• ベストアンサー

アルバイトさんの給料

当法人でアルバイトしていただいた方に、給料を振り込んだのですが この際、振込手数料105円を差し引きました。 この場合、仕訳は下記でよいのでしょうか。 雑給 8000/普通 8000 それとも 雑給 7895/普通 8000 雑費  105 ご指導よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

手数料を差し引いたのですか? 給与の振込支払の際、手数料を差し引いてもよいというような協定を結んでいるのでしょうか・・・ もしそうでなければ違法になりますよ・・・ 事務処理の軽減を図るために銀行振込というのを行っている会社が殆どかと思いますから、そのために掛かった振込手数料は会社側が負担するのが妥当かと思います。 回答ですが、質問者さんの内容でいくと給与を受取った方が手数料を負担したのですよね? そうなると、あなたの法人では手数料の仕訳をする必要はありません。

その他の回答 (4)

回答No.5

105円分給与の未払が発生しています。 雑 給    8,000  /普通預金 8,000 支払手数料 105  /未払雑給 105 手数料分が差し引かれて給与を受け取ったバイト生のことを考えてください。

noname#77757
noname#77757
回答No.4

 根本が間違っています。振込み手数料は法人負担です。雑給はアルバイトさんの給料ですよ、それを勝手に処理するやり方は違反です。  そのような契約書を交わしましたか?もしそうだとしたら殆どの人は手渡しをしてくださいといます。1人1人あなたは振込みがいいですか?手渡しがいいですかと確認契約して処理をしてください。  銀行から送金手数料と一括請求が来るはずです。この場合上記の場合誰の分を請求してきたか分かりますか?もう少し法人とは何かを理解してください。

回答No.3

下記の方のような回答でOKと思います。 手数料はやはり会社持ちになります。どうしても手数料がもったないと思うなら,手渡しにすべきでしょう。 また雑費という科目はやたらめったに使う科目ではなく,いろいろ検討してどうしても当てはまらないようなものを雑費として処理するのがいいと思います。 本件は,「支払手数料」がよりよい回答だと思います。

noname#234804
noname#234804
回答No.1

雑給 8000/普通 8105 雑費 105 手数料は会社持ちではないのですか?

necojiru
質問者

お礼

皆様、ご回答ありがとうございます。 アルバイトの方に支払う場合、現金か振込か選択してもらって、振込の場合は手数料を差し引く事を承諾してもらっているのですが、それでも 違法でしょうか?

関連するQ&A

専門家に質問してみよう