• ベストアンサー

アンパンマンに

袋をかぶせます。 このことから起こる、メリット、デメリットはどんなものが考えられますか? 呼吸はできるように、袋が自由に開閉できるようになっており、1つのメリットとして、雨にぬれても大丈夫、というのがあげられます。 皆さんのご意見おまちしております。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • STICKY2006
  • ベストアンサー率29% (1536/5269)
回答No.2

どうもこんばんは。 メリット: ・汚れにくいかも。(バイキンマンなどの攻撃で、泥水(?)のようなものをかけられて「顔が汚れて力が出ない~」が、防げる確率が上がりそうです。 ・ある程度いい品質のあんぱんを町の子供たちに食べてもらえる。(ホコリやら花粉やらが飛び交う空中をいつも顔を出したまま飛んでいるアンパンマン。きっと、いろんなものが付着しているでしょう。袋をかぶることによって、町で「おなかがすいたよ~」なんて人に顔を分け与える際に、キレイなアンパンを提供できるかもしれません。 ・同上の理由から、アンパンマンの顔を食べて、食中毒になった!何て人はいなくなるかも。(今までいたかどうかは別ですが。 デメリット: ・前が見えにくい。(どうしても、「小倉アンパン」とか、書いてある袋をかぶっていることを想像してしまうため、文字により前が見えにくいです。 ・自分の息により、顔がふやける。(開閉自由とはいえ、きっと、自分の息のせいで、あんぱんが汗をかく~感じでふやけそうです。 ・ビニール代がバカにならない。(顔ですら汚れたら使い捨て。汚れてなくても、きっと毎朝焼いているでしょう。そんな工場です。ビニール袋も顔を変えると一緒に取り替えるのでしょう。。。原油価格が高騰してますから、余計費用がかさむかも。しかも、あの顔のでかさ分ですし。 ・環境を汚す。(きっと、ビニール袋をかぶったまま、「アンパンマン!新しい顔よ!」とかで、新アンパン顔とビニール袋が飛んでくるでしょう。旧アンパン顔とビニール袋が一緒に飛んでいき。。。ビニールは自然へとかえるのに50年ほどかかるとのことですから、旧アンパン顔は蟻やらに食べられたとしても、ビニール袋だけは、ゴミとして残るでしょう。地球が汚れます。 ん~。こんな感じですかねぇ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • akiko0828
  • ベストアンサー率18% (341/1862)
回答No.1

袋入りだと工場の大量生産品みたい。 でも衛生面ではいいのかな?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 一戸建て、駐車場の車庫扉について

    一戸建ての外構を検討中の者です。駐車場(自動車)の門扉のことで、悩んでいます。大きく、以下の2点についてです。 まず、電動か手動かについて。 特に、車庫扉を電動にされている方、使用感やメリット・デメリットなど教えていただければありがたいです。 金額のことを抜きにすれば、雨の日に車中から車庫扉の開閉ができるというメリットばかりに目がいってしまうのですが^^; 次に、扉の種類について。 引き戸式か、跳ね上げ式か、いずれがよいかについても迷っております。双方のメリット・デメリットなどありましたら、あわせて御教示お願いいたします。なお、引き戸にしても跳ね上げにしても、必要なスペースは十分に確保できます。

  • 幼稚園の手提げバックに適しているのは?

    こんにちは。 来年度から幼稚園に通う子供の為に、手提げバックを作成する予定です。 そこで、二つの生地で迷っています。 1.キルティング 2.ラミネート 皆さんはどちらが良いと思いますか? どちらもメリットデメリットがあると思いますが。 一般的にはキルティングだと思っていて、ずっとキルティングの布を探していますが、 最近ラミネートも雨や雪に強いしいいんじゃないかなぁと思い始めていて・・・ 皆さんの意見をお願いします!!

  • 家の気密性について(気密シートの必要性)

    現在、横浜で新築の打合せ中のものです。 家の気密性に関して以下のどちらにしたほうが良いのか悩んでいます。 ・気密シートを張って、ペットボトルのような家する。 ・気密シートを張らず、家全体で呼吸するような家にする。 どちらもメリット/デメリットがあるので、 最終的には自分がどちらのメリットを優先するかで決まると思うのですが、両者のメリット/デメリットが今ひとつわかりません。 そこで、そういったメリデメが載っているサイトとか、どういった根拠でどちらを選んだとか 既に建築した皆さんの意見を伺えませんでしょうか? 建築に関して素人ですので的外れな質問かもしれませんが、 宜しくお願い致します。

  • 「さみしさ」を感じて

    現代社会に「さみしさ」や「わびしさ」を感じてしまい悲しくなります。 皆さんは最近そういう経験はありますか? (自由なご意見おまちします)

  • 匿名相談のメリット、デメリット

    匿名で相談するメリットとデメリットは、何になるのでしょうか? メリットは、本音を話すことができることだと私は思っています。 デメリットについては、今のところ思いつきません。 皆さんの意見を聴かせて欲しいです。

  • 洗濯ものも乾かせる布団乾燥機って???

    花粉症のため、布団が干せず布団乾燥機の購入を検討しています。 雨のとき、子供の洗濯物などホースにつなげて使用する袋が付いた布団乾燥機(値段高め)は使用してみてどうでしょうか?また、最近は除湿機能が付いているものも出ているみたいですが、雨天時洗濯物を乾かす事を考えるとどちらが良いのか布団乾燥機のお持ちの方、メリット・デメリットのご意見を聞かせて下さい。

  • 新幹線vs飛行機

    どちらにどのようなメリット、デメリットがあり違いは何でしょうか?皆さんのご意見聞かせてください

  • auについて

    auのメリットとデメリットを教えて下さい。 私は学割が効くので、その点がなんと言っても一番のメリットかなぁと思っているのですが。 皆さんの意見をお願いします。

  • 友達がいないことのメリットとデメリット

    友達がいないことのメリットとデメリットは何だと思いますか? 私的には、 メリット→気楽、自由、お金がかからない デメリット→恥ずかしい、引け目を感じる、周りから変だと思われる …です。

  • 携帯を買ってもらえることになったのですが

    携帯を買ってもらえることになったのですが どの機種がいいのか分かりません; auのケータイを買ってもらえます オススメの機種を教えてください それと、スライド式と開閉式?の二つありますが それぞれのメリットとデメリットも教えてください よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • au
このQ&Aのポイント
  • カバーを開いてコピーすると綺麗にコピーできるのに、ADFから原稿を読み取ると、用紙の上部辺縁から右辺縁に直角に交わる2本の線が入ります。
  • お使いの環境はWindows10で、有線LANで接続されています。
  • 電話回線はひかり回線です。
回答を見る