• ベストアンサー

レタッチ・写真加工の相場

■全体の色を調節、シミやシワを消す、等の、最低限の修正の値段 ■上記プラス背景切抜きで髪の毛部分まで綺麗に抽出する場合の値段 このふたつの値段の相場はどれくらいでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ddg67
  • ベストアンサー率22% (1211/5475)
回答No.1

うちの場合でよければ  色調整、3万円  最低限の修正、3万円から  シミ消し、5万円から  毛抜き、5万円から 昔は4x5フィルム1点70万円なんてころもありましたが 今では10万円がやっとですね(^_^;

adq
質問者

お礼

回答していただきありがとうございます! 実際にお仕事されている方からの回答で、とても参考になりました。 質問なのですが、回答者さんのクライアントさんはプロの方ですか?一般の方ですか? 写真加工といってもピンキリですよね。70万円とれるなんて時代があったのですね!それだけクオリティの高いものだとしても、すごくびっくりです。 印刷ではなくWEBで絶えれる程度だと料金はぐっと安くなるのでしょうか?ご存知でしたら教えて下さい。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • ddg67
  • ベストアンサー率22% (1211/5475)
回答No.3

クライアントはプロのカメラマンだったり(私もプロのカメラマンですが(^_^;)スポンサーだったり広告代理店だったりデザイナーだったり、一般の人だったりします。  バナーみたいな小さな画像(300x300pixel)で無い限り値段はそう変わらないですねぇ、やるこたぁ一緒ですから(^_^;

adq
質問者

お礼

そうなんですか! WEB用でも値段かわらないんですねー! とても参考になりました。回答していただきありがとうございました!

adq
質問者

補足

値段設定にとても悩んでいますので、他の方で、同じようにお仕事されている方がいらっしゃればお話聞かせてください。よろしくお願い致します。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

カメラのキタムラがフォトレタッチのサービスをしています 参考になれば

参考URL:
http://www.kitamura.co.jp/print/retouch/index.html
adq
質問者

お礼

回答していただきありがとうございます! とても参考になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 写真の加工ソフトおしえてください。

    レストランのメニューを作ろうと思っているのですが、デジカメで撮った写真を必要な部分だけ切り抜いて、好みの背景に重ねたりしたいのですが、その切り抜く部分が、料理で複雑な形をしています。こんな作業に適しているソフトを探しているのですが、簡単に出来てあまり高くないソフトを探しています。 出来ればイラストレーターとかフォトショップとかが良さそうな感じなんですが、高価なので・・・今はマイクロソフトのPhotoDrawがよさような気がしているのですが、他のソフトでレイアウトすることを考えると、どうもファイル形式が気になります。 画質がきれいに仕上がって、切抜きや写真の修正(全体的な色や部分的な色、写真同士の合成、切り抜いた部分の合成)などなど・・・ こんなソフト探しています。ご存知の方、よろしくお願いします。

  • お見合い写真。輪郭のたるみの隠し方?

    中高年結婚活動者です。 素人よりプロに任せるほうがいい(修正もしてくれるし?)との判断のもと、お見合い写真をプロの写真スタジオで撮って頂きました。 プロが撮ってくださる上半身写真・・、 確かにシワやシミ等は上手に隠してくださいます。 しかしフェイスラインのたるみだけはどうにもなりません。 顔の輪郭と、背景との境目がクッキリとしていて、普段鏡で見るより余計フェイスラインのたるみが目立っているようにすら感じます。 顔の輪郭をシャープに見せる撮り方ってないんでしょうか? こればっかりはプロの写真スタジオさんでも無理な相談ですか?

  • 写真の加工?レタッチ?について。

    ご存じの方、知恵をお貸し下さい! 昔からフォトシールが好きで最近の加工の種類で、美白や日焼け、デカ目加工や髪色を変えたり美肌効果とかもあったりするんですが、それをデジカメの写真にシールの加工みたいに、簡単に加工出来たりするフリーソフトは無いでしょうか? 携帯の写メの加工ソフトは見つかったのですが、欲しいのはデジカメの写真の加工ソフトなのでいくらネットで探してもヒットせず途方にくれめてきました。 どなたかおすすめのソフトなとありましたら是非教えて下さい! 宜しくお願いします☆

  • 造作家具の相場はいくらくらいなのでしょうか?

    いつもお世話になっております。 わが家にはキッチンとリビングの間の壁を取り除いて小さいカウンターになっているのですが、そのカウンター下を収納にできないものかと思案中です。 よくある電話台の下にある観音扉で中に2、3段棚があるようなものです。 サイズは幅60cm×高さ90cm×奥行き30cmほどです。 通販カタログなどでみると1万円前後~とお手ごろな「カウンター下収納」というものがあります。 ただ、カタログ商品だとアジャスターなどで微妙に高さを調節したりするので、色デザインやサイズまでやっぱりわが家にピッタリというものには出会えませんでした。 そこで、ならばピッタリの収納を作ってもらおうかと造作家具のHPなどをあちこち見てみましたが、 どこも素敵な壁一面の棚とか大々的なオーダーメイド家具!みたいな施工例ばかりで、そりゃ値段も何十万もするわけで、我が家の希望とは桁が違いすぎて、 相場も何もわかりませんでした。 そんなに高級でもなく、普通の一般家庭のマンションのリビングに設置できるようなものでよいのですが、 上記のようなサイズの収納をオーダーする場合、 相場はおいくら位なのでしょうか? 予算は10万円以内なのですが、可能でしょうか?

  • 背景の削除

    学校のプリントや新聞記事の切抜きなどをスキャナーでPDFファイルやJPGファイルにして取り込んだ場合、印刷すると、紙の色が出て背景が灰色になります。 自分はアドビーのフォトショップなどで、背景を白色で塗りつぶしていますが、その場合、文字の肉が削られて細くなります。 そのため、コントラストで明暗を濃くさせてから、修正加工して印刷していますが文字だけをくっきり映し出す 方法があれば教えてください。m(__)m

  • デザイン費相場を教えてください。

    個人事業主で5年程、業界15年程で広告等デザイン業をしています。 (東京ではありません) いつも仕事の料金は、発注者(代理店等)からの言い値が多く、 自ら見積もりを提出する事はありませんでした。 何度か知り合いで飲食店等を個人経営されている方から、 ロゴ、名刺、ショップカード、DMの仕事をいただき、 今回見積もりを提出する事になりましたが、 相場を教えていただきたいです。 一応、普通に請求してくださいと言われました。 心情的に企業相手でもなく、個人相手という事も頭をよぎりますが。。。 まずは、相場を知りたいと思っております。 ●ロゴ  3案程提出した後、修正。  その後、別会社でHP等二次使用あり。 ●名刺  3案程提出。上記ロゴも一部小さく使用。  表面→肩書き、名前(名前書体オリジナル作成)  裏面→MAP、営業時間等、必要事項。  両面4色印刷。紙提案あり。  数名分作成(表面差し替え) ●ショップカード  3案程提出。表面上記ロゴのみ。裏面、名刺裏面と同様。  両面4色印刷。紙提案あり。 ●DM  裏面→完全オリジナル。写真は使用しません。     完全なイラストをおこす場合もあり。     DM原稿(挨拶文程度、ほぼ支給、のちリライト)  表面→別の方が作成したものを、データとしておこしました。     微修正あり。  紙提案あり。 上記、全て印刷代は省いて見積もりします。 どれかだけでもいいので、ぜひともご教授くださいませ。 よろしくお願いいたします。   

  • 台湾変身写真について

    台湾での変身写真について教えてください。 台湾で初めて変身写真に挑戦しようと思って色々なサイトを見ているのですが、イマイチ良くわかりません。そこで (1)値段がリーズナブル (2)日本語が通じる (3)元の自分とかけ離れ誰だか分からない位修正をしてくれる (4)当方郵便配達人でして、バッチリ半袖焼け&ヘルメット焼けをしてしまっています。フォトショで肌の色は変えれると思うのですが、きちんと肌の色を合わせてくれる この条件に当てはまるお店は有りますでしょうか?全て当てはまらなくても構いません。最低(2)(3)の条件に合うお店が知りたいです。 (4)は半袖の衣装を着ない&化粧で誤魔化せると思いますが、衣装など見ていると半袖の可愛いのが多いので着てみたいです…。 台湾で変身写真を撮った事がある方よろしくお願い致します。 また、ここの写真館オススメ!やここ最低限。な写真館が有りましたら合わせて御回答頂けると幸いです。

  • シミをうすくする…

    最近、ほっぺたや鼻の頭なんかにたくさんシミができて困っています。 色々と試してみようと思うのですが、美白モノがたくさんありすぎてなかなか選べません。 皮膚の色は白い方なので、顔全体を白くというよりも、シミにピンポイントで効く!という感じのものがいいんですが… 良いスキンケア用品、化粧品、お薬などがありましたら教えて下さい。 「これは良かったよ」「結構効いた」など、皆さんの体験談や、お値段(正確じゃなくても構いません)なども添えて頂けたら嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 革製品の服のしみを隠すために染色することはできますか?

    気に入って常用している皮製ベストを 2年振りに初めてクリーニングに出したら、 カビだかシミだかの部分はこれ以上落とせませんという但し書きと一緒に戻ってきました。 薄いベージュなのでそのカビ(シミ)部分はとても目立ちます。 クリーニングに出す前と出した後では、全体が明らかに全然異なる色となっていたので、 使用していたうちに色がどんどん濃くなってシミが目立たないでいただけなのだと思います。 でもとても気に入っており、まだ使用したいので 薄いベージュを濃い目のブラウンに染色するなどをしてはどうかと思うのですが そのようなことは可能なのでしょうか? 可能な場合、どのような店に持ち込むのか、おおよその値段などもご存じでしたら教えてください。 またそのほかで何か良いアイデアがありましたらご教授ください。 宜しくお願いします。

  • 食品の写真背景について

    よろしくお願いします。 ある仕出し屋のHP作成をしています(今回初めて個人で請け負いました)。写真を当然アップしなければならないのですが、話し合いの結果、クライアント側がプロのカメラマンは使わずに「こちらでデジカメで撮影したものを使用する」と言われました。 が案の定、素人写真で使えたものではありません。調理台の上で撮影したものと青い敷物の上で撮影したものが大半でせっかくの食品の色が損なわれています。さすがに調理台に乗っている写真を掲載するわけにもいかず、Photoshopで背景を塗りつぶしたり、全体の色も相当修正しました。 しかし一人での作業ですからさすがに限界があり、先日クライアントに写真を撮るときに青い敷物は使わないで欲しい等お伝えしました。しかし本人は写真を気に入っていたようで気を悪くされたようで「青のほうがきれいじゃないか」の一点張りでした。 私も写真のプロではないのであまり強くも言えなかったのですが、たしか青色は食欲を減退させる色だと昔テレビか何かで言っていたのを聞いた気がします。ただ、記憶があいまいです。どうにかクライアントを気を悪くさせずに納得させる説明と食品に合わせたらいい色をご存知でしたら教えてください。

このQ&Aのポイント
  • MFC-8950DWの後継機種の現行モデルについて知りたいです。
  • 質問文章では、MFC-8950DWの後継機種を教えてほしいという内容です。
  • 質問者は、MFC-8950DWの後継機種を知りたくて相談しています。
回答を見る