• ベストアンサー

地方に嫁ぎましたが遠くに住む両親が心配。

mat983の回答

  • mat983
  • ベストアンサー率39% (10265/25670)
回答No.2

>長女である私が地方に嫁ぐべきではなかったと・・・ ご両親の心配のためとありますが、質問者さん自身に問題があるように見えます。何やら心細くなり弱きになっているのではないですか? もしご両親の事が心配で離婚など考えているなら止めてください。 ご両親は絶対に喜びません。 却って迷惑で、大変な心配をかけてしまいます。 「余計なお世話だ。自分の幸せだけを考えろ」と言うと思います。 また、長女とある以上、妹さんがいるのでしょう。 妹さんと相談されましたか。 自分の考えを心を割って話し、ご両親の事を頼むと話す事です。

swanston88
質問者

お礼

お礼が遅くなり申し訳ありません。 確かに弱気になっています。夫や結婚生活に不満はありませんが、 この地で一生を終えることに不安を感じています。離婚をしたら 親は心配しますよね。妹は私より先に結婚しており、実家のある 隣県に住んでいますが、旦那さんの仕事の都合で遠くへ転居する 事が決まったので、色々な事を考えてしまいました。両親や妹と 話し合いをし、今後について考えてみたいと思います。 参考になりました。ご回答いただきましてありがとうございました。

関連するQ&A

  • 遠くへ行く

    例えば、中部地方のローカル旅番組があったとします。 本来、中部地方を中心にロケをしてるのだが たまにSPでもないのに東北や九州等の 中部地方とは、離れた遠い場所をロケ地に選ぶ事がありますす。 何故そんなに遠くへ行くのですか?もう中部地方ではネタがない? 中部地方のローカル番組でSPでもないのに東北に行かれても 直に行けなくないですか?「よし、今週末、家族で行こう」 ってな距離じゃないでしょ?たまにSPで海外に行く事はありますが 各局が旅番組をしてもはや放送する街がない?

  • 両家顔合わせ(新郎両親が新婦実家へ挨拶はMUST?)

    妻の姉(義姉)が結婚します。長文です。 両家の顔合わせについて、板ばさみになっている妻が疲れきり、あまりに可哀想なので皆様のご意見をお聞かせください。 近々、義姉の実家(妻の実家)へ義姉と義姉の彼が挨拶へ行きます。(現在は共に東京住まい) その数日後、彼と二人で彼のご実家へ挨拶に行くそうです。 ここまではまったく普通なのですが、 その後、日を改めて両家で食事会をという流れにしたかったらしいのですが、彼の実家は大阪、義姉の実家は千葉ですので、 横浜あたりで食事会をするからと義姉が義父に連絡をしたそうです。 結納とかはなく、あくまで顔合わせです。 それを話したら義父が「新郎側の親がこちら(実家)に来て挨拶をするのが常識だ」と言い出したわけです。 「妹(妻)のときはそうだったし、それが普通だろ」と。 私の時は私の両親が「妻のご両親へご挨拶を」という流れでしたので、こんな問題はおきもしなかったのですし、 考えもしなかったのですが、義姉は「私の実家は東京で、彼の実家は大阪で訳が違う」と言っています。 私個人的には距離は関係ないとも思いますが。 今は特に地方同士では中間地点や相手の地元などで顔合わせをするのもよくあることと思いますし、 義父もそんなにこだわらなくてもとは思いますが、 私も若輩ながら子供を持つ身としては将来娘が結婚をするときは、相手のご両親がやはり挨拶に来てくれたほうが、納得できるかな?とも思ったり、 また、息子のときは相手のご実家へ挨拶に行くだろうと・・・考えが尽きません。古い考えは承知です。スミマセン。 ただ、これには前談があり、結婚するからと義父に義姉が電話にて取り急ぎ報告をしたときに、 「式場はもう決めたから」と言ってしまったことに、義父は「挨拶もないのに何たることか」的に怒っていまして、 それが起因し現在に至っているものと思います。 さらに義姉にはさすが言ったらさらにマズイと釘を打っているのですが、マンションを二人で買ってしまったらしく・・・。 今の流れからしてマンション買ったなんて言ったらさらにこじれそうなので。(入居は結婚前になりますし) 報告の仕方然り、義姉が少し先走ってしまってるような気もします。 義父は相手の親御さんから電話の一本でももらい、 『遠方なので東京に近い場所でお席を設けさせて欲しい』旨を彼の親御さんから直接聞けば納得するらしいのですが、どうなのでしょうか? 私であれば正直、横浜や東京まで来るなら、千葉も変わらないから行こうと思ってしまうタイプなので、 義姉の彼がグズグズ親に言えないのが解せないです。 さらに義姉の彼がひと肌もふた肌も脱いで頑張る時期に思えるのですが、 なんでも「いいよ、いいよ」と言う優しい?人のようで、そのシワ寄せが結果妻へと来てしまい、 毎日毎日仕事から帰るやすぐに夜遅くまで、義父なり義姉なりの愚痴やら相談やらの電話がかかってきて疲れきっています。 まぁ~二人のことですし、幸せになって欲しいですが、義父、義姉、妻、私で打開策を見つけようと日々悶々としているのに、 当事者の義姉の彼が何だか存在感がなく、決まったことに乗ればいい的なブン投げのようで、 今度は私が男らしくない彼に不満が爆発しそうです。 文章がわかりにくくなって申し訳ありません。どうするのが得策でしょうか?

  • 義両親

    義両親の事で相談させて下さい。義両親と今のうちに縁を切りたいと思っています。今まで色々とありましたがもう我慢の限界です。義父は旦那と血の繋がりはありません。今年のお正月義実家に帰った時の事です。義実家は車で8時間かかる県外にあります。まだ8ヵ月だった子供を連れてなので途中途中ミルクをあげたりオムツを替えたりと到着するまでにけっこう時間がかかってしまいました。着くまでに何度も義父から遅い!と怒りの電話がかかってきて義実家に着いてからも旦那に意味不明な説教をしたり子供を抱いたままタバコを吸ったりしてました。さすがにタバコは許せなかったので旦那に注意してもらったのですが『タバコの煙を吸わせた方が肺が強くなる!』と言い返してきて結局義実家にいる間息子の前でタバコ吸いまくりでした。挙げ句の果てには『もう帰ってこなくていい』と言われ凄く悲しかったのを覚えています。そして今年、私達は結婚式をしたのですが義父は『喜んで出席する』と言っていたのに当日は来てくれませんでした。遠方から来て頂くのでマイクロバスも用意していました。結局義父も義父の親戚も誰一人いませんでした。因みに義両親と私の両親は一度も会った事がなく結婚式がいいきっかけになると思っていたのに結婚式にこないぐらいなんですからもう一生私の両親に会いにくる事はないと思います。結婚式の事があってから義父とはずっと連絡もこないし私からもしていなかったのですがつい最近旦那に連絡がきました。『○○君の産みの母親。○○(義母)の支払いができなくて困っている。助けてくれ』と普段呼び捨てにする旦那の名前にわざとらしく君を付けてかなり嫌みたらしく連絡をしてきました。当然旦那は切り離したのですが義父はまたキレて結局そのままです。話しがそれますが義母は強度の精神病です。何もないのに笑ったり常に私達に御守りをたくさん送ってきたりするほどです。最近は仏壇を捨てたと聞きました。義母は自分の実家に父親と2人暮らしで年金で生活しています。絶対に働ける状態ではありません。義父も無職で自分の実家に母親と娘と住んでいます。話しがごちゃごちゃになってしまい分かりずらくてすみません。調子のいい時だけ連絡してきて助けてくれと言ってくる義父に本当に腹が立っています。義母の父が亡くなってしまったら義父が義母を私達に押し付けてくるんじゃないかと思います。この状態のままでいいのでしょうか…

  • 義両親のことで悩んでいます

    私は、昨年結婚したばかりの20代後半、女です。 義両親のことで、ご意見をいただけたらと思い、投稿させていただきました。 先日、義姉の結婚式があったのですが、結婚式後に義姉と会うことが出来たので私の両親から預かっていたご祝儀を渡しました。 その時、義両親が苦笑いをして何となく嫌な態度だったと感じてしまいました。 その場にいた義両親からはお礼の言葉は一言もありませんでした。 私の両親が義姉の結婚にお祝いを渡すのはおかしい事なのですか? 私は、渡す必要はないのではないかと両親に言ったのですが、気持ちだから渡しておいて欲しいとの事でした。 お歳暮を私の両親が義両親に贈った時も、お礼の電話もありませんでした。 理由は、飲めない日本酒を送ったからだと思います。(義父がお酒が好きなので両親は日本酒を贈ったのですが、日本酒は飲めないそうです) お正月に夫の実家に挨拶に行ったときに、送られてきた状態そのままで、玄関に放置されていたのを見たときは悲しくなりました。 義両親は、親切の押し付けは迷惑だというような考えのようですが、私はそういう問題ではないと思うのです。 夫も基本的には義両親と同じような考えのようです。 価値観はそれぞれだし、飲めない、食べられないものが送られて来ても喜べないのは分かるし、 お礼など見返りを求めるのはそれこそ押付けになってしまうから仕方がないと納得していましたが、 今回の義姉の件で、私の両親が非常識だと思われているような態度に悲しくなってしまいました。 両親にはそこまで詳しくは話せないし、もうお中元お歳暮などは贈らなくて良いと言っても、 義両親と最低限のお付き合いはしようとすると思います。 そのたびに、ありがた迷惑だというような態度を取られるのは辛いし、こんな想いがこのさきずっと続くのかと思うと嫌になるし、 同じような考え方の夫に対しても少し冷めてしまう自分がいます。 義両親と私が上手くいっていないわけではないし、義両親のことが嫌いなわけではないのですが、 やはり私の両親に対する態度を見ると嫌悪感を抱いてしまいます。 この先、どのような心構えでいればよいでしょうか。 両親と義両親との付き合いはどの程度までするものなのでしょうか? ご意見をお聞かせください。 よろしくお願いいたします。

  • 私の両親から義兄への新築祝いは

    先日、結婚しました。その際に、主人の実兄夫婦から10万円のお祝儀を頂きました。 結婚式は、お互いの両親と兄弟(義兄は結婚しているので義姉も含む)のみで行いました。 主人の親族がみな遠方にいるためこのような形をとりました。 義姉のご実家からもお祝儀を頂いているのですが、主人の親族側から頂いたお祝儀や内祝いなどは義母がすべて管理してくださったため、具体的にいくら頂いて何をお返ししたのかはわかりません。 (私からは義姉のご実家にはお礼状のみ郵送しました) 年内に、義兄夫婦の新居が完成します。 新築祝いを贈ろうと思うのですが、義兄夫婦に私の両親からも新築祝いをお送りした方が良いのでしょうか? 理由は前述した『私と主人が結婚した時に義姉のご実家からお祝儀をいただいている』ことです。 義兄と義姉は長男と長女の結婚で、特に義姉のご実家は慣習を大事にされるご家族のようです。 (義母からそう話を聞いただけですので、どこまで深く気にされてるかまでは判り兼ねます。) 私の母はその件に関しては義母の考えに従います、と言っています。 主人側の親族は、主人以外はすべて実家近くの地方に住んでおりますが、主人は高校を卒業してからはずっと都内におりますのでその地域の慣習についてあまり詳しくありません。 義母に聞くのが一番いいのでしょうが、具体的に「私の両親はいくらお包みすればよろしいでしょうか?」とは聞きづらいです。 義両親との仲は決して悪くはないですが、かなり離れて生活しているためそこまで打ち解けていません。 この場合、私の両親は義兄夫婦にいくら包むのが相場なのでしょうか? 義兄は義姉の実家にかなり気を配っており、結婚式の後、義兄から主人の携帯電話に義姉の実家へのお礼状の催促の電話も頻繁にかかってきていましたので、なるべくなら義兄に無知な私のせいで恥ずかしい思いをさせたくないなと思います。

  • 義理の両親の借金

    こんにちは。どなたか教えてください。 主人の両親が経営しているお店に借金があることが先日わかりました。私が主人と結婚する前からある借金とのことで、返済は進んでいるようですが、まだ完済するには2年ほどかかるようです。結婚が決まった時に義母は、「うちには借金はない」とハッキリ断言していましたが、それが嘘であったかと思うと悔しくてなりません。嘘をついていたことに対して義母も義父もまるで悪気がないようです。そのような性格の親ですから、義姉夫婦は両親とは交流をまったくしていません。 実際に、義父母の借金というのは主人や義姉や孫、嫁の実家などにどのような影響を及ぼすものなのでしょうか?義父母は借金というものを自分たちだけの問題と気軽に考えているようなので、身内に及ぼす影響の恐ろしさを教えてあげたいのです。よろしくお願いします。

  • 地方都市に嫁ぎましたが土地に馴染めません。

    地方都市に嫁いで1年になりますが、どうしても土地に馴染めません。意を決して嫁ぎましたが、街を歩けば聞こえてくる方言や習慣の違いにカルチャーショックを受け、孤独を感じます。数回の転職や海外生活なども経験しており、今まで何の問題も無く誰とでもどこへ行っても順応できることが私の長所だと思っていたので、更にショックです。 夫はあまり気の利く方では無く、食事をしながら会話を楽しむ事の出来ない人なので、一生懸命料理をしてもろくに会話もありません。話しかけても食べることかTVに夢中でうわの空です。外食時でさえも無言で夢中で食べている状況なので、「会話をしながら料理を楽しみたい」と告げたところ「食べる事に集中している」との返事でした。もう言葉も出ません。 長い付き合いの友人達が遊びに来たいと言ってくれていたので、その旨を夫に伝えると「俺は仕事で忙しいって事にしてくれ。しばらく実家から通勤する」と言われ、それが私の妹夫婦であっても「○○へ連れて行ってあげれば~」とまるで他人事なので、私の親族や友人との付き合いを避けたい様です。私は夫の両親や親戚とのお付き合いを自分の身内同様に大切にしていますが。 精神的に壊れてしまいそうなので実家には1~2か月に1度の割合で帰省しており、毎回もうこのまま戻るのは止めよう。。と悩んでしまいます。正直、夫のとの毎日がつまらなく孤独なのです。数年頑張ってみるべきか、今離婚を決断すべきか。。毎日考えています。 夫への不満ばかりを書いてしまい私のワガママなのは十分に解っています。夫にも良い所はあります。ここで皆さんにグチを聞いて頂く事により、また明日から頑張れるのかもしれません。。 皆さんのご意見をお聞かせ下さいますよう宜しくお願い致します。

  • 彼を両親に会わせることになったのですが・・・

    交際3ヶ月の彼がいます。 私は27歳、彼は30歳、埼玉在住です。彼は実家住まい、私は一人暮しで車で一時間程の距離です。 年末の休みを利用して二人で九州地方を旅行する予定です。 私の実家が福岡で、私の過ごした街や地方の観光地に行きたいという、九州地方に行った事のない彼の提案です。 その際私の実家に挨拶しに行こうと行ってくれました。 ある一日の夕方私の実家にいき、挨拶や食事を一緒にして、夜はホテルに二人で戻るのが彼の案です。 未だ付き合い初めて間もなく、結婚や婚約の話は一切ありません。 私の両親にその話をしたら喜んでくれました。 そこで伺いたいのですが、私は事前に彼の実家に挨拶に行くべきでしょうか。 私の実家は遠い一方、彼の実家は車で一時間と近いのに、先に彼が私の実家に挨拶に来てしまってよいのか、 後でそれが彼のご両親に失礼にならないか不安です。 私が一人暮しであり、私の家が利便性に富む為か、 又は彼の母親がやや交際に厳しい人のようなので、それもあるかもしれませんが、 デートは私の家やその近所で、彼は一度も自分の家方面に私を誘いません。 「●●クンの近所にも遊びに行きたい!」というと、 「なんにもすることないよー」といわれて、又今度ね、みたいになって話は終わります。 彼としては男性である自分が先に挨拶したいのかもしれませんが、彼のお母様は近くに住む彼女の遠い実家に息子が先に挨拶にいくのは面白くないんじゃないかと思うのです。 長々すみません、その他アドバイスございましたら頂ければと思います。

  • 遠くに両親がいる男性の方へ・・

    私の兄は、結婚して実家からだいぶ遠いところに(嫁の実家の近く)家を買い、住んでいます。 結婚して15年以上になります。結婚した当初は、実家の近くにすんでいましたが、10年ほど前に仕事の関係で、関東に転勤になり、そのまま、家を買ってしまいました。 両親は、とくに、将来長男である兄に面倒を見てもらおうとか思っていないので、それに関しては問題ないのですが・・ 妹の私としてみれば、たまには「元気?」くらいの電話をしてやってほしいのですが、ほとんど連絡しないようなのです。子供がいるのですが、夏休みなどの長い休みには子供だけで、実家に遊びに行かせ、両親ももう歳なので、子供二人の世話も結構大変なのですが、色々と遊びに連れて行ってやったりしています。 そして、そのお礼の電話も、子供にさせます。 兄も兄嫁も全く電話を変わろうとしません。 大事な連絡事項の時だけ、兄が電話してきます。 野菜をたくさんダンボールに詰めて送ってやっても お礼はメール。そっけないですね。 男の人って、みんなこんな感じですか? 里帰りは正月のみです。車で四時間くらいです。 私としては、兄が電話してこないなら、嫁さんでも 一本電話してくれると、両親も喜ぶと思うのですが・・確かに話すこともないと思いますが、 お礼電話だったら、話をするきっかけにもなると思うのですが・・父の日も母の日も誕生日も音沙汰なしです。昔は花とか贈ってくれましたが・・ 近くに住んでいた時、兄家族と、うちの両親の関係はよかったです。 特に両親は子供(孫)を可愛がっているので、 孫に電話させればそれでよいと思っているのかもしれません。 遠くに両親が住んでる男性の方みなさんこんな感じですか?

  • 義姉への私の両親からのご祝儀について

    来月、主人の姉が結婚することになりました。 私の両親から「ご祝儀を5万円用意するつもり」と聞いたのですが、 一般的な金額なのでしょうか?(両親は式・披露宴には出席しません) 私は、出席もしないし、実家からなら3万円くらいでいいのではと思っていて、 多くあげると逆に気を使わせてしまうのではないかと不安です。それとも少ないのでしょうか? また、渡す時期・方法も悩んでいます。 お互いの実家は車で一時間くらいのところですが、私たちは実家からは遠方に住んでいますし、 お義姉さんも実家からは離れたところに住んでいます。 式の前に両親が向こうの実家に行き義父母へ渡すか、私たちが式の前日にお義姉さんに会うので そのときに「実家から預かりました」と渡すのか、どちらがいいのでしょうか? 当日は披露宴というか会費制のパーティーなので、先に渡した方がいいとは思うのですが…。 (私たちは先日お義姉さんに会う機会があったので、すでに渡しました) 両親も悩んでいるようなのでこちらで相談させていただきました。よろしくお願いします。