• ベストアンサー

他人に向かって

時と場合によりますが。 他人に向かって「それは短絡的思考ですね」と言うことって、失礼にはあたらないんでしょうか? 状況は、細かく書くと長くなるのでたとえます。 「A」という障害が起こったので、解消するには「B」をしたほうがいいのか? という質問に「それは短絡的思考ですね」という答えでした。 しかも、その人は解決方法が分からないのに。 結局、分からないから他人に聞けという事になったのですが、自分も分からないのに他人に短絡的だなんて言えるものですか? 「それは分からないから、●さんに聞いて下さい」と言うならまだしも、その言い方は失礼だと思うんです。 どう思われますでしょうか? ご意見お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#60782
noname#60782
回答No.1

失礼ですね。 そう感じます。 あえて言う必要のない言葉です。悪気なく言ってしまってる感じなら、言葉を知らない馬鹿なだけですから、お気を悪くされませんように。。。

6-CITAN
質問者

お礼

ありがとうございます。 例えそう思ったとしても、言葉にしていう事じゃないと思いますよね。

その他の回答 (9)

  • atomumu
  • ベストアンサー率9% (10/107)
回答No.10

かなり失礼だと思います。 自分が良い答えを持っているならまだしも わからないくせに人にその言いようはないですね。 「あなたは物事を深く考えられないバカですね」 って言われてるのと同じ気分です。 何様でしょう。。。

6-CITAN
質問者

お礼

ありがとうございました。 結局、Bで対処するしかなかったんです。結果が分かってからとはいえ、言われっぱなしで、とても悔しいです。 その人については、直らないと思いますから、もう放っておきます。

noname#110629
noname#110629
回答No.9

 極端な分かりづらい書き方をしまったのですいません。あとで読んで、ずれてるなーと。・・短絡的か??。 >時と場合によりますが。 と、言われる通りなんですよね。  互いの心を汲み取るには、その付き合いの深さにもよるように。  例え本当の事であっても、指摘が過ぎると攻撃にも繋がり、それを受け取る側になっても、とげのある言葉は人格攻撃にも聞こえ、到底受け入れられづらいものです。より頑なになってしまう。  それを発言した人も、例えそれがどんな考えに基づいていたとしても、一方的な発言は、外側から見れば無責任に言いたい事だけ行って逃げたように感じるのは確かです。  友人関係においては互いに高めて行きたいという思いがあれば。やはり、どうやって気付いてもらうかに思考を巡らせるでしょうし。  日常生活では、発展のある豊かな会話を目指すのであれば、その方向で考えるのは当然の事です。多分これは自分の主観ですけどね。  全ての人間に対し、互い行える行為ではないし、だったら黙ってた方がいいし。ソフトな言い方もあるし。考えるのも、言うのも、それを受け取るのも、気付くのも結局は自分達なんですから。  会話は日々、経験や勉強の積み重ねです。そんな感じ。             

6-CITAN
質問者

お礼

2度目のご回答ありがとうございました。 会話は、確かに日々の積み重ねで変わっていくものですね。 直して欲しい人には言うけれど、言って分かってくれないこともありました、確かに。そうすると、もうそれには触れません。自分で気づけなければ、直るものではないです。自分自身で、自分を発展させていくための方法を気づけなければ、ずっとそのままです。人の指摘を無にするのは、その人の器がその程度、ということなのでしょうね。考えを改められない人は、ずっとそのまま放置するしかないのかもしれません。

回答No.8

 質問者様のいう通りであると思います。 >時と場合によりますが。  全くその通りです。

6-CITAN
質問者

お礼

ありがとうございました。

noname#81629
noname#81629
回答No.7

「だったら、そいつをクビにすれば?」 例えば、こんな回答は「それは短絡的思考ですね」と言われても当然ですよね それを指摘するのに解決法が分かっている。分かってないは関係ありません。 「解決法」が分かっていなくても、その「解決法」が短絡的なものか、 よく練られたものかは理解できると思います。 極端な例。(あくまでも例えです。) 「パソコンが壊れたので捨ててもいいですか?」 「それは短絡的思考ですね」 全然おかしくないですよね? たとえ相手がパソコンの直し方を知らなくても。 要はこの場合は「質問」自体がおかしいのです。 「それは短絡的思考ですね」という返答は失礼ではありません。 「指摘」ですから。 「指摘」されないまま進むほうが危険です。

6-CITAN
質問者

お礼

補足忘れました。あくまで分かりやすくするためにA、Bで例えただけです。結果、Bで対処するしかなかったんです。 確かに例に挙げられてるような短絡的な答えを出された時、対処方法は分からずとも短絡的と分かる事はあります。要は、言葉にクッションを使うか使わないかですね。そんな簡単な問題じゃないと思うよ、とか。それはまずいと思うから、●さんに聞いてみてください、とか。あると思います。 ご回答、ありがとうございました。

noname#110629
noname#110629
回答No.6

 考えて喋ってないんでしょう。厳しい言葉とは、少し意味合いが違いますから。そういう言葉は思っても口に出したりするのは稀です。  人との関わりが不得手なんじゃないですか?。  ここのサイトでも、たまに目にします。結果、回答者や質問者同士喧嘩になっていたり、あまりの酷さに削除されていたり。  見ていて頭が悪くなりそうな事が結構あります。  どちらにしろ、その事に自分で気付けなければ、それでおしまいです。  わざわざ、相手に教えてあげる必要もありません。 

6-CITAN
質問者

お礼

ありがとうございました。 そうですね、それに自分で気づけないようでは、直らないですよね。直せとは言いませんが、正直、係わりたくないです。

回答No.5

全く持って質問者様の言われるとおりだと思います。 自分ができないのに相手のことを「短絡的思考」というのは まさしくそれを言った人のことだと思います。

6-CITAN
質問者

お礼

ありがとうございました。 本当に、こんな人が会社に居るのかと思うと。。。表に出る人ではありませんが。

  • dordotto
  • ベストアンサー率30% (50/162)
回答No.4

私も失礼だと思います。人間関係云々ももちろんそうですが、議論の場でそう言った挑発的な言葉を使うこと自体失礼です。そんなことを言っても何も話は進みませんしね。 たから、受ける側もいちいちそんな挑発的な発言を真に受けずに「短絡的デスネー」なんて言われたら「それで? 何か問題でも?」と言い返しましょう。 相手が「「B」をしたら○○という問題が出てくるじゃない」と理論で返してきたら「ああ、そうですね。ご意見ありがとうございます」と軽く流し、「いや、別に問題はないけど」なんて言いやがったら「だったらこの方法で良いですよね。短絡的な方がわかりやすくていいですし」と(イヤミの一つをつけて)返すと良いですよ。 「それで?何か問題でも?」というのは人によっては挑発的に聞こえるかもしれませんが、自分の提案に対するクレームに対処する上で必要な問いかけなので、議論を破綻させる言葉にはあたりませんよ。

6-CITAN
質問者

お礼

ありがとうございました。 そうですね、それでなんの問題があるのか聞けばよかったです。結局Bで対処するしかなかったんですよ。悔しいですが、終わったことですので、仕方が無いです。。。自分は、そうならないように気をつけようと思います。

回答No.3

あなたの言うとおりですね。 他人の提案を短絡的思考と指摘するなら、 その根拠と、どうするべきかという代替案を自分で出せなければ 説得力がありません。 たとえ、それらができたとしても 人の意見に対して言うべき言葉ではないですね。

6-CITAN
質問者

お礼

ありがとございました。 人の意見に対する言い方ではないですよね。 なぜ短絡的なのか説明を求めてやればよかたっと思います。結局、Bで対処するしかなかったんです。

  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20268/40180)
回答No.2

そうですね~言い方というか文脈的なものも踏まえて、 例えばひょっとしたらそういう性急な捉え方は短絡的になってしまうかもしれませんよね~位の謙った部分を踏まえれば良いでしょうけどね。短絡的という言葉そのものがややキツイイメージのある言葉ですからね、使い方次第では失礼になってしまうかもしれませんよね☆

6-CITAN
質問者

お礼

ありがとうございました。 言葉とは文字だけだと捕らえにくいですが、かなり嫌な感じに言われたので、言葉+声音で、相当不快な思いをしました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう