• 締切済み

信濃道は今の墾道~の解釈

ten-kaiの回答

  • ten-kai
  • ベストアンサー率61% (98/160)
回答No.1

もし馬だとすると、馬沓ではないでしょうか。 小学館「国語大辞典」によると、「馬のひづめを保護するために。ひづめの裏につけるわら製の履き物」とあります。日本には蹄鉄がありませんでしたので、江戸時代でも馬に草鞋を履かせていたそうです。 とはいえ、「わが背」に続きますから、ほんとうに馬の沓なのかなあと私も疑問に思います。私の持っている古語辞典(1991年発行)の「くつ」の部にはこの歌が例として引用されていて、現代語訳もついていますが、「くつをおはきなさい。我が君よ。」となっています。

gon3san1ban
質問者

お礼

日本には蹄鉄がなかったとは、知りませんでした。 鍛治屋さんがいたから、かなり昔から蹄鉄をはかせていたんだと思ってました。 それにしても、何で教科書は、今までの定説とは違う解釈を載せるんでしょうね。。。もしかしたら、こういう議論がでることを、望んでいたのでしょうか???

関連するQ&A

  • 万葉集、古今和歌集、新古今和歌集

    至急よろしくお願いします。 万葉集、古今和歌集、新古今和歌集について質問です! テスト直前ですがわかりません! あと、押さえておいたら点数が取れそうなところも教えてください。 よろしくお願いします。 以下の文の区切れを教えてください。あと何句切れかも。 ●君待つと我が恋ひをれば我がやどの簾動かし秋の風吹く ●近江の海夕波千なが鳴けば心もしのに古思ほゆ ●瓜食めば 子ども思ほゆ 栗食めば まして偲はゆ いづくより 来たりしものそまなかひに もとなかかりて 安眠しなさぬ (反歌) ●銀も金も玉も何せむに優れる宝子にしかめやも ●春の野にすみれ摘みにと来し我そ野をなつかしみ一夜寝にける ●うらうらに照れる春日にひばり上がり心悲しもひとりし思へば ●信濃道は今の墾道刈りばねに足踏みましなむ沓はけ我が背 ●韓衣裾に取りつき泣く子らを置きてそ来ぬや母なしにして ●ちはやぶる神世も聞かずたった河韓紅に水くくるとは ●山里は冬ぞさびしさまさりける人目も草もかれぬとおもへば ●うたたねに恋しき人を見れしより夢てふ物は頼みそめてき ●むすぶ手の滴ににごる山の井のあかでも人にわかれぬる哉 ●春の夜の夢のうき橋とだえして峰にわかるる横雲の空 ●道のべに清水ながるる柳かげしばしとてこそ立ちとまりつれ ●さびしさはその色としもなかりけり真木たつ山の秋の夕暮れ ●玉の緒よ絶えなばたえねながらへばしのぶることのよわいもぞする

  • 騙してでも助けてやりたい・・?

    まあ、思い出話をしながら・・ 前の妻は宗教をやると魂を抜かれると言って去って行きました 今の妻は騙してでも救ってやろうと思い道に誘いましたー 色々と思うのですが、自分の足で立って欲しいと思っています 馬を水のみ場に連れてきても後は馬が自分の口で水を飲むのを 待つしか無いからです、もう20年を超えました、やはり苦しいです・・ 貴方は私の事を悪だと思いますか? 教えて下さい、お願いします

  • 指の骨で成長がわかるの?

    息子(中3)の友だちが指の靭帯を切ってしまい病院に行ったところ、医師に「関節がくっついている?から背が伸びることもないでしょう」みたいなことを言われたそうです。怪我をしたことよりも背が伸びないという言葉にショックを受けています。本当にそんなことで成長がわかるものなんでしょうか? 「足も大きいし(28センチ)、成長期はこれから」と話しても「中学入学時は同じ位だったのに、今では息子が177センチで自分は168センチ・・・」と落ち込むばかり。野球をやっているので175センチは欲しいようです。 ”これで背が伸びました”という方法がありましたら、是非教えてください。よろしくお願いします。

  • 妊婦です。お腹への圧迫について

    こんばんは。 4ヶ月目にはいったばかりの 妊婦です。 お腹はすこーしだけ 出てきたかな(お肉かも)という 感じです。 私は毎日旦那と同じベッドで 寝てるのですが、 まだ新婚で同棲して間もないので シングルベッドです。 (まだ買い替えてないので前から 使ってるベッドのままなんです) お互い背を向けて寝始めても 気づけば腕枕で向き合って 抱き合う様な体制に なるのですが、その時に 旦那は私の上に 足を乗せてきます。(寝相) それは昔からなのですが 今は赤ちゃんがいるため 大きな体の旦那の重い足が お腹に乗ると怖いです。 潰されちゃいそうで…(;_;) いつもそれで目が覚めて お腹やめて!って言いながら どけるのですが、寝相なので 何度も同じ繰り返しです。 これって放置してお腹に 足を乗せられてしまうと 赤ちゃんに良くないですよね? それとも、このくらいなら 気にすることない、という程度の ことなのでしょうか… 私は18歳なのですが 旦那は10歳年上で 体もとても大きいので かなりの圧迫なのでは、と 毎晩不安で困っています。 長くなりましたが 意見いただけると 助かります>_< お願いします!

  • 信濃

    空母信濃の図面があるサイトを知りませんか。できれば断面図がある法がいいです

  • 骨折?

    今日友達と遊んだんですがそのときにふざけあいみたいにじゃれていたんです。 で、そのとき、細い道の上を歩いているときに友達の一人に押されて足を捻ってしまいました。 正直いまかなり痛いです。立ち上がるのもかなりぎりぎりの感じで腫れもあるような感じです。 でも、親にいえません。最近やっと腕の怪我が治ったばかりなので・・・ で、自分で病院行こうかな?と思ってるんですけど高校一年のやつがいってみてもらえますかね? あと理由を聞かれたときが困ります。押されたのは確かですがみんなに押したり押されたりでお互い様でそのなかで自分のミスで怪我したんで・・・ とにかくどうするべきでしょうか? 今現在親は出張中でいません。 どうしたらいいですか?       あと靴下を脱ぐ勇気がでません。 触れるとかなり痛くて・・ なんでもいいのでお願いします。

  • いま進むべき道

    私は、派遣の不安定から正社員で安定的な生活を得る為に就活中なんですが、今までコンピュータ関連の業種から職種を変更してチャレンジ中なんですが、これから行くであろう職場は経験もないので相手に自分の意欲をアピールするにはどうすればいいでしょうか?

  • 愛猫の足*腕に出来たあざ?

    愛猫は今l歳llヶ月です。3日前に気づいたのですが足と腕に丸くゲガみたいなのがありました。 人間でいう円形脱毛の様になっていました。初めは腕だけ発見して様子を見ようとしていました。ですが今日みると足にも同じ様なものがありました。3日前に気付かなかったのか昨日今日の間で出来たのかはわかりません。他に猫を2匹飼っていてじゃれたり噛み合いしたりしているのでけがしたのかなと旦那と話しているのですが心配でたまりません。私が見ている限りですが体調も悪い感じではないですし痛がっている感じはありません。大丈夫でしょうか??やっぱり病院に行くべきですか??

    • 締切済み
  • 自転車です。車に当て逃げされました。。

    いつもお世話になっておりますm(__)m 今日、旦那さんが帰り道に自転車に乗って道の右側の歩道を走っていた所、一方通行なので左を確認せずに左折してきた車に前の車輪をはねられました。 幸いバランスを崩し足をついた程度で済んだのですが、運転手は携帯で電話をしており、接触したことに気付いたのかもわからないまま去ってしまったそうです。 今回はケガもなく本当に安心しましたが、運転手は何も知らないまま、改心もなく、これからも携帯を使いながら運転するのかと思うと腹がたちます。 ケガもないのでお金の話しはするつもりは全くないんですが、警察がらみでちょっとお灸をすえて欲しいです。 ですが、ナンバーもわからないのでどうしようもないのでしょうか。 またこの程度の場合でも警察では人身事故扱いになるんでしょうか? みなさまでしたらどうされますでしょうか。。 どうかアドバイスをくださいm(__)m

  • 信用取引情報の見方

    この道1年の駆出し個人投資家の私は、どうもまだ「信用取引情報」 がよく分かりません。例えば、資生堂を例に採ってみます。 4911 資生堂(12/28 12:56時点) 信用買残 331,100株  前週比 +78,300株……A 信用売残 1,550,400株  前週比 -39,400株……B 貸借倍率 0.21倍……C これらのデータを次のように解釈するのは正しいのでしょうか? 1 Bがマイナスで、Aがプラスは、現在株価が上昇中のため、 「まだまだ上がるぞっ」と順張りで買おうとしている人が増えて いる。 2 Bがマイナスということは、「下がると思ったのに、下がら ない。あ~ん、もう、だめだめ」と泣く泣く損切りする人続出(?) 3 しかし、「買残」株数より「売残」株数が5倍近くも多いのは、 株価の下落を今か今かと待ちかねている人が、もっと上がれ、 と旗を振っている人の、ざっと5倍はいる、とざっくり解釈し て別段差し支えない。 以上について、「きみぃ、馬鹿だな。それはそうじゃなくて…」 など、どなたか見立てをしていただけないでしょうか? よろしくお願いします。m(_._)m なおできましたら併せて、「貸借倍率」はどういう意味をもつ 指標として用いればいいのでしょうか? ご教示くだされば、 幸いです。