• ベストアンサー

電装品のちらつきとエンストが発生し困っています。

H10年式のW30ラルゴに乗っています。 半年前からたまにですが以下の症状がでます。 貧乏金欠なんで、できれば自分で直せるならとご相談したまでです。 よろしくお願いします。 1.外付けしたナビ画面、メータ照明やポジションランプ等点灯しているもの全ての電装品でチラツキ(早い点滅)が昼夜問わず時々発生します。 簡易の電圧計をシガライタに付けていますがあきらかに電圧の変動が起きています。 ただし、エンジン再始動すると現象が無くなり、毎回発生するという事はありません。 バッテリーは二つ積んでおりアイソレータでメインとサブ充電するようにしていますが二つともテスターでエンジン停止時に計ると13V程度、エンジン始動後はメインで14V近くあり、バッテリは充電されておりオルタも発電はしているように思います。 異常発生時にはテスター持ってなく計測できていませんが。 2.「1」の異常が発生した際にたまにですが走行中(停止前のアクセルオフ時)や発進時にエンストを起こします。今年に3回発生 それもエンジン再始動すると何もなかったように走行できるようになります。 再始動時、セルの回転も問題なく一度で始動できます。 このように「1.」「2.」の因果関係が不明ですが電装品のチラツキ が発生した際にまれにエンスト起こすようです。 オルタネータの異常なのか何かのセンサー異常なのかとは思いますが 調査の仕方が私にはよくわかりません。 当然車屋に持って行くのが良いのはわかっていますが、電装品(光ものやHID等)をいくつか自分で付けているものですから元に戻して(外して) もっていくのが手間なので・・・・。 経験ある方や良くご存じの方、ご意見お聞かせ願えないでしょうか? よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

考え方としては、まずチラツキの原因追究ですね。 エンストも一緒に考えると複雑になりますから。 それに「発進時にエンストを起こす」というのは、難問です。 発進しようとしたら、「エンストしていた」ことに気づいた、ということではないのですね。 シガーライタの電圧が変動しているので、電源側の問題です。 バッテリは、電圧変動を吸収して安定させる役目があります。 バッテリとオルタネータ間の配線で接続のゆるみがあるのではないでしょうか。 具体的には、ヒュージブルリンクの接続不良、バッテリ端子のゆるみ(始動良好なので、スタータへつながるケーブルではなく、オルタネータにつながるケーブルのゆるみ)、さらに、アイソレータの容量や接続の問題もあります。 アイソレータについては、過去にすばらしい回答があります。 この回答のようになっていなければ、チラツクことになりますね。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa485160.html 点検は、エンジンをかけた状態の方が振動が加わってよいと思いますが、バッテリからヒュージブルリンク(形状・取付け位置はディーラーに聞いてください)、オルタネータへの配線をゆさぶったり、引っ張ったりして、電圧変動が起こるかを調べることくらいですね。 オルタネータの部分的な故障(レクチファイアのオープン)で、充電は正常だが電圧変動が大きくなることがありますが、バッテリが接続されていると変動は小さくなります。 まれに症状が出るということからすれば、オルタネータのこの不具合で、電圧変動が何らかの条件である値を越えたとき、チラツクという可能性もあります。 なお、オルタネータ部で配線が外れても、また発電しなくなっても、バッテリさえ接続されておれば、チラツクことはありません。 オルタネータの点検は、車の電気屋さんで波形を見る専用テスタでチェックするしか方法はありません。 このチェックは、簡単で短時間(チェック自体は数分)ですから、まず先にこのチェックをしておくのが良策だと思います。 再始動すると現象が収まるのは、ちょっと理由が思いつきませんが、電気屋さんで点検を受けるとき、何かアドバイスあるかも知れません。 電気屋さん。 http://www.jidosha-densou.or.jp/

kuwayan999
質問者

お礼

ご丁寧な回答本当にありがとうございます。 発進時にエンストした時はDレンジに入れてブレーキから足を離したときだったと記憶しています。 アイソレータは「ニューエラー製サブバッテリーチャージャーSBC-001A」を2年以上使用していますが今まで不具合はなかったです。 配線も仕方も大丈夫だと思います。まぁ故障も考えられますが。 そうですね。やはり早めに車屋行って調べてもらいます。 毎日乗るので今のうちに対処しないと致命的な故障になりかねないなと 、ご回答頂き思いました。 わかりやすくご丁寧な回答感謝致します。

その他の回答 (1)

  • fifaile
  • ベストアンサー率25% (622/2403)
回答No.1

ディーラや整備工場でオルタネータの発電量を確認してください。 それで寿命かどうかわかります。

kuwayan999
質問者

お礼

やはりそうですよねぇ。 オルタネータをまず観てもらうのが先決ですよね。 ご回答ありがとう御座います。

関連するQ&A

  • オートマ車でエンスト

    平成9年式のハイエースレジアスで、エンジンは2.7のガソリンです。 今日、昼すぎにエンストしました。歩道から、車道に出ようとして停車していて、 発進しようとブレーキを離したとたんにエンストしました。若干、ノックを起こし ていましたが、MT車みたいに大きなノックは感じられませんでした。 エンジン始動時、いつものように元気よく吹け上がって始動するのではなくて、 600rpmくらいから惰性で始動したと言うような感じでした。 エンジン音からして、かぶったような音がしていて気になります。 ただ、40分程走行し、40分間エンジン停止、用事を済まして再びエンジンを始動 させた時はいつもと変わりませんでした。 僕が思うに、エアクリーナーがかなり汚くなっているので、空気の吸入量が不足し たことと、寒さによるバッテリーの電圧不足が原因ではないかと思います。 では、よろしくお願いします。

  • 電装系です。

    こんにちは、初投稿なのでよろしくお願いします。 バイクはGB250クラブマンです。 ライトをつけて、エンジンを吹かすと暗くなります。そこでバッテリーの電圧を測ってみました。 エンジン停止時12.8v、エンジン始動して吹かしても12.8vでした。 充電系がおかしいのかなと思って自分なりに導通を調べたのですが、大丈夫のような気がします。 乱雑でわかりづらい書き方ですいませんが、アドバイスがあればお願いします。 7.8年倉庫にほったらかしにしていたGBを去年動かし、その時バッテリーを新品にして、今もバッテリー上がりをしないで動いております。

  • 電装

    自分は電装(LED)を多数付けたマジェに乗っているんですけども、最近異常が出てきたので困っています。 1、LED化したウインカーがつかなくなりました。 2,スイッチを切っているのにうっすらLEDが光っている。 3,検電テスターで調べるとマイナスから電気が流れている場合がある。 4,他のスイッチをつけると別のスイッチ(onにすると光るミサイルスイッチ)が光る。 5,バッテリーを新品にしたのに電圧が低い。 6,最近よくエンストをする。 などの症状が出ています。 関係ない症状もあるのかもしれません。 わかりづらい表現ばかりですみませんが、どなたかアドバイス頂けませんでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • ATなのにエンスト?

    先日、H14年製SUBARUフォレスターXT(走行距離75000km)のエンジンがかからず、バッテリーを新品に交換したら無事かかるようになりました。しかし10数km走行後、一時停止したらエンストしてしまいました。すぐに再始動できましたが車庫入れの際またエンスト。この症状の場合、どんな事が考えられますか?また修理費用はどの位でしょうか?金額によっては、買い替えを考えます。

  • エンジン始動数秒後にエンジンが停止します

    エンジン始動後数秒、または走行していて信号などで停止した時にエンストを起こしてしまいます。 アクセルを踏み込んでおけばエンストしないのですが、停止する度にアクセルを踏み込んでいるのも大変なので困っています。 また、車に標準で電圧計が装備されているのですが、走行中は一定のLVで推移していても、走行停止中は不安定なのか電圧が上がったり下がったり落ち着きがありません。 これは吸気系の故障でしょうか?もしくはバッテリー関係の故障でしょうか? わかる方がいらっしゃいましたらよろしくお願い致します。

  • 電装品に関して。

    先程エンジンをかけようとしたところ、エンジンがかかりません。スターターからも反応がありません。それどころか、電装品(オーディオ、メーター、ヘッドライト、ルームランプが)作動・点灯しません。バッテリーをテスターで計ったところ、12.5vあり問題はないと思われます。ヒューズも全てチェックしましたが、切れている様子もありませんでした。昼間買い物に行ったときには、問題なく走行できたのですが。

  • TWの電装

    こんにちわ。 スカチューンしてあるTWのことなんですが、いきなりライト、ウィンカーがつかなくなりました。 ミニバッテリーにしてあるのでキックでエンジンをかけます。 原因はなんとなく思いついたことをやっててるんですけど、サービスマニュアルをまだ手にしてないので、いまいちわかりません。 とりあえずバッテリーかなと思い、NAPSに行って電圧をみたら、もう使えない状態でした。 今バッテリーはお店で充電中です。 バッテリーがダメだったとき、レギュレーターかなと思ってます。 バッテリーとギュレーターを充電、交換してだめだとつぎは ハーネスになるんでしょうか? いっきに全ての電装系がつかなくなったので、ハーネスより、電気のとぶ場所があやしい気がしてます。。。 電装系がいっきにつかなくなった時に、思い当たる原因はなんでしょうか? よろしければ教えて頂ければたすかります。

  • 山道でのエンスト

    山道でのエンスト MT2WD軽トラックです、本日勾配30%の山道を登っていたところいきなりエンジンが 停止し、再始動しなくなりました。燃料半分以上、電気系統異常無しでセルもまわり 停止時には警告灯の点灯はありませんでした、エアコン等抵抗になるものもすべて 切っておりましたが、N状態でもギアを入れた状態でもエンジンはかからず 仕方なく、バックで降りてゆき平坦なところで待機していましたが30分後再始動 今度は傾斜の緩やかな道を選び進んでゆきましたが、やはりエンジンが停止し しばらく始動できなくなりました、クラッチの異常でしょうか?

  • 突然のエンストについて

    私は1964年のシボレーインパラに乗っているのですが走行中突然エンストします。 症状としてはエンジンが暖まって水温が落ち着いた頃にスーッとエンストします。 その際、停止後に水温が急上昇します。オーバーヒート? その後何度もセルを回しますがエンジンは掛かりません ですが30分ぐらい冷却すると調子良く掛かります。 その際ヘッドライトがつかないのですが暖まるとつきます。 電装関係がおかしいのかと思っているのですが分かりません。 エンストするようになる以前にデスビキャプについているプラグコードの一本が外れ かかっていてスパークを起こしていました。関係あるでしょうか? 今は原因が分からず放置しています。どなたか分かる方おられませんか?

  • オルタネータが発電しているのに充電されない

    関連しそうな最近の過去ログは見たのですが 当てはまるかどうか分からないので質問させていただきます。 全く正常に走行してスーパーに行き、買い物をしたあと 10分後に始動しようとしたらエンジンがかかりませんでした。 ジャンプスタートで始動するも、数分の走行で バッテリーが上がり、停止。ハザードも付かないほど放電。 夜間で危険だったので救援車から15分ほど充電し 尾灯だけ付けてときどき後続車のためにハザードを使い自宅まで牽引。 駐車場に入れるために再度ジャンプスタートすると ヘッドライト(HID)をつけると電圧が下がるが 電圧計を見ると14.5Vでオルタネーターは発電している模様。 うっかりしていてこの段になって初めて電圧計を意識して見たが おそらくエンジン停止時は測定範囲外(9.5V以下?)だった。 一時間ほどアイドリングさせ充電を試みるが エンジンを切ると全く充電されていないようで テールランプも付かない。 バッテリーは1月に購入したオプティマ。 放電前はアクセサリー電源は付いたが、オンで 電源が切れた。セルを回そうとするとリレーの音がした。 DIYで電装品いろいろつけています。 充電(してるはず)中のバッテリーの電圧を測る、 と過去ログにあったのですが、始動できないので まだ測ってません。 原因特定がやさしいようなら修理工場へ 手間取りそうならディーラーへ持って行こうと思っています。 何が原因と思われるでしょうか?