• ベストアンサー

ご夫婦で手を繋ぐ事は、ありますか?手を繋ぐ事のメリットはありますか?

30代以上の、既婚者の方に質問です。パートナーと手を繋ぎたいと思いますか? 最近、パートーナーと、手を繋いだ事はありますか?それはどういったシチュエーションの時でしたか? 頻繁に手を繋ぐ方に質問です。いつから頻繁に手を繋ぐようになりましたか?きっかけがあったら教えてください。夫婦で手を繋ぐのが理想だったのですが、なかなか機会が見つかりません。ちなみに主人は、19歳年上です。再婚同士で、結婚して6年です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • rurinohana
  • ベストアンサー率37% (860/2316)
回答No.10

こんにちは。40代前半既婚女性です。 同い年夫婦、結婚7年目、子どもなし、共働きです。 二人で外出する時は 必ず手をつなぐ いや、それどころか 暗い時間帯になると 体を寄せ合って腕をからめあって 歩きますよ。 家から出て、まずお互いをみつめあって 手をお互いが差し出して 「はい!」と手をつなぎ、お互いがにっこり! 子供同士がつなぐように 固くつなぎあうと、 大きく前後に手を振ったりします。 「ルンル、ルンル、ル~ン!」と鼻歌を一緒に歌って 「一緒にお出かけ嬉しいな~!」と 往来で言い合います。 (わりと人気が少ない) 冬はいいのですが これから暑い季節になると 少し距離をとりますね。 始めはつないでいるのですが、そのうちはなしたり またつないだり・・・。 冷房が効いているところでは くっつけるのですが。 電車、バスで 隣り同士で座るときも、手はつないだままです。 夫は「国にも法にも認められた夫婦だからいいんだ」ということです。 でも、夫の職場の人や 夫の実家の親などと会うときは 手はつなぎませんね。 きっかけもなにも、 手をつないでいるのが好きな夫婦ですので そうしています。 寝るときも寝入るまでは手をつなぐし 夜中にふと眠りが浅くなってきた時 手をまさぐると、つなぎかえしてきてくれます。 朝起きると「覚えてない」ということで 無意識にお互いを探すのですね。 食事中だって 会話をしていて 気持ちが高ぶってきたら 手に手を取り合いますし 家の中だと、そのままキスだってします。 外食中は 手を重ねる程度ですがね。 普通です。 でも考えてみたら 私と夫は子どものときから、並んで歩く時は そうして手をつないでおりましたよ。 (幼馴染)

enjel11
質問者

お礼

本当に 羨ましい限りです 私も こんな ご夫婦が 理想でした 幼馴染で 当たり前だった と 言うことにも びっくりです。 今でも 昔と同じようにご主人の事は大好きですか? 参考に 普段 心がけている事も教えていただけたら ありがたいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (17)

noname#200609
noname#200609
回答No.18

こんにちは。40代女性です。(夫は50代) 私も再婚して、そのくらいです^^ >ご夫婦で手を繋ぐ事は、ありますか? ひとめを気にせずに済む場所、家の中とか、 ここの社宅から、遠く遠く離れたトコロに行くと、 しょちゅうです。 夫曰く、同僚や部下に見られたら、 どれだけからかわれるか(>_<)と、近所では出来ないらしいです。 >パートナーと手を繋ぎたいと思いますか? はい。思います。 うちは、夫のほうから繋いでくる人だったので、 最初からですが・・ >なかなか機会が見つかりません。 周りの目が気にならないところがいいかも? 頑張れ~^^

enjel11
質問者

お礼

有難うございます うちも 人目がない所ででも 主人から繋いでくれると 嬉しいんですが・・・ 家の中で 今度から 隣の席に 座ろうかな~ でも姑の部屋から 丸みえになるから・・・ 複雑です

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.17

30代半ば(もうすぐ35歳になります)結婚9年目です。 付き合っているときから自然に手をつないでいてメリットデメリットは考えたことが無かったのですが、今こうしてまだ夫が大好きで、夫も(たぶん)私を大好きでいてくれているということはすごいメリットがあるのかもしれません。 慣れですよね。たぶん。 照れくさくても、汗かきでも(結構この理由でつながない人多くありません?)、気にしないでつないじゃえばいいんですよ。断られても、めげすに何度もこちらからつないじゃう。そういえば、きっかけは私から手をつないじゃった気がしますよ。 なれちゃえば、つないでいるほうが当たり前ですから。 最近は子どもが真ん中で3人で手をつなぐことが多いんですけどね~。 夜子どもが寝たあとは、2人で手をつないでDVD観たりしてます♪

enjel11
質問者

お礼

ここに コメントしてくれてる人は きっと 一握りの 幸せな人だと 思います 知り合いで 手を繋いでいる人 いませんから・・・ うちが 休みは いつも 一緒に行動しているのも 珍しいくらいですから・・・ これからも 仲良しでいてください

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • rurinohana
  • ベストアンサー率37% (860/2316)
回答No.16

こんにちは。NO.10です。 お礼のコメントを頂き有難うございました。 今でも夫のことが好きかという質問についてですが 男女の愛、愛欲に加えて 親友であり、ライバルであり 弟であり、兄であり 父であり、 家族の愛も加わってきていますね。 幸い7年目でも セックスレスにはなっていないので そういう点でもいつまでも男と女 恋人同士の気持ちです。 恋人気分をいつまでも継続するためには まず、外で待ち合わせをするということをします。 二週間に1回 綺麗にオシャレして 夫はびしっとシーツで決めて 大都会の華やかな場所で 待ち合わせをします。 夫の仕事の都合でたまたま、そういうライフスタイルになっただけですが そのまま、お昼からワインやビールを楽しむランチをして ブラブラとデパートでも冷やかしてから 帰宅します。 着飾っていくと、店の人も対応が違うんですよ。 夫が格好よく見えるように 紳士服についても勉強して 雑誌なども買って研究するようになりました。 あとは大人の男女が 二人でうろつくところを 歩いて 刺激を受けるのも一手です。 会社のえらい人たちが お金を沢山使って ホステスさんたちと嬉しく遊ぶ界隈などへ 夜に出かけます。 店には入りませんよ。 帰宅途中に 妖しいネオンが輝く「空室有り」のまえを歩く。 「私達恋人みたいに見えるかな~?」 「今出てきた人みたいに見えるかな~?」 「なに馬鹿言ってるの。」ツンツンつつきあい。 「この空室有りのところ、綺麗だね。1回連れて行って~」 「よしよし。」 「他の人といってはダメよ~」 「当たり前だろう」 と言った具合です。 「いちゃつきあい」といった会話をすることが 大事ですね。 そういう会話の時は 自然と相手の身体のどこかをさわりながらするのが 自然ですからね。 お酒をよく飲むご夫婦なら そういう「家で少し乱れる」というのもいいとおもいます。

enjel11
質問者

お礼

有難うございます 本当に 参考になる事ばかりです 年の離れている主人ですが 今でも 大好きです 結婚した当初に たまには おしゃれして 二人でのみに行こう と 約束したのに・・・最近は なじみが来る 居酒屋ばかりです 二人とも 楽しい場が大好きなので 自宅に大勢呼んで 飲むことも しょっちゅうです  うちは 居酒屋と 言われるくらいです 会話的にはかなり いちゃついてますが・・・ 私は かなり おしゃれにしてるし 気をつかっているんですがね~ 場所を 変え 今度からは 待ち合わせしてみるつもりです

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#76229
noname#76229
回答No.15

No.14です^^ そっか、セックスレスでしたか。 つらいでしょう? ご主人は19歳年上、ということはもう50近いのではありませんか? うちの夫は45歳なの。 お酒飲むと毎回最後まではイキにくくなってるな、と私も思う。 中年男が拒否するセックスレスって「相手を異性として見れない」とは別に、妻には言いにくい何か他の理由があったりするんだよね。 それなのに昨年試したとき夫がイカなくて私が「何でイカないの?」と 泣いちゃったのを見てさらに夫がレスぎみになる、という悪循環もあったな、 と今冷静に振り返ったりすることも。 意外と妻の私達の何気ない態度や言葉で凹んでるのかもしれません。 せっかくの外でのお泊まりデートのチャンスはもったいない♪ 「飲ませる」が勝負ですよん。 うちもセックス前は「ごく少量」しか飲ませませんもの^^ とりあえずは寝室を一緒にすることから始めて、毎晩手を繋ぐか、脚を絡めるくらいを目標にしていったらいかが? 日中は恥ずかしくても、睡眠中の「無意識状態」に一緒にぬくもりを感じることって、 セックス回数の少ない夫婦にとって悪くないと思いますよん。 それにセックスレスって実際体験した人にしかわからない「つらさ」だし、 当の拒否側と話し合いをすればするほど泥沼に落ち込むのよね。 本格的にレス解消を望むのなら、 カウンセリングを夫婦で受けるなり、もしくは 私のように赤裸々に告白してアドバイスを受けるくらいしないとだめかもしれません。 でも間違っても「レスされ妻だからみじめで女じゃない」などと思わないでね。 そんなことは全くありませんから♪ それより夫婦がいかに仲良く他のスキンシップで愛情を交歓できるか 試していってくださいね^^ がんばって!

enjel11
質問者

お礼

有難うございます ご指摘のとおりです 毎晩 夫婦でよく飲むのもいけないんだとは わかっているのですが・・・ 少しずつ 近寄っていこうと思います(笑)。。 大変 参考になりました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#76229
noname#76229
回答No.14

>最近、パートーナーと、手を繋いだ事はありますか? >それはどういったシチュエーションの時でしたか?  えっと、寝るとき手を繋いだり(指を絡めたり)、腕まくらとか 毎晩してます。 今から腕の中に飛び込みます←早く寝ろよ 夫はイビキかいてるけど(笑)。 ちなみに寝るとき手を繋ぎだしたのは1ヶ月ほど前だったかな? 私達はいろんな不可避な要因でほぼセックスレスだったけど、 ず~っと一つベッドで仲良く寝てたので、 なんてことなく手を繋いで寝てます。 あとお泊りデートのときは年甲斐もなく手を繋いでますね。 ココでもです♪ あーもうこんな時間だ~~ 変な時間に目が覚めてしまった、まずい・・・ from 箱根 sweet dreams!

enjel11
質問者

お礼

貴重な答え 有難うございました セックスレスでも 同じ布団に 寝れるのですね・・・ 私は それが 辛くて 部屋まで別にしました(涙) だから 余計に 手を繋いでもらうだけで いいのに 年に2~3回は泊まりで旅行にも行くのですが 自宅での 延長で ただ 飲みにいく様なものになっています ごめんなさい 愚痴になりました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • G131
  • ベストアンサー率26% (195/746)
回答No.13

40代、結婚16年目です。夫婦で出かけるときはいつもくっついています。手を繋ぐときもあれば腕や肩を組むときもあります。 私たちはいつも隣どうしです。家でも外でも。 例えば子供を除いて二人で外食するときもあるのですが、そんな時もお店では対面には座りません。 二人並んで座ります(お店の人が「えっ!?」という顔をすることも多いですがおかまいなしです)。 食事をし、話をし、そして触れ合います。 いつも隣にいるから手を繋いだり触れ合うのが当たり前になっています。 隣にいるのが当たり前になったら、手を繋ごうかどうかなんて悩む必要ありませんよ。

enjel11
質問者

お礼

有難うございます いつも 隣同士にいることも 大事ですよね 私も 対面より 隣に座るのが大好きでしたけど 今は 対面です 周りを 気にしちゃ 駄目ですね

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 123fine
  • ベストアンサー率9% (1/11)
回答No.12

私は35、主人は38、繋ぎます^^全然普通に。主人は手を繋ぐ、肩を抱く、私は主人の腕に手をまわす。夫婦なんですから何も考えず自然に腕をまわしてみては?ほっとするものですよ。さすがに電車でキスなどの派手なものはひきますが・・・手を繋ぐ行為は素敵だと私は思います。是非・・・なんちゃって^^

enjel11
質問者

お礼

手を 繋ぐ行為は微笑ましいですよね 全然 普通に繋ぐには 当たり前な行為にしないと いけませんけど・・・ 継続は力なり    途中で やめなければ 良かったです    トホホ・・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#97655
noname#97655
回答No.11

私34才。主人42才です。。手はつなぎますね。。きっかけなんてつき合っている頃からそれが当たり前なのでそのままの延長です。 旅行先でも買い物に行くときでも一緒に歩くときはいつもです。 最近は子供達(小学高学年と中1の娘)が私たちが手をつないでいると二人してその間に割り込んでくるようになりましたがそんなときは4人で手をつなぎます。もちろん子供が居ないときは夫婦のみでつなぎますけどね。 つなぎだしてかれこれ13年。それが当たり前にしてきたことだから今はとくに意識することなく自然に手をつないでいます。

enjel11
質問者

お礼

回答 有難うございます 最初が 肝心だったのですかね~ 当たり前にしちゃえば 良かったです(悲)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#164608
noname#164608
回答No.9

32.結婚12年目のlllhimelllと申します☆ 主人は、34です。 ○はい。手をつなぎます。 きっかけは、ないです。 付き合ってから、約14年間変わらず。。。ですね。 変わったことといったら、手をつないでても、 当たり前・・・・であって、ドキドキは、しない。。。ということです>< 子供が3人いてるのですが、どこかに出かけるときは、 子供と取り合いですね>< スーパーもウィンドウショッピングなら繋ぎますが、 生活必需品的な買い物のときは、そっちに夢中で、繋がないです(*^^*) で。車では、お互い、運転手か助手席なので、子供に邪魔されること無く、 人目を気にすることも無く、繋ぎますね♪ カーブでは、『遠心力が~~』といって、 主人のほうに倒れちゃいますww 恥ずかしがりやのご主人でしたら、 車は、おすすめですよw 握っちゃえww

enjel11
質問者

お礼

車の中で 手を繋ぐのは 恋人同士か新婚のうちだけだと 思っていたのですが・・・ 違うんですねー 付き合ってから 変わらずずっとは 羨ましい」限りです 本当に お互い 大好きなんでしょうね・・・ 車の 中なら 出来るかも・・・ 試してみます(笑)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • elf2814
  • ベストアンサー率40% (283/693)
回答No.8

ウチは他の回答者様ほど頻繁に手を繋ぐ訳ではないかも知れませんが、手を繋ぐのは本来二人とも好きだと思います。 夫が人前でベタベタするのが嫌いなので、主に、寝るときです。 右腕で子供を寝かしつけながら、左手は夫の手を握っているという感じです。就寝のタイミングが同じな時だけですが。 あとはごくたまに、子どもを親に預けて二人で恋人気分で街に飲みに行けた夜とかですね。 それと、特殊なケースかも知れませんが、昼間ですと普段は私が手を握ろうとすると怒って振り払うのですが、横断歩道の無いところで道路を横断せざるを得ない時や、危険な場所を通る時は手を握って(と言うより手を引いて、ですかね)くれてます。 私はどちらかというと人前でも握りたい方ですが、夫の性格を尊重したら我慢出来ないほどのことじゃないので、まあこんなもんかな思ってます(笑) でも質問者様も人前で握りたいって事ですよね?昔のチャーミーグリーンのCMみたいに(私もあれには憧れました)。ご主人は抵抗があるのでしょうか?どうせ繋ぐなら気持ちがこもる手の繋ぎ方したいですよね。無理にしてもらうんじゃなくて。条件反射じゃないですけど、一定の条件を満たした時だけに必ず手を繋ぐようにしていれば(例えば夜出かける時だけ、とか、二人とも好きなお店に買い物の時だけ、とか)案外抵抗無くなってくれるかも知れませんよ。私の経験では、飲みに行く時がそうでした。 ご参考までに...。ご主人と手が繋げるといいですね!

enjel11
質問者

お礼

寝室も 別にしちゃったんです あまりに私に かまってくれないのが 嫌で・・・ 毎日 主人とは 1時間から2時間は 晩酌しながら お喋りはするんですが・・・ 何か きっかけを 見つけたいと思います

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 子供のいない夫婦の遺産は誰にいくのですか。

    私は50歳代の既婚女性です。 私達夫婦には子供がいません。 主人・・・母親(80歳) 妹(子供が3人)      前妻との間に子供が2人(前妻は再婚しています) 私・・・・父親(95歳) 母親(88歳)      姉が3人 姪と甥をあわせて8人 さて、私が主人より先に死んだ場合に私の財産は主人に100%いくのでしょうか? それとも、主人と誰にいきますか? 主人が私より先に死んだ場合はどうなりますか? 教えてください。 もし、私が先に死んだ場合に私の姉に遺産が行くようにするためには「遺言書」を書けばいいのでしょうか? 主人の母と妹にはあげたくありません。

  • 夫婦間の感謝

    既婚者の方に質問です。 私は愛知県在住の40代主婦です。 最近、夫婦間の感謝が足りていないような気がします。。。 って私も主人に仕事お疲れ様って感謝できてないのかも。。。 夫婦間の感謝がお互い足りず、なんだか寂しい気がします。 ささいなことと思われるかもしれませんが私にとっては深刻です。 みなさんもそんな経験おありですか? 夫側の意見、妻側の意見を教えて下さい。

  • 夫婦生活のために子供を預けるのはよくあること?

    35歳、女です。昨年、10歳年上の男性と再婚しました。私が水商売をしていた時に知り合った方で、再婚してから中学生になる私の娘と3人で暮らしています。 主人は私たちに優しくしてくれますし、再婚するまでは、正直、経済的にも苦しく、彼にも援助してもらったりしていたのですが、今ではすごくゆとりのある生活ができてすごく嬉しく思ってます。 再婚生活を幸せだと感じてるのですが、前にも質問させてもらったように、夫婦生活を求められる頻度が多く、かなり体力を使ってしまうこともあり、少し困ると感じることがあります。再婚前は週に1回、2回くらい関係をもっていたのですが、再婚してからは週に3回は求められtei ます。特に、彼が家にいる週末は、昼から数時間も相手を求められることが多いです。時間の関係や疲れてることなどを考えて、夕食の準備もあらかじめしておかないといけないことが多いです。 週末は娘も部活がなくて家にいることが多くなり、そういう時はさすがに寝室で長い時間というわけにはいかないので、彼は少し不満みたいです。それで、月に1回か2回、1泊で温泉かホテルに行きたいと言われています。娘の食事とか準備してやりたいのですが、中学生もなれば一人で大丈夫だし、もし必要だったら親などに預かってもらえばいいと言われてます。 彼はとにかく私と時間をかけて関係をもつということを重視してるみたいで、夫婦水入らずの時間をもつのは変じゃないよと言っています。そうやって、夫婦生活のために、子供を一人にしたり、預かってもらったりすることはそんなに変なことではないのでしょうか?? 以前に2人で温泉に行ったときは、旅館のお食事もほどほどに部屋とお風呂でずっと求められて、帰宅後、私は家事をするのも大変だったことがあります。彼は、外食やケイタリングでいいよと言ってくれるのですが、私としては夫婦生活のためにそういうのも変じゃなのないかな、という思いもあります。 私も、主人には大事にしてもらってると思いますし、愛してもらってるとも思ってます。主人に抱かれるのも幸せです。でも、ここまで夫婦生活を重視してるとは思っておらず、再婚して少し驚いてます。主人のように夫婦生活を重視するというのは、男の人としては珍しくない考えなのでしょうか?皆さんのご意見など聞かせていただけると嬉しいです。

  • 夫婦の絆についてのご質問です。

    既婚女性で旦那様と子供を深く愛していて、またパートナーも自分を深く愛してくれている、まさに理想の夫婦だと信じている方にご質問です。 あたなは旦那様を深く愛しているし子供もすごく大事なので浮気など今までしたこともないしおそらくは考えたこともないと思います。 ですがもし http://rate.livedoor.biz/archives/50472398.html ここに書いてある女性のようになんらかの事情で脳に障害を持ってしまい旦那様以外の男性と手当たり次第に次々と肉体関係を持っていく女性に変貌してしまったとします。 そんな貞淑だった妻の変わり果てた姿を見てもあなたの夫はあなたのことをまだ愛してくれて守り支え続けてくれると思いますか?

  • 夫婦の修復って簡単なのですか?

    夫婦のことは当事者でなければ解らないことがたくさんあるということを前置きして、質問させていただきます。 小学校時代からの親友がご主人の不倫に泣いています。お相手と別れて二度と相手に会わない、とご主人は誓ったようですが、そのお相手に対しても自分が惚れてご主人が猛アタックして付き合ったこともあり、深い事情があるみたいです。細かい事情は知りませんが、そのお相手に対しては切っても切れない情が残っているような関係だとご主人が話していたようです。 親友も主婦、30代半ば子持ち、など考えて離婚は思いとどまったようですが、発覚当時は「絶対離婚する!!」と言って弁護士さんのところへ行っていましたし、お相手を訴える準備をしていたのにも関わらず、ご主人がそのお相手を庇い、結局訴えるのを諦めたそうです。 ご主人がきっぱり相手と手を切って、家族に尽くしたら、夫婦関係は修復できて家庭は丸く収まるのでしょうか?何年後に家庭が落ち着くかわかりませんが、その間親友も辛いですが、ご主人にとっても苦しいと思います。償いが常に頭にある中で、家庭が安らぎの場でなくなってしまうと思うのです。 一度、どちらかが離婚する!と思うくらいこじれた夫婦関係って、修復が可能なんでしょうか? 既婚者のみなさま、ご意見頂ければ幸いです。

  • 女性が描く理想の夫婦

    女性は、理想のパートナーについて語ると、 お互いに共通の趣味がある。 歳をとっても手をつないで歩くような夫婦で。 とか言いますが、子どもが生まれたら、旦那どころじゃなくなるし、 子育てがひと段落したら、 余暇を子どもや実親と遊びに行くなら良いけど、旦那とは離れて息抜きしたいと思うんじゃないでしょうか? 趣味なんか、女性同士でおしゃべりしながらやる方が楽しいのではないでしょうか? 50、60以上になってまで精力的に奥さんラブみたいな男がいたとしてもウザいんじゃないでしょうか?

  • 夫婦生活がない☆

    こんにちは。23歳主婦(営業職)です。1歳の男の子がいます。主人は12歳年上です。今年に入ってから全然夜の夫婦生活は無く、月に1回のペースです。私はいつでも出来るのですが主人が全然求めてこないしいつも寝てばかりいます。たくさん働いて疲れているのは解かりますが寝てばかりいます。体力が落ちたようです。年のせいでしょうか(-_-;)月に1回のペースでも構わないのですが主人は2人目が欲しいようですし私も欲しいのです。このような状況だし私は早めに子育てを終わらせて働きたいので2人目が要るなら早く産んでしまいたいのです。要るなら早くして欲しいのです。 体外受精がいいのかな・・・養子をもらうという手も・・・とか色々考えてしまっています。夫婦生活についてや2人目出産について何か情報が有ったら教えていただきたいです。この悩みを誰かに聞いてほしいという気持ちもあって書きました(^_^;)

  • 夫婦生活のために家事を犠牲?業者に依頼?

    35歳の女です。私が水商売をしていた時に知り合った10歳年上の主人と、昨年、再婚しました。 主人は何年か前に独立し、会社も順調です。私は、再婚するまでは彼にも援助してもらったりして生活していたのですが、今は、私と娘の3人でゆとりのある生活ができていて、すごく感謝しています。 ただ、主人は夫婦生活に関してすごく元気で、再婚して正直驚くことが多かったです。主人とお客さんとして出会ってから、会うたびに必ず求められていたんですけど、結婚してからは週に3回くらい求められています。主人に仕事のない週末は、昼過ぎからホテルに行って、3時間、4時間と相手を求められるので、いつもあらかじめ主人の予定を確認したうえで、家事や食事の用意を前日や午前中に済ませておかないといけません(主人は帰ってくると、休んだりしてますけど、私は正直かなり疲れて、眠くなってることが多いです)。 以前にここで質問をさせてもらった時に、家事への理解を求めてもいいんじゃないかと言われたので、それとなく主人に言ってみました。そうすると、週に何回か、家事については代行業者を頼めばいいし、食事もケイタリングとかにしたらいいといって、すぐに業者とかも調べてくれました。主人は、今も私との夫婦生活で幸せを感じてるけど、もっと充実させたいし、お泊りも定期的にできるようにしたいので、家事の時間をとるんじゃなくて、今まで以上に夫婦生活や自分磨きを優先してほしいと言われました。 主人は、お客さんとして会った時から私に優しく、いつも私のことを褒めてくれますし、主人に求められ、抱かれるのは、いつも幸せだなと思ってます。いつも主人は丁寧に愛してくれますし、私も主人に満足してほしいと思って言われるとおりに長い時間でも頑張ってきました。 男の人にとって、夫婦生活が大事なのは分かってるつもりですし(知人にも、再婚の目的はそういうものだよと言われたことがあります)、今は経済的にも業者とかを頼んでも問題ないのは分かります。でも、家事とか家庭のことを犠牲にして夫婦生活をっていうのは、正直、少し違和感を感じてます。私が、娘と二人で生活してた時の感覚が貧乏くさく、それが抜けないだけなのかもしれないですけど、、いかがでしょうか? 夫婦それぞれなのは分かってるつもりですけど、皆さんのご意見とか、皆さんが妻、夫の立場ならどうするか、どう思うかとか、聞かせてもらえるとすごく嬉しいです。

  • レス夫婦の方にお聞きしたいのですが

    セックスレスの夫婦の方、特にパートナーからの求めを拒否されてる方がいたらお聞きしたいのですが パートナーがレスを理由に、セフレを作りそこでセックスしていたらどう思いますか? レスの理由とか、パートナーへの愛情があるかにもよって違うのかもしれませんが。 嫌いじゃないけど、好きだけどセックスはしたくないって言う人もいますよね・・・。 あくまでセフレで、恋愛感情はないセックスのみの相手だとしても セフレ=浮気として許せないと思うのでしょうか? それとも、パートナーとはセックスしたいとは思わないから パートナーが外で風俗やセフレとセックスしてきても、何も思わないですか? また、セフレと風俗なら、どちらが許せますか? どちらも許せない、どっちでも構わない…どのように考えますか? いくら夫婦がセックスレスで、恋愛感情のないセフレだとしても、 既婚者と肉体関係を持つことは不倫になるから どうであれ慰謝料請求されますよ…的な話もあると思いますが 法的な話でなく、その行為自体をどう思うか?許容できるかできないか? のご意見を聞かせていただければと思います。

  • 夫婦について。

    夫婦について。 既婚者の方、限定の質問です!! 私は大恋愛の末、主人と結婚して、現在『結婚5年目』の主婦です。 本当に全てを大好きで結婚したはずなのに、 時々本気で『嫌い』とか『ムカつく』って思ってしまうことがあります。 後々、親御さんに申し訳なく思います。 皆さんはこういった経験ございますか? 異様に嫌になる瞬間とかあるものなのでしょうか…

このQ&Aのポイント
  • 34歳独身女性の婚活についての相談です。婚活歴1年半で結婚相談所からネット検索サービスに切り替えていますが、条件は良いけど好きになれない男性との交際に悩んでいます。共通の趣味もありますが会話にインパクトがなく、一緒にいてつまらないと感じます。また、男性が他の女性とも会っているようで同時並行されていることが分かるとテンションが下がります。条件は良いからと我慢すべきか悩んでいます。
  • 相談者は34歳の独身女性で、婚活歴1年半です。結婚相談所からネット検索サービスに切り替えて婚活をしていますが、条件は良いけれど好きになれない男性との交際に悩んでいます。会話にインパクトがなく一緒にいてつまらないと感じ、デートが面倒くさくなってしまっています。また、男性が他の女性とも会っているようで同時並行されていることが分かるとテンションが下がります。条件は良いからと我慢すべきか、悩んでいます。
  • 34歳の独身女性が婚活について相談しています。婚活歴1年半で結婚相談所からネット検索サービスに切り替えたものの、条件は良いけれど好きになれない男性との交際に悩んでいます。共通の趣味はあるものの会話にインパクトがなく、一緒にいてつまらないと感じています。また、男性が他の女性とも会っているようで同時並行されていることもわかり、テンションが下がります。条件は良いからと我慢すべきか、悩んでいます。
回答を見る