• ベストアンサー

仕事だったら、何を言ってもいいの?

同僚のことです。彼女はとにかく思ったことを何でもかんでも口にして、その言葉がひとに及ぼす影響について考えないタイプ。彼女の暴言には私だけでなく、たくさんの同僚たちが気分を害していました。さらに、彼女の暴言はわが社のお客さんまで及び、その方は「彼女がいるところには関わりたくない」と連絡を一切断ち、しかもわが社と関わりを持つことをさけたのか電話番号を変えて、一切連絡がとれないようになさっています。 彼女自身には、そんな自覚は一切なく、まさか自分の言葉が原因で、その方がわが社との関わりを断ったとはつゆほども思っていないようです。 彼女いわく、「私は、家では家族と何でも言いたいことを言い合ってきたし、それについて家族も何とも思っていなかったから」そういう育ちだからしょうがないというのです。だから、ひとに何を言って、それで人が傷つこうが何しようが別にかまわないということでしょうか? 尚、社長に彼女のこういった言動について相談しましたが「彼女の言い方のきつさに問題はあるかもしれないが、相性の合う合わないでチームワークが悪くなるのは嘆かわしい」と、取り合ってくれませんでした。信頼関係って、そういうお互いに対する接し方や尊敬から築かれるものじゃないでしょうか?「ひとを言葉で傷つけて、何とも思わない」人に対して、信頼をおくことができるでしょうか?尊敬することができるでしょうか?ましてや、そんな人と一緒に仕事をすることができるでしょうか?皆さん、どう思いますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

同じようなタイプの女性がうちの課にもいましたが、課長と相談し他の課に行って貰いました。 「仕事が出来ても人間的に問題のある人間は不要」というのは課長も私も同じ認識があるので割とあっさりと移動になりました。 全体のチームワークが悪いのか、個人にチームワークを乱されているのかの説明をしてみるのが良いのではないでしょうか?

lilybell
質問者

補足

ありがとうございます。 「仕事が出来ても人間的に問題のある人間は不要」という考え方、私も賛成です。ましてや、お客さま相手の仕事であり、「人を育てる」部署の一員でありながら、自分の欠点を修正できず、色々な人に悪い影響を及ぼすのは非常に問題ではないかと思います。 彼女もさすがに自分の言動で、これだけチームワークが乱れ、客足が離れ、という状況を「なんとなく理解」してきているようです。 ただ、ここに来て、また別の問題が浮上してきてしまいました。 彼女の、自分の犯した失敗に対する対処の仕方・態度のことです。 彼女のボーイフレンドが同じ部署にいるのですが、彼女は何か自分がミスをしたり上司からお叱りを受けたりすると、勤務時間内にも関わらず彼にそれについての相談をしてしまうのです。彼も甘んじてそれを受け入れてしまい、今、チーム内で派閥が出来てしまい、仕事はおろか、雑談さえままならない状況です。別に誰とケンカしたいわけでも、彼女を退社させたいわけでもありません。また彼女とそのボーイフレンドのプライベートな関係を切れというわけでもありません(仕事中にそういう関係を持ちこまれるのは困りますが…)。 ただ、チームワークを組んで、仕事を円滑に進ませたいだけなんです。どうしたら、こういう派閥が解消され、チームワークよく仕事を進めることができるのでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

回答No.4

こんにちは。 読んでいると、彼女はかなり無神経みたいですね。 お客様が怒っているのも気がつかないとは・・・ さらに、社長にも驚きました。 お客様が彼女に怒ってる、ということも伝えたんですよね・・? 会社のマイナスになることなのに・・・ 上司がそんなんだから、部下もつけあがるんです。 さて >、「私は、家では家族と何でも言いたいことを言い合ってきたし、それについて家族も何とも思っていなかったから」そういう育ちだからしょうがないというのです。 これは、かなり問題ありだと思います。 彼女の家という狭い社会では、それが当たり前のことで、許されていたかも知れないけど、 「会社」や「社会」というもっと広い社会では、そんなことをしていたら 他の人間とうまくいかないのは当たりまえですよね。 それに、「それで当然」という態度を今後彼女が取り続けるとしたら 人々は彼女から離れていってしまうでしょう。そのお客様のように。 お客の立場では、「あの店員が気にいらんから、他の人に変えて!!」とはいえますが 同じ同僚同士では、あいつが気にいらんから、どっかいってほしい、というのは なかなかいえないし、言っても上司の判断になっちゃいますから、難しいところです。 ここは、やっぱり、彼女に一つ一つこんこんと説明してあげるしかないかな。。 かのお客様が、あなたの言動のせいで、担当をあなただけははずしてくれと 言ってきたのよ、そのことは、どう思うの??って 遠慮せずにストレートに言ってあげたらいいんです。 その他、あなたが不快に思っていることを、はっきりと彼女にいってあげたほうが 彼女のためでもあると思います。 本当に気がつく人だったら、同僚にそこまで言われたら、己の言動を 改めると思うんです。 いろいろやってみて、それでも全く改善が見られなかったら やはり上司に直訴して注意してもらうしかなさそうです。 職場に一人でもそんな人がいると憂鬱だよね!!! でも、そんなのに負けないで、がんばってくださいね!!!

lilybell
質問者

お礼

ありがとうございます!!! これまで彼女の言動に翻弄され、「自分だけが神経質すぎるせいなのか」とすら思っていたので、今回たくさんの方々から様々なご意見・叱咤激励を頂いて、本当に助かっています。世間一般的に見ても、彼女の社会人としての仕事の仕方や考え方が決して正しいとは言えない、ということが明らかになってよかったです。 確かに「性格的に相性があわなくても、一緒に仕事をしようと思えばできるはず。相性が合う合わないで、チームワークが乱れたり仕事が進まなくなるのはおかしい」というのは、理解できます。でも、ひとの根本的な考え方とか接し方とかって、パートナーシップを組んで一緒に仕事を進めていくためには非常に大事な部分だと、私も思います。基本的に、ひとの気持ちの分からない人とは、仕事はもちろん普通の人づきあいすらもできないんですよね・・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mama7
  • ベストアンサー率16% (61/362)
回答No.3

このような不景気に何のん気なことを言ってる社長さんかと思いました。 社長って会社にもよるけれど規模が大きいところだったら、人事部とかに相談ではないでしょうか。 下っ端が言うより上が言わないとだめな場合は多いでしょうね。 「強いものが勝つ」と言われたことがあります。 言葉の強さでなく貴方も何か強い意志で推し進めていかないと 自分が負けてしまいますよ。 頑張って。

lilybell
質問者

お礼

力強いお言葉、ありがとうございます。 それにしても、言葉の持つ力って大きいですよね…。 それを今ひしひしと感じています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ginga3104
  • ベストアンサー率23% (510/2208)
回答No.1

>社長に彼女のこういった言動について相談しましたが「彼女の言い方のきつさに問題はあるかもしれないが、相性の合う合わないでチームワークが悪くなるのは嘆かわしい」と、取り合ってくれませんでした。 へ?社長~?何考えてるの~?お客さんからクレームが着てるんだぞー!おいおい!(^-^;って感じですね。 彼女によほど何らかの能力か魅力が有るのでしょうか?不思議ですね~。 ただ、この質問を読んで思ったことを2点ばかり、 1点目は、質問の表題と内容がちょっと違うかな~?と、 表題では、「仕事だったら、何を言ってもいいの?」とありますが、既に質問文の中に彼女の奔放な言動は家庭環境に有るとあなた自身が書いていらっしゃいます。 2点目は、質問の最後の方の内容で、 >「ひとを言葉で傷つけて、何とも思わない」人に対して、信頼をおくことができるでしょうか?尊敬することができるでしょうか?ましてや、そんな人と一緒に仕事をすることができるでしょうか? と有りますが、貴方の仕事場での最高責任者である社長が「そんな人とも一緒にやってくれ!」と言っている以上、ここで回答を貰っても何か変わるのかな~?と、思いました。 2点目の何かについては、「貴方の心のもちよう」を変えるしか方法は無いと思いますが如何でしょう? で、最後に個人的な感想です。 私は貴方が真っ当な方だと思います。 しかし、仕事においても野放図な同僚を真っ当な社員にしようとしない社長が馬鹿なのか、仕事に支障をきたしている事を伝えたいのに業務連絡として伝えられない貴方達の伝達能力が不足しているのかのどちらかだと思います。 参考になれば幸いと存じます。

lilybell
質問者

お礼

ありがとうございます。 参考にさせて頂きます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 難しくないのに仕事上で注意しても直さないことは?

    会社の同僚で何度言っても直さないということはないでしょうか。 その事例を教えて下さい(あと、その人が直さない理由も想像できましたらお願いします)。 例えば我が社では、直さないといけないことはわかっていても、  ●遅刻を続ける(早く来ても1,2分前)  ●挨拶をしない(しても非常に暗い)               の常連がいます。 どちらにも口頭で注意したことがあり、言葉で反省しますが、一向に改善されません。 また、やっかいなことにこの2パターンの人たちは、他人ができていないと(強くは 言いませんが)、指摘します。

  • 誠実でいたつもりだけど・・・

    大好きな彼に振られました。 私が男性とのつきあいが広く、信じられなくなったと。 彼の友達が色々彼に吹き込んだみたいです・・・。 男の人が、女性の男性関係を許せない気持ちはわかります。 でも、彼には誠実にしていたつもりです。 だけど、男友達が言う言葉に引っ張られたということは、 私が常々そういう言動していたのかもね、、 とか自分を責めてしまいます。 失った信頼は取り戻すのは難しいですよね。。。 私はどうしたら良かったのか、 これから何をどうしたらよいかわからず、 男性とのかかわりを避けてしまうようになりました。。。 なんとなくトラウマになってしまいそうです。

  • 「お前が言うなら連絡しない」

    振られた人にまた連絡するかで迷ってた男の先輩の言葉です。私がしない方がいいよ と言ったら、こう言われました。 少しは信頼してくれてる言葉なのでしょうか? その人との関わりは二年経たないくらいです。先輩後輩の仲です。 私がちょっと先輩に気があると先輩が思っていた場合、ノリでというのもあるでしょうか。

  • 友達いなくて平気?

    専門学校卒業後、都市部に社宅のある会社に勤め、 地元の友人と呼べていた人たちとの関わりがなくな り、現在は地元に戻ってますが、数年経過している ので改めて連絡をとるもの難しく、友人と呼べる人が 一切いない状態で、それをさほど苦痛とは思わない 人間だと自分のことを思ってました。 職場では、同僚として接することとは出来ていました けど友人と呼べるような人はできませんでした。 恋人なんて自分には持ちようもないと思いますし 第一、他人を求めてないような気がしてました。 でも、悩みを相談する人もいないので悩まなくなり、 すべてなるようになれ、どーでもいい!みたいな 生き方、考え方をするようになってしまっているよう な気がします。 しかし、学校で毎日顔合わせるとかでもないのに いまさら友人などどこで作ればいいのか・・。 人と本音で話したり遊んだり、ここ数年一切してな くて・・。心を許せる他人が一切いないまま生きてて どこかでおかしくなっちゃわないかと最近心配です。 というかすでに人として壊れてるような気も・・。 人は一人じゃ生きていけない、はずですよね・・。 ↑この言葉の意味を精神的な支え(家族除く)が 必要ととればですが・・。

  • 日本社会の考え方とは…

    最近の日本社会ではあらゆる仕事において同僚や部下、お客様等に暴言怒号や侮辱的言動を浴びせたりして問題になったりしますが日本社会はいつからそんなに生温くなったのでしょうか? 皆さん責任を持って仕事をしているわけですから仕事中に人前であろうと暴言怒号や侮辱的言動が飛び交ったり、物等に八つ当たりする光景が出てきてもおかしくない気がしますが、それで文句を言ったり逃げたりする人はどんだけ生温い教育を受けてきたのでしょうか? 私は昔から暴言怒号や侮辱的言動を普通とする人や環境の下で生きる事が多くあり散々怒鳴れ、貶され、侮辱されながら生きてきましたが暴言怒号や侮辱的言動を普通とする人や環境に不快感を抱き逃げたり辞めて欲しいと訴えた事もあります。ですが逃げたり訴えたりせずに続ければ(従っていれば)よかったと思う事がよくあります。そうなると私は他者に暴力や侮辱を浴びせる事をなんとも思わない人になっているかもしれません。

  • パート先の悩み・・・

    40代後半の主婦です。遅いパートデビューしてやっと採用された職場での悩みです。1年働いた部署から別なところへと配置換えされましたが 配属された部署では、店長より長く勤めている10歳年上のベテラン主婦パートの方とコンビを組まされることになりました。私がそこへ移ったことで、彼女のシフトが減らされたせいか、彼女と私が合わないのか(かなり、彼女に気を使っているつもりなのですが)けっこうきつい言葉を周りの同僚に聞こえるようにいってきます。私も要領が悪かったり、仕事覚えが遅かったり反省すべき点もあるのですが、人格を疑われたり、育ちや家族のことにいたってくると、さすがに我慢ができなくなってきています。はっきりと「私と組むのが苦痛でしょうがない」といっているくるので、チーフに相談したところ「私のところに言ってきていないからまだもうすこしがんばって。」といわれました。 私以外の職場の方々にはとっても温和でやさしい言動を取っています。彼女を尊敬している方も何人かいます。仕事ができて優しいと・・ 最近は周りの同僚にも同情され、「きつい事いわれて大丈夫?」とか「彼女は更年期なんじゃないかな?」といっている人もいます。 今の部署に移ってから私のシフトが増えたのも事実、新しい仕事もようやく慣れたところですが、彼女の態度だけが変わってません。 彼女以外の職場の方々や仕事自体とっても気にっているのですが。 似た状況を体験された方どうのりきりましたか?

  • 人との関わりを絶ちたいと思ったことはありますか?

    皆さんは、人との関わりを絶ちたいと思ったことはありますか? 今、彼氏(25歳)がまさにこの状態です。交際5ヶ月です。 もともとあった家族の悩みが、先月増えて、将来を悲観するように… 一旦持ち直したものの年末に家族で一悶着あり、さらにふさぎこみがちになりました。 彼は一切悪くはありません。 ただ、不満や愚痴をはかない性格で溜め込んでしまいます。今、パンク状態です… 彼のご家族の問題を共有できないだろうということと将来幸せになれないよと言い、私と別れを選ぼうとしています。 話し合った結果、別れてもご家族の件は解決しないので、別れる別れないは保留にしましたが、人との関わりを持ちたくないと言うので、当分連絡をとらないことになりました。 顔つきもかわり、涙を流しそうになっていたので、辛いんだと思います。 精神的に限界な感じでした。 何か支えてあげられたらと思うのですが、とやかく言うのも違う気がして… 人との関わりを絶ちたいと思ったことがある方は、教えてください!

  • 同僚二人の仕事上のおしゃべり

    同僚ふたりのおしゃべりが気が散ってイライラすることがあります。 例えば得意先からファックスが送信してきたとき「これはこう言いたいのかな、こういう意味じゃない?」とか、あくまでも仕事上のおしゃべり。 しかしわたしから見たら得意先に連絡して確認すればすぐ済む話です。 そのふたりは同じ性格上なのかスローですぐに解決出来る、上司に相談すれば良いことをずっと話してるので私の気持ちのなかで悶々しています。 が同じ業務を行ってる同僚ですしチームワークも乱さないよう(人間関係も含めて)うまく業務を皆とこなしていきたいです。 ただ同僚たちはその話してるあいだ電話も出ず手も止まってるので苛立ちを覚えることも。 なので私が電話を取ることも多く余計仕事量が増えていきます。 私は今の仕事は好きですし環境も良いと思いますが他の人たちと話すときは即決でお互いに決めて終わりです。 もちろん笑顔も大事にしています。 でもわたしみたいにおしゃべりせず業務をこつこつしている自分が面白みなさすぎるのか??と自分に問うこともあります。 上司はすぐ見えるデスクに並んでいるのでわかっていると思いますが同僚たちには何も言わないようです。 やはり仕事上の話しですからコミュニケートも大事と思っているのでしょうか? 私が力抜いたほうが良いのでしょうか? 自分がアホらしくなってきます。 どうぞご意見いただけたらと思います。 よろしくお願い致します。

  • 仕事の接点がないと話せないなんて

    以前から行きたかった部署に行けるかもしれないチャンスがあります。 ただ、低レベルな悩みで悪いのですが・・・ 現在の仕事で関わりのある同僚に片思いしており、その人と一緒に仕事が出来ることが仕事への全モチベーションと言ってもいいぐらいです。(不純なモチベーションで申し訳ないのですが) その人とは仕事で用件があれば話せますが、おそらく仕事で関わりがなくなったらもういっさい接点がなくなってしまいます。 彼は控えめで仕事以外の用件で自分から女性に話しかけることがまずありません。私も人見知りで自分から話しかけるのが得意な方でないので、勇気を振り絞って話しかけてみても、どうしても必要な用件以外の雑談が弾むレベルにまで親しくなるのが難しいのです。 (私と用件以外に親しくなる気がないのか、単に雑談が苦手なのかはわからないです) 今の状況のまま仕事を変われば、やっと知り合いレベルになったのに、同じ社内にいながらほぼ顔を合わせることも、会話することもなくなると思います。せめて友人レベルにはなっておきたかったのですが・・・ 彼とはもう会えなくなるかもしれないけれど、希望している仕事の方をとるべきでしょうか? それとも、好きな相手と仲良くなるのに、仕事の接点にここまですがらなくてはいけないことの方をどうにかするべきでしょうか?

  • 天蓋孤独で仕事も辞めてしまい辛くて動けません

    30代男性です。4年前にアルコール依存で母親を亡くし、一人っ子母子家庭だったので孤独になり、仕事も心体を壊し昨年6月にたいしょくしました。 今は再就職先を考えてるのですが、思考が孤独や信頼できる人との関わりがなく自分をわかってもらえないつらさが体に痛みを出します。 落ち着いて考えられず、前に進むません。 人間は一人で生きるものと考えるほど辛くなります。 人に会っているときも体は痛くなり、やはり家族のような優しい存在を求めてしまいます。 どうしたら孤独感を和らげ、落ち着いて仕事を考えられるでしょうか。

専門家に質問してみよう