• 締切済み

コンセント

コンセント記号で1P2P3Pなど書かれていますが どんないみでしょか??

みんなの回答

  • banky
  • ベストアンサー率32% (587/1829)
回答No.1

差込口が複数あると言う意味です。 1Pは一箇所口、3Pは3つの差込口があります。

関連するQ&A

  • 連用コンセント2個と2口コンセントの描き分け

    電気工事図面上で、2口コンセントはコンセント図記号に数字の2を傍記すると聞いています。 では、連用コンセント(1口)2個を表す場合は図面上でどう表記するのでしょうか? それから、2口コンセントの場合はわたり線は不要で、連用コンセント2個の場合は必要だと認識していますが、これで正しいでしょうか。どうぞよろしくお願いします。

  • オーディオ用の電源コンセント

     よくオーディオシステムで音質の向上の方法で、スピーカーケーブルやピンケーブルの交換、電源ケーブルや電源コンセントの交換ををすると良くなると聞きますが、スピーカーやピンケーブルは実際に行い音質が良くなりました。  そこで、次に電源関係をグレードアップしたいと思っています。  オーディオ用の電源コンセントやケーブルは、殆どがアース付きの3Pタイプなのですが、我が家のコンセントは2Pで中を覗いてみてもアース線はコンセント裏まできていませんでした。    3Pタイプの壁コンセントに取り替える際は、もちろんアースをとらないと意味ないですよね^^;  このような場合はどうすれば良いのでしょうか?  また、コンセントの交換をされている方はどのようにしていますか?

  • コンセント3極 2口 記号?

    コンセント3極 2口の記号がわかりません。おしえてください。

  • 多口コンセントを買ったら?

    一つのコンセントに10ケ機器を接続してますので、12ケ口コンセント品番(S9PCO1RBD2)を買いました。今住んでいるアパートは古いので壁にあるコンセントは全て2Pコンセントです。そこで以下の事が疑問になりました。どなたか知っている事がありましたら教えて下さい。 ★12ケ口コンセントを開け見たら壁のコンセントに差し込む為の端子は2Pに緑色の線がヒョロリと出ている物でした。この場合は、アー線とアース棒を買ってきてアース棒を地中に埋めて緑色の線を部屋に引き込んで、12ケ口コンセントの2Pプラグの緑色線に接続すれば良いのでしょうか? ★12ケ口コンセント本体コンセントは全て3P端子なんです。お負けに2Pコンセントのように左右の端子の幅が同じでなく片方の端子が長いのです。家中にある電化製品のプラグは全て2Pプラグで左右の幅は同じですプラグです。家中にある電化製品の2Pプラグを12ケコンセントに何の規則性も無く差し込んで使っても問題はないのでしょうか?

  • パソコンのコンセントについて

    パソコンのコンセントについて パソコンを含む情報機器の増設に伴い、コンセント(ブレーカー含む)の増設が必要となりました 接続する機器のコンセントは全て3Pです 既設のパソコンは全て2Pへの変換アダプタを利用して問題なく動作していますが、パソコンでの利用に限られるとわかっている場合、3Pのコンセントを設置するほうが良いでしょうか よろしくお願いします

  • 3Pコンセントについて

    新築住宅で3Pコンセントを配線するのとリニューアルで3Pコンセントを配線する場合の違いと問題点について教えていただけないでしょうか?

  • 接地3P(20A)のコンセントがあるとします。そのコンセントから、引掛

    接地3P(20A)のコンセントがあるとします。そのコンセントから、引掛プラグ→延長コードを使用し、その先に接地3P(15A)のコンセントを付けて使用しても問題はないでしょうか? 要点は、20Aのコンセントを15Aで使用することになります。

  • 【電気工事】「露出型コンセントと埋め込み型コンセン

    【電気工事】「露出型コンセントと埋め込み型コンセントの図記号が同じでどちらを付けたら良いか分からない」 図記号が同じですよね? 電気工事士は感でどっちか考えて付けてるんですか? それとも後書きで添え書きされているんでしょうか? 露出型コンセントを付ける場合ってどこですか? 普通は埋め込み型コンセントを付けますよね。 露出型コンセントの方が特殊だと思うので付ける使い分けを教えてください。

  • コンセントのリニューアルについて

    今学校の方で3Pコンセントについて研究・勉強をしているのですが、戸建・集合住宅のコンセントを3Pコンセントにリニューアルする場合もともと2本あった配線を3本にするためにはどのような工事を行うのか?戸建では木造構造なので集合住宅では鉄筋構造なのでどのように方法が変わるのかをお聞かせください!!どうかわかりやすく教えていただけないでしょうか?お願い致します!!

  • アースと3Pコンセントについて?

    アースというものの性質がうまく自分の中で整理出きずに、勉強が進みません(T T) 皆様よろしくお願いします。 (1) 一次側トランスの絶縁不良や、落雷による大電流が、二次側に   かかってきたとき家側にその大電流が流れてこない理由は、ブレーカーが  落ちて家側の抵抗が∞になることにより、抵抗の小さいアース側に電流が  流れていくからということでよろしいんでしょうか?  そうだとして、大地に流れ出た電流が、冷蔵庫等のアースを通って  逆流してこないのは、ブレーカーが落ちてるため、電流にとったら、  家自体が∞の抵抗をもっているものになるからでしょうか? (2) もし家のコンセントが3Pタイプすなわちアース設計された家なら、  漏れ電流は3Pのアースから大地に流れていく。そして、このアースと、  柱上トランスのアースとは、その経路が違うという話を過去の同じような  質問に対する回答で見ましたが、そもそも、抵抗の小さいほう  に流れるという電流の性質を考えると、3Pのアースも柱上トランスの  アースも同じ大地に流れていくんだから、そもそも3Pコンセントにす  る意味がないように思うんですが・・・。   病院等では、大金をかけて3Pコンセントにする改修工事をするという  ような話も聞きました。   これを逆にとると今までは2Pコンセントでも問題なかったという  ことですよね。  そうすると、3Pコンセントはなぜいるんでしょうか?