• 締切済み

便利屋開業について

毎回お世話になりますm(_ _)m今回は便利屋を開業するにあたりこの方法で大丈夫かどうか答えて頂きたいと思います。いろいろと本は読んだんですが、直接市役所などに行っていないので大丈夫か不安なんです; 将来やりたいと思ってるのが、 貸家(普通の)を借りそこでインターネットや電話、携帯サイトなどをおもに依頼を募集していきたいと思ってます。直接家にいれて依頼の話などを聞くと言う事もあると思います。 この場合調べた中では大家さんに許可をとればいいと見たのですが、それから開業申請すれば大丈夫ですか?便利屋は利益が出てから一年後確定申告すればいいとも聞きましたが。 おもにサービスは依頼者さんの家や土地にて行う仕事ばかりです。たまに幼稚園児以上の子供を1日預かるとかお年寄りの話相手をするため貸家を使うかもしれませんが他は貸家に入れたりしません。 こういう場合大家さんに詳しく説明して絶対に迷惑をかけないようにしますと交渉してOKなら大丈夫ですよね?とてもじゃないですけど事務所なんて借りれません(>_<) ちなみに便利屋をする家で自分の生活もします! 駄文ですみませんが、ここが一番のネックでしてどなたかご伝授くださいm(_ _)m

みんなの回答

  • PU2
  • ベストアンサー率38% (1101/2843)
回答No.2

交渉してOKならいいと思いますけどたぶんいろいろと制限言われると思います。 例えば不特定多数の人が行き来しないようにとか騒がないとかね (この点で子供が集まるとダメでしょう。) つまりご近所さんに迷惑をかけないようにっていうことです。 尚、事務所などテナントは場所によっては結構余っていますので 敷金礼金など普通の住居用と差がないところも結構あります。 足で探して大家さん直接交渉すればいいと思います。 尚、利益の有無関係なく開業後1ヶ月?だったか忘れましたが 結構すぐに開業届出さなければなりません。 儲かったら?そんな甘い考え捨てて下さい。 個人事業者なら損害賠償は全て自己責任です。覚悟してやって下さい。

haitekuhei
質問者

お礼

回答有難うございます。前のお礼にも書いたのですが、不特定多数の人物が入るとマズいとの事なので借りる部屋では電話の受け答えやメールの送受信だけに留めたいと思います!もちろん周りの方には迷惑などはかけないつもりです。やはり大家さん次第と言う事なのですね(^^)人がいい人とか融通聞く人が希望する部屋の大家さんだったら最高ですね(^^;)希望がもてました!有難うございます!

  • m_inoue222
  • ベストアンサー率32% (2251/6909)
回答No.1

大家してます 賃貸の事務所だけの質問で良いのでしょうね >交渉してOKなら大丈夫ですよね? 大家が承知なら何をされても構いませんが... 普通に住居用で許されるとも思えません 事業用物件になることがほとんどでしょう 一般的には... ・高額の敷金...6ヶ月以上(しかも償却され返還は困難) ・高額の家賃...1.5-2倍くらい ・集合住宅は無理なので物件は限られる ・事務所付き住宅は少ない

haitekuhei
質問者

お礼

回答有難うございます。えっと事務所は一応選択肢には入ってないんです;極力金をかけないでやってみたいんですよ!もちろんお金は貯めてますが・・・人を入れるのがまずいならパソコン、電話、携帯メールなどで話を聞き詳しい事は依頼者様の家で話すと言う形をとるようにしたいです!ですから事業として使うと言っても電話(ケイタイ)やパソコンの受け答えぐらいになると思います。またやる所はど田舎ではないですが田舎で一戸建てなどもたくさんありますし、近所に迷惑をかける事もないと思います。だから大家さんの人柄によって了承してくれるのではないかと願っています(^^;)ちなみに始めるのは21歳くらいだと思います

関連するQ&A

  • 家を貸す場合、どのような資格を持っていると便利?

    大家になって、家を貸す場合、どのような資格を持っていると便利ですか? やはり宅建でしょうか? でも、宅建がなくても大家にはなれますよね?

  • 扶養範囲内で開業

    現在、主人の扶養範囲内でパートで働いています。 今年の秋くらいに現在のパートで扶養ぎりぎりまで働いた100万円くらいを元手に独立開業したいと考えています。 質問1 売上-(経費+仕入れ)=38万円以内なら扶養でいられると思いますが私の場合、年内に開業すると既に収入が100万円あるので扶養をはずれることになりますか? この場合来年からの開業なら扶養でいられるのでしょうか? 質問2 開業届を出した際、その旨を主人の会社に報告した方が良いのでしょうか? 質問3 友達と共同経営を考えているのですが取りあえずどちらかの名前で開業届を提出してどちらかを従業員にするつもりです。この場合利益を山分けにするにはどのように申告するのでしょうか? 質問4 友達と利益を折半するにあたって 売上-(経費+仕入れ)=利益÷2=38万円以内なら二人とも扶養範囲内でいられますか? 支離滅裂ですみません。まずこれらがクリヤ出来るかでまた話が変わってくるもので… 参考HPなどありましたら合わせて宜しくお願いいたします。

  • ネットショップ開業についての質問

    ハンドメイドのバッグや洋服などを、ネットショップで売りたいと考え、勉強中です。 ネットショップ開業についての本を読んで、分からないことがでてきました。 1 『ネットショップを開業して利益を得た場合は確定申告を行い税務署にどれくらいの利益があったかを報告する義務があります。そして、その利益に応じて、所得税(事業所得)などの税金を払わなければなりません。そのために、ネットショップを開業する時は、「個人事業の開廃業届出書」と「個人事業の開始申告書」を役所に提出します』 とありますが、一体いくらの利益からのことを示しているのでしょうか。 売れるかどうかも分からないのに、本ではショップ公開前の下準備として、書類の作成を紹介しています。 ある程度利益が出てから、提出してもよいものなのでしょうか? 2 今現在、すでに家にある材料で作ったものを販売した場合、材料の金額などが分かりません。個人事業主としてやっていくなら、材料費なども確定申告時に分かっていないといけない、と以前こちらで質問させていただいた時に教えていただいたのですが、こういう場合はどうなるのでしょうか。 どなたか分かり方がいらっしゃいましたら、教えてください、

  • 開業するに当って経費の領収書は何年前から有効か?

    2013年秋をめどに喫茶店を開業したいと考えてます そのために 家を店舗兼住宅を2010年7月に新築しました それ以前にも それ以降にも 喫茶開業に必要と思うものを ちょくちょくと購入してきました 一応領収書は全て置いてあります 実際開業した場合 税務署に申告して 税金を納めることになると思うのですが・・・ 利益など 当然無いと思います 今まで置いている領収書などは何も役立たないのでしょうか?

  • 貸家物件を探しています(店舗も含む)

    貸家物件を探しております。 住居つき店舗を探しております。貸家、店舗のみでもOKです。 敷金、礼金、なしで直接大家さんと交渉したいと思っています。 古くなった家、店舗、住居つき店舗どちらでもかまいませんので使ってない物件があれば紹介していただきたいです。 場所は近畿県がいいですが、内容によっては日本全国でしたらどこでもOKです。後々の検討でもできますので。 よろしくお願いいたします。

  • 貸出ししていない家を借りたいのです。

    貸出ししていない家を借りたいのです。 一年以上前にネットで貸家を検索した時に、自宅の近所に貸家がありました。 今はすでにネットでも貸家として出ていなくて、知り合いの不動産屋さんにも調べてもらったら やはり不動産屋さんだけが見れる情報にも貸家として出ていませんでした。 しかし、ずっと誰かが住んでいる様子はなく、たまに大家さんらしきおじさんが空気の入れ替えをしたり お庭の草むしりなどしに来ているようなんです。 長い間借り手がいなくて、貸家として広告を出すのを辞めてしまったのではないかと思うのです。 立地や築年数からしても、かなり高く出ていましたので。 そこで、その物件を借りたいと思うのですが、どうしたらいいのでしょうか? その物件の近所には知り合いもいませんし、なかなか大家さんとお話する機会もありません。 大家さんがどこにお住まいなのかもわかりません。 そこをお借りしたいと思っている旨を書いた手紙を書き、連絡先も記載し ポストへ投函しておくということも考えたのですが、どうもうまく行くとは思えなくて。。。 (何かのイタズラみたいに思われる?と思ってしまって) それとも、貸す意思がないから、貸家として広告出してないということなのでしょうか? もしそうなら、諦めた方がいいのでしょうか? 不動産に詳しい方、大家さん、教えてください。

  • 貸家の隣の伸びている木について

    母が貸している貸家について相談させてください。 貸家の隣の家はいわゆるゴミ屋敷で家の中はゴミが溜まり放題の状態なのですが 自分の家の庭の木についても何もせず、隣の貸家にかなり木が伸びて来ている 状態と借主から苦情が来ました。 貸家の前住んでいた時も同様の事があり、木を切っていいか隣の家に相談したところ 「家が見えるので嫌だ」と言われてしまい、その後交渉を重ね少しだけ切らせてくれる 事になり多少こちらで切ったところ「切り過ぎだ」とトラブルになってしまいました。 1.貸家の場合、この様な相談も貸主として受けるべきなのでしょうか?  (関係はないかもしれませんが、現在借主は家賃を滞納しています) 2.隣から出ている木なので勝手に切っては問題になると思いますが   このような交渉相手が難しい方の場合、弁護士か行政書士に入ってもらった方が   良いのでしょうか?

  • 貸家の修理について

    貸家の修理についての質問です。 我が家では、実家を貸家として貸し出しています。 先日の地震で屋根の瓦が損壊しました。 家主から修理の依頼を頼まれたのですが、その家主とは、敷金並びに礼金を頂いていなく、また、契約更新も行っていません。 そこで質問なのですが、この場合でも大家である私たちが、修理代を全額支払うべきなのでしょうか? 何とぞ、よろしくお願い致します。

  • 大家が入る火災保険について

    実家が昔ながらの大家さんで、不動産屋さんを通さずに貸家を何軒か貸しています。 実家の親が、実家にもこの貸家にも火災保険を掛けていないことを知り、加入を勧めたところ、「いい保険を探して」と言われて年寄りに代わって急遽勉強中です。 入居者さん(昔から長年住んでいる家が多いです)には、借家人賠責付帯の火災保険などへの加入は当方からは今まで言ったことはないそうで、今後も特にこちらからお願いする考えはないそうです。現在まで何事も無かったことは幸いですが、自然災害も多発していますので、当方でこれから掛ける保険はとても重要だと感じています。 こちらの書き込みや保険会社のHPで、火災保険・地震保険のしくみや個人住宅の保険についてはある程度理解できたのですが、大家さん用の保険というのがありそうでなかなか見つけられないでいます。世の中の大家さんは貸家にどんなふうに火災保険を掛けているのでしょうか。。 今のところの考えとしては、地震保険(特約)にも加入し、地域柄、「水害」「地震」「地震による火災」の順で重点を置きたいと思っています。貸家に掛ける場合はどんなことに気をつけて保険を掛ければ良いか、アドバイスを頂ければ幸いです。

  • デリヘルの開業について

    今年20になりましたので、大学に通いながらデリヘルを開業しようかと考えています。 キャストはとりあえず一人ですが、既にナンパで捕まえました。 送迎用の車はあります。 当然届出も提出します。 事務所についてですが、無店舗型の場合は車内待機にすれば事務所は不必要という話を聞いたのですが、実際のところはどうなのでしょうか。 また、過去に祖父母が住んでいた家が現在空き家として、おそらく母の名義で残っています。母には自由に使えと言われているのですが、この家を事務所として指定することはできますでしょうか。また、その場合には母に同意の印などを貰えばそれで良いのでしょうか。

専門家に質問してみよう