• ベストアンサー

よく「自由奔放だね」って言われるのですが何故だか分かりません。。

昔から元彼や男友達、もちろん今の彼氏にも必ず 「天然だ」 「自由奔放だ」って言われるんです。 「自由奔放」ってどうして言われてしまうんでしょう。 私は、いたって普通に生活しているのに。 何か定義みたいのなのありますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sakusaku0
  • ベストアンサー率47% (410/859)
回答No.6

こんにちは。女性です。 いい意味でもあり、悪い意味でもあると思います。 (自由奔放→何にもとらわれず、自分の思うがままに振る舞うこと。) それって いい意味でいえば、  無邪気  素直(自分を飾らない) 悪い意味で言えば、  自分勝手  協調性がない(自分のことばっか) っといったことだと思います。 私の友達にもほんっとに自由奔放な人がいるんですけど、自分の話したいペースで話すから話が飛びまくり(^ ^;) 皆で話をしていても別の思った話をしだしちゃうし(笑)その話もう終わったよ!って内容とかもあるし。 思い立ったらすぐ行動! その上行き当たりばったりの言動ばっか(計画性がない)。。。 ・・・なことを書いてますけど、そんな友達が大好きですよ(笑) 質問者さんがそれを許されるってことは個性だと思います♪ でも、皆さんの意見(悪いほう)に心当たりがあれば気をつけたほうがいいかもしれないですね。 急にそっけなくされたり嫌われたりされても「自分は普通にしているだけだ」なんて意見は通用しませんから(^ ^;) 「天然」と言われているってことは自分の言動に気づいていないだけだと思いますし。(呆れたように言われる事もあるとのことですからその可能性は高いと思います) 自分が人にされてイヤだと思う行動をしていなければ問題ないと思いますよ(^-^)o

lism2000
質問者

お礼

確かに、話がコロコロ変わる事があります。。。 反省ですね。 友達の事は、私なりに大事にしてるので呆れられながらも皆さん仲良くしてくれてます。 ホント、ありがたいです。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (8)

回答No.9

>私は、いたって普通に生活しているのに。  「自分が普通だ」と言い切る人は自分が標準であり、他人と違う面があるということを意識したことが少ないのではないでしょうか。  だから、他の人が違うことを望んでいるとしても自分の判断で行動することに迷いがない。本人にとってはそれが「普通」だから、他人がどう思っているかを考慮しようとも思わない。  だから、「自分は変人だ」と自称する人の方がよっぽど付き合いやすかったりするんですよね。自分と他人が違うことを自覚してるから。

lism2000
質問者

お礼

うーん。ちょっと違う意味で自分が標準って感じでしょうか。。 私は私、他人は他人。って感じです。。 ってご回答内容と同じ事言ってるかな(汗) もうちょっと自分が変わってるって事自覚したほうが良いかも しれないですね。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • cynhaol
  • ベストアンサー率7% (4/54)
回答No.8

人間、自分の関わってきた環境で生きてきてるから、 ほとんど全員自分が基準で自分が普通だと思っているのです。 色々な性格の人が自分を普通だと思っています。 自由奔放でいうと、真面目な人から見て自分が我慢しているのを 我慢せずに行動しているという感じですか。

lism2000
質問者

お礼

>自由奔放でいうと、真面目な人から見て自分が我慢しているのを 我慢せずに行動しているという感じですか。 なんだか痛いところです。真面目な人(もちろん良い意味で)から みると私が嫌みたいで、たまに嫌みを言ってくる人がいます。 辛いところですが、こうやって生きてきたので(もちろん反省しなければいけない事も多いのですが)どうすれば良いか分からなくなってきます。 反省するべき所は、ちゃんと反省して頑張って生きていきたいです。 (大げさですが。。) ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#62605
noname#62605
回答No.7

他の方も述べられていますが、きっと「天然だ」って言われてるのであれば悪い意味ではないと思いますよ! 彼氏にべったり依存するわけでもなく思いやりの気持ちを持ってしっかりお互い向き合った恋愛が出来ているんだと思います。 「自由奔放」って言うのは、他人や周りのことも考えつつ自分は自分を持っているってことです。 悪い意味ですと「自分勝手・自己中心的」ということになります。 形式上は付き合ってるって形を取っていても彼氏を相手にしなかったり大切に思えず邪険に扱っているとこっちの意味になりますね。 ただこっちの場合は「自由奔放」ではなく「自己中」そのものです。

lism2000
質問者

お礼

それが最近、彼氏に「甘えすぎ」って怒られてしまって>< ちょっと依存してしまいました(汗) でも、彼の事は邪険にはしてないんですよ。 大事にしてます。 悪い意味では無いですよね^^ ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • umemomi
  • ベストアンサー率23% (190/805)
回答No.5

生活での様々な場面で今、自分がどのような状況なのか? 何を話し、どう行動すべきか? 周りの人間はどう考えているのか? をまったく考えられない、もしくは想像出来ない人間なのでしょうね。 普通と言い切っている時点ですでに「自由奔放」ですね。

lism2000
質問者

お礼

空気読めない。って事なんでしょうね。 反省しなければ。。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yukiinu
  • ベストアンサー率42% (172/409)
回答No.4

もしも、男性から「天然」だとか「自由奔放」って言われるんなら 「可愛い」って意味も含まれていると思いますよ。 私が自由奔放って感じる子がいるとすると 例えば・・・・映画に行こうって約束してて実際映画館に向かってる時に途中にカラオケ屋さんが目に入ったら 「あ、やっぱカラオケやりたいからカラオケにしようよ!!」って予定が変わっちゃうとか 何か話を振って、その話題を話している最中に急に他の事が頭に浮かんだら 話が途中で違う話題にコロコロ変わっちゃうとか。 我が侭とは違うけど多分周りが振り回されちゃう行動を「自然に」しちゃうんだろうな~って思います。 本人に全く悪気がないから相手もついつい許しちゃうっていうか・・・ 質問文からだと、男性からよく言われるみたいですので そんな質問者さまに振り回されてるのも男性の方もまんざらではないんでしょうね。

lism2000
質問者

お礼

確かに話しがコロコロ変わる事があります。。。(汗) >そんな質問者さまに振り回されてるのも男性の方もまんざらではないんでしょうね。 って思ってくれてるとありがたいですっ(汗) ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • YK-0426
  • ベストアンサー率23% (3/13)
回答No.3

ん~ ・行き当たりばったりの言動が多い。 ・深く考えずに思い立ったら即行動する。 ・突然フラフラとどこかへいってしまう。 ということがありませんか?(なかったらごめんなさい) 元々の意味が、周りにとらわれず自由に行動する。と言う意味なので それに当てはまるのは上記の行動かな...と思いまして^^;

lism2000
質問者

お礼

深く考えず。。。って言うのはあるかもしれませんねー(汗) 昔付き合ってた人に「物の見方が近視的だ」って言われたことも ありますし。。。 (こいつ何も考えてないなー)と思われたんでしょう(汗汗) ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#140971
noname#140971
回答No.2

訂正: ○○さんて

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#140971
noname#140971
回答No.1

1、○○さって、自由奔放な性格って本当に羨ましいわー! 2、○○さって、本当に自由奔放に振舞うのね!ウフフ! 一体、1、2のどちらの言われ方なのかな! それで、定義ってのは大きく分かれます!

lism2000
質問者

お礼

うーん。そうですねー。 2番に近いかな。○○さんってホントに自由奔放だよね。 って呆れたように言われる事もありますが。。。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 尾崎豊が求めた自由

    こんにちは、尾崎ファン歴13年の男です、尾崎が求めていた自由とは一体何だったんですか?僕は自由になりたいと思った事がないのでその自由の意味がよく分かりません、自由の定義も、どのような自由を求めていたんでしょうか?

  • 天然な人って、どんな人?

    男友達でも、女友達でも、「~さんは、すごい天然だよね!」っていう人がいますが、イマイチよくわかりません。”天然な人”って、どういう定義をもって、そう言うのですか?

  • 浮気癖が治りません。長文

    こんにちは。私は23歳の女です。 今現在、彼氏が居るのですが私は他にセフレが1人います。 そのセフレは元カレです。 今の彼氏は、すごく優しくて愛情深くてカッコよくて頭も良くて素晴らしい人なんです。 それで、いつか私は飽きられてしまうんじゃないかとよく不安になってしまいます。 現に、彼は私よりも年下の大学生なので男女関係なく友達が沢山います。 元カレとは2年ほど付き合いました。私が未練があるまま別れ、しばらくセフレになっていました。そんな関係に嫌気が差していましたが、好きだったので我慢していました。 そんな中で今の彼氏と出会いました。 元カレに、彼氏が出来たからエッチできないと伝えたら「じゃあもう二度と会わないけどいいの?」と言われました。 最低ですが、2年付き合ってお互い何でも話せるような間柄の彼を私は失いたくなくて、「じゃあたまに会おう」と言いました。 それから数回、関係を持ってしまいました。 元カレは、私のことをセフレとしか見ていません。 自分でも何をしてるんだろうと思います。 私の理想は、今の彼氏と交際して、元カレとは普通の男友達になりたいです。もう元カレに未練はありません。 昔から、捨てられるんじゃないかと考えて、一人ぼっちになるのが怖くて彼氏の他にキープみたいな人をいつも作ってしまいます。 私みたいな人いますか? どうすればいいですか? ご意見、アドバイス等お願いします。 長文を読んでいただき、ありがとうございます。

  • 彼氏いない時・・・女性に聞きたい!

    ある女性が、彼氏いない歴1年だとします。 この女性は今まで数人とお付き合いした事があります。 もちろん今までの彼氏とは普通に体の関係あり。 ここで質問ですが、セックスを知ってる女性が、彼氏のいない期間はどうやって性生活を過ごしているのでしょう? 例えば、男友達とセックスするとか、ナンパでその場限りとか、元彼ととか・・・・ はたまた一人でとか・・・ 人それぞれ違うとは思いますけど、どうなんでしょう?

  • 彼氏の束縛について

    私と彼氏は付き合って1年半なのですが、お互いの束縛で悩んでいます。付き合った当初私には彼氏(元カレ)がいて、少し二股期間がありました(今彼も知ってます)。そのうえ、彼氏が不安がっているのを知らずに私は男女数人でオールで宅飲みをしたり、たくさん遊んだり、二股期間があったりなどとかなり我慢させてしまいました。その反動で彼氏は私を束縛するようになり、今では男友達ゼロ(メアドやmixi消去)。男性と会話どころか見ることすら怒られます。彼氏は「自分は悪くないけど君を思いやって、俺も女の子となるべく関わらないようにする」と1年ほど言っていて、私もそれを信じて、彼氏が女の子とメールすると妬いたりしていたのですが、さっきいきなり「俺は何も悪いことをしていないのに制限されるのはおかしい。昔自分が遊びまくってたときには俺の女関係に嫉妬なんてしなかったくせに。自分が制限されたから負けず嫌いで俺に強要している。これからは俺は自由に生きる。」と言われました。 私自身、普段の生活で男性を避けなければならず不自由なことばかりですが、彼氏も女の子を少しは遠ざけてくれるようなので、我慢していました。しかし、状況が変わってしまい、ヤキモチがかなりつらいです…。自分が制限されているから彼氏が自由なのがイヤな部分もありますが、昔よりめちゃくちゃ彼氏を好きになっているので嫉妬の嵐です。彼氏は「負けず嫌いとか対抗心がなくなれば嫉妬も我慢できるはず。昔は嫉妬しなかったことを今嫉妬されるのが納得できない、うざい」と言ってきます。毎日がつらいです… これについてみなさんはどう思いますか?お考えをお聞かせ下さい(>_<)

  • 恋人関係

    私には今年上の彼氏がいます。 今まで私は、普通に男友達とも遊んだり話したり、ネットでも男友達との交友がありました。 でもその彼氏ができてから、彼氏が嫉妬するので、男友達と話したり、男友達とネット内でゲームをすることができなくなりました。 今までできていたことが、急にできなくなったのがものすごくつらいです。 私はただ楽しく過ごしたいだけなのに、そんなにほかの男がいいのかなどといわれ、とても苦しい状況です。 私はもうすこし自由に生きたいのです。 別れるべきでしょうか。 それともこれが当たり前、だと言って我慢するべきなのでしょうか。 よかったらご意見のほどをおねがいします。

  • 皆さんにとって、自由とは何ですか?

    皆さんにとって、自由とは何ですか? 今、皆さんは自由ですか? 不自由な方がかえって都合がいいことってありますか? 自由の定義はお任せします。

  • 元彼のことがまだ好きかも・・・(長文です)

    大学生♀です。 大学で同じクラスだった男友達に私から告白して2週間くらい付き合ったのですが、やっぱり友達以上に見れないと言われて別れました。4月のことです。 それからお互い微妙に気まずい時期もありましたが、今ではたまにメールしたり普通の友達っぽくなりました。でも付き合う前みたいに色々相談に乗ってもらうことはなくなったし私もなんとなく相談しづらいのでさみしいです。それに今はクラスは違うけど1日1回くらい同じ授業があるのですが、どうしても元彼の方に目が行ってしまう自分がいます。 多分今私はまだ新しい彼氏が居ないからさみしいから、元彼のことを好きなのではなくて一種の執着なのではと考えたりしていますが、やっぱり元彼と話せた日は嬉しいし、まだ好きみたいです・・・。 ちなみに元彼には新しい彼女もいないし(というか私が初めての彼女だったらしいし)好きな人がいるというわけでもないみたいです(男友達情報)。あと私は振られたことが今まであまりなかったので、なんか悔しくて、前よりは大学生活も頑張ってるし少しはいい女になったつもりです(笑) みなさんはこういうときどうしますと思いますか?私はどうするのがいいと思いますか? あと男性の方に聞きたいのですが、自分が元彼と同じような状況になった場合ヨリを戻すことは考えられますか?

  • 女性はどういう自由を求めているのでしょうか?

    1人暮らしの女性で彼氏が居るのに 「自由が無くなるから結婚したくない」 と言う女性はどういう自由を求めているのでしょうか? 彼氏が居れば他の異性と付き合う自由は 結婚してもしなくても同じだし。 人の分まで家事をやりたくないから 自由が無くなると言ってるのでしょうか? 家事をやらない分 余った自由な時間でテレビを見たりしたいのでしょうか? どんな趣味を持ってるのか知らないけど 生活で着ながらできる趣味や 土日で出来る趣味もたくさんありますよね。

  • 元彼氏の友達

    ワタシは今、昔付き合っていた彼氏の友達とお付き合いをしています。 いずれは結婚も考えているのですが、結婚式や披露宴などにワタシの元彼を呼ぶのってどう思いますか?? ワタシはどっちでもいいと考えているのですが、元彼は今彼の仲の良い友達でもあるので、今彼は呼びたいみたいです。 でも元彼からしたら、嫌なものなんでしょうか? ちなみに元彼は今の彼氏と付き合っていることを知りません。 みなさん、暇な時に回答くださーい!!