• ベストアンサー

結婚を考えていない?

vervisの回答

  • vervis
  • ベストアンサー率19% (78/400)
回答No.14

ANo.12のvervisです。 つきあって間もない頃の 「結婚願望がある?」「いつかはしたいよ。」 1ヶ月後の 「嫁になるか。」「そだね。」 これらは彼のジョークに近い言葉なのですが、 よく考えてください。 付き合い始めた女性に対して結婚の対象ではないなと考えて居る場合は 絶対にそれを連想させる言葉は遣いません! 危険だから・・・ ただ、これらの彼の言葉はプロポーズほど重たい意味は持たないので あなたの答え方に間違えも失礼さも感じません。 その場に適切な答え方だと思います。 それから、これらの彼の言葉が本心かどうか確かめる必要は感じません。 あなたを真剣に考えていることは確信がもてます。 付き合って2ヶ月でプロポーズはちょっと早すぎますよね。 まだお互いがお互いをもっと知りたいって段階ですよね。。 彼の場合、一度失敗をしているし、辛かったと表現しているなら 慎重になって当たり前だと思います。 それくらい、あなたを大切に思ってると思います。 あなたも大切にしてくれると表現しています。 彼の言葉だけから彼の真意を判断しようとしてもナンセンスです。 普通に付き合って共に笑ったり、泣いたり、喜んだりしてると ちゃんと「絆」ってもんができます。 その延長線上に結婚ってものがあるのではないでしょうか? 僕なんかが本当に欲しいものは切れない「絆」です。 愛してるという言葉やSEXや結婚という形式は枝葉です。 2ヶ月では得られません。 「絆」は2人がつくっていくものです。 多分彼はこの意味を知っています。

KAPIBARA88
質問者

お礼

vervis様 何度もアドバイスありがとうございます。 >付き合って2ヶ月でプロポーズはちょっと早すぎますよね。 確かに早すぎますね。今、真剣にされても断ってしまうと思います。 >普通に付き合って共に笑ったり、泣いたり、喜んだりしてると ちゃんと「絆」ってもんができます。 「絆」一人では決して築くことができないもの。素敵な言葉ですね。 私、彼の表面や言葉ばかり気にしていたのかもしれませんね。 もっと彼の中身をみて理解できるよう努力しようと思います。 まだまだ不安なことも沢山あり、これからも質問させて頂くともあると思いますが、その時はどうぞ宜しくお願いします。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • いざ結婚となると決断できません・・・

    シングルマザー(中学1年と小学5年二人の息子がいます)約10年お付き合いしている同年代の彼氏がいます。その彼氏も私と同じバツ1で長男です。前妻との間に男の子が一人いて離婚の際、名字も変えて前妻の名字で成長しているようすです。彼氏はちゃんと養育費も払い続けて責任を果たしています。私との付き合いでもわが子の信用が高く信頼されていてわが子の口からは「お母さんの彼氏なら父親としてうけいれられる」とまで言ってくれているのが現状です。そろそろ結婚・・・・彼氏は子供がほしいようなのですが私はもう子供を産む気は全然ないです。一人で二人を育ててきたからでしょうか。結婚の理想は父母子供たちとして一般家庭を築きたいというのがずーとあったんだけど今になっては結婚をしたいのかしたくないのか・・彼氏と別れてもいいと思っているのか内心自分がわからなくなっています。経験則がない分悩んでます

  • 結婚せずに生きていくことについて

    今20代半ばの男です。 結婚しないとなにか困ることありますか? というのが質問です。  私には結婚願望が全くありません。また、異性と付き合いたいという気持ちもありません。中学生と高校生の途中までは付き合う人は何人かいましたし、それはそれで楽しかったのですが、しばらく付き合うという経験がない状態が続いてから、誰かと付き合いたいという気持ちがわかないことに気が付きました。それで困ることも当然なく大学は誰とも付き合うことはなく過ごしました。さびしいと思ったことも、彼女欲しいと思ったこともありませんでした。  周りが結婚するのを見て、最近少し考えるようになりました。付き合うことと結婚は違うのではないか、と。付き合うのは、お互いに恋愛感情があったり、あとはまぁ、彼氏・彼女という関係を楽しみたいとかそういうことがあると思いますが、結婚となるとそれに限定されないものがあるのではないか、と。女性の場合、(いろいろな意味で)一生続けられる仕事を得る機会も男性ほど整っていないし、た家族や周りの目もありますし、もしかしたら結婚したら楽できるという望み(しかも実現できる可能性がある)などから、一生一人で稼いで一人で生きていくといことは選択しにくいのかなぁと思います。  男性の場合、親の目とかはありますが、一人で生きていくことはそれほど困難でないと思います。  質問はこのように一人で生きて行って困ることってあるのでしょうか、ということです。「寂しい」とかはいらないです。僕は大学生から一人暮らしですが、別に一人が「寂しい」とはあまり思わない人なので。むしろ、聞きたいのは「好き」という気持ちがそこまであるわけではなくても、誰かと結婚することのメリットです。子どもはいらないという女性で、私と同じように恋愛感情はそこそこでよくて、お互い働き続けるとしたら、それなりのメリットはあるのでしょうかね。 ご意見をお聞かせください。

  • 結婚とは?

    26歳女です。 昨日、友人とご飯を食べに行った時の会話の中で、 そろそろ周りも結婚してきたしねーと言った会話がでました。 現在は2人共、彼氏がおらず1人の生活を楽しんでいる状態です。 そこでふと、結婚てなんなんだろうね、どういう時にしたいと思うんだろう? と疑問になったのですが、現状の2人の答えは 「将来、本当に年を取った時に1人じゃ寂しそうだから」 「子供はほしいもんね」 「大好きで仕方なくて結婚したのと安定を求めてしたのは違う感じするよね。 自分達は大好きより一緒いて楽な人がいいね」 「30過ぎたら結婚したいとは思うけど漠然すぎてわからないね」 など言ってました。 実際今は自分で自由になるお金もそこそこあり、 生活的にも、どちらかというと不自由がありません。 また友人は彼氏が途切れずできるのですが長続きせず、 私は2年以上お付き合いをしておりませんが、 彼氏がほしい!と思ったりもしていない状態です。 だからといってキャリアを目指している訳でもありません。 結婚はよく、金銭面はどうにかなると聞きます。 確かに金銭トラブルでの離婚より不倫や性格不一致の離婚の方が多いかも・・・と思いました。 皆さんは、どんな時に結婚をしたい、またはしようと思ったのか教えて下さい。 またご結婚をされていなくても、結婚イメージというかそういったものがあったら、教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 結婚かぁ・・・どうしよう・・・

    私は現在28歳の未婚女性です。 きのうこのカテゴリのいろんな質問を長時間読んでいました。 結婚する人・離婚で悩んでる人etcいろんな方がいるんだなと思いました。 私も結婚したいとは思うのですが、マイナス思考なところがあって(不安症?)いつかは別れるんじゃないか、愛は死ぬまでなんて続かないんじゃないか、夫が浮気するんじゃないかとか考えます。あと子供はほしくありません。 私の両親も離婚していて、おさななじみも子供を産んだ後に離婚していて、ひとりで育てていて、そういうのを見ると、大変だなと思います。育ててくれた母には本当に感謝しています。 私はそんなに男の子にもてるほうじゃないし、彼氏がいないとだめとか彼氏絶対欲しいとか全然思わないタイプなので、20歳の時に交際して別れた以来、男の子と交際していません。 何を聞きたいのかわからなくなってきてしまいましたが、 結婚しない主義の方っていますか? 一人でも生きていけるものなのでしょうか? 結婚して後悔している方もいますか? 結婚して正解だった・幸せって方の話も聞きたいです。 わけのわからない質問でごめんなさい。 宜しくお願いします。

  • バツイチの彼氏と結婚

    バツイチの彼氏と結婚 私はバツイチの彼氏と2年間お付き合いしています。 彼は35歳、12歳年上です。結婚したいと言われました。 すごく嬉しくてOKしました。私には不安はないです。 が、プロポーズしてくれた彼氏のほうが不安と言います。 私の親(私の親も離婚しています)のこと、前の奥さんとの子どものこと、 将来のことが気がかりだそうです。 私の親に会う予定は立てています。 彼と一番最初に知りあったときはもう離婚していて、前の奥さんとの子どものことは 付き合ってから知りました。今後は養育費も一緒に払っていきたいと思っています。 私は子どもの存在を知ってからは、子どもに会いに行くことも勧めています。 彼はずっと年上でいろんな経験はしていて、彼の不安とどう向きあえばいいのか分かりません。 結婚されている人に、特にバツイチの男性に質問です。 私の努力ももちろん必要と思いますが、このカップルはうまいくと思いますか?? 彼の本当の気持ちがよく分かりません。客観的に教えてください。

  • 妊娠出来ました★でも・・・結婚となると。。

    付き合って4ヶ月の彼氏との間に子供が出来ました。 お互いに妊娠希望で、子供が出来たら結婚しようと話していました。 彼氏25歳。私は20歳です。 妊娠がわかり、私は本当にうれしくて、彼に伝えました。 彼も子供が欲しいと常に言っていた為、 喜んでくれると思っていました。 しかし、彼は「どうする?」などの繰り返しで、全く結婚の話はでてきません。 付き合っていて妊娠したんだから、順番はどうであれ、結婚できると思っていました。 でも、実際に妊娠がわかると、 「金銭的に・・・」とか、 彼はバツ1で、(18のときに結婚して19で離婚しています。子供は1人いますが別れた奥さんが引き取っており、一切連絡はとっていません。 「1回離婚しているから、離婚するのが怖い」 など、結婚に対して全く考えてくれません。 「私が1人で育てる」と言ったら、 「俺が悪者になる」と言われました。 正直頼りなさ過ぎます。 私はおろす気はまったくありません。 彼の気持ちを、どう思われますか?

  • 彼氏との結婚について。

    彼氏との結婚について。 彼氏は8つ年上の35歳なのですが、自分から結婚について口に出してくれないんです…。 私から話を振れば、口には出さないけどちゃんと考えてるよとか言ってくれるんですけど…。 私とは付き合って2年経ちます。 結婚を考えるにしても、もうそろそろなんじゃないかなと思ってしまって…。 私から話を持っていくのではなく、彼氏に自分から結婚したいと思ってもらって、プロポーズしてほしいんです。 結婚しても共働きするつもりだし、経済的にも問題はなさそうなんですけど…。 まだ自由でいたいとか、そんな事なんでしょうか…?彼氏に結婚しようと決めてもらうために、どんな事をしたらいいとかありますか? やっぱり自分磨きが必要ですかね><

  • 結婚について

    私(20代後半)には7年くらい付き合っている1歳年上の彼氏がいます。 私は結婚したいのですが、女から結婚してとは言えず、ずっと我慢しています。(私から言うつもりはありません。) この間、彼氏の実家にいきなり連れて行かれ(付き合ってすぐに1度行ったことがあります)、もしかして・・・、と思ったのですが、ただ親に会いに行っただけでした・・・。 その時にも彼氏のお母さんにいつ結婚するの?と聞かれましたが、彼氏は何も言いませんでした・・・。 これは結婚する気がないということでしょうか?

  • 結婚前から離婚を恐ることはあります?

    初めて質問させて頂きます。 付き合って3年になる彼がいます。 私19歳、彼が年上で10歳以上離れています。同棲して半年です。 お互い結婚を考えていますが、最近1人になると悪い方に考えてしまいます。 まだ結婚もしていないのに、離婚したらどうしよう。 子供が出来たら、彼は何もしなそう。(今の段階でしょうがなく家事手伝いをしてくれています) 何ならこのまま、別れて一生一人で生きていた方が楽なのかな?と 考えてしまいます。 彼の事は大好きです。彼なしの生活は考えられません…。 でも、この心の中で思っている 思いは何なのか。自分でもわかりません。幸せになりたいけど、その先が怖いです。 この様に考える事は自分自身がおかしいのですか?

  • 結婚に一番大切なことって?(長文です)

    31歳の女性です。付き合って1年になる年上の彼氏がいます。 彼と付き合うことになる前から私は結婚に対してかなり焦りがあって、付き合いだして半年ぐらいで結婚を口にするようになりました。 その甲斐あって(?)彼氏も結婚に対して真剣に考えてくれ、ハッキリとしたものではないのですがプロポーズのようなことを言ってくれました。 でもここまでくる間に考え方の違いからか、かなりケンカが多かったし、彼を信用できないことが多かったんです。 そんな時、よく相談に乗ってくれてた彼(24歳)と深い仲になってしまったんです。その時彼にも彼女がいたのですが・・・。 年下の彼とは気も合うし、気の強い私に対しておっとりとした彼なのでケンカもありません。もっと深く付き合えばケンカすることもあるかもしれませんが、今の彼よりは少ないでしょう。 その彼が『彼女と別れる、結婚しよう』と言ってきたのです。 最近彼氏の方は私の不安を解消するために努力してくれるようになってきていたので私はどうしたらいいのかわからなくなってきてしまいました。 正直言って本当に好きなのがどちらかわからなくて・・・。 ケンカが多いけど堅実で慎重派、経済的にも安定してる彼氏と性格が合って勢いがあり情熱的な年下の彼。 私が彼氏と別れないのは経済的な理由なのでは?と思ってしまうこともあります。 でも、付き合うだけならともかく結婚となればそれも大事かと・・・。 結婚する時に1番大事なことってなんですか?