• ベストアンサー

キャノン550iと、エプソンPM-740Cの比較

senn010の回答

  • ベストアンサー
  • senn010
  • ベストアンサー率66% (4/6)
回答No.5

個人的には、ずばり550iがいいと思います。  まず、スピードの面から言えば間違い無く550iの方が早いです。画質においては550iは4色、740Cは6色、だから740cの方がキレイだ、とは言えません。実際には両方とも大差はありません。解像度の点では、550iが4800×1200dpi 740cが2880×720dpi ですので、明らかに550iの方が上です。更にエプソンのプリンターは、全てフチ無し印刷時に、解像度が下がります。740cでは1440×720dpiとなりますので、その差は歴然です。解像度が高いからこそ、4色でも6色と同等の画質が可能なんです。むしろ550iの方がキレイかもしれません。それは実際店頭でサンプルなどを見てご自身で判断して下さい。   6色と4色の違いはインクコストにも大きくあらわれ、倍以上4色の方が安いです。更に740cは一体型のインクタンクを使用しているため、どれか一色でもインクが切れれば、他にインクがどれだけ残っていようが、インクを取り替えなければならなくなります。一体型インクを主に採用してきたエプソンが、今回、最上位機種の970cで独立インクタンクを採用していることからも、独立インクタンクの方がランニングコストが安いという事が言えると思います。  550iは黒は顔料系のインクを使っているので、にじみがなくキレイです。写真画質のみでなく、WORDなどのビジネス文書やホームページの印刷なども良くやられるなら550iがお勧めです。  画質は同等、スピード、インクコストも550iが上です。私も使ってます。是非参考にして下さい☆

sora0106
質問者

補足

皆様、いろいろなご意見、ありがとう御座います。 今回は、キャノンを買う事にしました。

関連するQ&A

  • エプソンPM-730CからキャノンPIXUS320iへの買い替えは

     1年前、エプソンのPM-730Cを購入しました 先日、プリンターの設置場所が悪かったため、用紙を取り込む部分に観葉植物の葉っぱが巻き込まれ (使う前に全部とったと思ったのですが、取りこぼしが在ったようです) ガガガ・・と音がして、用紙が取り込めなくなました   1年なので修理すればいいのでしょうが 故障の後に、奥に詰まった葉を取れば治るかもと思い外装を外してしまったので 保障は受けれ無いかもしれません 多分修理費用がいくらかはわからないので6千円として考えています   最近、近くのPCショップでキャノンPIXUS320iが1万2千円だった事と どうもPM-730cだと文章を印刷したときに滲む事と時々用紙の端にインクが付いていたりと性能面で少々不満も感じていました   今回お聞きしたいのは「キャノン PIXUS 320i」の購入も視野に入れて考えるに当たって この製品の性能はどうなのかご意見いただきいのです。 定価が19800円と安いモデルの為不安も多いので・・・・   主な使い道はテキストなどの印刷が多いです この1年で写真印刷はそれほど利用しませんでした

  • キャノンMP600とエプソンのPM-A820の比較

    最近エプソンの820が、あまりにもインクの減りが早いのと、インクが高価なもので手放しました。(二人、子供がいるもので、かなり写真をプリントするもので)次に購入予定はキャノンのMP600にしようと考えてますが、5色と書いてますが、黒だけで2色で結果4色で印刷するんですよね?黒は染料と顔料で使い分けになると。今まで6色を使ってきましたが、やはり見劣りするものかと思い、詳しい方がいらっしゃいましたら助言を頂きたいと思いまして。使いみちはデジカメのプリントが主でレーベル印刷を、たまに、複合機以外は考えてないです。お願いします。

  • プリンターエプソンPM-A750とキャノンMP500の比較

    このほど、今まで使っていたエプソンPM-890Cから新しくプリンター購入を考えています。 主にプリンターの使用は、写真印刷と普通紙にインターネットからダウンロードしたものの印刷ですが、これからは、スキャナーを使い古い写真の取り込み(パソコンへ)をしたいと思っています。 カタログ等検討しているのですが、上記の機種で悩んでいます。 写真印刷では、どちらが昔のフイルムカメラに近い印刷が出来るでしょうか? もちろん、エプソンA890、キャノンPM800も検討しています。 大変申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。

  • エプソンのPM-G820とキャノンのiP4100とではどちらがおすすめ?

    プリンタ購入に際し、最終的にエプソンのPM-G820かキャノンのiP4100に絞って考えてみようと思っています。 そこで、どちらがよいか検討中なんですが。。。 使用は主に (1)文章の印刷 (2)デジカメ写真の印刷 (3)年賀状の印刷 です。 使っていらっしゃる方、もしくは詳しい方などいらっしゃいましたらお願いします★ なお、これ以外でも、「このプリンタが使える!」というのがございましたらご教示いただければなあと思います。 よろしくお願いします。

  • エプソンPM-890Cでの印刷で・・

    こんにちは。 タイトルのプリンタでの印刷時に、 水色の筋が入ってしまうのです。 ・カラーインクが残り少なかったので、新しい物に 変えましたが、交換前も交換後も筋がいく ・長い事プリンタを使用していなかった・・って事でもないです。 ・ヘッドクリーニングしました ・ラベルマイティで年賀状を印刷しようと思い このような症状に。 ・印刷しようと思っているものは、 紫が主体になった印刷物です。 ・プリンタは丸2年使用して、今までトラブルは ありません。 思い当たる事を挙げてみました。 もうそろそろ年賀状印刷をしないといけないので、 お手数ですがお分かりになる方、 アドバイスをお願いいたします。

  • EPSONプリンター(PM-760C)

    数年前ほどにEPSONプリンター(PM-760C)を 購入し順調に使っていたのですが、 最近インクの「黒」が出ません。 (きちんと新品が入ってるのですが) 前はちゃんとでていました。 何かで設定すればよろしいのでしょうか? 年賀状を印刷したいのですが黒がでなくて 大変困っております。 何らかの原因があると思うのでどなたか 教えてください(><) おねがいしますm(__)m

  • プリンタ EPSON PM-G860とCANON PIXUS iP4500どちらが良い

    使用しているEPSON PM-820Cが年賀状をプリントアウトしようと思ったところインクがにじみ、ものになりません。新しくプリンタを購入しようかと思っていますが、どちらがよいでしょう? EPSON PM-G860とCANON PIXUS iP4500どちらが良いですか? 基本的には、デジカメの写真をプリントするくらいで、後は年賀状を印刷するくらいです。宜しくお願い致します。ランニングコストも考慮したいと思いますので・・。

  • エプソンとキャノン

    プリンタの購入を予定してます。エプソンがいいのかキャノンがいいのかで迷ってます。写真印刷はしないと思うので画質にはこだわりません。文字印刷が気になります、きれいに印刷できるのはどれでしょうか?あとインクカートリッジで便利なのはどっちでしょうか?(コストが安いとかインクがもつとか)来月買う予定なのです。

  • CANON→EPSONに買い換えようと思っていますが

    去年、デジカメ購入と同時にキャノンPIXUS850iのプリンタを買いました。調子がよかったのですが3ヶ月位してからデジカメで撮ったものを出力すると白っぽくなり、補正などしても暗さは変わらず 写真によってはピンぼけのような仕上がりになり納得がいきません。 ためしにエプソンのプリンタを所有している知人にプリントアウトしてもらった所、明るくきれいな仕上がりにびっくりしました。 メーカーによってこんなに差があるのでしょうか? エプソンのプリンタは自動補正できるから良いですよね。 こんな状況ですが、エプソンのどのランクあたりのプリンタを購入すればよいのかご教授お願いいたします。

  • エプソンPM-930C 余白ができてしまう

    プリンターはエプソンのPM-930Cを使用しています。最近PhotoQuickerを使ってL判サイズの写真を作ると出てくる写真の右側だけが2ミリほど余白になってしまいます。以前にもこのようなことがあったのですが突然直りました。余白が出ないように設定もしてあります。これはやはり設定が狂っているのではなくプリンターの故障でしょうか?他のサイズは問題ありません。L判サイズの写真だけが余白が出てしまいます。もし何かおわかりの方がいらっしゃいましたら、アドバイスをいただきたいです。宜しくお願いいたします。