• 締切済み

粉ふるいの手入れについて

先日、レバーで羽を動かすタイプの粉ふるいを買ったのですが、取り扱いの注意として粉類が水気で固まり動かなくなる恐れがあるので水洗いは避けるようにとありました。 それで質問なんですが、この手の粉ふるいは使用後どういう手入れをすればいいのですか?。 特にこれからの季節だと粉が残ったまま保管するのは衛生面とかが気になります・・・。 何かいい手入れ(洗浄)の仕方があれば教えてください。

みんなの回答

  • rimurokku
  • ベストアンサー率36% (2407/6660)
回答No.2

我が家は洗っていません。 そのまま十分に使用後の粉を払い落し、チャック付のナイロン袋に入れて保存しています。 ただし粉をふるう時に出し、その後すぐにかたづけて他の汚れを付けないようにしています。 湿度が無ければ雑菌が繁殖する心配も無く、いたずらに洗うより衛生的と考えています。 十数年そのまま使っていますが、衛生的な心配はした事がありません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

確かに使ったあと洗わずにそのまま…というのはかなり抵抗がありますよね。 なので私はざぶざぶ水で洗ってます。 使用した後にできるだけ残った粉をかちゃかちゃやって振るい落して、 そのあと溜めた水の中でさらにかちゃかちゃやります。 で、そのまま食器洗い機にかけちゃってます。 食器洗い機がなかったころは網の部分を歯ブラシで軽くこすり洗いして乾かしてました。 でもそこまで神経質に洗わないくていいように思いますよ。 今まで水洗いしても一度も粉が固まって動かなくなったことなんてありませんから。

080420
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 水洗いしても結構平気なものなんですね! うちには食器洗浄機が無いので、水の中でかちゃかちゃ+歯ブラシで洗ってみます。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 備長炭のお手入れ法について

    先日、義母に「備長炭を入れてお米を炊くとおいしいから試しにやってみて」と言って2ついただきました。 とりあえず、水洗いをよ~くして、煮沸消毒(?)をして使用してみました。 お米はふっくらとおいしく炊けて、気に入ったのですが、使用後の「お手入れ法」がいまひとつよくわかりません。わたしが我流でやっているのは、   (1)お米がたくさんついた炭をとりあえず水につけておいて水洗い。   (2)清潔なふきんの上において乾燥。   (3)また電気釜で使用。   の繰り返しです。 気が向いたときには煮沸消毒もしています。(毎日じゃありません。。)炭の溝の間にはご飯が埋まりこんでいたりすることもあって、衛生面で心配です。 果たしてこのようないいかげんなお手入れで良いのか?とずっと思いつつ2週間が経ちました。 毎日、「天日に干して日光消毒をするといいのかも?」と思いつつも一日仕事に出ていて洗濯物も中干ししているわたしにとっては、それはなかなか難しく。。。 どなたか、良いお手入れ方法をお教えください!! お願いいたします。

  • カメラレンズの手入れ方法について

    一眼レフカメラのレンズの手入れ方法についてお伺い致します。 カメラの入門書等では「レンズの手入れは、メーカーにまかせるべき」 と書いていたのですが、レンズを汚さないように注意して保管・撮影 していても知らず知らずのうちに汚れが付着しますので、そのたび毎 にメーカーに清掃依頼することもできず、自分で手入れしています。 なお、富士フィルムが販売していますレンズクリーニングリキッドと 同社のレンズペーパーを使用しています。(ペーパーは、光沢がある 面を使うのですね?) 取り敢えずレンズを傷付けないように注意はしているのですが、皆様 はどのようにしてレンズの手入れをされているのか、お教え頂ければ 幸いです。また、現在私が使用しておりますレンズケア商品以外にも 良い商品がありましたら、お教え頂けないでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • ホシザキ食洗機JW-400TUEの排水について

    ホシザキ食洗機JW-400TUEを中古で購入したのでしたのですが、取扱説明書がなく困ってます。一番の疑問は洗浄庫下に排水が貯まっていることです。ずっと貯まっています。排水したいのですがどこがスイッチなのかレバーなどがあるのかわかりません。翌日まで持ち越していると不衛生なようで困ってます。よろしくお願いします。

  • ショットブラストの取り扱いについて

    知り合いから、ショットブラストの粉と噴射機のセットを譲ってもらったのですが、 粉の取り扱いがわからず困っています。 材質はわからないのですが、白っぽい粉のブラストです。 これって吸い込んだりするとあまりよくなかったりするんでしょうか? 保管方法や、取り扱い時の注意点などありましたら教えてください

  • リールの水洗いについて

    スピニングリールの手入れについてですが水洗いOKと表示している(取扱説明書)場合、どのくらい水をかけて良いのでしょうか?また水をかける際の注意事項があれば知りたいです。リールはシマノ・スーパーエアロFVです。よろしくお願いします。

  • 鉄製 調理器具の手入れ方法

    鉄製 調理器具の手入れ方法 鉄製のパンを購入予定です。 使用した後の手入れ方法ですが、洗剤は使わずタワシやササラなどでお湯で流して洗うというのが一般的だと思っていました。 ただ調べてみると、こびりつくのは油返しをしないからとか、水を使っても良いとか、いろいろと違った意見も出てきました。 洗剤を使わないと言う人は素人と言い切るプロの方までいらっしゃいました。 そこで結局、どういった手入れが正しいのかと思って質問させていただきました。 自分なりに一番良い方法を考えてみたところ、 1.お湯を入れて沸騰させて数分煮たたせる (鉄の分子(?)が開いているうちの方が汚れが落ちやすいらしいので)      ↓ 2.タワシかササラを使い湯で洗う (傷つけないための道具。いきなり冷やすと変形すると聞いたので水ではなく湯)      ↓ 3.洗剤で油までしっかり落とす (残った油が痛んで害になると聞いたので。酸化皮膜は使用前の油返しで作る)      ↓ 4.火にかけて水を飛ばす (錆びないように水気をなくす)      ↓ 5.油を塗る (錆び防止) こういった形になりました。 洗剤を使うか使わないかの判断で一番の理由は、錆とこびりつかせないための酸化皮膜のことですよね。 錆については洗った後に油を塗れば錆防止になると思います。でも、火にかけて水気を飛ばしておけば油を塗らなくても数日は大丈夫なのかなとも思っています。 棚の中にしまうということなら湿気で錆びるかもしれませんが、僕はほぼ毎日使うので保管場所はコンロの上に置きっぱなしです。油塗りは省いて大丈夫かな? 酸化皮膜の件は、使用時に油返しをすれば問題ないんじゃないかなと思っています。 「なじんだ油」とはよく言いますが、鉄に染み込む量はたかが知れてるんじゃないかなと思うんです。そのくらいなら一回の油返しの時に染み込む量と大して変わらないんじゃないかと。 だから衛生的にも洗剤を使って洗ってもかまわないと判断してみました。 ただ、途中で書いてあるように汚れを落ちやすくするために鉄の分子(?)が開いた状態、ようは暖かい状態で洗うとしていますが、汚れが落ちやすいということは入りやすいともいうことで、分子の間に洗剤が染み込んでしまわないのかとか心配になっています。この辺についても教えていただきたいです。 手入れの方法以外にも疑問があります。 タワシやササラで洗うものと聞いたのですが、傷をつけないためですよね。 ということは、金属タワシはもちろん、フライ返しとかの道具も金属製は駄目ということですよね?どんな物が使えるのでしょうか? 保管方法。 長く使わない場合は油を塗る必要がありますが、ベタベタしていて保管場所に困ります。新聞紙などを巻いたりするものなんでしょうか?逆効果? コンロの油汚れみたいに、塗った油がこびりついたりしないのか? いろいろとまとめて質問して申し訳ありません。 一人の方がどういった流れて考えているのか知りたいので、まとめさせていただきました。 ここはこうした方が良いとか、実は間違って広まっていることだとかありましたが、ご指摘いただければ幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • 歯磨き用ガーゼの管理について

    6ヶ月になる息子がいます。 歯が生えてきたので、ガーゼで歯のお手入れをしようと思うのですが、皆さんガーゼの管理ってどうしてますか? ・どこに保管してますか? ・何枚用意していますか? ・1回毎に交換ですよね? ・何(哺乳瓶用の洗剤とか?)で洗っていますか?手洗いですよね? 衛生面を気にしていたら、どうしたら良いのかわからなくなってしまいました。。 教えてください!

  • 鉄鍋の使いはじめ

    鍋の季節になったので、鉄鍋を買いました。 今日は、鍋しよう!と思いまして 取説に 使いはじめは、 一度水洗いし、 油をひき、 鍋を熱し、 やさいくずを炒め、 鍋を洗い、 油を薄くひき保管する。 とあったので、やってみました。 色々なサイトみても大体同じようなこと書いてあるのですがいまいち不安です。 実際やったこと 1.鍋をあらう 2.油をいれまんべんなく鍋に油を行き渡らせる 3.鍋を熱し 4.人参等の野菜くずを焼き色が付くまで炒める(この時も油を染み込ませたキッチンペーパーで鍋に油をひいてました。) 5.鍋が冷めたら洗い、水気をきり油をひく。 初めて自分用に鍋買ったのでなにがなにやらなんです。

  • 粉による工場の汚れ対策

    いつもお世話になってます。 工場内に白色の粉を扱う工程があります。 投入や回収の時にこぼれて、工場の床面に散らばります 風が吹くと飛散して一面に広がり、人が吸い込む恐れもあります。 美観上だけでなく、衛生面でも問題があるので、綺麗にしたいと思います。 汚れない工夫などがあるのでしょうか? 汚さないための設備上の改善は別にして、汚してもすぐにきれいにする、という点から、何かアドバイスがあればお願いできますでしょうか? どうぞ宜しくお願いいたします。

  • シェーバー選び

    ・2枚刃、3枚刃 ・水洗い ・充電式、電池式 ・首振り ・キワゾリ ・往復、回転、ロータリー  ・・・・・・  ・・・ などいろいろな表示がありますが、 ・自分のヒゲではなく寝たきりの人のヒゲをそるのに適している ・深剃り出来なくてもいいので、肌を傷つけにくい ・衛生面などの手入れが簡単 な製品を選ぶには、どのような名前の機能を持ったものを選べばいいのでしょうか。 回転式が比較的肌にやさしいようなのですが。 それから、替刃やその他消耗部品は、やはり本体の値段の高いものほど高いのでしょうか。