- ベストアンサー
ウーハー接続でのエンスト
- ウーハー接続により車体がエンストする問題が発生しています。
- バッテリー端子やアース箇所の確認、リモート線やハイローコンバーターの接続など、接続部分に問題がある可能性があります。
- バッテリーやオルタネーターの劣化により、マックス350Wのアンプを取り付けたことが原因でエンジンがエンストする可能性も考えられます。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
はじめまして♪ ウーファー駆動の電源(配線)を外してみて、正常に戻るのであれば、バッテリーやオルタネータの能力を超え過ぎての「電圧降下(低下)」が原因では無いか?と予想出来ます。 ECUなども、安定動作出来る電源電圧範囲が決っているんで、その電圧が下がってしまったと言う場合、正常動作出来なく成っている可能性は否定出来ません。 車種と言いますか、設計構造などにもよるのですが、メカニカル的にアイドリング回転数を高く出来る調整が可能であれば、暫定的にそういう対処もアリです。 MAX350Wって事は、350÷12=29A という大電流を要求するので、それに見合ったバッテリーの容量と、オルタネータの発電量に余裕が無いと。。。 あと、全く関係ない部分での可能性も否定しきれません。 最近、暖かく成ってきましたよねぇ、過去に一番安いオイルに交換した直後、熱く成ったら信号待ち等でエンジンストールという経験があります。新しいオイルだから大丈夫だろうと思い込んでいたため、なかなか判らなかったのですが、エンジン特性にマッチしないオイルを用いたため、ほんの数週間でオイル劣化が激し過ぎて、、、という状況だったそうです。(その後、オイルのグレード標記を確認して、適正なオイルを用いてからは、オイル系からの部分はノントラブルです。) 現代的な車種は、いろいろな電気的装備品が非常に多く、発電量も蓄電量も、あまり余裕が大きくない。と言う状況ですので、その点は理解しておくようにしましょう。
その他の回答 (6)
- clotho0045
- ベストアンサー率17% (58/328)
後ね……一点確認して欲しいのですが、バッテリーターミナルの締結の部分が緩んでいて、動揺のケースになった知り合いがいた……… 手でバッテリー端子を引っ張って、抜ける様ならキッチリと締結して下さい。
お礼
回答有難うございます。 本日、端子の締結を注意し確認しながら再度トライしてみましたが 結果は同じでした。
- celica_202
- ベストアンサー率48% (315/646)
現在のお質問者様の車の状態について皆さん回答されてますが、理解されてないようなので水槽で例えてみます バッテリー・・・水槽、オルタネーター・・・流し込む水の量、使用電力・・・水槽から出ていく水の量と考えて下さい 最初は10Lの水槽に1分間に水1L入り、900mL出ていく状態でした(量はあくまで例) 所がウーファーを付けたことで出ていく水の量が1分間に2Lになりました どうなるかわかりますよね?水がたまらなくなりエンジンのECUへ送る電力が不安定になりエンジンの状態が不安定になりました 質問者様が書かれたでかいバッテリーに変えたらどうでしょうか? 水20L入る水槽に1分間に水1L入れて、1分間に2L出ていく状態になります 結局なくなるまでの時間は多少伸びますが水が尽きるのは同じです ANo3・5様がショップに持っていったほうがいいというのは根拠があります。オルタネーターの容量アップすると大丈夫になる可能性は高いですが、電力量が増える=配線の発熱量が増えることになります。自動車メーカーの設計した容量以上にすると熱を持った配線が溶けたり熱で周りが燃えだすと最悪車両火災になります 車は難燃剤を使用していますが、これは燃えないわけではなく燃えにくい素材です。素人考えで配線容量等しっかり計算して昇圧しないと最悪の場合死にますよ?一度燃え始めると火の回りは早いですし、ガソリンタンクが熱で溶けてガソリン漏れたら爆発的に炎上します 素直にショップに持っていくのが安くつくと思います 簡単ですが、参考になりますでしょうか?
お礼
忠告ありがとうございました
- clotho0045
- ベストアンサー率17% (58/328)
バッテリーの容量アップでも対策は可能ですけど……………現在だと、アイドリングストップの車両に搭載されてるバッテリーだと改善出来るかもしれませんね。 けども……一旦プロに見てもらう方がいいと思うよ。 350wのユニットだと、使用するアンプのアンペアもけっこうな値の筈なんですよ…… そこら辺を含めて、構成をプロに相談するのが近道だと思うよ。
お礼
再度、回答有難うございます。 バッテリーの性能アップを試し、それでも症状改善がダメならオーディオショップなどに行ってみたいと思います。 アンプには20Aヒューズが2個、バッ直配線に20Aヒューズが1個付いていますが結構な電気を使うウーハーだったんですね。
- nijjin
- ベストアンサー率27% (4825/17830)
ウーハーが電力食いすぎで発電が追いつかないなのかも・・・ もしくは不具合(故障)がありそれが原因になっている可能性もあります。
お礼
回答有難うございます。 -電力食いすぎで発電が追いつかないなのかも- 車がアルファード10系と古いのでオルタネータが劣化しているかもしれません。 それ以外に不具合(故障)が無い事を祈ります。
- clotho0045
- ベストアンサー率17% (58/328)
単純に考えると……アースで解決する問題ではありません。 理由として……車の発電する電圧と電流はオルタタネーターの容量以上に発電が出来ません。 よって、必要電圧と電流がウーハーを取り付けた事により「ECUにいく電圧と電流が不足」して制御が不可能になってると予想します。 線を外すと不調が出ないと記述が有るので、それしか考えられない… 個人的には……昇圧するか、駆動用バッテリーを別に用意するか………等の対策も考えた方が良いですよ。 一度、専門のオーディオショップに相談された方が解決は早いと考えます。
お礼
回答有難うございます。 「ECUにいく電圧と電流が不足」との事ですが現在60d23のバッテリーから容量アップ等では回避できませんでしょうか? チューンアップウーハーという事で何もせず付くだろうと油断していました。 ミンカラなどで軽自動車等このサイズのウーハーをポン付けのように見かけますが昇圧、駆動用バッテリー等の対策はやはりされているものなんでしょうか?
- 2012tth
- ベストアンサー率19% (1893/9468)
先に回答の通りでバッテリー自体の容量不足に一票 通常の自動車用バッテリーで、350W 供給したら?車が動かない と思います。 > 状況改善にご協力お願いします。 https://panasonic.jp/car/battery/caos/ パナソニック カオス :現在唯一の自動車用リチウム・バッテリーです。
お礼
回答有難うございます。 充電制御車というのを初めて知りました。 自分の車は充電制御車では無かったですがそれ用のバッテリーは性能がよさそうですね。 純正バッテリー55d23lから現在60d23lに変更していますがさらに数字の高いカオス100d23lへと変えると回避出来そうでしょうか?
お礼
回答有難うございます。 マックス350wでもそこまでガンガンに鳴らさないので大丈夫かと油断していました。 オーディオオフで無音の待機中?の電力がかなり多かったのかもしれませんね。 オイル情報も有難うございます。 ディーラーで半年に一回は交換していますが起こりうる不具合として勉強になりました。