• 締切済み

オフィス予算

法人(非営利団体)を設立することを考えています。 最低10人以上の社員が必要と条件があります。 法人設立経験はまったく無いので、 事務所の設立するため、オフィス家具などの見積価格を調べています。 ネット上には「月リース代は××××円」が多くに表示していますが、 それはレンタル代という意味ですが? 現時代の会社はオフィス家具・OA機器などはレンタルの形では常識ですか? 私(法人・非営利団体を設立する)の場合は オフィス用品は買う・レンタル・中古品購入、どちらにした方かいいのですか?電話機とかも含めて。 そして、信用できる業社もご紹介していただきたいのです。 開業資金はもちろんなるべく節約をしたいと思いますが。 以上、よろしくお願いいたします。

みんなの回答

回答No.2

こんにちは。 まずは、起業おめでとうございます。 えーっと、購入とリースでは用途が異なります。 リースはレンタルに近いものですから、 初期費用を抑えたい場合に用いたりします。 パソコンなどは性能の向上が日進月歩ですから、 3年~5年もすれば性能的に不満が出やすいです。 そのため、パソコンはリースにする会社が多いです。 (ただし、事務でのみ使う場合には性能的な不満は  出づらいでしょうから、購入でもOKかも知れません。) 逆にデスクなどは1回買ってしまえば、10年以上は 使用できるでしょうから、購入の方がお得と考えます。

nekonora
質問者

お礼

s_yamazaki 様  早速のご回答、ありがとうございました。  現実的状況を分かりやすく分析していただいて、    ものすごく 助かりました。  ありがとうございます。    今後、助けていただきたいことが     きっとたくさんあると思いますので、  是非 よろしくお願い致します。  深く お礼いたします

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

若干意味合いが異なります。 http://www.otsukakikai.com/rental&lease2.htm

nekonora
質問者

お礼

zorro 様  早速のご回答 正しいご説明、かなり勉強になりました  本当に ありがとうございました。  また よろしくお願いいたします  深く お礼いたします  

関連するQ&A

  • 新車をリースと購入するか(法人)

    法人ですが、現在の車がリース切れのため、新車を購入するか、リースしたいのですが、どちらが得かはっきりいってわかりません。  見積書をみると、リース料に含まれる項目に何でも含まれているわけではないので、購入と比較するのは至難の業のような気がするのですが、専門家にリース料と新車購入の見積書を見比べていただくのがよいのでしょうか?よろしくお願いします。

  • レンタルオフィスの開業準備をしておりますが導入する管理システム、電話回

    レンタルオフィスの開業準備をしておりますが導入する管理システム、電話回線、OA機器、セキュリティー等どのようなものがございますでしょうか? 運営ノウハウや、こんな設備があったら!など小さいことでもかまいませんのでヒントをいただけませんでしょうか。よろしくお願いいたします。

  • 中古OA機器販売

    中古OA機器販売の会社をやりたいのでが、コピー機・オフィス家具等の仕入れはリース会社とかになるんでしょうか?ほかに良い方法があれば教えて欲しいので宜しくお願いします。

  • 非営利団体の役員の経営責任について

    非営利団体の会員です。非営利活動法人いわゆるNPO法人の経営、運営について質問します。 何点か現状で非常に困ったことがあります。 まず、現在のこの非営利団体の役員は、いわゆる関連省庁、関連省庁の所管法人のOBもしは現職が多くを占めています。 これまではこの団体自身が借金による負債を抱えている為に役員は全員無報酬でいわゆるボランティアとして参加しています。 とはいってもほとんどの役員は業務らしい業務はしていません。 一部の役員は無報酬でこの非営利団体の事業を一時的にポケットマネーで立て替えて行い、その事業もふくめて、その団体の収支が黒字となりました。 しかし、突然役員会において、利益が出た分について、役員の謝金を支払ったり、役員の所属する法人が以前その非営利団体の業務契約をたてにして、未払い金として、その黒字分の一部から数百万円を支払うように要求がありました。 また、新たな事業を実施するとして、非営利団体の役員複数名が勤める法人に発注(一応、複数社から見積もりを取ったかのように見せ掛けています)して、利益誘導ととられる契約を進めていたりします。 また、その非営利団体の事業で一部、部外者および会員への人件費の未払い(数百万円)や、一部役員による立替等(数百万円)もありますが、それらの支払いをせぬまま、役員の法人への債務支払いや役員への謝金の支払い、また、利益誘導と明らかに指摘できるような契約等、非営利団体の経営について、会員として何か行動をおこすことは出来ないものでしょうか?

  • レンタルオフィスのトラブルで契約解除をしたいのですが

     今年レンタルオフィスを借りて起業しました。私の借りているレンタルオフィスは、個室空調ではなく、全体空調で、コントローラは一箇所しかありません。私の個室は、窓がないため断熱性が高く、暖房すれば空調の設定温度より3~5℃高くなります。冬から春にかけては28~30℃になります。この間あまりの酷暑に何度も途中で帰宅し自宅作業を余儀なくされました。家賃を払っているのに、週の半分を自宅で作業しているのは、あまりに理不尽なので、解約を申し出ました。  すると、「解約日の3ヶ月前に解約を申し出る契約だ」の一点張りです。交渉の末、何とか1ヶ月前まで譲歩させましたが、それより早期の契約解除は拒否されました。  消費者契約法では、不動産契約において入居物件について重大な条件の説明を怠った場合、契約を無効にすることができると聞きました。また、不動産契約においては、「家主は、妨害物を排除して賃貸借契約の目的に従い使用収益をできる状態にする義務を負う」はずですが、それも怠っています。 「日本の開業率を10%に引き上げます」、「ベンチャー企業/SOHO事業家/開業者向けの全く新しい高付加価値オフィス」というキャッチフレーズで都内ではとても有名なこのレンタルオフィス業者と契約解除する方法はないでしょうか?  また、これからレンタルオフィスで開業しようとお考えの皆さん。開業にあたっては、登記など会社設立に関する手続きでお金がかかります。そのため、開業したばかりの会社が契約を解除するには、相当なリスクを伴います。私もかなり判断に迷いました。レンタルオフィス業者は、そこを熟知していますので、くれぐれもご注意のほど。

  • 現在、レンタル業界とリース業界とリサイクル業界についての卒業論文を作成

    現在、レンタル業界とリース業界とリサイクル業界についての卒業論文を作成しています。 そこでレンタル業界の中でも 個人向けにしたレンタルの年度別の市場規模や売上高をグラフや表で載せているサイトを知りませんか? 特に家具や生活用品、旅行用品などといった商品別で分かれているとなおうれしいです。 自分でかなり探したのですが見つからなくとても困っています。 わかるかたいらっしゃればぜひ教えてください。 おねがいします。

  • NPO法人がどうやって成り立っているのか教えてください。

    NPO法人は、非営利な団体だと聞きました。 だとすると、資本金や収入はどうしているのでしょうか? 法人である以上、お金がないと成り立たないと思うのですが…? NPO法人で働いている人の給料もありますし…。 わかる方いらっしゃいましたら、教えてください。 宜しくお願いします。

  • 権利能力なき社団(営利団体)の具体例

    法律学習初心者です。 権利能力なき社団の社員の責任について、 「通説では有限責任とされているが、 最近では非営利目的であれば有限責任、 営利目的であれば無限責任とする見解もある」 と、下記の本で読みました。 (有斐閣Sシリーズ民法I第3版補訂p.96) 私は、権利能力なき社団といえば、学友会・婦人会などの 非営利目的のものしかないと考えていました。 そこで、定義を調べてみると、 単に 「社団法人と同様の実態を持つが法人格を認められていない団体」 とありました。 とすれば、営利目的の権利能力なき社団も存在する、 ということですよね。 その具体例としては、 「設立中などで未登記の団体」 が挙げられるのでしょうか。 会社法を知らないため、 いまいちピンときません。 権利能力なき社団のうち、営利団体として活動しているものの 具体例を教えてください。

  • 特定非営利団体について

    (1)個人事業者が、特定非営利団体に寄付する場合に発生する税金について知りたいのですが、明細のあるHP有りませんか? (2)一般法人から寄付する場合に、全額免除(もしくは損金として経費に計上できる)になる団体(福祉団体や特定非営利団体等)が乗っているHPを教えて下さい。 以上、出来るだけ沢山の情報が欲しいので、宜しくお願いします。

  • 新設法人の消費税

    お世話になります。 新設法人の消費税についてですが、資本金が1,000万以上ですので設立より2年間は消費税の課税事業者になるのですが、設立1年目は設立未開業で、2年目以後は開業しています。 このような場合、設立1年目は新設法人の特例期間の2年間に含まれるのでしょうか? また、消費税の実務書等を読むと、一般的には3年目は・・・・ と3年目からは特例期間から外れるので課税事業者の届出等を提出する必要があります。とのことですが、このように未開業というのは、ここで言う一般的にあてはまるのでしょうか? 参考までに設立2年目は課税売上高1,000万以上です。 長文で読みづらいですが、宜しくお願い致します。

専門家に質問してみよう