• 締切済み

20代で一人暮しされている方

e33の回答

  • e33
  • ベストアンサー率10% (25/241)
回答No.2

キチンと食事していますが(1ヶ月95%以上自炊) 食事代が幾らなのか分かりません。 ので、参考URLを参考にしてみてください 「月極落書き帳」の10/27-自炊のススメ

参考URL:
http://www4.plala.or.jp/hiro_k/Diary/

関連するQ&A

  • 1人暮らし自炊で食費1万円は可能ですか?

    私は現在1人暮らしをしている男性です。 1人暮らしを初めてかれこれ1年近くになりまして、初めはこまめに自炊してましたが、少したってからは外食ばかりです。 でも毎日外食となるとやはり毎月の食費もばかになりません。 学生時代に1人暮らしをしていた友人がいたのですが、その時に食費を聞いたところ毎月1万円あれば十分だと言ってました。 と言っても雑な食事ではなく、一度ご飯をよばれた時にはご飯とインスタントの味噌汁にあとはおかず2品くらいありました。 基本的に朝は食べてなかったようですが、お昼は大学の近くに下宿してたんで毎日帰ってました。 それなりに料理には工夫していたようですが。 その時は私も全然興味がなかったんで、どういう料理を作っていたのかは知りません。 私は基本的には間食はほとんどせず、朝は出勤前にヨーグルトと牛乳、お昼は会社の弁当をとっています。 週単位で計算すると1週間で約2500円くらいを目安に考えれば、それなりに買い物にも気を使うとそう無理なことでもない気はするのですが。 ちなみにご飯が好きなんで、ご飯さえあればおかずはそんなに気にしないタイプです^^; そこでお聞きしたいのですが、月に食費を1万円くらいに抑える効率的な料理や調理法などありましたら、ぜひアドバイスよろしくお願いいたします。

  • 一人暮らしの方の食事について教えてください

    来年から社会人で一人暮らしをする予定ですが、 食事について皆さんにお聞きしたいことがあります。 就職したら買い物に行っったり料理する時間はあまり取れなくなると思いますが、 皆さんはどうされているのでしょうか? 毎日外食というのも金銭面や健康面で不安ですし、料理は時間や手間がかかるので悩みます。 (恥ずかしながら料理らしい料理をしたことがありません) ですが、カップラーメンやインスタントで当面凌ぐというのは健康面からあまり気が進みません。 そこで、皆さんの食生活について参考になることがあると思い質問いたしました。回答よろしくお願いします。

  • 男性、一人暮らしの食生活

    往復の通勤時間(片道40分程)まで含めて15時間 拘束で契約社員として働いているのですが、アパートに帰ってもあまり自由な時間も無く、料理もできないし、食費はできる限り節約したいので主にスーパー等で値引きされた食パン(6枚切り)を買い、インスタントコーヒーを作りそれをほとんど毎食の食事としています。 毎月の食費は14000円程です。 仕事は立ちっぱなしで、12時間拘束(実労働時間は10時間30分程)と少々ハードで睡眠後も疲れが抜けない 感じです。 自炊であれば、現在の食費からでもいくらかの節約はできますか? 疲れを取るのに効果的な 食材、簡単にできる料理などはありますか? ご飯を炊いたり、インスタントラーメンを作る事くらいしかできませんが。  お惣菜などを買ってくるのが手っ取り早い気もしますが、結構高いですよね!? 炭酸飲料やチョコレートなど甘いものも疲れを取るのにやはり効果的なんでしょうか。 すいませんがよろしくお願いします。

  • 一人暮らしの女性の夕食

    こんにちは。 一人暮らし歴半年ちょっとの23歳女性です。 毎日の夕食にについてなんですが、皆さん毎日自炊されていますか? 私は、彼氏と一緒に食べるとき(週1回ほど)は作りますが、自分1人のときはあまり全部は作りません。 気が向いたらご飯を炊いてお味噌汁作って、おかずも・・という風にしますが、そうでないときはご飯だけ炊いてインスタントカレーとか、お弁当とか、そんな感じです。 完全自炊(?)は、基本的に週1回程度です。 これってだらしないですか? 料理は別に嫌いじゃないんですが、野菜など使い切れないことも結構あったりで面倒になってしまうんです。 1人分ちょこっと作るのも・・って感じだし。 それに、1人分ならご飯だけ炊いておかずは買った方が安い場合も。 まぁでも、キチンと野菜を使い切るような計画的な料理をしていれば、結局安くつくのは自炊なのかもしれないんですけどね^^; ちなみに他の食事は ●朝・・・夕食の残りやパン、たまにおかずを作るときもある。コンビニで買うときもあります。 ●昼・・・会社で出ます。 一人暮らしの女性の方、もしくは一人暮らしを経験された女性の方、毎日の食事はどんな感じだったか教えてください。 また、男性の方からみて私の生活はだらしないと思いますか? よろしくお願いします★

  • 一人暮らしで手元に残る金額

    一人暮らしをしている方、手元に残る金額はいくらくらいですか? 家賃、光熱費、食費、習い事、保険、通信費を差し引き、毎月貯金をし、手元にいくらほど残っていますか?

  • 炊飯器・コンロが無い状態での一人暮らしの料理

    来月から一人暮らしを始めます。 冷蔵庫(冷凍庫有り)、オーブンレンジ、電気ケトルは買ったのですが、炊飯器とコンロがありません。 追々購入予定ですが、しばらく炊飯器とコンロが無い状態で過ごす事になります。 そこで、同じような状況で一人暮らしをした事がある方。 食事はどうしていましたか? 食費を抑えるために自炊…と思っても、コンロが無いので火は使えません。 炊飯器が無いので、お米は「サトウのごはん」等を買ってくるしかありませんが、スーパーを視察したところ「サトウのごはん」は少々高かったのであまり手を出したくありません… (手取り17万で家賃5万6千なので、出来るだけ切り詰めたいのです) となると、やはりパンがメインで、ジャムやバター、お惣菜のコロッケ等が食事の基本になると思うのですが、コンロが無くても出来る(オーブンレンジで出来る)一人暮らしの食費を抑えた料理って何かあるでしょうか? 電気ケトルでお湯が沸かせるので、パン以外の主食はやはりカップ麺でしょうか…?

  • 一人暮らしの彼がいる方へ質問です。

    いつもお世話になります。 先週ぐらいから彼の家で食事を作ることが週に2~3回あります。 食費といっても毎回1000円前後なので、自分で出していましたが 月曜日は休日で(彼は仕事です)時間があるので、奮発して少し豪勢にしようと思い、 昨日彼にもお金を負担してほしいといいました。 すんなりといいよと言ってくれたのですが、 「今月は厳しいので給料日でいい?」って言われました。 給料日までにあと2週間もあるので、(同じ会社なので給料日は 同じです) 「月曜日の買い物だし、できたら早く欲しいな」って言うと、 1万円くれました。(5千円あれば、おつりをちょうだいって 言われましたが、4千円だったらあるよと言うと じゃいいよと言って1万円くれました。) さっき、電話があって自分の渡したお金用の財布を作って欲しいと 言われました。 彼は今仕事がとても忙しくて、毎日弁当ばかりじゃイヤだろうなって 始めたことです。彼は毎日でも作って欲しいと言ってくれているし、 とても喜んでくれているみたいなんですが、 普段の外食は、6:4か7:3で少し多く出してくれています。 私はよく安いものですが(Tシャツとか)プレゼントしています。 お互いちょうどいい感じじゃないかと思っています。 飲み物など(主にビールやチュウハイ)は彼が買い置きしているので、 私の食費と彼のビール代でチャラを思っているのかなって思ったり します。彼の態度に少し引っかかるところがあるので、 作りにいく回数数を減らして、彼に負担をしてもらうのをやめようかとも思っています。 さっきの電話や昨日の彼の態度が少し気になります。 一人暮らしの彼の家でよく食事を作られる方に質問なんですが、 食費などはどうしていますか? 一人暮らしの男性の方は、食費を渡していますか?

  • 一人暮らしの彼にもっていけるごはん

    私は今、一人暮らしの彼と付き合っています。 いつも家にお邪魔させてもらっているし 金銭的にもきっと余裕はないと思うので ごはんを作る位なら、彼も気を使わなくていいかなぁと考えています。 毎日晩御飯はマクドナルドを食べているようで 健康にもよくないような気がするので^^; しかし、時間もなかなか合わなくて、気軽に行ける距離ではないので 作りに行くことはなかなか難しいです。 そこで、家で作って持って行けたらいいなと思っているのですが タッパーとかに入れて、次の日とかにレンジでチンして食べてもらえるような なるべく日持ちするようなお料理を教えていただきたくて、書き込みさせていただきました。 私は実家暮らしで、料理もあまり作ったことないし 母にも聞きにくくて もしよろしければ、お知恵を貸して頂けると嬉しいです。 よろしくお願い致します><

  • 一人暮らしの生活費について

    生活費について会社の人といろいろ話たのですが、 手取りで家賃を控除した金額が20万だと厳しいかなという話になりました。 20万円という金額はそんなに厳しい金額なのでしょうか? ちなみに、私は、一人暮らし長いですが、生活費がいくらかかっているかあまり認識していません。スポーツクラブ(1万2千円)が毎月かかります。 20万円で食費、通信費、交際費、趣味など文化的な生活が出来ますでしょうか?

  • 一人暮らしの自炊について

    秋から会社の寮を出て一人暮らしすることになりました。 当然今までよりも節約した生活をしなければならないので、 これを機に自炊を始めようと考えています。 恥ずかしい話ですが、22才にもなってまったく料理ができません…。 しかし、「一人暮らしだと、下手に自炊をするよりお惣菜の方が安いよ」 と周りの人みんなに口を揃えて言われてしまいました。 今はご飯だけは自分で炊いて、その他おかずを惣菜でまかなっています。 お昼も炊いたご飯と残り物惣菜、冷凍食品です。 スーパーで割引されているものばかり買っているので、 確かに現時点でもそこまで食費がかかっている訳ではないのですが。 仕事から帰ると20時過ぎなんて日が多いです。 定時上がりの日はほとんどありません。 そんな状態でも、まったくの料理初心者が自炊でやっていけるものでしょうか。 初めての一人暮らしが楽しみなのも確かですが、同じぐらい不安です…。

専門家に質問してみよう