• 締切済み

会話が続かない相手はうっとおしいですか?

kurakappaの回答

  • kurakappa
  • ベストアンサー率18% (47/250)
回答No.1

ご質問を読む限り、話下手とか以外に何か理由が有るのではないか、と思う。 笑顔で挨拶もしているのに話下手と云うことだけで、顔を見たら下を向かれたり、気づかないふりをされるのは少しおかしい。 物静かな人と云う印象は受けますが、微笑んで話を聞いてくれるだけでも人は安心するものだし嫌いになる理由も無い。 何か他に思い付くことはないですか?

関連するQ&A

  • 会話について

    会話について いつも、人と話してても、会話が続きません。相手が、話題をふっても、答え、相手に返しても、黙られたり、無言になったりします。 例えば、相手が、「最近、何か、映画見た?」と聞いたとします。私は、「最近見ていないけど、○○くんは最近、何か映画みた?」 って聞き返したら、無視されたり、無言なったり、クスって笑ったりします。それで、会話が止まったり、沈黙になったりします。 また、こちらから、相手に話題をふっても、同じように無視されたり、一言で終わらせたりされるし、話題を勝手に変えられたりされます。人と会話している時、そのようなことをするので、私も同様なことをすると、人と会話出来ない、変な奴とされたり、無言でいたりすると、「無視した」っていわれて、笑われたりします。 そういう事情があるので、黙って、大人しくして、一言も話さずにいると、「怒ってるの?」と言われたり、鼻でクスっと笑われたりします。また、沈黙が続くのが嫌で、自分のことを話したり、話題を作ったりしても、相手は無言だったり、冷めた対応されたりします。 私は大人しく、無口だといわれる性格ですので、頑張って話しかけてもいつも上記のような感じなってしまいます。 そういう様子になるので、人といるのが苦痛で疲労してしまうので、いつも精神的にストレス溜めてしまいます。 無口な性格を出すと、誤解されたり、悪い噂たてられたり、話しかけても無視されたりなど、冷たい態度を取られたりします。(これが原因で会社を辞めました) ここから質問ですが、いつも会話が続かない原因とはやはり、私が変(ズレてること言ったり、天然)な所があるからのでしょうか?。今まで自分は普通だと思ってたので、現在26歳ですが、最近人とは何か違うところがあるのかなと悩んでます。 友達に聞いても、「人は皆、どこか変った所がある」、「おまえは普通」と言われますが、それは本心で言ってるのかなと疑ってしまいます。 また、会話が続けれる方法も教えて下さい。自分では普通の受け答えしているのに、相手側が黙ったり、無視されたりするので悩んでます。人嫌いになりそうです。 長文で乱文ですが、皆様のご意見お待ちしてます。お願いします。

  • 会話してもらえないのは嫌われているのでしょうか?

    会社の休憩室でオンライン会議に出ている人以外の二人きりだったので勇気を出して職場の10歳以上年上の男性にそっと話しかけてみると、笑顔で無言でうなずかれるだけでした。 いつも職場で周りがいる時は声も大きいし普通に接してもらえるのに、 二人きりになるとこちらから挨拶しても笑顔で微笑まれるだけだったり会話してもらえないです。 これって嫌われているのでしょうか?(>_<)

  • 会話が止まってしまったとき

    会話が止まってしまったとき、止まりそうになったとき、どうしていますか? 私は無言でも全然平気なのですが、相手がどう思っているか分からないので必死に話題を探すのですがなかなか思いつきません。 なんとか会話を繋げようと、同じ事ばかり繰り返してしまいます。 (大半が「何時に寝た?」「昨日何食べた?」などつまらない話ばかり・・・自分でも話していてつまらないです。) 私は同じことを繰り返すだけでも会話が止まらなければいいかな・・・と考えていたのですが、友達からすると逆に疲れるらしく、その事で私の陰口を言っていたほどでした。 私からすれば、ならお前が話題探せよ!って思うのですが・・・。 確かに、私の話はすごくつまらないしワンパターンでイライラさせてしまうのかもしれません。 でも他に何を言えばいいのか分からなくて・・・。 皆さんは友人と毎日どんな話をしていますか? また、無言でも平気でしょうか? 乱文で申し訳ありません。

  • 会話がなくても気まずくない、「何かしゃべらなくちゃ

    会話がなくても気まずくない、「何かしゃべらなくちゃ」と焦らない相手を大好きになりたい 今まで付き合ってきた彼氏で、無言でも大丈夫な人と、無言だと焦るタイプがいました。 (私がです) 会話がなくなって無言になると「何かしゃべらなくちゃ!」と思うのは、ぞっこんな位相手(彼氏)に惚れこんでる人でした。 「無言でもいいや、何かあったらしゃべればいいや」と焦らない人は相手(彼氏)が自分の事をすごく好きな人でした。 無言でも気が楽な方が結婚するには良いと思いますが、 多分それはそこまで相手の事が好きじゃないから楽なだけだと思います。 そう思うと、これから付き合う人・好きになる人とは常に 「無言になりたくない、話す事のないつまらない女だと思われたくない」 と思ってしまって疲れそうなのですが、皆さんはどうされてますか?

  • 相手との会話に苛々してしまう

    付き合って半年もきていないのですが、お相手との会話で、テンポ?価値観?が合わず苛々してしまいます。 お相手には尊敬でき、良いところも沢山ある事を前提でお話を聞いていただきたいのですが、 特に仕事の話をする時に合わないなと感じる事が多いんです。会話の一部ですが、 相手  仕事に変化があった。一緒に働いていた年下の同僚が移動になり、新しい一つ上の同性が入ってくる事になった。 私  良い人だといいね。 相手  うーん。年下の方が良い。同級や年上だとプライドが高く気を使う。 私  新しく入る人の事知らないんだよね? 相手  顔は少し知ってる。 私  内面とかは知らないんだよね?いい人かもしれないよ?それに移動になった年下の子とは時間合えばご飯誘ったりして会えばいいんじゃない? 相手  ご飯行くとかそんな仲じゃない。友達じゃない。 こんな感じで、なんだか話していてもすれ違っているというか、自分でもはっきりした理由もわからないままだんだん苛々して冷たく言ってしまう自分が嫌になります。 また相手は褒めて欲しいという気持ちが強いようで、頼まれていないし自分から進んでやった事も、自分が〜してあげたみたいな言い方をします。私はどちらかといえば黙々と仕事をする方なので、自分からしといてなんでそんな事を言うんだろうと素直に褒めてあげれない自分もいます。 ただ楽しく会話をしたいだけなので、自分の意識改善をすれば何か変わるのかとも思ったりするのですが、客観的に見たご意見をいただけたらと思い質問しました。 長文失礼しました。

  • 職場での会話

    こんにちは。今、職場の人間関係ですごく悩んでいます。どんな事でも、気づいた事があればご回答いただければすごく嬉しいです。  つい最近、派遣社員としてある企業で働き始めました。 女性が私を含めて3人、あとは男性の方が15人ほどいらっしゃいます。 職場の雰囲気は、厄介者扱いされてる方が数名いらっしゃいますが、その方たちがいない時はみなさん仲がいいみたいです。  私はもともと無口で、仕事をするときは集中してしまうので、話かけられなければあまり自分から話すことがありません。それでも、せっかく派遣された会社だし、職場の方と仲良くなりたいという気持ちもあり、お昼休みの時は頑張って話しかけたりしていますが、あまり会話も続かず、無言になってしまうときもあります。一対一の時はまだ会話も続くのですが、人数が増えて、私の知らない会社の話題になると全く入れません。 私が会話に入らないと気を遣われるのか、他の社員の方も無言になってしまいます。私にも、あまり話しを振ってきません。  あと、後の女性2人は仲が良く、二人で私のわからない話をよくしてるので、まったく会話に入れません。だからその2人が話をしてる際、私は黙々と仕事をしています。正直浮いています。  最大の悩みは、仕事中です。仕事中、あまり会話がありません。 私自身、仕事中の会話が苦手という事で、逆に仕事中はできれば話したくありません。たまに話を振る程度です。 今日まで、そういう職場なんだと思っていましたが、今日仕事が終わって、駐車場まで女性社員の方と歩いているときに、 「一人の雰囲気で職場って変わるね。みんな話し好きだし、話だしたら止まらないのに、最近はすごく静かなんだ。○○さんも(私のことです)おしゃべり好きなんでしょ?」 と聞かれ、私は、「初対面の人と話すのが苦手です。」と答えました。が、正直一人でいる方が気が楽です。話好きというより、何か話さなければ。という気持ちの方が強いです。だから会話も弾まないのでしょうか・・・?そして、一番気になったのが、一人の雰囲気で職場が変わる。という言葉です。 私がみなさんを話させにくい状況にしてるのでしょうか???  そして、おしゃべり好きな方へ質問です。 無口な人がいると話しにくいですか?無口な人にどうしてもらいたいですか?  私は笑顔と相槌は必ずするようにしています。でもそれはわずらわしいのでしょうか?私があまり話しかけられたり、質問されたりしないのは、私の雰囲気が悪いからでしょうか? 私自身、明るい挨拶や返事を心がけているので、正直どこを直せばいいのかわかりません。 仲のいい女性2人の中へどう入っていいのかもわかりません。 こんな質問ですみません・・。私自身、悪いところは直していきたいので、アドバイスお願いします。

  • 人との会話がうまくいかない時はどうしたらいいでしようか

    人との会話についてお聞きします。私自身もともと恥ずかしがりで、口下手の方です。気の合った人とは話しますが、それ以外の人とは必要以外あまり話さない方です。だから挨拶してその後の会話が続かないのでシーンとなってしまい、ちょっと気まずい思いをします。話したくないわけではないのですが、いつも話題が思いつかないので、何を話していいかわからないのです。そんな時相手の方から、何か話題を出してくれるほっとするのですが・・だから人と合うのがおっくうになる事があります。もともと話は下手ですが、人の話は良く聞くよう、心がけています。誰かといて話題が思いつかないときって苦痛ですよね。皆さんはそんな時ありませんか?

  • 会話ができない

    約30歳の男です。 同じ相手でも(2人の場合でも、3人以上の場合でも)、話が弾む時と殆ど会話にならない事があります(会話にならない事の方が多いです)。 会話にならない時は、話題が何にも思いつかないんです。 また、相手が話を振ってくれても、良い返事が出来ずに、すぐに会話が途切れます。  その人が目の前にいない時は、今度○○さんに××を聞いてみようだとか良く思うのですが、いざ本人を目の前にすると考えていた事が頭から飛んでしまう事が多いのです。 でも、それが毎回ではなくて、時には話題を自分からバンバン出せる事もあります。 一体、どうすれば、たまにではなく、毎回のように上手く会話ができるのでしょうか?

  • 好きな女の子と会話

    私には同じ職場で年下の好きな女の子がいます。 会えない時は相手の事を考えてしまいますが、毎日メールやLINEを送る無茶はしてません。 会えるとわかっている時よりも、不意に会った時は凄く嬉しいです。 不意に会った時は会話がある程度続くのですが、会えるとわかっている時に会話が中々続きません´д` ; せっかく会えたので会話をして楽しめたらなと思ってます。 話題としては仕事の事が多いのですが、仕事の話ばかり嫌じゃないのかな?とも思います。 好きな子は話を聞くのが好きと言っていたので、基本私が話題を振ります。その話題のことで相手から質問などはありますが… 趣味など相手が楽しめる話題は考えてるのですが、他になにかこんな話題を振ったらいいんじゃない?って事があれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • 会話が続かない

    仲良くなりたいと思っている 初対面の女性と話をする機会があったとしても、共通の話題が 見つけられず会話が続かない事が多いです どうしたらうまくいくかアドバイスお願い致します 続かないパターンは以下のような感じです パターン1「無趣味な人の場合」 自分:「何か趣味はありますか?」 相手:「特にありません」 自分:・・・(こうなるとお手上げなのでもう話題を変えるしかない) パターン2「趣味が微妙に合わない場合」 自分:「何か趣味はありますか?」 相手:「映画です」 自分:「自分も映画好きですどんな映画をみますか?自分はアクション系の映画が好きです最近上映したやつだと○○○が好きです」 相手:「韓国映画が好きですね、△△△」  (△△△は自分は見た事ない映画です) 自分:それは見た事ないなあ~今度レンタルして見てみようかな・・・ 相手:・・・(ここでこの話題については終わってしまいます) パターン3「休日の過ごし方について」 自分:休日はどんな事をしてすごしていますか? 相手:ショッピングとか友達と遊んだり・・・○○さんはどうしてますか? 自分:普段の休日は自分も買い物したり○○○したりしてますよ」 相手:・・・(ここでこの話題については終わってしまいます) 初対面の人だと 趣味・休日の過ごし方・好きな食べ物・旅行・スポーツあたりの 話題をふってみたりします 趣味や好みが一致する人だと盛り上がる事もたまにはありますが ほとんどの場合、上記のような感じでその話題については 2,3言葉を交わしただけで会話が終了してしまい 次につながりません 早い人だと10分もすると話題のネタが尽きてしまう事も・・・ 自分の質問のしかたがヘタなのかなと思うのですが 初対面の人とする話題としてどんな事がいいでしょうか? どうしたら上記のようなパターンにおちいらずに 会話を続ける事ができるでしょうか? また運良くメアド交換してメル友になれたとしても 数ヶ月すると話題がなくなり 日記風な話ぐらいしかする事がなくなります 例えば 「昨日○○駅にある○○ってお店に入ってみたら美味しかったよ  今度行ってみませんか?」 「今日帰る時に・・・・ことしてる変な人が  電車にいたよ~」 「今回の連休は特に予定がなくて○○さんは何か楽しい事  ありましたか?」 とかこんな日記風のメールを続けているとしばらくはやりとりがあるのですがだいたい数ヶ月でメールしても 返事が返ってこなくなり終わるケースがほとんどです どうしたら楽しい会話が続けられるだろう・・・ 気持ちのこもった会話をして下さいとか 抽象的なアドバイスでなく 具体的なアドバイスをして頂けると助かります