• 締切済み

誓約書を脅されて書いてしまいました。

はじめて質問させていただきます。 この度、会社を辞めることになりました。 それで会社のほうへ辞める旨を伝えに行くと 「同業種の仕事はしません」という誓約書を書けと脅され書いてしまいました。これは法律的に認められるのでしょうか? また認められる場合の無効にする方法などありましたらお願いします。 今の現状 会社との雇用契約なし 今、現在がA会社とすればB会社に派遣されて業務をしている状態 B会社との雇用契約なし 給料形態は私がB会社へ出勤した日数をA会社に請求する形 長文、乱文失礼しました。ご回答よろしくお願いいたします。

みんなの回答

  • go-lynch
  • ベストアンサー率50% (6/12)
回答No.1

そんなものは法律的に何の意味もありません。ましてや脅されて書いたのならば尚更です。仮に、「同業種の仕事はしません」とだけ書いたのならば、気にすることはないでしょう。 ただ、それ以外に、例えば給与などの支払い請求を放棄するなど、権利関係について書いたのならば少し問題になる可能性もあるかもしれません。とはいえ、脅されて書いたのならば、そんなのは無効です。 それを盾に、給与の未払いなどを主張するようであれば、裁判に訴えましょう。

pochi12345
質問者

お礼

早々の回答、誠にありがとうございます。 誓約書のほうですが A者の社長様 「私は同業種に従事しません」           名前 住所 拇印 の様な書き方で書かされました。 給与の方ですが減額、全額未払いを匂わす様な言い方でした。 後の祭りですが録音してればと反省しております。

pochi12345
質問者

補足

書き忘れましたが同業種の方へは全てに 「絶対に入れさせるな」 というような電話をすると言われました。 実際に目の前で同業種のかた(C社)へ連絡をしておりました。 C社は私も知っていますのでそちらへ電話をしていたことは間違いないです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 誓約書の効力について

    誓約書の効力について お詳しい方、教えてください。 (例えばの話です。) ある労働者の彼は、会社から、 「~した場合、…の費用の一切を返還します」 という内容の誓約書を書いてくれ、と原紙を頂きました。 しかしながら、その内容にどうしても合意出来なかったため、 労働者の彼は、自分で再度誓約書をExcelで作り直し、 「~した場合、…の費用の一切を賠償します」 と書き改めたものをプリントアウトし、 誓約書として、会社に提出しました。 (会社の担当者は書き改められたことに気付きませんでした。) この場合、一般には労働基準法第16条から言えば、 ”損害賠償責任等について定めた契約は無効”となるため、 普通に考えれば、この誓約書の文言は無効となるかと思いますが、 このように、労働者側が自らの意思で書き換え、 誓約書として届け出た場合にも、労基法は適用され、 ”かかる誓約書は無効”となるのでしょうか。 分かりにくい文章ですいません(笑) ご回答お待ちしています。

  • 未成年者による誓約書の取り消しは可能ですか?

    未成年者による誓約書の取り消しは可能ですか? 未成年者による法定代理人なしでの“契約”は取り消せるということを存じています。 しかしながら、契約と誓約では少しだけニュアンスがずれて来るため質問をしたいです。 前質問でさせていただいたように、現在誓約書に基づいて請求書を提示させらている状態です。 しかしながら、誓約書記入時に私は18歳(未成年)で独断で誓約書に記入を行いました。(親に知らせず馬鹿者でした。。。。) また婚姻、年齢詐称等はしておりません。 そのため契約書の記入の場合、契約の無効を告げることができ、請求を降ろす事が出来ると思います。 しかしながら、今回の場合は契約ではなく誓約です。この場合はどうなるのでしょうか? 知見が狭く、皆様のご意見を頂戴したいです。

  • 就職時の誓約保証書の競業行為について

    至急、誓約保証書について教えてください。 内定を貰い、書類を持って正社員の雇用契約に行くばかりの者です。 ありきたりな誓約の文章の他に 「競業行為を在職中および退職後1年間は行わないこと」の1文が入っています。 これは今の会社を辞めたいと思っても 同業種の他会社には在職中の求職活動を含め 1年就職してはいけない、と言う事ですか? 辞める事を前提として就職する訳ではないですが もし、1年待たずして同業種に就職したら賠償責任を問われるのでしょうか? 研究成果を持ってライバル会社へという職業ならわかりますが 福祉系の職業です。

  • 誓約書の書き方について

    誓約書の書き方について 以前働いていた会社へ再就職を考えているのですが、 出戻り先の上司が以前から会社と契約や約束事を交わす際、 言っている事と実際の契約内容に相違があったりした為、 出戻る際の条件として、誓約を交わそうと考えております。 上記は私に限らず、共に働いている同僚も同じ被害に逢っており、 以前までは、その上司一人の一存で部署内の決め事なり、入退社の 決定権を担っておりましたが、現在は決定権が本社に移行し そのような事はなくなったと、現在も就業している同僚から確認しております。 誓約書を交わしてほしい旨上司に伝えたところ、 誓約書を作成して持ってきたら捺印すると言われました。 色々調べては見たのですが、自身が誓約書を作成し会社側の上司にサインさせる なんて事例が見つからなかったので、質問させていただいた次第です。 私の出戻る条件として--------------------------------------------- 「現在持っているスキルを活かせるポジションでの復職」 「提示した給与の確立」 「前職位での業務は異なるため行わない」 ----------------------------------------------------------------- 個人で作成する場合、どのように記載すればいいのかアドバイスを いただけると有難いです。 又、会社or上司が誓約違反した場合に、作成した誓約書には効力はあるのか? も知りたい次第です。 ご指南の程、宜しくお願い致します。

  • この誓約書は有効でしょうか。

    私はアルバイトとして、派遣会社(A社とB社)から貰った仕事をしています。 ある日A社の偉い人が同業のB社のかたと揉めてしまい、 A社の偉い人より、「他の同業の会社との重複登録は認めるが、B社だけは登録も連絡をとるのも禁止」という誓約書にサインを求められました。 私はB社の方には大変お世話になってましたので正直サインしたくなかったのですが、サインをしないといけない事情があり嫌々サインしました。 この話を知人にしたところ、この誓約書は労働の自由に反する内容なので効力はないとのアドバイスを貰いましたがどうなんでしょうか。 B社との縁は切りたくないですし仕事もしたいです。 A社を辞めれば気持ちよくB社で仕事ができますが、既にA社の仕事の予定が決まっていたので、それを全うしてから辞めたいと思います。

  • 会社に提出する誓約書について

    労働法などよくわからないので、どなたか教えて下さい。 私がパートで働いている会社から、「担当弁護士から誓約書にサイン及び押印するよう指導されたので各自記入して提出して下さい。」と言われました。 その誓約書にはいくつか項目があり、どうしてもひとつだけ納得がいかないものがあります。 その内容は 「貴社を退職後3年間、貴社と競合する事業を営む会社への就職、当該会社との 業務委託契約等競業となり得る契約の締結又は貴社と競合する事業を 自ら営む(会社を設立し、その会社で当該事業を営むことを含む。)ことを致しません。」 という項目です。 これは、会社を辞めたら、3年間は同じ業種の職種についたり、自分で同じ業種の会社を興しても いけないということですよね? 正社員でもないパートの私がサインをしたら、3年間も次の仕事を自由に選べないのでしょうか? 仕事は洋服リフォームです。 今のところは辞めようとは思ってませんが、もし今の仕事を辞めたら、やはり同じ洋服リフォーム関係の仕事を探すと思うのです。 会社は、パート社員にここまで要求することは違反ではないのでしょうか? 詳しい方、どうぞよろしくお願いします。

  • 誓約書の取り下げ

    先日、訳あって知人Aに、今後一切知人Bに関わらない、という内容の誓約書を書いてもらい、署名と拇印も押してもらいました。 ですがその知人Aが、4日ほど経った今、 『誓約書には有効期限が書かれていなかったから、私はいつでも取り下げられる。』 と言ってきています。 この誓約書自体は、相手の同意のもと、私が管理しています。 これは本当に、知人Aの言う通りなのでしょうか。 また、正式な誓約書の破棄というのは、どのようにやればいいのでしょうか。 この二点について、お詳しい方、どうかお教えください。

  • 契約書?誓約書?の書き方について

    契約書?誓約書?の書き方について タイトル通り契約書になるのか?誓約書になるのか解らないのですが下記の内容で書面で書きたいものがあります。どのように書けばよいかアドバイスください。 1.○○くんはAが主催するスポーツをプロ選手としてX所属で契約していた(○○くんとXで契約) 2.○○くんはまだ契約年数は残っていたもののAが主催するスポーツを引退し、Bが主催するスポーツをY所属でプロとして活動することになった 3.2の内容は本人・X・Y共に合意の上だがX側より後々のトラブルを避けるため○○くんとY側に○○くんがXに指導員として残ることで残りの契約期間を果たすということを書面で残してほしいと言う要望があった。 私はY側の立場です。 契約書には○○くん・X・Yが連名で署名する予定です。 なおX側が○○くんがBで活躍してからAにゴタゴタ言われるのを避けるためと言われています。 今のところどこかへ提出するような予定はありませんが後のトラブルを避けるためどのように書面で残しておけばよいかアドバイスください。 解りにくい文章ですいません。よろしくお願いします。

  • 二次請けに対する誓約書の要求について

    こんにちわ。早速ですがご教授ください。 A社:自社(正社員)…二次請け(B社からの委託を受けている) B社:取引先…一次請け(二次請けに請負業務委託している) C社:顧客…大元の発注者(一次請けに請負業務委託している) IT関連のシステム開発に関する業務委託(請負)契約の典型的な例だと思います。 ・C社はB社に業務委託し、B社はA社に業務委託してます。 ・自分はA社の社員ですが、勤務場所はC社内の事務所です。 ・C社とA社との間には契約関係はありません。あくまでも一次請けはB社でありA社は二次請けです。 最近、C社から情報セキュリティに関する誓約書に署名&捺印を要求されました。 しかも書式はC社が作った文面(内容的には一般的に情報漏洩しませんとか言うレベルですが)で、宛先はA社(自社)なのです。 それに署名捺印して、そのコピーをC社に提出して欲しいとの事でした。 その中に『~C社の委託(派遣)契約に際して~』云々という記述があり気になった次第です。 この様な階層的な請負で、C社がA社の誓約書を要求すのは妥当なのでしょうか? ちなみに、B社に対しては誓約書を提出してあります。 今迄にもC社からは誓約書の提出は要求されていましたが、B社が間に入り、C社に対しては『B社としての誓約書』を提出されております。 C社が直接A社の個人名まで記名して捺印する誓約書を要求する事の妥当性と、その誓約先は自社(=A社)なのに書面を指定する事の妥当性と、そもそもA社宛とした書類のコピーをC社が要求する事の妥当性について、ご教授いただけると幸いです。 なお、必ずしも法律的な回答にとどまらず、同様な事例があるとか、 こういう話を聞いた事がある、見た事があるという情報でも結構です。 宜しくお願い致します。

  • 機密保持の誓約書

    はじめまして 今会社で情報漏洩を防止するために、会社のパソコンを貸与した社員には「機密保持誓約書」を書かせるようにして います。 まあ、情報漏洩は世間でも騒がれているだけに 経営者がナーバスになるのも分かります。 しかし、その誓約書の中には、 「退職後2年以内は同業他社に再就職しません」 という誓約文が盛り込まれています。 これにはかなり引きました(--;) 会社は建設業なのですが、現場監督の人間が 建設業以外に職を探すなど、かなり苦しいと 思います。 たしか、法律には職業の自由というものが あるので雇用者がそこまで束縛できないと 思っているのですが、誓約書にサインして しまったら、どこまで有効なのか不安です。 この誓約書、サインしても大丈夫なのでしょうか? ちなみに離職率は結構高い会社です(^^;)

過度な読書の危険性とは?
このQ&Aのポイント
  • 過度な読書は、他の良いものと同様に、過剰に取り組めば欠点となる。一度過剰に取り組むと、読書は害となる可能性がある。その害は一般的には認識されていないため、より危険である。
  • しかし、過度な読書は自己満足の中で唯一、本来受けるべき非難を受けない形態である。
  • 実際には、自分自身や他の人々を率直に観察すれば明らかである。過度な読書は時間を浪費し、エネルギーを散逸させ、考え方を悪化させ、現実からの注意を逸らすことができる。
回答を見る