• ベストアンサー

別れましたが、諦められません。

3週間前に別れを決めた者です。(当方男です) 彼女とは約3年間のお付き合いでした。高校の同級生で、当時はほとんど話した事はなく、卒業して、偶然に彼女の職場で出会い、彼女が私を好きになってくれました。付き合っている間は彼女が私の事を超好きと言う感じで、自分でもビックリするくらい、好きでいてくれました。別れる一ヶ月くらい前まで、そのような感じでした。付き合っている時も、彼女から積極的に来てくれたので、私はそれに甘える感じで、自分から何もしなくても、向こうから来てくれるから何もしなくていいという感じでした。メール、会う事も私からそっけなくなってしまい、そういうことが彼女からみれば、冷たく感じてしまい、傷ついて、そのようなものが積もり、私への気持ちが閉じてしまった、傷ついて、ショックで他の人から励まされた事もあったようです。今では、他に好きな人もできたようです。自業自得です。自分が悪いのは十分に分かっています。ずっと自分のことを好きでいてくれるだろうという驕りもありました。今、離れてみて、当たり前のようにきていた愛情がどれほど、幸せだったか身にしみて分かりました。何度か誤り、傷つけた分を取り戻したいと言いましたが、駄目でした。今でもメール、電話はできますし、 お互いに週一の社会人バレーボールをやっていますので、つながりはあります。(今は私から、何も連絡していないし、バレーも行っていません)別れるときも、「何かあれば相談にのってほしい、これからもよろしく」と言っていました。今までの3年間があるし、つながりがあるからどうにか元に戻れるのではないかという気持ちもありますし、まだ現実を受け入れていない自分もいます。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • leacat
  • ベストアンサー率20% (39/191)
回答No.3

失って初めて知る彼女の存在の大きさ・ありがたみ。 ありがちな話ですよね。 彼女はきっと寂しいオーラを出していたと思います。それでも優しくできなかったのですよね。男は失わないと気付かないとはいいますが、 ご自身の仰っているように身勝手だと思います。 女は好きな男に、尽くして尽くして、それでも冷たい相手にもっと 尽くして尽くして、いつか疲れ果てて、 いつのまにか我慢を溜めて溜めて溜めて、 別れを決めた時にはもう既に「鉄の意志」なんですよ。 すぐの復縁は私は無理だと思います。次にチャンスがあるとすれば、彼女が新しい彼と別れた後ですね。 でも、彼女が自分に戻ったらまたぞんざいに扱ってはダメですよ。 大切にしてあげてくださいね。

stpaul126
質問者

お礼

ご返答、ありがとうございます。 ↓ 「女は好きな男に、尽くして尽くして、それでも冷たい相手にもっと 尽くして尽くして、いつか疲れ果てて、 いつのまにか我慢を溜めて溜めて溜めて」 ↑ 本当にこのような感じでした。 このようなケースは私だけかと思っていたら、やはり他の方にもあるんですね。 彼女を傷つけて、苦しめた分、今度は私が傷ついても、苦しんでも、 がんばって努力してみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

noname#64913
noname#64913
回答No.4

どうしようもない一線を越えてしまうことってありますよね。 付き合ってるもの同士でもいろいろなすれ違いや揉め事はあります。 たぶん彼女もたくさん悩んで悩みぬいた末に決断したのでしょう。そしてそれに気づかなかったあなたは馬鹿です。 厳しい言い方でごめんなさい 今彼女に好きな人がいるということはどうしようもない事実です。前の彼氏で悩みぬいた後の安らぎです。簡単には気持ちは変わらないと思います。 こういうのって結局、ある程度時間に任せないとどうしようもないところはあると思います。 あなたの失った悲しみも、彼女のそっけなくされたショックも時間がたてば和らぐと思います。その間考え続けてください、彼女が本当に今でも好きかどうか、そして誠意を示し続けてください。もちろんしつこくない程度に。 そして時間は大事ですがそれに甘えてはいけませんよ。傷がいえることはあっても、気持ちが勝手に戻ることはないですからね。

stpaul126
質問者

お礼

ご返答、ありがとうございます。 そうですね、本当にどうしようもないバカです。 女性の気持ちに気がつかず、ただ甘えていました。 今は会う事自体、つらいですが、つらい事を隠して、良き友人として 接していきたいと思います。 彼女がつらく、苦しんだ事と比べれば、がんばっていけると思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • vervis
  • ベストアンサー率19% (78/400)
回答No.2

あー、俺もなんか味わったことあるような話や・・・ 42歳のおっさんだけど。 こうなったらお百度参りじゃないが、恥かいても食い下がれ! 好きな人が居るって誰かと付き合ってても関係ねー、 その男に俺の女だとはっきり言ってやれ! 「人の女に何さらしとんじゃワレ」の勢いじゃ! 彼女も辛い思いをしたのだろうから簡単にはコッチ向いてくれないかもだけど 男は恥かいてなんぼじゃ。 毎日でも謝ってかまへん!グジャグジャでも何でもいいから取り戻せ! 土下座でもなんでもかまへん!泣いてもかまへん! 多分何にもせんかったら、10年引きずる。 本気出さんと戻ってくるもんちゃうで。 3年が3週間に負けるわけないわ。 頑張れ!応援してるでー!

stpaul126
質問者

お礼

ご返答、ありがとうございます。 私は消極的なほうでして、つい、相手が迷惑じゃないかと思ってしまいます。 ガムシャラなくらいの気持ちでがんばってみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20114/39875)
回答No.1

難しいよね。 彼女にとっての彼氏という位置の存在は既にいる。 貴方は別れたけど、過去に繋がりがあった友人。 少なくとも彼女がフリーにならない限りはチャンスは無いよね。 貴方と今の彼を比較して付き合うなんて事はしないはずだから。 まあ、人として信頼される位置にいればチャンスは無い事は無いと思うけどね~時間は掛かるだろうし、彼女の事だけを漠然と引きずっていても貴方自身が成長できないからね☆

stpaul126
質問者

お礼

ご返答、ありがとうございます。 今は冷静に考えて見て、どのような行動が一番良いのか考えてみます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 二人っきりで会うには…

    今、高校生なんですが4つ年上の人に想いを寄せています。 あまり顔見知りではないんですが、バレーボールのサークル関係で知り合い 今はメールをする仲です。最近はよくメールをするんですが、相手には半年になる彼女がいます。 今度二人っきりでお話したいんですけど、相手には彼女がいるし この前、お話してみたいですねって感じでメールを打ったら 「二人っきりで会うには少しキツイけど、バレーのつながりは大切にしたい」 とその人は言ってるんです。だから会うのは無理そうです… 二人っきりで会うにはどうしたらいいんでしょうか? 考えたのは「渡したい物があるから」か「バレーつながりでお話したい」 って感じはどうかなとか考えるんですが…いまいちなんです。 その人は映画が好きみたいなんで、映画に誘う事も考えましたが 誘っても断られる気がして…  普通の女友達として見てほしいなって思いはあります。 どなたかアドバイス下さい><

  • 「これも自業自得かな」の「も」の用法について

    例えば、自分の運転していた車で事故を起こしたとします。 原因は車の定期検査を怠ったために、車の故障に気づいていなかったためでした。 そこで一言・・・ 「これも自業自得かな」 この「も」の使い方、文法的には誤りなのでしょうか。 自分は普段よく使っている言い方なので不自然には感じないのですが、 人から「ほかにも自業自得だと思うことがあったということ?」と聞かれて初めて気づきました。確かに「も」は「他にも類似の事物が存在する」ことを意味しているはずなので・・・ となると、「これも自業自得かな」のような言い方で使われている「も」は、どう説明すればよいのでしょうか。

  • YoutubeのFラン大学就職チャンネルについて

    いくら自業自得とはいえ、 自分にとって当てはまることが多すぎて 見るに耐えないのですが 他の人はどんな気持ちであのチャンネルを観ているんですか?

  • 不安で仕方ないです。

    寝れなくて不安で、投稿させていただきます。 今の私がいくら悩んでも不安になっても解決しない、と分かっている事で不安になってしまいます。 今19歳です。中学はいじめにあい怖くて行けなくなり、高校は通信を選んだのに電車の同年齢の視線が怖く感じ、結局行けなくなり3年間無駄に過ごして、やっと今どうしよう、と思いました。遅い、自業自得と分かってます。全部自分が悪くて全部自業自得なのに、それでも不安で寝れなくなったり不安で他の事に手がつかなくなってしまう弱い自分が大嫌いです。 それに劣等感が消えず、人の話をしっかり信じられないのもいやです。私の事を考えてくれているのに、疑ってしまう、見下されてるんじゃ?と。でも見下すに値する人間だと自分でも思います、わかっているのに、怖く感じてしまうんです。 こんな馬鹿な私でも人の役に立てる仕事をできたら、と思い介護のバイトに応募して、将来介護の仕事をしていきたいと思ってます。金曜日に健康診断を受けてそれから初日を決めるそうです。でもこんな私が上手く仕事ができるのか、職場先の人達に迷惑をかけないか迷惑がられないか、今から不安です。 全部、私が悪いのに、分かってるのにどうしようも出来ない私が死ぬほど嫌いで、でももし死んでしまったら親に迷惑をかけます、今でも迷惑をかけてるのに出来ません。それにきっと死ぬ勇気もないばかです。 私が招いた事なのに、不安で不安で、考えないようにしていてもすぐに不安が湧き上がって、でも世の中にはもっと苦しい思いをしている人が沢山居て、自分のせいじゃないのに辛い思いをしている人が沢山居るのに、自業自得で苦しむ自分が酷く情けなく思います。 情けないです、自業自得です、でも助けてください、どうしたらいいですか。 弱くて、ばかでごめんなさい。 読み辛い文章で申し訳ないです。

  • すぐ付き合って、すぐふられて、後悔しています。

    ごめんなさい。自業自得なのは重々理解しています。 友達に紹介されて、何回か遊んで、ある日座って二人でおしゃべりをしていました。 話しているうちにだんだんと良い感じになって、手をつないだんです。 まだそのころは初めて会ってから、1週間とちょっとでした・・・ そこで気持ちが先走っちゃって、思わず「好き」という意思を伝えました。 そこから付き合うことになったんですが、 早すぎたかなと思ったりもしました。 でも付き合っていくうちに知っていこうと思って交際を続けようと思いました。 初めの4,5日はよかったんですが、だんだんとメールが来なくなって、 自分が先走ってたのもあるし、あ、やっぱり・・・と自分でも思いました。 そして、早すぎて、気持ちが追いつかない 友達に戻りたい、と振られました。 その時、振られた彼女に申し訳なくなりました。 もっと、友達の期間を経て、お互い良く知ってから、 一緒に居たいと思えて付き合うのが健全な付き合いだと自覚していました。 自分ももっと仲良くなりたかった。普通に友達としていろいろ遊びたかった。 それなのに、あの日思わず意思を伝えてしまった自分が ものすごく憎いです。後悔しています。 友達の頃は、メールも頻繁にしていました。 でも、いまはもうメールもしていません。連絡がくるかもわかりません。 相手が遠ざかっていって振られてしまったので・・・ 付き合うことによって、見えないへんな距離ができてしましました。 こんな状況で自分から連絡おくるのもどうかと思いますし・・ あのまま友達だったら・・とどうしても考えてしまいます。 自業自得ですよね・・・。 彼女は自分と距離をあけたいんでしょうか いまは何もしないのがベストですかね・・・ それと大学生にもなって、勢いでコントロールできなかった自分に、 とても自己嫌悪してしまいます どう受け止めればいいのでしょうか・・・。

  • 怒らせてしまった後

    僕の相手のことを考えていない発言で、好きな子を 怒らせてしまいました。 お互い今は会うことないですが、怒らせてしまってからは メールの返信がいつもより遅くなり明らかにそっけなくなりました。 その件から僕は、本当はそう思ってなくて怒らせてしまった ら申し訳ないと、謝りました。 それでもそっけなかったので、自業自得だと思い、また今まで のことから脈なしと思っていたので、これを機に彼女と縁を 切ろうと思い、さよなら言って自分がすべて悪かったことを 伝え、そして感謝しました。 その後ちょっとして、やっと立ち直ったというメールがあり、 彼女がどう思っていたか伝えられました。 そして、彼女から大事なことを教えられた気持ちになり、 勝手ですがそんな彼女と付き合っていきたいと思っています。 ですが、自分からさよならしたのでもっともだと思いますが、 彼女のメールの終わり方がこらからもがんばってのような、 もうやり取りしないかのような感じでした。 彼女が立ち直った直後でこの場合、すぐ返信してもいいんでしょうか? ご意見よろしくお願いします。

  • 自業自得なのですが

    お付き合いしている男性とメールをしていた際、お相手の無神経な発言にカチンときて 『あなたは私の事を軽く扱い、軽く見ています。2度と会いたくありません。今までありがとうございました。』 という様な趣旨のメールを送り、受信拒否にしてしまいました。 私は感情的な性格で、カッとなると周りが見えなくなる所があります。 翌日の夕方、激しく後悔して受信拒否を解除。翌々日に言い過ぎた事を謝罪するメールを2度程送りましたが、4日間、全く返事がありません。完全無視の状態です。 嫌われたなら嫌われたで仕方ないと思っていますが、お相手から全くメールがない為、相手の気持ちが全く分かりません。 仮に終わってしまうのだとしても、こんな状態で終わりにしたくないという気持ちが強くあり、(感情的になってしまい、自業自得だという事は痛いくらい分かっていますが…) 今日、 『嫌われてしまった事は分かりました。今までありがとうございました。本当にごめんなさい。もう連絡しません。』 と、最後の望みをかけてメールしてみました。 しかしそれに対しても返信はありません。 謙虚で温和で、凄く優しい方だっただけにこれほどまでに連絡を無視される様な事をしてしまった自分が情けない限りなのですが… 自業自得だと諦めた方がいいのでしょうか? それともお相手の方は怒っているだけで、またほとぼりが冷めたら連絡を頂けると思いますか?? よろしくお願いします。

  • 性格なのか・・。

    性格の問題だから仕方ないといえばそれまですが・・。 付き合っている人がいましたが、けんかしたり、これをされたら嫌なのって話をしていたりしてるとき、本気でないのに私はすぐに、じゃ会うのを止めようって言ってしまってて。切り札を使ってばかりでした。 自分でもこんな事ばかり言っては駄目だって解っているのに・・言ってしまうんです。 相手がこれをされたら嫌だって言っているのに、してしまったり、他にもよく似た事があって、結果別れたんですが・・。 自業自得ってわかっていますが、今後の為にも自分の気持ちのコントロールの仕方や、上手に気持ちを伝える方法などがあったら教えてください。

  • 失恋後も顔をあわすことがあるのですが…

    失恋後も顔をあわすことがあるのですが… 何事もなかったように接することはつらいです。 時間が経てば普通に接することもできると思いますが、今はつらいです。 自分が好きになり告白したのだから自業自得かもしれません。 普通に接することが相手への配慮だとも言われますが…。 まだ話をしたくなったり、相手からのメールはなくても、 自分はメールを出したくなったりもします。 自分の気持ちが落ちつかず、どうしたらよいのかわからず、辛さで涙が出てきます。 皆さんだったらこんな場合どうしますか?どのように接しますか?

  • する事が全て裏目に出てしまっています。

    する事が全て裏目に出てしまっています。 彼が合コンに行った事を知って喧嘩になりました。 彼は言いすぎな私にうんざりして、もう私はいいと言われて、今他の女性と付き合おうとしています。 私が合コンを責めなかったら、今まで通りだったかもしれません。 今日も話合ったけど、私が余計な事を言ってしまって、彼は他の女性への気持ちを再認識してしまったようです。 私がする事する事全てが悪い方向へ向かいます。 どうしたらいいんでしょう。自業自得でしょうか。 とても後悔しています。

EP806ABの用紙選び
このQ&Aのポイント
  • EP806ABを使用しているが、封筒長3が選択画面にない為印刷できない。
  • EP806ABを使用しているが、封筒長3の選択肢がなく印刷できない問題が発生しています。
  • EP806ABの印刷設定画面で封筒長3が選択できないため、印刷ができない状況です。
回答を見る