- ベストアンサー
建設業許可について
はじめまして。 現在、鋼構造物の建設業許可の取得手続きを行っております。 取得後の事についてご質問させて頂きます。 今後の事業展開で、重量鉄骨の一般住宅の一式工事を進めて行きたいと考えておりますが、その際、建築一式工事の建設許可も必要になってくるのでしょうか? ご回答よろしくお願い致します。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
noname#64531
回答No.1
重量鉄骨だけでできた構造物の住宅とは ちょっとイメージできないのですが。 立体駐車場のような作りで、床・壁・屋根・扉が 総鉄製でできた居住空間? 単に躯体が鉄骨で、コンクリ、内装、配管、と仕上げていくなら 建築一式は必要です。 ただし総額1,500万円未満(消費税込み)、 または延面積が150m2未満の木造住宅の建築工事でしたら許可はいりません。 また管工事や電気工事など専門工を下請けに出すとき、 1社500万以上にしてだす相手が その工種の許可をもってる必要があります。
その他の回答 (1)
noname#64531
回答No.2
>骨組みが木造ではなく鉄骨造で住宅の元受け一式工事・・・と言うことです。 >総額1,500万円未満「で」150m2未満であれば、鋼構造物の建設業許可があれば良いと理解して宜しいのでしょうか? そう理解してもまちがいではありませんが、厳密には「または」です。 ・木造住宅であれば何平米規模であっても1499万円(税込み)以下か うん千万円であっても149m2以下 ・非木造の住宅、住宅以外の建築物なら、1499万円(同)以下 ということです。
質問者
お礼
再度、ご回答ありがとうございます。 または・・・ですね。
補足
早速のご回答ありがとうございます。 骨組みが木造ではなく鉄骨造で住宅の元受け一式工事・・・と言うことです。 総額1,500万円未満で150m2未満であれば、鋼構造物の建設業許可があれば良いと理解して宜しいのでしょうか?