• ベストアンサー

結婚したいけど条件が…

初めまして。 付き合って3年半の彼氏がいます。 年内もしくは来年辺りに結婚という話が出ていて、最近結婚について色々と悩み始めました。 お互いに実家暮らしで、しかも両家を車で10分で行き来できる距離。 結婚するにあたり私の考えでは、結婚するのだから自立して二人で新しい家庭を築いていきたい。そう考えていました…。 だけど彼氏は、結婚するにあたって条件があると言ってきました。 結婚するなら俺の実家に住むこと。 確かに嫁となり、嫁ぐわけですからそれが当たり前になるのかもしれませんが、素直に『はい。わかりました。』と言えないのです。 その理由はいくつかあるのですが… ☆家の中が汚い…。台所は一つで、まな板を置くスペースすらない。 私が掃除すればいい話かもしれませんが、とても一人でできる状態ではありません。 ☆彼の弟もいる。 もし同居するとなると、彼の弟とも一緒に同居する事になります。 彼の親は離婚していて、彼・弟・母親の三人で一軒家に住んでいます。 弟はすでに成人しています。 ☆彼の父親が借金 彼の父親の借金が問題で離婚したのですが、母親は保証人になっており、金融会社の人が家へ来たりしています。 この事については、離婚し、父親の問題だからもう関係ないと言っていますが…。 主に上記3点が私の中でひっかかっており、彼の言い分では 『二人で住むとなると家賃がもったいない。』 『母親一人にできない。』 この様な事をずっと言い張っています。 確かに、アパートなりマンションなり賃貸するなら家賃はもったいないと感じるかもしれません。 でも、結婚って自分達の力で家庭を築き生きていくのでは?と思うのです。 母親を一人にできないというのには疑問が…。 まだ若いし働いています。彼の弟もいます。 彼は長男なので、長男として意識しているのかもしれませんが、 同居が結婚の条件になるのはどうかと…。 実際に同居した場合、皆それぞれ生活リズムが違うので食事や洗濯… 光熱費や食費の振り分け…生活費の分担についても不安が大きいです。 私としては、自分のペースでやっていきたいと思っていたのですが… 甘い考えなのでしょうか? 彼に私の気持ちを話しても、お互いに意見を譲らず解決しません。 私の意見はどう伝えたら分かってもらえるのでしょうか? 私が妥協するしかないのでしょうか? 文才がなくて申し訳ありません。 ご意見いただけると嬉しいです。宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • rurinohana
  • ベストアンサー率37% (860/2316)
回答No.15

こんにちは。NO.13です。 二人で幸せになる方法。 それは結婚せずに このまま恋人同士で たまに会ってデートしたりすることを継続することです。 彼の結婚後の幸せは 自分の親弟と同居 それも二世帯住宅などではなく 完全同居で 妻が母に代わって家事をして 母と弟と妻と4人で 朝昼晩と食事をして 休みの日のお出かけも、母か弟同行で リビングにいつも母と弟とで談笑し そこへ今食器を洗って やっと座った妻に 「おい、デザート何かないか?」といいつけて 林檎を切らせ 林檎を食べた弟から「じゃ、俺風呂に入ってくるわ」と入り 弟が出たら、「俺入るわ~」と夫 次に義母がゆっくり入り すっかり冷めて 垢が浮いた湯船に あなたが最後に入る。 あなたは弟や義母の垢が浮いていると思うと 気持ち悪く この家に着てからシャワーばかりで 一度も湯船につかったことがない。 脱衣場で脱ぎ着していると 弟の足音が。 弟は歯磨きをしようと ドアを開ける。 「あ!」「あ~ごめんごめん。いつまで入ってるの?」 (あんたらの後に入ると遅くなるんだよ!怒) 朝起きると 綺麗に洗いあげた流し台に 弟が夜中に食べた ラーメンの食器が 汁も捨てずに置いてある。 それを綺麗に片付ける妻。 夜中に夫婦で語らおうと思っても 廊下の向こうに義母と弟が寝ていると思うと 体も硬くなる。 しかしおかまいなしの夫。 SEXの後にシャワーを使いたくても 前に義母に「夕べ遅くまでおきていたのね。夜中にお風呂つかった音がして 目が覚めたわ」といわれたことを思い出して 躊躇。 「あなた、シャワーを好きなときに使いたいから 簡易シャワーを別に作って欲しいの。」 「なんで!立派な風呂があるのに」 「だって、気を使うの。夜中に使うとうるさいって言われて」 「おまえの考えすぎ。それに悪気があって言ったんじゃない。 気を使いすぎだよ。自分の家なのに。」 以下延々と続く というように 自分は生れ育ったグランドを離れずに 妻だけをアウェイに入れて 妻に気遣いをさせ、 自分のかわりに親孝行をさせて (結婚を親孝行の道具ととらえているのです。 妻を自分の親孝行の代行員と思っているのですよ。) 今までと変わりない安穏とした暮らしを続け ていくこと。 これが彼の結婚後の幸せという定義です。 同居にこだわる人は 「結婚後は二人で何でも話し合って」「二人で困難を乗り越えて」 「二人の家庭を」というキーワードはありません。 それは彼にとって「反抗」であり「生意気な人生」なんです。 「結婚後は、夫の家風に添って」「夫の親になんでも意見を聞いて」 「夫の親の家に溶け込んで」 そういう思考回路です。 かつて、 女性の人生の選択肢が 大変少なかった時代なら そういう結婚でも 食い扶持を確保するために してきた人が多いですが 今は本気になれば 結婚しなくても 女一人食べていくことが出来る世の中です。 結婚とは社会的弱者の女が、 食い扶持確保のためにするものではなくなり 幸福の追求のためにするものへと変化してきました。 ですから、幸福のために結婚しないことすら出てきたのです。 その変化を認識することなく 「お前の食い扶持を一生保証確する代わりに 家事育児、介護要員として 一生無料で俺の家族のために働いてね。」という結婚スタイルを 信じている彼がある意味哀れです。 21世紀の日本で 妙齢の女性のなかで 昔ながらの 夫の家優先の結婚を 快諾する女性はいないでしょう。 そういう教育を受けて育ってきたからです。 彼にあう女性は50代から上の世代に沢山いますね。 特に70代80代などは 心栄えも尽くし方も素晴らしい やまとなでしこぞろいですから、 そのあたりをあたってもらうといいでしょうね。 ただ夫の親に尽くすのが 当然だと考えていても 体がついていかないかもしれないですね。 お互いが幸せになるためには 恋人同士でいるか 彼には自我を持たず、食い扶持を確保する代わりに 夫の家族の世話をするのが 結婚だという価値観を持つ女性との結婚 (何度も言いますが、50代から上をあたってもらうこと) あなた様には「何でも二人で話し合って」「二人で築き上げよう」という へその緒が切れた男性との結婚 それがお互いの幸せの道ですね。

tink520
質問者

お礼

2度も回答して頂き、ありがとうございます。 回答を拝見させて頂いていると、結婚後の生活がそのまま映像となって頭の中に映し出されました。 今現在も被る内容があります。 二人で会う約束をしていて彼の家に寄ると彼が弟に 『○○に行くけどおまえも一緒に行く?』 私に何の承諾もせず、弟を誘い弟も断ることなく3人で出かける事が多々あります。 二人で出かけたいのに…。 二人で出かけていても、 『○○(弟の名前)そろそろ仕事終わる時間だなぁ…』 とポツリと言い、何処へ行くのかと思ったら弟の職場へ…。 これもまた私に何も言わず、勝手に迎えに行くのです。 そして弟を連れて帰宅し、彼の部屋に行くまでもなくリビングに ずっと弟と入り浸り…。 お姉さん(今は一人暮らししています)が帰って来た時などは ひどいものです。 お姉さんにベッタリ状態。お姉さんがトイレに行くにも 『ちょっと!どこ行くの?』と聞く始末。 なんだか思い返していたら気持ち悪くなってきました…。 いつまでも子供のままでいたいのでしょうね。 大好きなお母さん・姉・弟といつまでも子供の時の様に過ごしたい。 それが幸せなのでしょう。 結果的に、彼の幸せのありかたが今のままの考えならば 私は結婚して幸せになれそうもないと感じてきました。 相談させて頂けて良かったです。 ご丁寧に回答して下さり、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (14)

回答No.4

どうして長男は同居したがるのでしょうね? 私の友達も長男と結婚した子みんな同居(もしくは 同じ敷地内)に暮らしています。 お母さんが年取ってとか、病気とか・・・なら まだしも、お仕事もされていてまだまだお若いのですから、 弟さんが結婚が決まるまで、2人で暮らしたい! と、強気でいく方が良いのではないでしょうか? 同居はお子さんが出来たら学校区の都合もあるでしょうから、 そこで考えればいいと思いますが。

tink520
質問者

お礼

ご意見ありがとうございます。 やはり、長男の嫁となると同居となるのでしょうか? 私も、彼の母親がもう少し年を取ってから…病気で面倒を見なくてはいけない…など、そうなった場合の同居に対しては納得がいくのですが…。 弟が結婚決まるまで…。その考えもあるかもしれませんね。 その点も踏まえて話してみようと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • anamato
  • ベストアンサー率14% (30/201)
回答No.3

新婚の間だけ、と言う期間限定でと言う事では? 子供が出来るまで?とか。 弟さんが結婚するまで?とか。 二世帯住宅を建てられる頭金を貯めるまで?とか。 >実際に同居した場合、皆それぞれ生活リズムが違うので食事や洗濯… 光熱費や食費の振り分け…生活費の分担についても不安が大きいです。 私としては、自分のペースでやっていきたいと思っていたのですが… 甘い考えなのでしょうか? ↑これは甘いです。結婚したら、彼の生活習慣すら、知らなかった事だらけに驚きますよ。(勿論、逆も) 基本的には、お嫁に行かれるんですから、彼の生活習慣に+(プラス)質問者さんのスタイルとなるべきですから。 まぁ、期間限定なら幾らでも、理由は付けられるでしょ?

tink520
質問者

お礼

ご意見ありがとうございます。 期間限定で…。そうですね。 いずれ同居の意志はあるのですが、まずは二人の生活を楽しみたいという気持ちが強いのかもしれません。 それが甘いの考えなのかもしれませんね。 私は難病持ちなので、体力的にも精神的にも自分のペースでできたらありがたいと思っていました。 甘い考えです…。 彼と改めて話し合います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yunan0712
  • ベストアンサー率33% (7/21)
回答No.2

彼が「母親を一人にできない」という気持ちはわかります。 ましてや、父親不在なわけですし、彼の人間的な優しさは すばらしいと思いますよ。 あなたがそこに疑問を感じることが理解できません 同居するしないは別にして、彼の優しさは酌んであげるべきでは? さて、本題ですが、 「あなただけが我慢する必要はありません」 と思いますが、 「結婚についての認識が甘い」 とも思います ですので、 「同居が嫌」というのは彼とその家族が快く思いませんから 「生活は別にしたい」の1点だけ、彼に主張してはどうでしょう。彼の主張を酌み取りつつ、あなたの意見も酌み取れると思います。 「2世帯住宅に建て替える」というのはどうでしょうか? 結婚する気持ちは強いみたいですから 「あなただけが我慢する」 ことはやめた方が良いです。続きませんよ もし、どうしても彼が折れないというなら 「別れる」という選択肢もあると思います

tink520
質問者

お礼

ご意見ありがとうございます。 「母親を一人にできない」という彼の優しい気持ちは私も重々承知しています。ただ、一人になる事はないと思うのです。彼の実家から歩いて2分の所に彼の母親の実家があります。 彼の弟も実家暮らしですし、私達が二人でどこかに住むにしても近場に住むつもりです。 「2世帯住宅に建て替える」という案も考えました。 しかし、土地と家屋の名義が違うらしく難しいとのこと。 まだローンも残っていて、金銭的にも無理だと言っていました。 一生同居が嫌なわけではありません。 しばらくは二人で自立し、生活基盤を作りたいと思ったのですが…。 結婚についての認識が甘いのでしょうね。 そう言われてしまうと返す言葉がありません。 結婚について改めて根本的な所から考え直してみます。 ありがとうございました!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kenta1118
  • ベストアンサー率9% (123/1262)
回答No.1

文面を読んでいる限りでは同居の意味を感じません。彼氏はそうは言ってもお母さんや弟さんが同居についてどう思っているのか、同居の必要があるのか、どうなんでしょう?あまり同居にこだわるのであれば結婚の話を保留にしてみては?どう考えても同居の意味が理解出来ませんね。。。今の彼氏さんの家庭状況では!

tink520
質問者

お礼

ありがとうございます。 実際に彼の母親や弟…どう思っているのか分かりません。 彼にその事も聞いてみようと思います。 彼が何を一番に考えて同居を促しているのかが曖昧な部分があり、 お互いにもう少し話し合ってみようと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 結婚条件が整わない

    こんにちは。 過去にも色々トラブルがありこちらで質問し 回答いただいた意見を参考に結婚準備を整えて最終段階まで たどり着けました。 ところが最後の最後でまたトラブルが発生したので是非ご意見 いただければと思います。 【現状】 私の両親は結婚賛成 彼女の両親は今年離婚し彼女の戸籍は父親側にあり 母親と同居をしている状態 父親の方に私の両親を連れて挨拶に行き式の日取りが決まりましたら 連絡くださいと言われ先日に日取りを決定した旨を伝え 結納(金)の有無、祝儀など細かい話を確認した際 住居のところでトラブルが発生しました。 住居は、彼女と母親が同居しているマンションがあり部屋が一つ 空いている状態でかつ母親の新居(市営住宅狙い)が 決まるまで一緒に住んでもらわないと生活ができないと言い張るので、 「住居が決まれば二人で暮らしていいよ」という条件で飲みました。 このことを父親に報告すると それは絶対まかりならぬとのことでそうするなら結婚を認めないとまで。 父親がそう言っていたことを母親に伝えると 今度は意見が180度変わり、結婚断固反対と言い始めました。 無理に結婚しなくても三人で同居でいいじゃないと。 私が彼女にお母さんは一人で生きられないわけじゃないんだから 家を出るって言わないと、と説得したのですが おかあさんが可哀相だからと悩んでおります。 この場合、おかあさんの意見は無視できるんでしょうが 「情」の問題で無視できない状況になってます。 なにぶん結婚は初めてですので こういうものなのかなぁ?と受け止めて頑張っておりますが そろそろ精神的にもきつくなってきました。。。 私ならこういう時こうするといった回答でも良いので 参考意見をお聞かせください。 【その他】 ・二人の意思は絶対結婚したい ・父親(一族)は母親を目の敵にしている ・彼女は母親を一人にするのが心配 ・母親は3人で住むのなら結婚OKと言っていた ・彼女に父親から母親の保証人にはなるなと念を押されている ->母親が新居の契約のとき困るようにさせるためかも??

  • 結婚

    今結婚を考えている彼がいます。 私は、小学校低学年のときに母親と父親が離婚しました。 そして、私、弟、妹が母親に引き取られました。父親から養育費などは一切もらわなかったそうです 私は、父親はまもなく再婚し、今でも父親と奥さんと仲良く、ご飯に行ったり家に遊びに行ったりします。 弟は離婚以来1、2度会ったかどうかです。 妹は離婚後3年間くらいは頻繁に会っていましたが母親からの圧力で会わなくなり、最近私を通して1度会いました。 ここで本題です。 私が結婚式をあげることになった場合父親と奥さんを招待ってどうなんでしょう? 母親は父親をすごく嫌っており、父親は母親を恐れてます。 母親だけ呼べば母親孝行、父親も呼べば父親孝行。 ちなみに私は、呼びたいし、何よりも弟と会わせたいです。 きっと私が結婚式に父親を呼ばなければ、弟、妹も呼ぶ選択肢がなくなってしまいます。 弟、妹ともハナシをしたことがありますが答えは出ませんでした。 いいアドバイスおまちしております

  • 結婚を前に彼女の母親の住まいについて悩んでいます。

    都内で働く30代社会人です。結婚を前提に付き合っている同じ職場の彼女がおります。 私は長男、彼女は長女で彼女の田舎には社会人の弟がいます。彼女には彼女と一緒に都内で暮らしている母親(年の割に精神年齢が若いです。スナックで働いている、彼氏がいる)がいます。彼女の父親は母親とすでに離婚しており金銭面においても彼女が母親の面倒を見ています。来年結婚する予定ですが、その際私は彼女の母親との同居は考えておりません。。理由として彼女と母親が仲が良すぎるので一緒に住むとマスオさんのような立場になってしまうこと。同居はやはり色々と気を使うというのが一番の理由です。 私の希望としては田舎の彼女の弟(既婚)に引き取ってもらうのが希望なのですが、母親は都内にまだ居たいと言っています。理由としては娘と居たい、都内の生活が田舎より楽しい、最近結婚した弟の嫁と一緒はちょっと気を使うということです。 彼女としても私と母親とで同居が一番の希望のようですが、せめて近居にしてほしいと伝えてあります。 そこで近居の場合、自分たちの家賃(もしくは住宅ローン)と彼女の母親の家賃をこちらが払うことになります。このような生活をごく平均的な収入でやっていけるのか不安です。彼女は結婚を機に今の会社は辞めることになります。 近居を望む私のわがままなのでしょうか?もし同じような境遇を経験の方、こういうやり方もある等何かアドバイスを下さる方がいらっしゃいましたらご教授お願い致します。

  • 結婚、転勤、相手の両親・家庭環境についての悩み

    似たような境遇にある方(あった方)、なかった方、 どのような方からでも構いませんので、 なにか意見をご指摘いただければ嬉しく思います。 現在28歳で2年ほど付き合っている同年代の彼女と結婚をまじめに 考えるようになりました。 お互い、結婚の話をするようになり、彼女となら一緒に暮らしていけるだろうな と心から思っています。 ただ結婚にあたり彼女の家庭の状況に少し不安感があり まだ自分の親にも紹介しづらく、自分としても踏み出しづらい状況にあります。 彼女の家は現在、母親(彼女と同居)、彼女の二人で県外に弟(転勤族で今は県外)さんがいて 、父親とは離婚しております。 数年前、彼女の父親が借金をつくり、母親が子どもたちに 迷惑がかからいないようにと離婚したようです。 借金の額や理由については分かりませんが、退職金を返済に充てたなどと いう話を聞くかぎりではきっと大きな額だったのかもしれません。 その父親は離婚後、病気で倒れ、今では母親と彼女の病気の父親を介護したり しているようです。離婚という形で籍は離れましたが、やはり 情があるのかもしれません。 今は母親と彼女の二人暮らしで、二人の収入で生活を立て、 二人とも働いているため、日常生活の雑務から父方の実家の祖母の世話まで、 休日等を利用して、彼女が大きく支えているようにも思えます。 自分はというと姉、姉、自分の末っ子長男であり、転勤族です。 北海道から九州まで県外にでて働く可能性が大いにあります。 自分としては長男であり、これから家を継いでいきたいので、 当面、婿入りは難しいと思っています。 このような状況で、彼女と結婚すると、彼女の母親の生計も立たなくなるし、 自分が県内にいる間はいいですが、県外に出たときに彼女が支えてきた祖母の介護や 日常の雑務といった部分、金銭面がなくなり、彼女の母親の生活が成り立たなくなるのでは と非常に不安です。 彼女とこれからのことについて相談しなければいけないのですが、 彼女もいろいろとまわりに(自分や母親、祖母等)配慮する性格なので、 きっと別れる結論になりそうでなかなか話合いできすにいます。 結婚となれば彼女に相談→お互いの家族と相談していきたいと思いますが、 その前にみなさんからご意見いただければ、今後の参考としていきたいと思います。 長文、読んでいただきありがとうございます。 どんな意見でも構いません。よろしくお願い致します。

  • お見合いの条件

    お見合い結婚した人、したい人に質問です。 ピンと来る人がいなくて何回もお見合いをしてきました。 今回知り合った方は感じもよかったのですが、 ご家族の父親は亡くなっており、母親はパートで働いていますが、 同居している兄弟(弟)が30半ばで何年も無職。 結婚後は同居はしなくてもよいとは言ってくれているのですが、 弟が働かない限り、仕送りはするようです。 現に結婚しても共働きしてほしいと言われました。 私は働くことは苦ではありませんが、 相手の親はともかく、弟の生活まで見る気はありません。 皆さんは見合い相手の家庭環境はどこまで許せますか?

  • 結婚について・・・

    結婚の事で彼と大変もめていて・・私の両親は離婚し父と暮らしています。母は一人暮らしで足が不自由な為、心配で様子を見に行ったりしています。彼は長男で結婚したら同居前提です。「俺はキミの父さんと親戚になるんだから母親どうにかケリつけてもらわないと。同居すれば俺の両親の面倒は当然だが、キミの親の介護は厄介だ」と言われたのです。自分の小遣いで鞄を買おうとすれば「買ったばかりだろ。無計画だ」と言われ・・でも彼、自分の弟の3人の子供達には毎年クリスマスと誕生日にプレゼントを鹿児島まで送っています。結婚したら嫁さんを大切にしてくれるのか、どうなってしまうのか凄く悩んでいます。ちなみに彼の母親も病弱です。

  • 結婚前の同棲

    結婚前の同棲 必要ですか? 自分は長男で将来は同居して欲しいと考えています。 昨年父親が他界し母親と祖母と弟の3人暮らしです。 彼女は自分自身の花嫁修業も兼ねて一人暮らしをしたいと考えています。 それなら結婚を考えているので同棲したいと思っていますが いかがでしょうか?

  • 出戻り姉がいる彼との結婚

    私(23歳)には5年付き合っている彼(26歳)がいます。 2人の中で来年中には結婚をしたいと考えていました。彼の家族は前々から結婚に賛成してくれています。私の親にも2人の意思を伝えましたが、彼が農家の長男で、私の住んでいる所よりも田舎だという所が引っ掛かってるようで、すぐにはOKとは言えない。ゆっくり考えていこう。という答えでした。私の親も彼自身の人間性などはとても気に入ってくれていますので、いずれはいい返事がもらえると思っています。 彼は末っ子長男姉二人なのですが、お姉さんは二人とも結婚されています。ですが、先日次女(子供は3人)の方が離婚の危機だと聞きました。最近何度となく危機が発生しているようです。彼の父親は次に何かあったらお姉さんをこちらへ連れ戻すと言われています。状況からいって、きっと離婚されるのではないかと私は感じています・・・。 私と彼の中で考えていた結婚後の生活ですが、結婚しても共働きのつもりなので、しばらく別居して、彼も後継ぎですし、子供ができたら彼の家で家族と同居しようと考えていました。しかし、お姉さんが離婚されたら、もちろん実家に住まわれるでしょうから、このままですと、私もいずれは彼の両親、祖母、お姉さん、姪っ子甥っ子、と同居になりかねません。となると話は変わってきますよね。 私一人の考えですが、彼と結婚したら永久的に別居にしたいと考え直しています。その意見を彼が受け入れてくれるかどうかなのですが、正直不安です。まだ離婚が決定されたわけではないですし、彼の家庭内がこういう状況の中で、私達の結婚後の事などは今はまだ言うべき時期ではない思い、自分の中で気持ちを抑えています。

  • 結婚して1年目で借金(?)が発覚 

    私は去年の6月に結婚し今年4月に出産し専業主婦をしています 実は旦那の両親は2人とも借金をかかえています 団地にすんでいましたが家賃を滞納したため強制執行?がかかり夜逃げ同然ででていきました。 夫婦仲もよくなかったので別居することになり、母親は旦那が保証人になり、父親はおじさん(父親の兄)になってもらい新居が決まりました そして旦那は私と住み結婚にいたりました 正直、両親が借金王なので結婚は悩みましたし親にも反対されました でも旦那自体は借金はなく、親と暮らしていた時には電気やガスが止まるたびに払いに行ったり、家にもお金を入れていたのに母親が家賃を払わず(父親が酒飲みでお金をいれないので)滞納してしまいました。 妹もいるのですがそれ以前に結婚して出ていきました なので家族バラバラでさみしそうではあったし、私自身旦那といるのは楽しかったので結婚をすることにしました 旦那はお金を入れない父親のことを嫌っていたので、もうあまりかかわる事もないだろうと思っていましたし、そうゆう親をみていたら自分はならないように気をつけるんじゃないかと思いました。 でも、結婚してからも旦那の両親には悩まされっぱなしです 今年2月に旦那に50万の借金が発覚しました。でも借金は父親のものでした 父親は自己破産するほどの借金で、もうどこからも借りられないので、なにを思ったのか旦那がアイフルのカードを作って父親に渡してしまったんです!! 返済してくれると信用しての事だったんでしょうが、私からしたらまったく信用できない人物です すごく腹がたちました、安易な考えをする旦那にも、信用を裏切った父親にも 私が先に見つけていなかったら今頃どんな金額になっていたのか。。 離婚を考えましたが出産も近かったし、親に相談しても「そらみたことか」とばかりに旦那を選んだ私が悪いように言われてしまい、今回は父親に全額返済させると誓約書を書いてもらい、カードを没収することで許しました。 とりあえず貯金で全額返済はすませました 今のところ父親は毎月返済してくれていますが、相変わらず酒を飲み警察に保護されては旦那が迎えにいってます。 父親の住まいとは車で片道1時間かかるので、すごく迷惑です。 振り回されている旦那はもっとかわいそうです でも、長男なのでしかたないのでしょうか。。。 新居の家賃も滞納しているらしく、保証人にならなくてよかったとゆう感じです。 母親の方にも以前、同じように金融のカードを渡していました 結婚後すぐに発覚しました(申込書を発見した) 滞納はしていないみたいです(多分。。) それも解約してもらおうと旦那に言ったのですが母親が「もう解約したと言ってる」といわれました 旦那がしなくても母親が解約できるのでしょうか?? 金融会社にカードを送り返したとのことですが、本当なのか謎です なので念のためほかに借金があるか個人信用情報とゆうのを取り寄せてみたところ、まだ30万の借金があることが発覚しました カードを作ったのは2年前らしいので母親のがまだ使われているのか、また別のものなのか。。。 まだ旦那には聞いていません 旦那はいつも帰りが遅く仕事だと思っていたのですが、どうもあやしいのです すごくタバコくさかったり、いつも買わないようなお菓子を持って帰ったり。 あくまで私の推理ですがスロットをしているのではないかと疑っています。 なのでもうしばらく様子を探ってから追求しようと思っています でも、財布にもカバンにも金融のカードはないので多分親の借金を返すために出稼ぎしに行ってるのではないかと思います 正直、結婚してからずっとお金に悩まされて精神的にしんどいです でもほんとに親の借金なら旦那はもっとしんどいと思います でもでも実は旦那の借金だったら。。。 どうせ親に相談してもまた選んだ私が悪いとしか言われないし、友達にも「結婚する前から予想できたやん」と言われるし、、 だれに相談しても同じ意見ですごくつらいです 結婚前に旦那にも借金がないか調べなかった私が悪いのでしょうか。。 なにが嫌かといったら隠し事をすることです 安易に親にカードを渡したり、しっかりしていないとゆうかなんとゆうか。。。 一生お金にふりまわされるのでしょうか。。 私は子供には苦労させたくないと思っています 子供の為には両親がいた方がいいのでしょうが、苦労がみえていても父親がいた方がいいのでしょうか?? 一番いいのは旦那が親と縁を切ってくれることなのですが 無理ですよね。。。 やっぱり私が悪いのでしょうか。。 長くなりましたが、これを読んでくださった方の意見がききたいのでよろしくお願いします

  • 結婚について

    私は今現在、54才で初婚の女性と交際しています。職業は、自宅で美容師をしています。別居の兄弟(兄は、他県在住。弟は同県在住)は居るのですが、実質80代の両親の面倒を見ているのは、彼女です。両親と同居しているのですが、親は二人とも持病を持っています(糖尿病・母親、脳梗塞・父親)  一方、私(53才長男)は、母親(70代半ば)と同居しています。それぞれの自宅は、車でおよそ40分の距離にあります。  良い関係になりつつあるのですが、差し迫った問題として、親の介護があります。このような状態ですが、結婚を意識しつつあります。皆さんなら、結婚をしますか?第三者のご意見を伺いたく思います。宜しくお願いします。