• ベストアンサー

限界です。

gennkidazoの回答

  • ベストアンサー
回答No.2

難しいね  きっとあなたは優しいし あまり自分の気持ちは外に向けられないんだね  本当のことを言ったらどうなるか怖いんだ  でも、思い切らなくちゃダメな時が来てるみたいだね  そんな気持ちで友達だなんてあり得ない  仕返しをされる?そんな心配がないならこんな所が我慢できないと話そう  一応友達なんだからけんか腰ではなく話そう  出来れば友達でいたいから変わってくれないか…ってね  今の時代に生きるって大変なんだね  昔だったら簡単に絶交だ!!なんて言えたんだよね  今は逆恨みとかあるしね  うまく解決できるといいね

noname#105830
質問者

お礼

返答ありがとうございます。 正直、かなりストレスたまってます。電話とかメールが来るだけで気分がめいります。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • この友達どう思いますか?限界です。

    僕には、ずっと昔から大嫌いな友人がいます。 その友人は、僕の事を多分親友と思っています。 でも、もう限界が来ています。 マルチや自己啓発セミナーに行ってしつこかったりします。 僕に、気に入った子(A子)ができたときもそのA子の友人に僕が風俗に行くとか、一日に、三回も電話してきて「どうなった?進展あった?」とか聞いてきたりそれが振られるまで三ヶ月間も続きました。勝手に告白の返事を聞いて僕に伝えてくるしうざすぎます。振られた後、どうしても諦めきれず一度だけメールで連絡したときも「お前の事が信じられんなんで、連絡するの?」と言ってきたりうっとうしい事が数え切れません。 周りの友人に言うと僕が嫌われる可能性があるので言えません。 正直、本当に縁がきりたいです。 どうしたらいいでしょうか? 縁を切るなんていう僕はひどいでしょうか? そういう人間だと思って友達付き合いをしていくべきでしょうか?

  • 恋路の邪魔をする友人

    先ほど質問させていただいたのですがカテ違いと思いいったん締め切りこちらから質問させていただきました。 こんな友人がいます。 もう過去の話ですが話します。 この友人にされたことを書きます。 一、勝手に告白の返事を聞き僕に教えてきました。(その時はOKの返事でした。) 二、告白の返事を聞きたかったのか勝手にその子に急かすような事を言っていた。 三、僕は、その好きな子と遊ぶときは僕がお金を払っていたのですがそれをいやいや払っているあいつはけちだというような事を言っていた。 四、僕が風俗に頻繁に行くような事を告げ口していた。 五、わざと、僕の都合が付かない日にその子とその友人達と遊んでいた。 六、振られた後(振られたのもこの友人から付き合う気はないらしいと伝えられました。)、一度だけその子に電話とメールをしました。その事でその友人になんで連絡するのと怒られました。「お前の事が信じられんわー」見たいな事を言われました。 正直、この友人と縁を切りたいです。 昔から嫌いだったのですが、同じ高校で仲がいいグループにいるので友人には言えません。けど、もう限界です。今すぐにでも縁を切りたいです。

  • 恋路の邪魔をする友人

    こんな友人がいます。 もう過去の話ですが話します。 この友人にされたことを書きます。 一、勝手に告白の返事を聞き僕に教えてきました。(その時はOKの返事でした。) 二、告白の返事を聞きたかったのか勝手にその子に急かすような事を言っていた。 三、僕は、その好きな子と遊ぶときは僕がお金を払っていたのですがそれをいやいや払っているあいつはけちだというような事を言っていた。 四、僕が風俗に頻繁に行くような事を告げ口していた。 五、わざと、僕の都合が付かない日にその子とその友人達と遊んでいた。 六、振られた後(振られたのもこの友人から付き合う気はないらしいと伝えられました。)、一度だけその子に電話とメールをしました。その事でその友人になんで連絡するのと怒られました。「お前の事が信じられんわー」見たいな事を言われました。 正直、この友人と縁を切りたいです。 昔から嫌いだったのですが、同じ高校で仲がいいグループにいるので友人には言えません。けど、もう限界です。今すぐにでも縁を切りたいです。

  • どうやって断ればいい?

    友人に自己啓発セミナーと思われるものに誘われ、会う約束までしてしまいました。はじめは特に怪しいとは思わなかったのですが、よくよく考えると怪しい…。『自己啓発セミナー』で検索し、調べたら友人の話していた内容・誘い方が大変似ています。 私は一切興味がないので誘いを断りたいのですが、どう断ればいいのか…。もう縁を切るくらいの気持ちで断るべきなのでしょうか?「自己啓発セミナーには興味がない」とはっきり言うのは避けるべきでしょうか? 相手が友人であるだけに、大変困惑しています。 ご回答よろしくお願いいたします。

  • 縁を切った親友から

    3年半前に縁を切った親友がいます。 一番仲良くしてた友人で、頻繁に遊んだりしてました。 お互い今までこんなに仲良くできる友達他にはいないね、なんて話したりしてました。 何故縁を切ったかというと、、、 よく、親友と親友の彼氏、私の元彼、私で集まって遊んでいました。家に呼んだり来たり、週に2回は集まっていたと思います。 親友と2人で買い物に出かけたりとかもよくしてました。 私の元彼とは家が近く元彼と私もまた親友みたいなもので、結構何でも話したりしてたのですが、ある日私の元彼と、親友の彼氏が風俗によく行ってる話を聞きました。実は私もその時風俗で働いていたので話を聞いたとき、そこまでビックリしなかったというか、男は皆そういう店に行くものという考えだったのでそこまで重大なことだとも思わず、そのまま聞き流していました。 また別の日、親友ともう一人友人と私でご飯を食べている時、私の元彼の話になり、悪口みたいな話になりました。私の元彼は確かに私に暴力振るったり最低な人でした。でも、同棲してた家を出てからは何もしないし、ほんとに友達として、皆で仲良く会ったりしていたのに、悪口を言う雰囲気に耐えられなくなって、ついに言ってしまいました。親友の彼氏は私の元彼と風俗行ってるよ、と。 それを言われて親友はパニックで、私も何故そんなこと言ってしまったのか、親友の事を本当に考えて言えなかった自分にも腹が立つし、元彼にも黙っててと言われたことを言ってしまったということに、すごく後悔しました。自分で全てを壊しました。 その後、私が風俗で働いてたことも親友に打ち明けて、何度も話をしました。 親友は元彼に対して憎悪の気持ちでいっぱいで、私に元彼と縁切ったほうがいい!と言われましたが私は元彼と縁は切れませんでした。 それを親友は多分自分ではなく元彼を取ったんだと思ったのかもしれません。もしくは私が風俗で働いてる事に複雑な心境だったのかもしれません。私にも許せない気持ちしかなかったのかもしれません。色々な気持ちがあったんだと思います。 その後、距離を置きたいと、親友から言われました。それから、連絡はなく私の方から謝罪のメールをしました。半年後くらいだったと思います。ただ、自分の状況は変わっておらず、お店も辞めていない、元彼とも繋がっていました。当然親友は私の謝罪をはねのけました。今自分の幸せは忘れることだと。 そこからまた少し経ったある日、もう一人の友人から最近どうしてるか連絡がありました。私の状況は少し変わっていて、風俗を辞める目処がついたこと、元彼と連絡を取っていないこと。それを伝えて親友はどうしてるか聞きました。すると親友は彼氏と入籍したということ、親友には連絡しないほうがいいと言われました。 そこからはもう、誰とも連絡を取らず、私にも彼氏がいたので全く関係のない友人と遊んだり彼氏と遊んだりしていて、月日はどんどん経って、つい先日ミクシィの自分のページを見てみたら、親友からメッセージが入っていました。 何年かぶりに見たのでそのメッセージが送られた日付は2年前でした。 内容は私に対してひどく言い過ぎたことを謝りたい。お店を辞められたのか、元彼とはどうなったのか、ということでした。新しい生活をしてると思うからもし迷惑なら無視してくれていい。というような内容でした。 正直確かに新しい人間関係や、職場も変わっていて、今更メッセージを見てすごく戸惑っています。でも、2年前彼女なりに考えて落ち着いたから連絡をくれたんだと思います。 返事を返そうか悩んでいます。 2年も経っているし、謝ってまた仲良くしたいのか、できるのかもわからない。 彼氏に相談したところ、もう二年も経っているし、あれだけ傷ついたのに、また同じように悩むために悩んで、返事をしない方がいいと言われました。 確かにそう思うのですが、、、何かアドバイスなどあればよろしくお願いします。

  • ELTについて

    引越してから長いこと連絡をとってない友人からELT(自己啓発セミナ)の誘いを受けました。まったく興味がないし、費用も交通費もかかるのでやんわり断った(つもり)ですが、聞いてくれません。お互いの子供が赤ちゃん同士の時からの良い友人なので縁を切りたくはないのですが、余程はっきり言わないと諦めそうにありません。「私は今とっても幸せよ」でなんとかなるでしょうか。誘われた時は話の持ってきかたが上手く、そんな風に言えなかったのです。参考意見がありましたらよろしくお願いします。

  • もうこれ以上は限界です・・。

    縁を切りたい女友達(同姓)がいます。 4年の付き合いです。 彼女が間違っているというより、根本的な性格が全く合いません。 というより生理的に受けつけないところ(考え方ですが)があります。 いままで我慢して合わせてきました。 時にはこういう考え方もある、というのを私なりに分かってもらおうと 話すと決まってケンカになってました。 でも周りにはそこそこ仲の良い二人に映っていたと思います。 我慢できなくなったのも今回が初めてではありません。 私がキレると謝ってきて、悪い所を直すと言われて・・・繰り返しです。 でも、もう限界です。 メールがくるだけで正直ウザイです。 親友だよねって言われるたびに吐き気がします。 一時ははっきり理由を言って縁を切ろうと思ったのですが 第一、本人が気づいていないので逆ギレされて周りの友人に 何言われるかと思うと踏み切れません。 逆ギレされてこっちが悪くなるようなケンカ別れみたいなのは避けたいです。 むしろ被害者は私の方だと思っているので・・。 皆さんならどういう風に距離をおきますか? こういう経験された方、教えていただけませんか? 特に女性の方の意見を聞きたいです。

  • 我慢の限界です。縁を切りたいです。

    はじめまして、高校三年生の女子です。 人間関係の相談です。 私は中学生三年生からの付き合いの友人が3人います。高校は皆別々の学校です。私はそのうちの一人(Hとします。)が大嫌いです。 元々、部活が同じで少し話したことはあるのですが、その時点で苦手でした。ですが、同じクラスになってしまって仕方なく一緒にいました。 他の二人は一年生から仲が良くなんでも話せる友人です。 中学三年生の文化祭、些細な事で喧嘩をしてしまいました。 友人二人も入り、それでは違う事で討論になり、喧嘩をしました。1(私):3です。ある日、聞こえるように私より○kgあるのに生意気。うざい。と言われました。たしかに太ってはいますが、その時にまったく関係ないと思いました。それを聞いてむかつき、しばらく話さないでいましたが、数ヵ月後泣いて謝ってきたので許したふりをしました。今でも許せません。 私は春から大学生になります。友人はまた別です。今3ヶ月に一度に会うだけですが、これからも同じくらい会うと思います。我慢の限界です。 二人とは縁を切りたくないのですが、しょうがないと思っています。どうやって縁をきったらいいでしょうか。 文章力がなくてすいません。

  • 友人の事で相談です。まいってます。

    前回も相談させていただいたのですが、もう一度、相談させていただきます。 友人の事で相談です。 僕は、この友人(A君)の事が正直、大嫌いです。 嫌な事がいっぱいありました。 例えば、マルチ勧誘、自己啓発セミナー勧誘、他にも言われたくない事を言ってきたり、意味のない傷つくだけの嘘をついたり、彼女が出来そうだったのに邪魔をしてきたりなどです。 高校の同級生だったので今までは、大嫌いだったのですが高校の同級生は皆仲が良いので僕の事で関係が少しでもゆがむのが嫌だったので耐えていました。 けど、一年前に彼女が出来そうなときに邪魔をしてきた時に限界が来ました。僕にとっては、10年ぶりに彼女が出来そうでした。その友達もそのことは知っています。それ以来、電話もメールを一切無視しています。 電話もメールも、無視していますがいまだに連絡がきます。 その、半年後 高校の同級生の結婚式の二次会がありその友人と会いました。大人なので当たり前ですが、その時は感情をおさえて、笑いながらしゃべりました。 けど、正直かなりしんどかったです。 その友人の顔を見ると、嫌な事を全部思い出します。特に恋愛の邪魔をされた時の事を思い出してしまいます。 本当に今まで出会ってきた中で一番嫌いです。 今すぐに、縁を完全に切りたいです。 ですが、今年、来年と高校の友人の結婚式や二次会などがあります。 僕は、純粋に祝いたい気持ちがあるのですが、その友人に会うと思うだけで気分がめいってしまいます。 自分でも、こんな事で友人関係が壊れてもいいのか?とか自分が心が狭いから許せないとか、他の同級生に僕とその友人の事で気を使わせてしまうんじゃないかとか思ったりしました。 けど、どうしようもなく嫌いだし、自分はこれからその友人と笑って話す事は出来ません。その友人の事を考えるだけでとても嫌な気分になり本当に女々しくてしょうもないのですが、一年前に付き合えそうだった子の事を思い出してしまいます。 もし、僕が今までの事をすべて忘れてその友人と友人関係を続けてもまた自分にとってマイナスの事が間違いなく起こる予感がします。 もし、みなさんならこの友人と縁を切りますか? 大変ご面倒ですが返答のほうよろしくお願いいたします。

  • 環境の合わなくなった友達・・・

    28歳の♀です。 高校時代からの友人との付き合い方についてお聞きします。 友人A子と付き合っていくのに最近疲れ始めました。 なぜかというと、   ・一緒にお昼を食べるといつもお金がないと言う。      (元々1000円以下のランチじゃないとダメと言う上、100円でも安い店を探すので時間もかかります。)   ・なぜか夕飯は家で食べる。      (A子と飲みに行ったことは一度もありません)   ・私が3000円くらいの服を買うだけで、「いいな~、私なんて貧乏だし~」という。      (↑この「私なんて」というのが非常に多い。) A子は私のことを唯一の親友だと言っています。 でもこの付き合い方って高校生みたいじゃありませんか? A子は仕事もしてるし、家族と同居なので比較的自由があるほうだと思います。 会うたびに疲れてしまい、最近ではメールを返すのも嫌です。 おそらくA子は私が何も言わないので、この付き合い方でいいと思っているんだと思います。 ハッキリともっと大人の付き合いがしたいって言うべきですか? 普通は言われなくても自然にそういう形の付き合いになると思うんですが・・・   それとも縁を切ったほうがいいんでしょうか?