• ベストアンサー

この虫の駆除対策は?

neconamaの回答

  • neconama
  • ベストアンサー率26% (146/541)
回答No.3

ゴミムシダマシかも http://www.mushi-chisiki.com/pest/beetle.html 対策は発生源の除去ぐらいしかなさそうですね。

参考URL:
http://www.mushi-chisiki.com/pest/beetle.html
POMU
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 これも似た形をしています。 No1の方に教えていただいた虫ともにフェロモントラップがあるようなので それも試してみます。

POMU
質問者

補足

その後の経過報告です。 フェロモントラップを購入してみました。 コクヌストモドキとタバコシバンムシとが似ていて違いが分からなかったので両方を購入してみました。 するとなぜか同じ虫が両方のフェロモントラップにかかってしまっています。 とりあえずこれで駆除と言うより発生源をみつけるというものみたいなので しばらく様子を見てみます。 回答いただいたみなさんありがとうございました。

関連するQ&A

  • トイレに小さい虫がわきました

    トイレに小さな黒い虫が繁殖していたのですが、蚊のスプレーをかけたら翌日にはいなくなりました 死骸はないしどこに消えたのでしょうか?

  • 虫対策

    虫対策 田舎で、築10年のアパートで一人暮らしをしています。 1Kで窓は部屋に1つと、お風呂場に小窓があるだけです。 なぜか台所の換気扇を入れると虫が入って来ます(お風呂の 換気扇は入れても虫は入って来ません)。 何回か試しているのですが、台所の換気扇を入れていない時は、 ほぼ1匹も虫が入って来ないのに換気扇を1時間程度入れていたら 5匹ぐらいは虫が入って来ます。 虫と言っても蚊より小さい虫です。 この虫はどこから入って来るのでしょうか? 部屋の窓は常時閉めてます。 また、体質的にどうしても、臭いや煙や薬品系がダメなので、 蚊取り線香(電気式も)やバルサンなどの様な物や スプレー式の物(ゴキジェットの小さい虫用)が使えないのですが 何か対策はないでしょうか? 料理をしている時は、換気扇を使うので、「換気扇を 使うな」と言うのは、なしでお願いします。 あと「小さい虫ぐらい気にするな」と言うのもなしでお願いします。

  • バルサンとベープのどちらが効くかわからない虫

    ある虫がいっぱい家にいます 一掃したいのですが、バルサン系なのかベープ系なのかわかりません その虫の特徴は ゴミから虫がわく時にいるような虫で 蚊やハエより小さく、 ダニやノミより少し大きく、 素早く飛び回る虫です トンボのように2匹が連なって飛行している時もあります コバエという種類かと思い、 コバエホイホイというのを購入したのですが あまり効果がないです 一気に全滅させたいのですが、バルサンのゴキブリやダニやノミに効くものが適しているのか 蚊などに効くベープみたいなものが適しているのか わかりません 知っている人がいたら教えていただきたいです よろしくお願いします

  • 虫に詳しい方教えて下さい

    初めて質問させてもらいます! 昨日の明け方に部屋で海外ドラマを見ていたら、デカイ蚊が飛んでいてベープしなきゃな~なんて思っていたら蚊では無く蜂みたいな黒い虫でした(΄◉◞౪◟◉`) 虫が大っ嫌いな私は大パニックになって最終的には殺虫剤で倒せましたが、初めて見た虫でなんだか分かりません。ネットで調べましたが候補が多すぎて良く分かりません。。。 バルサンやらなきゃなんて思っていたのです3時間位前また同じ虫が出て来ました!(T ^ T)虫は2匹とも1.5センチ~2センチ位でハッカ油のお陰か分かりませんが蚊みたいにフワフワ飛んでました。さすがに2日連続だと本気で心折れそうですorz 7年位前下の家?が汚くてゴキブリが大量発生して、備え付けの冷蔵庫裏にデカイ穴が空いていて(その時塞いでそれ以降一度も見ません)そこからわんさかゴキブリが来て以来、窓は閉めっきりの換気扇は全てカバーしているので外から虫が入るとしたら玄関開けた時だけなのですが寝室にいた事がとてもショックです(´;ω;`) ブユという虫も先月初めて知りましたが綺麗な水が無いと居ない虫みたいですが、東京で綺麗な水も無ければ緑もほとんど無いところに住んでいます(まあ虫なんて人や車に付いて来たりすると思いますが)先月はダニで痒いのかと思ったのですが薬剤師にブヨだと言われたのですが、もしかして刺されまくって死ぬほど痒かったのはこの虫のせいなのでしょうか?部屋で繁殖するのでしょうか?またバルサンは効きますか? とても長くまとまりのない文章になってしまいましたが、ご回答お願いします<(_ _)>

  • 網戸に虫がびっしり!

    こんにちは。 夜になると、網戸に小さい虫がびっしり付いて困っています。 (ちいさい蚊のような、ハエのような) 毎朝、掃除機で吸う毎日です。 アースの「網戸に虫こない」というスプレーをシューしても効果がありません。 何か良い方法はありませんか?

  • 小さい虫・・

    暖かくなったから小さい飛ぶ虫が家の中にたくさんきます。 網戸もドアも閉めているけれど隙間があるから? 網戸にスプレーする虫除けを買って使用したのですが、 変化なしです。 どこから沸いてでるのか。。。 蚊ではないので蚊取り線香も効果ないです! なんとか侵入を防ぐ方法はありませんか? この夏出た、芳香剤タイプの虫除けなどは効くのでしょうか?

  • セミ対策

     セミの命は 短いけれど 鳴き声が うるさくてたまりません 蚊退治用の 殺虫スプレーを 庭の木に とまっているセミに かけましたが 効果が ありませんでした  どなたか セミによく効く 虫コナーズを 知りませんか? どこかの 会社で 作られたら 爆発的に 売れると思うのですが^^;

  • 玄関の扉に張り付いている虫!!!を消し去りたい!

    気温が高くなってきて、虫が出てくるようになりました。 うちはマンションの2Fに住んでいますが、 夜になると玄関の扉に、おそらく蚊だと思うのですが それはそれはものすごい数の虫が張り付いています。 昼には天井にたくさんついていて、夜は自動的に玄関に 取り付けてあるライトが点灯するようになっているのですが、 そのライトを慕って(?)集まってきているようです。 そいうった虫を寄せ付けなくするスプレーってあるのでしょうか?? 以前網戸にスプレーするものをCMで見た記憶がありますが、 同じような商品ってあるのでしょうか?? 定期的に管理会社から委託された清掃業者さんが掃除したり なにやら薬剤らしきものをスプレーしているのを見かけたことが ありますが、効果は無いみたいです。 そういった商品を知っている方、もしくは虫が来なくなる裏技(?)を ご存知の方、助けてください!

  • 我が家の周辺は蚊のような虫が大量に飛び回っていて困っています。

    我が家の周辺は蚊のような虫が大量に飛び回っていて困っています。 朝はあまりいませんが夕方以降はものすごいです。 特に北側の玄関前周辺がひどく、出入りに困ります。 雨の日は朝から多いように思います。 冬はいなかったのですが、暖かくなってから発生し始めました。 刺してこないので蚊ではないのかもしれませんが、見た目は蚊そっくりだと思います。 ネットでいろいろ調べて、ユスリカなのかも、と思い「パポナ虫よけネット」とかいうのを玄関前につるしていますが、あまり効果はないように思います。 防虫スプレーや殺虫スプレーも使ってみましたが、1~2日もすると元通り。 出かけるのも帰るのも、郵便物を取りに外に出るのもすごく憂鬱になってしまいます。 どなたかこの虫の名前と、良い対策法をご存知でしたら教えてください。

  • 虫が寄ってきやすい体質で困っています

    虫が寄ってきやすい体質で困っています。 20代の女ですが、とにかく虫が寄って来るんです。 昔からよく蚊にさされる体質で、蚊取り線香をしても 虫除けスプレーをしても効果がありません。 BOのB型なので刺されやすい体質だとは思いますが、蚊以外の虫も沢山寄ってくるんです。 とくに仕事のお昼休憩に某カフェ店でサンドイッチを食べていると ショウジョウバエ?(赤っぽい小バエ)が必ず飛んで来ます。 1匹でなく2~3匹頭上を飛んだり、顔面めがけて飛んでくるので、 もう食事どころではありません。あとシバンムシも寄ってきます。 虫除けリストバンド(シトロネラオイルのレモンの香り)をつけても全く効果無く…。 もう外出先でご飯を食べるのが恐怖です。 ちなみに食べているのはベーコンと野菜が入った、雑穀系のパンのサンドイッチです。 デスクワークをしているときも、時々小さな虫がぷーんと飛ん来るときがあり、 頭上か口の周り、胸元をうろうろ飛んでることが多いです。 自分が居る場所は何かしらの虫がやって来ます。 香水もしていないし、お酒もタバコもしていないのに…。 整髪料もヘアスプレーもしていないのに、虫が寄ってくるんです…。 お風呂は毎日夜に入っているので、髪も生乾きではありません。 汗っかきでもないし、体温は36.1度です。体臭も無いはずですが(ワキガではない)、 もうどうしたら良いのでしょう?洋服は青色の服を着ることが多いです。 被験者にでもなって、どこかの施設で研究してもらいたいくらいです…。 それとも呼吸による二酸化炭素の量のせいでしょうか? 二酸化炭素を抑えることはできないですよね? どなたか虫が寄ってこない対策を教えてください。。 蚊にも困ってますが、とくにショウジョウバエやシバンムシに困ってます。