われ、発疹が出てきたらまた来るようにと言われました。 その後、足首と手の甲にも痺れるようなピリピリした 痛みが出始めたのですが、相変わらず発疹はありません。 胸や背中の痛みを感じはじめてから5日がたちます。 未だに発疹はないのですが、発疹がでない帯状疱疹など あるのでしょうか? 背中の痛みが特に気になるため このまま痛みが引かなかったら 別の病院へ行こうかとも考えています。 同じような経験をされた方、または帯状疱疹に詳しい方 ご意見をいただけたらと思います。