• ベストアンサー

夫の心理がさっぱりわからず、正直疲れます。

すみません、4度目の相談です。 1度目は、夫の浮気(未遂?)が発覚し、ボロボロだったときで、 たくさんの人に勇気をもらいやり直す決意ができました。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3941807.html 2度目は、1ヶ月後も再構築への気持ちがゆらつく自分をなんとかしたかったからです。 アドバイスをいただく事ができました。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4017258.html 3度目は、再構築の決意が完全に固まった後で、 仲の良いご夫婦に「仲良しの秘訣」を教えていただきました。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4024714.html 前置きが長くなってごめんなさい。 先に言わせてください。 前回の質問からたかが1週間でこんな悩みを抱えている私は甘いと思います。 自覚してますが、質問させてください。 幸せたっぷりで仲の良い夫婦になりたいと心から思っています。 嫌味ではなく、本当に、心から。 だから前回の質問でアドバイスをいただいた事を少しずつ始めています。 未熟ながら、ご飯作りを頑張るとか いつの間にか回数が減ってしまった「いってらっしゃい」のキスとか 子供を間に挟まず、隣で寝たりとか 具体的にはこういうことです。 それも、さりげなく(しているつもり)です。 「合わせ鏡」の効果が1週間ででる訳が無いのは分かっています。 ただ、私が夫に上記の事をされたら、素直に嬉しいと感じます。 でも夫は嬉しそうな素振りをするどころか、私を邪険に扱うのです。 たとえば、いってきますのキスをおねだりしたとき、 最初はこたえてくれてたんですが、ここ数回は 「……なにやってんの(・д・)」 (雰囲気を伝える為に、顔文字の使用をお許しください) いい年こいてやれやれ…というような態度でスルーです。 正直「浮気を許して あげた 」という気持ちがまだ少しあります。 だから、何故私が惨めな思い(大袈裟ですみません)をするのか納得できず、 昨日は感情を抑えきれずに不機嫌な態度で接してしまいました。 すると、今日はやけに優しいのです。 仕事の合間、用事も無いのに電話してきてその後の予定を話してくれたり、 子供やペットのことを気にかけてくれました。 一体どういう気持ちで私への態度を変えるのでしょうか。 優しくしているときは邪険にされ、そうでないときは優しくしてくれるなんて…… 私がしようとしていることは無駄なのではないかと思ってしまいます。 どう思いますか? それから、どうして結婚してまで恋愛の駆け引きのような事をしなければいけないのですか。 夫婦において、男と女でいるための努力は双方に必要ですが、駆け引きは無用ですよね? それとも、私がそう思っていただけで、一般的には駆け引きが必要なのですか? はたまた、夫の態度の変化は駆け引きではないのでしょうか。 (また浮気をしていて、私の不機嫌ぶりにわたわたしはじめた…等) クエスチョンマークばかりでごめんなさい。 未熟な私にアドバイスをお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 0430
  • ベストアンサー率23% (217/923)
回答No.8

お若いお母さんですね。 子供が成人しても40そこそこではお子さんと姉妹に見られますね。 3人のお子さんをきちんと育てていらっしゃるだけで、ご立派です。 ご自身に自信を持ちましょう。 ご主人も、家庭は大切に考えていられるようですね。 ですが26歳の男性は浮気心一杯ですね。50、60歳の男もです。 それを躊躇させるのは、妻が素敵で他の男性に取られないかとか、浮気をしたら殺されるかもしれないとか、素直で優しい妻を裏切れないとか、しっかりしていて離婚になっても毅然と対応し子供3人育て上げ自分(主人)とは別の人生をおくれるとか有りますね。 幸せいっぱいの毎日がある人は何処にもいません。 お子さん3人で大変な毎日でしょうが、お子さんの成長と共にご自分も成長できることをなさったらどうでしょう。 1日1品の料理のレシピを見てノートするだけで、5年で2000品近くの記録ですね。ピアノを練習されれば(週1回30分のレッスン)発表会でお子さんやご主人に見て貰えるし、子供にも教えられます。資格を取るのも良いですね。独学で取れる資格も多いですよ。宅建や司法書士等。語学や園芸も有ります。 ご主人は会社に拘束され、遊ぼうにも時間は多くありません。 貴女も忙しいとはいえ、自分の時間を使えます。記憶するなら家中に書いて貼り、あれこれしながら覚えられますよ。 子供は将来、良き親友となってくれ相談相手になってくれます。 子育てや家事をし、自分の将来を見据えて自分を磨いている妻をみて、女だ浮気だセックスだと考え、万が一浮気をしても自己嫌悪に陥るだけですよ。貴女には3人の強~い味方がいます。 男はご主人だけでは有りません。が父親は一人ですね。 子供にパパ大好きと言わせる状態を作り(帰ったら、子供にパパお帰りなさいと抱きつかせる習慣)、こんな可愛い子を産んで育ててくれている妻への感謝の気持ちを思わせることです。 出かける時のキスを望まれるのも良いでしょう。が、拒否されても一喜一憂しない。ベタベタされると厭になることもあります。 23歳は若い。これからの人生設計をしてみて下さい。 お子さんにお金がかかりますね。3人の大学卒業までには一千万なんてものではないでしょう。住居も考えねばなりません。 ご主人に将来設計の提示をしましょう。 子供を3人自活させるまでの責任や、家の購入等のことも話しましょう。 貴女一人で子供が出来たのではないのです。 仮に離婚しても、養育費3人分を払ってでの彼の再婚は困難です。 自信を持って、家事・育児をしましょう。 3人も子供がいれば妻の浮気は皆無と思っているだろう夫に、お化粧もばっちりして、スタイルにも気を配り、貴女が如何に若いかをアピールして下さい。夫婦は所詮他人です。 貴女が他の人を好きになることもあるかも知れませんね。 が、家庭を守るのが原則です。これから長い人生、難しい事が多くあります。子供や夫だけでなく、自分の生き方、楽しみ方を考えないと、いつも悩んでばかりになります。 貴女自身の充実したことをされるのが一番です。 背筋を伸ばして、、私は3人の子を育てている、と自分を誉めましょう。

hina_shoko
質問者

お礼

引用したい部分が多すぎるので、全体的にお話させてください。 浮気をされない妻になること=自信や楽しみでもあるのですね。 資格に関しては何度か夫に進められたことがあります。 まさに宅建と司法書士です。 資格は取るだけで役に立てられなかった場合、時間やお金の無駄になってしまうので 必要に迫られた時にだけ動こうと思っていましたが、今がその時なのかもしれませんね。 自分に向いている資格を探してみます。 人生設計は夫の方がしっかりしているかもしれません。 夫はドリーマーなので、マイホームや老後に夢を膨らませています。 私は現実的(過ぎ)で、今を生きることで精一杯なので そんな先の話にはなかなかついていけない、という感じです。 それもまたいけないのでしょうね。 男の人は夢が無ければ仕事頑張れませんよね。 夫の話は今の私には非現実的過ぎてついていけないのですが 尊重しつつ、現実的なプランに差し替えてあげようと思います。 外見はかなり気をつけているのですが…元が元なのでダメみたいです(苦笑 可愛いとか、頑張ったねとか、全く褒めてくれない人なので たまには褒めて欲しいと言ったことがありますが 「お前は褒めると気を抜くから」と言われました。 確かにそういう部分はありますが、努力を認めてもらえないのは悲しいです。 私は惚れっぽいタイプで「イケメン」にドキドキします。 勝手にドキドキするだけで夫には言わないし、どうってことはないのですが。 夫には私からアプローチしました。 そういう、異性に対して積極的な面があるせいかずっと束縛が厳しかったんです。 結婚するときには男友達と縁を切りましたし 同窓会への参加も良い顔をされず、行きませんでした。 仕事もしないで家にいてくれればいいと言われてきました。 でも最近はそれが緩んできて、同窓会も参加をし仕事も始めています。 その辺が夫の「3人も子供がいれば妻の浮気は皆無」という気持ちの表れかも知れませんね。 >子供や夫だけでなく、自分の生き方、楽しみ方を考えないと、いつも悩んでばかりになります。 >貴女自身の充実したことをされるのが一番です。 「自分の楽しめることを探す」というのは、一種の現実逃避だと思っていましたが そういうレベルの話ではないのだと分かりました。 良い意味で、家族以外の方向へ視野を広げてみようと思います。 ありがとうございました。

hina_shoko
質問者

補足

前回までの質問も読んでいただいたんですね。 貴重なお時間を割いていただき、ありがとうございます。 姉妹のようにいられるかはいささか疑問ですが(苦笑) 3人の子持ちにしては若いのは事実ですね。 >ご主人も、家庭は大切に考えていられるようですね。 ありがとうございます。そんな風に思っていただけたなんて、嬉しいです。 長子がパパっこなので可愛がってくれていて、 下二人もパパっこにしようと頑張っているようです。 (字数制限のため補足欄をしようしました。お礼欄に続きます)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (12)

noname#78404
noname#78404
回答No.13

誰でもそうなのかもしれませんが(もちろん私も)、頑張ったのに成果が得られないと すっごく傷ついたり腹が立ったりしますよね。結局みんな、自分がかわしいんです(笑)。 相手の身になって考えるって言うは易しですけど、実際きちんとできていないことが 多いと思いますよ。 例えば今回のこと、ご主人があれこれフォローしてくれた時もあるんですよね、 でも、質問者様は素直になれずにプイっとしたこともあるわけで、かと思えば キスをおねだりしたり、くっついたり……ご主人からしてみれば質問者様が >心理がさっぱりわからず、正直疲れます。 なんじゃないでしょうか。 こういう時、ドラマや映画の登場人物なら、これでもかというほどの誠意を 示したり、いろんな言葉を口にしたり、しかと抱きしめたりするんですよね。 「俺を信じろ!」とか言って。でも現実の世界では、人はそれほど上手に 気持ちを伝えることなんかできないものです。大切に思ってくれているなら こうするだろう、こう言うだろうって考えて期待してしまいますが、そんな 理想的な行動をしてくれる人って、どれだけいるのかなって思います。 夫婦なんだから、毎朝起きて、何気なく「おはよう」って言って朝食を食べて 「いってらっしゃい^^」をして……帰宅したら「おかえりなさい^^」って 手作りのおつまみとビールを出して、一緒にテレビを見て笑えばいいんです。 ふと触れたくなったら、自然に寄り添えばいいんだし。昨日はキスしてくれた から幸せだったけど、今日はしてくれないから悲しいなんて大袈裟に考えない 方がいいです。キスしたい、抱きたいなんて、本来は刹那の感情のはずです。 恋人同士でなかなか会えなければ、「会ったらキスしたい、抱きしめたい」 なんて考えるでしょうけど、夫婦は「日常生活」です。ヘンにドラマ化しては いけないんじゃないかなって思います。 質問者様が自然に笑ってそばにいれば、ご主人だってふと触れたくなったり、 キスしたくなったりするんじゃないでしょうか。その日何もなかったからって 悲しんだり不安になったりしなくてもいいと思うんです。だって、80才でも 夫婦なら、あと50年もあるんですよ。1日、1週間、1ヵ月の不仲なんて、 本当にちょっとしたものだから、あまり深く考えない方がよいと思います。 大丈夫、夫婦って思うよりずっと絆が強かったりしますから。

hina_shoko
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >ご主人からしてみれば質問者様が >>心理がさっぱりわからず、正直疲れます。 >なんじゃないでしょうか。 おっしゃるとおりだと思います。 なんと自分本位な考えをしていたのかと恥ずかしく思います。 全く気にしていませんでした。 それでもニコニコ接してくれていた夫はすごいです。 >大切に思ってくれているならこうするだろう、こう言うだろうって考えて期待してしまいますが、 これもおっしゃるとおりです。 勝手に期待して、そうならないと「本当に真剣なのかな」と思った事もあります。 >そんな理想的な行動をしてくれる人って、どれだけいるのかなって思います。 そうですね…冷静に考えれば、極まれです。 ましてうちの夫は口ベタでサッパリしている人です。 期待に応えるような事をしてくれるとは、今は到底思えないです。 >ヘンにドラマ化してはいけないんじゃないかなって思います。 駆け引きについてもそうですが、今回皆さんに回答をいただいて、 私は結婚に対して変な角度からの理想が強かったように思っています。 >1日、1週間、1ヵ月の不仲なんて、本当にちょっとしたものだから、 >あまり深く考えない方がよいと思います。 >大丈夫、夫婦って思うよりずっと絆が強かったりしますから。 私はあれこれ深く考えすぎなんですね。 変に勘ぐったり、探ったり、言葉の裏を考えてしまったりもします。 素直に受け止め、素直に返すようにならなければいけませんね。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • usako51
  • ベストアンサー率28% (29/100)
回答No.12

夫婦はこうでなければいけない、という想いが強いのでは? その理想に旦那様がついていけず疲れているような印象を受けます。 あなたが思っている夫婦の形に当てはめようとしてないでしょうか。 わたしは古い人間なのでよくわからないのですが、 「いってきます」のキスとか意味がありますか? 旦那様がそれに意味を感じていないのであれば、 それはただの義務になってしまいそこに気持ちは無いですよね。 そのことを聞いてみたことがありますか? 押し付けがましくなってないでしょうか? それよりだったら旦那さんが電話をしてくれたり、 子供のことを気にかけてくれたときの方がずっと嬉しいです。 その時こそ嬉しいという気持ちを素直に伝えたらどうでしょう。 「ありがとう」「よかった」「うれしい」「助かった」のひと言ずつでいいです。 それからあなたは頑張らなくてもいいです。 勿論最低限のことはやらなくてはいけません。 でもあなたが頑張ってるのをみると旦那さんは自分も頑張らなくてはと思い、 うまくいかない自分を卑下してあなたに対して罪悪感を感じるようになると思うんです。 そうすればあなたのもとで旦那さんは安らげません。 結果的に居場所が無くなり離れてしまいます。 わたしは自分が疲れて休みたいと思っているときに、 ダンナが一生懸命やってると「ゆっくり休めないからやめて~」と言います。 相手も一緒に休んでくれた方が楽な時もあります。 「相手が頑張ってるから自分も頑張る」 とは思えないときもあるのではないでしょうか。

hina_shoko
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >夫婦はこうでなければいけない、という想いが強いのでは? 今まで自覚していませんでしたが、そうかもしれませんね。 ただ、型にはめるようなことは、 今までは していないはずです。 夫は頑固なので、どちらかといえば私が合わせて来た感じです。 (金銭の感覚・管理やHのことなど) ただ今回は型にはめようとしようとしているかもしれません。 キスも最初は夫からしていたことです。 いつの間にか、子供達だけになってました。 私はそれが不満だったけど、言えませんでした。 >それはただの義務になってしまいそこに気持ちは無いですよね。 私にだけしなくなったという事は、それ相応の理由があるのでしょうね。 そうだとしたら、押し付けがましいだけですね。悲しいけど受け止めます。 客観的に見た御意見を読んで、結局私は思いやりが足りていないとわかりました。 >「相手が頑張ってるから自分も頑張る」とは思えないときもあるのではないでしょうか。 おっしゃっていることが、よく分かりました。 こういう考え方をしたことがありませんでした… 新しい方向からの御意見をいただけて、とても嬉しいです。 自分を見つめなおすきっかけになる気がします。 でも、私は一体何がしたいのか、わからなくなってしまいました。 やはり、きちんと自分を見つめなおす時間が必要なようです。 下手な事はしないで、よく考えて見ます。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • amezaza
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.11

はじめまして。 私も若くして子供を授かり結婚したので(今は何年も経ってるけど) 若い夫婦にはトラブル続きなのはよ~くわかります。 旦那様とはお話していますか?自分の思っていること、旦那様が 望んでいること、理解していますか? 駆け引きが必要な夫婦も、不要な夫婦もいます。 それで夫婦関係が上手くいくならそれでいいのです。 色んな夫婦がるのですからその家庭が幸せでいる方法なんて みんな違うと思います。浮気は悪いこと。天罰を与えたいくらい 腹が立つでしょう。でも人は皆、過ちを犯すんです。人間だから。 大切なのは、反省し二度とあやまちを犯さないこと。 反省してるなら、その気持ちを受け止めてあげること。 相手の悪いところだけ見ないこと。 自分にも相手と同じだけ悪いところがあること。 自分だけが辛い思いをしてると思わないこと。 私も相談者さんのように浮気発覚で腹を立て、夫婦仲がギクシャクし 旦那がわけの分からない事(刑事事件)をおこし、子供を抱えて お先真っ暗になったことがあります。 離婚ももちろん考えましたが、そのとき周りの人に言われたのは お前にも悪いところはある、と。 旦那がどうしてそんな事をしたのか、勿論一番悪いのは旦那ですが 私は悪くないのかを一生懸命考えました。 そして私も自分を見つめなおしもう一度やり直してみようと思いました。 それは容易では無いけれど、頑張る甲斐はあります。 お互いが成長できるから。 今はお互い、寄り添って夫婦仲は上手くいっています。 相談者さんの旦那様は若いのに、一生懸命頑張ってると思いますよ。 勿論、相談者さんも素晴らしいと思います。 お子さんのためにも夫婦仲良く、沢山話し合ってくださいね。

hina_shoko
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 夫と会話はありますが、自分達の関係については話したことがありません。 一例ですが、私たちは結婚式をしてません。 写真も撮っていないから、ドレスも着てません。 私はいつかちゃんとやりたいので、さらっと言ったことがありますが、 夫はそういう事に興味がなさそうな素振り&返事も軽いので深く突っ込めず、 5年経った今も、具体的な話は何もありません。 子供や、家や、ペットや、仕事のこと…そういう話は真剣にします。 今回の一件でいいますと、夫が真剣な顔をしたのは発覚時と離婚届を書いてもらった時だけです。 話し合いたいことはたくさんあります。 でも何から話していいのか、切り出して良いのか、 今私が一番話し合いたいことは何なのか、分からないんです。 前の質問のお礼でもどこかに書きましたが、 私の不満から喧嘩になっても、なんとなく仲直りさせられたり、 開き直られたりして、問題は結局そのまま… なんてことが何度かあります。 いつもヘラヘラしてて…それに救われる時もありますが、納得いかないときも多いです。 変にクソまじめな私の話を真剣に受け止めてもらうにはどうしたらいいのでしょう。 やはり今の私には、相手の気持ち云々の前に自分を見つめなおす事が必要ですね。 自分の悪いところは夫からもここでも指摘されるので理解していますが、 それが行動にともなっていないという事でしょうね…… ゆっくりと自分達の形を見つけて行きたいと思います。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#76229
noname#76229
回答No.10

ちょっと待ったぁぁ~! >当方23歳♀、結婚して5年、夫は26歳です。 >いってきますのキスをおねだりしたとき、 >最初はこたえてくれてたんですが、ここ数回は >「……なにやってんの(・д・)」 >いい年こいてやれやれ…というような態度でスルーです。 「いい年こいて」って、 私質問者様の倍近く生きてるんですけど・・・(笑) まずご主人をハリセンで叩いちゃって結構です♪  若いじゃないのぉ~! >正直「浮気を許して あげた 」という気持ちがまだ少しあります。 >だから、何故私が惨めな思いをするのか納得できず う~ん。  全く逆向きです(笑)。 「浮気を許して あげた」つもりなのに「結局不機嫌なままで接しちゃう」→「あとで自己嫌悪におちいりウジウジ」じゃなくて。 「浮気を許して あげた 『演技』」で「明るく優しく接してあげる」→「実は裏で舌をペロリと出す」のほうが上等です^^ No.7様もおっしゃってますが、 私も大学のサークル仲間と会って飲んだとき、 男の子達(もうオッサンか!)はこぞって浮気の武勇伝を披露しちゃったりしてました。 お酒入って男側にたってしょうもない話を聞くのは、 またそれはそれでコミカルだったりすることも←変? だから 「私の夫はヨロめくかもしれない、なんで~?悲しい~」じゃなくて、 「男って生き物はほとんどの個体数がヨロめく、やっぱウチのも」と 爬虫類か昆虫レベルに次元をダウンさせて心積もりしておいた方が、 結局は「自分自身」が楽なのです。 ま、中にはちゃんと「人類」をご主人に持つ奥様もいらっしゃいますが、それはおいといて(笑) 携帯電話・・・。 どれだけこの「たかだか文明の利器」よって 「文明を生み出した側の人間である夫婦」が崩壊していくのでしょう(笑)。 パンドラの箱とは良く言ったものです。 ありとあらゆるマイナス事象が飛び出して、 最後に「希望」が残る話だと覚えています。 自分から離婚したくてウズウズしている方なら別として、 仲良くやっている、やっていきたいと思っているのなら、 箱の蓋を開けるだけ不幸が訪れます。 どうせロクでもないものしか入っていないんだし(笑)。 だから視界に入れるのをやめましょうよ。 人生は長いっすよ~♪

hina_shoko
質問者

お礼

またまたありがとうございます。 見ず知らずの私の為にこんなに親身になっていただいて 本当にありがたいです。 とても失礼ですよね、ごめんなさい。 でも、こういうやり取りが日常茶飯事なんですよ。 回りは未婚者がほとんどなのに、おかしいですよね。 「そういう事する年(関係)じゃないだろ~笑」 という意味だと思います。 いつも私がそこで「ふーん、そっか。じゃあもういいよ」と 可愛げなく諦めてきたので、こういう状態なんだと思います。 笑って返せるほど、できた人間じゃなかったです。 今回も同じだと思います。 「実は裏で舌をペロリと出す」ここまでの女になれるよう努力します。 私には夫以前に付き合った人が2人いますが それぞれ浮気だったり浮気未遂だったり、あります。 私自身も彼女持ちの男性にアプローチしたこともあります。 彼は誠実な人だったので、間違いを犯す前に戻っていきましたが。 だから、浮気に対してある程度の諦め(?)の気持ちはありました。 夫は(私が知る限り)今回が初めてだったのですが、 自分でも驚く位、悲しくて凹みました。 たぶん、お金(携帯代や衣服の用意の為)や家族の時間を無駄に使われたという「オプション」があったからだと思います。 携帯を見た時は、そういうオプションから来ているだろう、 「騙されてるままじゃ悔しい」という気持ちがありました… 携帯を見て追求したことでその気持ちは晴れましたが、 その代償は大きかったです。 見せ合える位の関係が理想でしたが、 私たちには無理だという事はよく分かりましたね。 今度もし怪しいと思っても、携帯を見ることはないでしょう。 おっしゃるとおり、離婚しようと思わない限りは、ね……

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tweetie
  • ベストアンサー率26% (975/3649)
回答No.9

単純に旦那さんが子供なだけでしょう(笑) 浮気して傷つけたあなたが、必死の思いで頑張ろうとしている心を 察することも出来ない「子供」。 男性としてはちょっと評価しがたいですが、 逆に考えると扱いやすい、ともいえますよ(^^)b おそらくですが…あなたが旦那さんに優しく接しようとするとき、 どこかに「見返り」の気持ちが見え隠れしてるんじゃないかなぁ。 夫婦関係改善のためにやろうとしているわけで、それが下心といわれれば それまでなのかもしれませんし、それを私も勧めたので、 ちょっと言葉足らずだったのかなと思うのですが… 「ねぇ、あたしがこれしたら、あなたは何してくれるの?」 「私が○○したんだから、あなたはこうしてくれて当然よね?」 そんなことを言って何かをされてもうっとうしいと思っちゃいますよね? もちろんあなたが言葉でそんなことを言ってないのは確かでしょうが、 そういう気持ちがどこかにあると、あらゆる言動の端々にそれが 現れるものです。 その「見返り要求」の気持ちが一瞬消え、またあなたが遠ざかるかも、 と言う不安から、冷たくしたら一時的には彼は戻ってくるでしょう。 でもそれは「去っていくと惜しくなる」という心理であって、 あなたの心に対する思いやりや、真摯な愛情からの行為ではありません。 ですのでそれが続けば、きっと彼も同じように、 「お前だってその気がないんだから、俺だけ夫婦改善しようとしても無駄だろう?」 と言う話になるのが絶対にオチだと思います。 多分現状は、あなたが本当に彼との改善を望み、何が必要なのかを 考え直すためのチャンスを、神様が与えてくださったのでしょうね(^^) で、解決策ですが、旦那様に優しく接しながら、しかし見返りは求めない。 これを上手に表現できたら、見返りを求めない=そっけくされる時の種類を 感じ、上手に両立できると思いますよ♪ キスを断わられてもめげない。 「いいじゃない!」といって、ちょっと強引気味にせがむけど、 彼のマイナス内向は「気にしない」。 ご飯を作ること自体を楽しみ「あなたのため」と言う押し付けがましい空気は出さない。 そしてあなた自身の楽しみもみつけることです。 あなたが旦那さんのいない世界で生き生きしていると言うことを知ると、 それは「あなたにつれなくされる」事にも通じ、旦那様も、 つれなくされたときと同じ心理になると思います。 が、あなたは楽しいことが増えるからラッキー♪(笑) まずは自分を楽しむことですよ。 残念なのか幸いなのかはわかりませんが、旦那様のような男性は とても操縦しやすく、単純明快です。 あなたの態度の変化にいちいち反応するのが良い証拠です。 あなた自身が自分の心の様子をよく観察して、コントロールできるように なりさえすれば、お茶の子さいさいですよ♪(笑)

hina_shoko
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >それを私も勧めたので、ちょっと言葉足らずだったのかなと思うのですが… こんな風に思わせてしまって本当に申し訳ないです。 言葉足らずなどではありません、頭ではちゃんと分かってるんです。 押し付けがましくないように、さりげなく… 見返りを期待してはいけない という事も。 ただ、質問文に書いたとおり「許してあげた」という気持ちがまだあるので 「努力して あげている 」というオーラが出ているかもしれません。 今私がやっていることは、夫のためにしている訳ではありません。 自分が幸せになりたいから、です。 でも、あの気持ちが消えない以上、100%自分の為とはいえないのでしょう… >でもそれは「去っていくと惜しくなる」という心理であって、 >あなたの心に対する思いやりや、真摯な愛情からの行為ではありません。 >ですのでそれが続けば、きっと彼も同じように、 >「お前だってその気がないんだから、俺だけ夫婦改善しようとしても無駄だろう?」 その通りだと思います。 分かってはいましたが、絶対ここで引いてはいけませんね。 できる限り、気にしないようにします。 思いやりを持ちつつも、自分のやりたいことはめげずにやります。 夫との関係は一番の問題ですが、自分に自信を持ちたいです。 夫と自分…それぞれを見つめなおしてみます。 資格や趣味の勉強に合わせて 「夫操縦の特A級ライセンス(さらにランクUP!笑)」の勉強も頑張ります。 コントロールが未熟な私と単純明快な夫、相性(?)ピッタリのようですので(苦笑 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#102561
noname#102561
回答No.7

こんばんは^^ 前回の質問では私も勉強になる事が多かったです。(最近料理が手抜きになってるかな~と反省^^:) >一体どういう気持ちで私への態度を変えるのでしょうか。 優しくしているときは邪険にされ、そうでないときは優しくしてくれるなんて…… 男性と女性の脳には違いがあるようです。 女性って一度に家事や育児その他もろもろできるじゃないですか? (料理しながら洗濯物たたんだり、アイロンかけたり) 男性は一つの事に熱中すると他のことが見えないし聞こえない。集中力の違いなのでしょうが(新聞読んでいる時に話しかけても聞こえないとか) 多分「間」の問題なのかと思います。 出勤前に遅刻しそうだ~~という時にKISSのおねだりしても多分気持ちは電車に乗り遅れないように・・・と考えてしまう。 気持ちに余裕が出来た時には「そうだ!電話でもしてみよう」と優しい気持ちになる。 疲れてると思う時や何かに熱中している時はそっとしておいてあげて、気分的に余裕のありそうな時に甘えてみてはどうでしょうか? (私は欲しい物のおねだりや相談がある時はその時を狙う様にしています) それから浮気に関してですが、学生時代からの仲間とよく集まる機会があります。 既婚男性の話を聞く限り残念ながらほぼ浮気・風俗経験有りの様です。 (もちろん真面目な方もいらっしゃるとは思いますが) それを知ったときはショックも大きいですが、考え方を変えて「おおぉ旦那にも浮気心がついに来たか~」と騒がずにいた方がいいのかもしれません。 (もちろん傷ついている事と、悲しい気持ちは相手に伝えて^^) >それから、どうして結婚してまで恋愛の駆け引きのような事をしなければいけないのですか。 駆け引きは好きなので(恋愛体質?)苦にはなりません。いつまでも夫婦仲良しでいるには多少の駆け引きも必要なのかも? 松任谷由実さんの「魔法のくすり」という曲の中に 「男はいつも最初の恋人になりたがり 女は誰も最後の愛人でいたいの」 という歌詞があります。 いつも主人には「妻より愛人でいたいな~」と言ってますがまんざらでもないようです。 だた「やけにお金のかかる愛人だけど(生活費もろもろ)」と返されますが^^;

hina_shoko
質問者

お礼

おはようございます。 回答ありがとうございます。 そういっていただけると、嬉しいです。 ありがとうございます。 >疲れてると思う時や何かに熱中している時はそっとしておいてあげて、 >気分的に余裕のありそうな時に甘えてみてはどうでしょうか? >(私は欲しい物のおねだりや相談がある時はその時を狙う様にしています) そういえば、最後にスルーされたのは出る直前に髪型の最終チェックをしている時でした!失敗ですね(苦笑 ただ彼は、家にいるといつも何かに熱中しています。 漫画、テレビ、パソコン、ペットの観察…私のためだけの時間なんてありません。 昨日はパソコンをしている背中にくっついたのですが 「暑いし、邪魔」って言われてしまいました…(苦笑 唯一私のためだけの時間だと自身を持って言えるのは、寝る前の布団の中です。 でも布団の中で甘えたら、自然と「そういう事」になります。 私は、今はただくっついていたいだけなのに……ってそう思います。 だから、この人はHの前だけは優しいな、とずっと不満でしたが、 私のためだけの時間をとってもらえていない事がいけないのかもしれませんね。 私も恋愛や駆け引きは嫌いじゃありません。 (正直、腹いせに同じ事をしてしまおうかと考えた時もあります) ただ駆け引きというのは非常に労力を要するので、結婚生活には望んでいませんでした。 というか、結婚には必要の無いものだと思ってました。 でも、他の回答者様に「駆け引きは思いやりという事に~」と言われ、 自分の中でそこは割り切る事ができたので、楽しめるようにしたいです。 お金のかかる愛人とはいいですね(笑 音楽が好きなので「魔法のくすり」聞いてみます。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.6

夫の毎日の言動に振り回されないで、 たまにみせる本音に注意して暮らす方が、おもしろいですよ。 自分からいろいろ試したり仕掛けたりしない(変化という意味)で、 ただただ笑顔で暮らして観察していると、 夫に対して目が肥えます。 今は、その目を養う時期なのかも。 焦らずじっくり楽しんでください。 本当におもしろいですから(笑)。 夫の浮気を許してあげたのは、一体誰のためだったのでしょう。 自分の選択理由のその奥を直視できていますか? もしそうでないのなら、実は 「自分の心理がさっぱり分からず、疲れている」 可能性も。 とにかく焦らないこと。 夫の言動に一喜一憂できることは羨ましい気もしますが、 それで疲れるよりは もっと長いスタンスで相手を見た方が楽だし、 理解度の精度も増すのではないでしょうか。 ご夫婦とお子様とペットまで♪ せっかくの素敵なファミリーなのですから どっしり構えて、毎日をエンジョイできるといいですね♪

hina_shoko
質問者

お礼

>夫の毎日の言動に振り回されないで、 >たまにみせる本音に注意して暮らす方が、おもしろいですよ。 とても気になります。具体的にはどういうことなのでしょうか…? 教えていただけませんか? とりあえず今日は笑顔で迎えてあげられそうなので、余裕を持って観察してみるとします。 >夫の浮気を許してあげたのは、一体誰のためだったのでしょう。 自分の為です…家族の為でもあるけど、自分の気持ちが無ければ無理なので。 1ヶ月色々考えた結果なのですが…正直、 「自分の心理がさっぱり分からず、疲れている」可能性も否定できないです。 1つ前の回答と合わせて思った事があります。 夫は私の気持ちを分かってくれていないと思っていました。 でもそれ以上に、私は夫の事を理解できていないのかもしれない、ということです。 そして、もしかしたら、自分の気持ちも。 早く心からの素直な笑顔ですごせるようになりたいです。 でも焦らずに、急がば回れ、で頑張ります。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#155097
noname#155097
回答No.5

>優しくしているときは邪険にされ、そうでないときは優しくしてくれるなんて…… 少なくとも質問者さんの歩み寄りの努力は認めている。ということでしょう。 邪険な態度も本音でしょう。でも、申し訳ないとも思っているし、 気を使ってもらっているのだなとも思っているようです。 駆け引きかもしれませんが、それができるだけ、 まだ信頼関係や愛情が残ってるということです。 嘘も一生続ければ本当になる。。。ちょっと例えが悪いですが、 駆け引きも続ければ、相手の心の持ちようも変わってくるはずです。 許してやる。。心で思ってしまうのはしかたのないことです。 それは相手もわかっていることです。 でも、口や態度で出されると、やっぱり辛いし、逆切れしてしまう ことだってあるでしょう。 しんどいところですが、ひけるところはひく。。 すべてはお互いのためだと思って。。 それは駆け引きといえば、ことばが悪いので 思いやり。という言葉にかえることにしましょう。

hina_shoko
質問者

お礼

>少なくとも質問者さんの歩み寄りの努力は認めている。ということでしょう。 >邪険な態度も本音でしょう。でも、申し訳ないとも思っているし、 >気を使ってもらっているのだなとも思っているようです。 >許してやる。。心で思ってしまうのはしかたのないことです。 >それは相手もわかっていることです。 →この2点、分かってくれているんですね。 発覚後も能天気な態度なので、分かってくれていないんだと思っていました。 私がどれだけ傷ついたかも、分かってくれてないんだと思っていました。 元々能天気な人なので、その変化が分かりませんでしたが理解してくれていたんですね。 私が書いた文章を読んでの回答なので、100%そうだとは言えないですが、 とても嬉しく思いました。久々に泣いてしまいました。 今日からまた笑顔で迎えてあげられそうです。 「駆け引き≒思いやり」なんですね。 結婚してまで駆け引きなんて…と思っていましたが、そう考えるとその必要性に納得です。 また、私に思いやりが不足しているのは駆け引きを避けているからだと理解できました。 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#76229
noname#76229
回答No.4

こんばんは。 「いってきますのキスをおねだり」って 私の投稿を参考になさったのかしら。 うわ~~責任重大です♪ >最初はこたえてくれてたんですが、ここ数回は 「……なにやってんの(・д・)」 (雰囲気を伝える為に、顔文字の使用をお許しください) いい年こいてやれやれ…というような態度でスルーです。 始めの数回はそりゃ物珍しさで応じてくれますが、 途中で「まだ今日もやるの?」と言う日もあったっけ。 でも負けずに「あったりまえじゃん♪」と言い放ち、 以来段々エスカレートしていっております^^ だって我が家は「喧嘩の仲直りセックス」なんて めくるめくlovelyなコミュニケーションが無いのですから(寂)。 ここのレスは私にとってもとても参考になりますが、 よその家庭で実践していることを「そのまま真似たら」 誤爆することもありますよん。 ま、めげずに頑張るとかまたそれはそれでいいと思いますが。 >どうして結婚してまで恋愛の駆け引きのような事をしなければいけないのですか。 >夫婦において、男と女でいるための努力は双方に必要ですが、駆け引きは無用ですよね? 夫の考えていることはどうだかわかりませんが、 私自身はその手の駆け引き大好きです^^ 先日も日曜日に趣味のフットサルから戻ったとき 玄関でいつものハグをためらった夫。 そしてお風呂場に直行しました。 私は「これだ♪」と思いましたね^^ さっぱりしたあとビールを取りにきたとき 私にハグ&キスをしようと迫ってきたので 「イヤ♪」を3連発して家中逃げまくりました。 さすがに夫もたまりかねて「これがラストチャンスだ(なんの?)」 と言ってきたのでしかたなくくっつきました←バカ夫婦 さすがにこんなの真似する気にはならないでしょ!!

hina_shoko
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そうです、参考にさせていただきました。 ここ最近、子供達にはキスするのに私にはしなくなってきて それが不満だったので、そこから行動してみました。 (今までは隠れて不貞腐れているだけでした……可愛くない女です) アドバイス、ありがとうございました。 なるほど、そこで引いてはいけないのですね(笑 今の私は↑の可愛くない女に逆戻りしてしまったかの様です。 「喧嘩の仲直りセックス」、無いんですね。 うちはあります…いつもあっちから。 やっぱり、仲良しの形は色々なんですね。 参考にしつつも、そっくりそのまま真似ないように気をつけますね。 特にうちは夫婦共にサッパリした所があるので 下手なことをすると変になったと思われそうです… すみません、笑ってしまいました(笑 本当に、仲の良いご夫婦ですね。 1つ前の回答に書いたとおり、私も駆け引き自体は嫌いじゃありません。 ただ、結婚にはそれを望んでなかったのです。 楽しいけど、つかれるので…。 つかれることなく楽しめるようになったら大人の女ですね。 それがきっと、他の回答者様のおっしゃった「A級ライセンス」というやつなのでしょう。 これくらいの事でへこたれずに、頑張ります。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

はい。熟女がお答えしましょう。 >私がしようとしていることは無駄なのではないかと思ってしまいます。 どう思いますか? 無駄ではないと思います。 >それから、どうして結婚してまで恋愛の駆け引きのような事をしなければいけないのですか これに関しては「オンナは妊娠出産によって母になるが、オトコはいつまでも恋愛体質でありオスである。」(ワタクシの格言)としか言いようがありません。父性は子供とともに育ちます。母性はおなかに授かった時から10月10日(トツキトウカ)かけて 自分の命を懸けて出産して オンナは嫌でも「母」になりますが、父は射精だけですから持って生まれた父性はごくわずかと思われます。(中にはできたお父さんもいらしゃいますが) かけ引きって 恋愛していた時知らず知らずのうちにしてたじゃないですか。好きだの嫌いだのやってましたよね。・・・オトコはいつまでもその「恋愛」がしていたい。自分が「イチバン」でいたいんですよ。そういう心理を「心の中でペロリと舌を出しながら」でも うまく操らなくっちゃ。 旦那様イチバン!!あなたのおかげで毎日シアワセに暮らせます!!・・これを言葉にして伝えなくっちゃ。 要は今、旦那様は「その操縦に 乗りつつある」状態ではないかと思います。電話してきてくれるなんて「喜ぶべきこと」で「かけ引き??」なんて疑ってしまっては 前には進みませんよ。 「かわいい妻」ってそういうことじゃないかな? どんな男性だって「帰宅したらかわいい妻が待っている」と思えば 仕事だって頑張れる。他の女なんて目もくれない。・・・とまぁ理想を並べてみましたが。 私は結婚24年。今でも旦那様は私にラブラブのようですよ。~操縦がA級ライセンスにつき。~

hina_shoko
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >無駄ではないと思います。 そういっていただいてやる気が出ました。ありがとうございます。 私は恋愛体質で、恋のドキドキは大好きです。 今でも、病院の先生や店員さんに素敵な人がいるとドキドキしたりしますし 駆け引きも(当然今はしませんが)大好きです。 でも、それってすごくパワーを使いますよね。 恋は好きだけど、安定した気持ちが欲しかったんです。 結婚て、一人の人を素直に愛して、愛される事だと思ってました。 私は昔から結婚願望が強かったのですが、その理由はこれだと思います。 でも、男の人はそうではないんですね。とても、残念です。 >旦那様イチバン!!あなたのおかげで毎日シアワセに暮らせます!!・・これを言葉にして伝えなくっちゃ。 声に出すのが難しいです。なんでだろう、恥ずかしいのかな。 手紙やメールではかけるんですけどね。 結婚記念日に書いた手紙では何も伝わらなかった様なので (それを読んでも、気持ちは浮気するほうへ向かっていた) やはり言葉にしないと伝わらないのでしょうね。 ……頑張ってみます。 >「喜ぶべきこと」で「かけ引き??」なんて疑ってしまっては 前には進みませんよ。 やっぱり、まだ信じきれてないんですよね。 全然素直に喜べなかったので。 ここまで勘ぐってしまうなんて、情けないを通り越して自分が怖いです。 まだまだ遠いですが、A級ライセンスに向かって頑張ります。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 夫への気持ち

    こちらで二度相談させていただきました。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3853708.html 夫の浮気発覚後、あと数ヶ月で1年がたちます。 今では、また浮気するのでは?という不安はなくなりましたが、 未だ許せない気持ちは残っています。 最近、夫への気持ちに変化があるように感じるので相談させていただきます。 昔は大好きで一番そばにいて欲しい存在、 浮気後は、ひどい事をされてもやっぱり一緒にいたい存在だと 思っていたのですが、浮気がわかって以来、 毎日のように夫婦生活を求められて 私が思いだしてつらくなり泣いたり責めている時でも、 少し話しをしただけで、すぐにそういう雰囲気に持っていこうとするのです。 でも拒むと、また浮気されそうな気がするので無理しています。 最近なんだか疲れてきました。 そして、「私って、夫のこと昔のように好きなのかな。。」と自問自答する毎日です。 夫はすごく優しくして大事にしてくれるし、 飲み会もゴルフもほとんど行かず、 仕事で疲れていても家事を手伝ってくれたり気を使ってくれたり、 毎日会社から何通もメールをくれるし、本当に優しくしてくれています。 私のわがままなのでしょうか。。。

  • 夫が浮気をしていました、男性の心理が知りたいです。

    夫が浮気をしていました、男性の心理が知りたいです。 夫が浮気をしていました。発覚したのはもう2ヶ月前になります。そのときに夫に浮気でなくて本気になってしまったと言われました。それと同時に「〇〇(私)の事も好きなんだ。」と言って、両方同じぐらい好きといわれました。私に気持が無くなって他の人を好きになり離婚してくれならわかるのですが、両方とも好きってどう言う心理なのでしょう?それと同時に、俺は結婚に向いていない人間なのかも…とも言っていました。常にドキドキしてたいみたいです。 ちなみに夫は相手と別れて、私とやり直す事を望んでいます。俺の事を許してやり直せるのか?と聞かれました。子供のために戻りたいと思っているのかと思ったら、夫は仮面夫婦にはなりたくないそうです。そうなるくらいなら別れた方が…と言っていました。以前のように仲の良い夫婦・家族に戻りたい様です。親にもばれて離婚という話も出ましたが、今後はもう絶対浮気はしないからやり直したいと言っています。私もかなり悩みましたが子供いるし、夫への愛はあるのでやり直す事にしました。辛いですが…。 夫婦関係は発覚する前から悪くはありませんでしたし、セックスも週1・2回程度でありました。 夫が言う事なので本当かわかりませんが、浮気相手とは一緒に出かけたり・キスをしたり・イチャイチャした事はあってもエッチは絶対にしていないと言っています。 もう15年一緒にいるので私に対して新鮮な気持が無いのはわかっています。 そりゃ若く、知り合ったばかりの女性のほうが新鮮ですもんね。 夫の本当の気持ってどんなものなのでしょうか?夫はなぜやり直す事を望んだのでしょうか?

  • 夫の心理について教えてください

     以前、夫の浮気について相談させていただきました。その節は回答ありがとうございました。  まだまだ自分の気持ち的には納得のいかないところもあり、時々悶々と考えてしまう事もありますが・・・月日が経ち自分の精神面も少しずつ落ち着きを取り戻し、夫婦の会話もあり、仲の良い夫婦に戻ってきました。夫が仕事で遅い時や、不安な気持ちになった時は素直に夫に話し、聞いてもらったり、この間は飲みに行って帰ってくると、寝ている私の頭や顔をなでながら「ただいま」、と夫なりに不安にさせないように頑張っていてくれてるのが分かります。  ここ数カ月で自分からキスを求める事が出来るようになり、夫も笑いながらですが応えてくれます。しかし夫婦生活はありません。4月に1度夫から誘ってしましたがそれ以降は全くないです。先日エッチはダメ?と勇気を出して抱きつきましたが・・・。夫からは「したくないわけじゃないけど、ここのお肉がなぁ(笑)」と背中を触りながら言われ、結局抱きしめてくれて終わりました。その後夫はすぐに寝てしまいました。次の日夫が出かける際、私はショックで目が合わせられず、テレビを見ていました。その時は「まったく、すぐ悩むんだから」と笑いながら私の顔を見て頭を撫でて2回キスをしてきました。  確かに結婚した時より5キロ太りましたが・・・。夫は元々性欲は強くはありませんが家、車の中にはAVのDVDやエッチな本が隠して置いてあります。家では夫の部屋は無く、お風呂、トイレ以外は殆ど家族一緒にいます。一人エッチも何処でしてるんだろうと考えてしまいます。不倫相手とは終わっているというけど、同じ会社だし、フィリピンパブの携帯電話付き名刺も捨てたと言われたけどあったしと心配事はあります。。その後も普通に接しています。これで痩せても理由をつけてエッチはしないのかなあとかやっぱり彼女と続いているのかなあと考えてしまい、落ち込んでます。  嘘が下手な夫なので言われた事を本心だと思いたいのですが、立ち直れません。信じて頑張ればいいのかも分からなく、悩んでます。乱文で申し訳ありませんが、宜しくお願いします。

  • 夫婦として・・・夫として・・・どうすべきか?

    以前も質問させていただきました。http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3721345.html その後、話合いをしました(浮気疑惑を除いて、今後のこと等) あくまでも信じようと思っています。 自分自身のの気持ちに変わりは無く、家庭の事を一生懸命みています。 夫に対し「気持ちが無い」ままで家族というものに向き合えるのでしょうか?普段どおりに振舞えるのでしょうか?(以前と変わらなく振る舞いっています。自分も含め子供にも) 女性の方や経験された方御意見をお願いいたします。

  • 夫とのSEX

    結婚して1年経ったばかりなんですが、SEXが嫌いで困っています。夫の事は愛しています。夫婦生活にこれといって不満もありません。いつも二人でいるときはベタベタしているぐらい仲がいいのですが、、どうしてもSEXをするとなると、気持ちが冷めてしまいます。私としてはキスしたりベタベタしてるのがとても心地いいのですが、当然夫はそれで済むわけがないので・・・。もちろんしたくないって事は言えないし、態度にも出しません。SEXをすればイク事もできるし、とても優しく私を気遣ったSEXをしてくれる夫の仕方にも不満はありません、、それなのに、 嫌なんです。自分で自分がよくわかりません、 これから子供も欲しいし、浮気したいと思った事もありません。付き合ったばかりの頃はSEXをしたいという気持ちより相手をもっともっと知りたいからという気持ちでSEXをしていました。今ではそうゆう感覚は無く、夫がかわいそうだし、、仕方ない。とまで思っちゃうのです。愛している心と、体の矛盾に本当どうしたらいいのか悩んでます。みなさんはどう思いますか?そしてどう対処したら良いと思いますか?

  • 溺愛だった夫が、、、

    2日ほど前に、私の方が不機嫌になるやりとりがあったのですが、そのうち夫のほうも不機嫌に。わたしは、仕事でかなり疲れていて、良くない態度だったと反省しています。 今までもこんな時は、夫が不機嫌になり、わたしを無視する。耐えきれず私が謝る。そのうち、仲直りがパターンです。 普段は、とても私のことを溺愛というくらい愛してる表現をしてくれます。一日に何度もキスをしたり。スキンシップもいっぱいです。私の方からもします。そんなやりとりに安心しますし、幸せを感じます。 そんな夫が不機嫌になってから、スキンシップをしてこなくなりました。こちらからしようとすると避けます。 会話はします。やりとりもありますが、 二人きりだと微妙にいつもと違う素っ気なさもあります。 いつもは、優しく可愛いといいながら、スキンシップしてくれるのに、それがなくなって、とても不安にかんじてしまいます。 いままでも、色々な困難をのりこえてきて、私のことを自分のほうが愛してる、嫌いには絶対なれない、なぜかはわからないけど、という夫。わたしも、同じ気持ちです。 私が、家庭のことも仕事のこともがんばり、基本的には笑顔でいることで、夫も幸せそうだったのですが。 わたしが、夫に冷たくされると 元の仲良し夫婦にもどりたいです。わたしにできることはありますか?

  • 夫を愛してるかわからない

    結婚3年目。 側からみたら夫婦円満だと思います。 夫は浮気をしています。 私は、ショックを受けますが、最後にはまあどうでもいいや、という思いになります。 そして、毎日のキスやスキンシップ、笑顔での会話…特に嫌な気持ちなく、しています。 夫はそんな私の気持ちを知らず、家でも楽しそうに暮らしています。 普通、愛してる人が浮気をしてることを知ったら、怒り、悲しみのあまり、平然としてなどいられないんじゃないかと思うのですが… 自分のことがよくわかりません。 私は夫を愛してないのでしょうか。

  • 夫は許してくれません。やっぱり離婚しかない?

    http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4003398.html ・・・で以前に皆様より回答をいただいたものです。 夫には手紙を書き、自分の気持を伝えたのですが、その後より現在まで 夫の気持や態度に変化は無く、相変わらず口を開けば「裏切り者!」と罵られます。 日常生活はすでに破綻しています。 会話は無く、「おはよう」すらまともに返ってきません。 家事は放棄してしまって手伝ってくれる事もなくなり 目を合わせることもありません。 私も、最初のうちは自分に非があるし、夫に申し訳ない気持もあったので 我慢していましたが、こんな態度があまりに長期(半年あまり)におよんで 未だに加害者と被害者の様な関係が払拭できないので現在は正直いって 「もう、やってられない」と開き直りたい気持です。 そんな気持が通じるのでしょう、夫からは「全く反省の気持が伝わらない」 「謝罪の姿勢が感じられない」・・・と言われます。 最近は本当に、本当に夫が嫌になってきました! 夫の許しを請うために、いつまで償い続けなければいかないのでしょうか? 夫は今も子供を作るなら許す・・みたいな事を言います。 私の事を、「人をだまして自分の思い通りにしてのうのうと生きてるお前が許せない」とも言います。 騙されっぱなしでは気がすまないと・・・・・・・。 もはや夫に対して愛情はありません。あまりにしつこくて怖いくらいです。 子供がいなかったら別れたいのですが・・・・・・。 子供には優しい父親で、子供は夫の事を好きみたいです。 こちらの都合で子供から父親を奪うわけにはいかないし かといって今の家庭環境は子供に良くない事もわかっています。 どうしていいかわかりません。 皆様、どう思いますか?

  • 夫の浮気相手に会うべきか・・・

    先日、夫の浮気について相談させていただいたものです。 私は29歳、仕事をしています。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3133506.html 結婚10ヶ月、夫の浮気は結婚2ヵ月後から始まりました。 相手は夫の海外出張先の現地の通訳の女性です。 日本にも他の出張先にも呼ぶという関係がずっと続いていました。 今、離婚するのか、このまま続けていけるのか 本当に苦しみながら考えています。 夫の態度を見ていると、私にはもう気持ちがないようです。 彼女のコトを考えているのか、未だ連絡をとっているのか は分かりません。 愛人には私から「私は○○の妻です。別れてください」 とメールを送り、1週間後、彼女からは「別れます」 というメールが届きました。 夫と別れるにしろ、続けるにしろ、夫も勿論悪いことは 分かっていますが、1通のメールで終わらせようとしている 彼女を許せない気持ちもあります。 それ以降、彼女からの連絡はありません。電話にもでません。 来週からまた、夫が彼女のいる国への出張が決まっています。 今、夫が出張に行く前にこの週末、彼女と会って話しをするべきか 夫が行ってから、彼女と会うべきか、全く会わずにいるべきか 悩んでいます。 精神的には本当に限界の状況です。何も解決しないことも 分かっていますが、日本に1人この精神状態でいることに 耐えられません。 夫は出張中、長期に突然尋ねてきてほしくない。仕事の邪魔を しないでほしい(私の精神状態が心配だからと付け加えて) 言います。 アドバイスをいただけたら嬉しいです。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 「新・良妻賢母」を実行された方アドバイスお願いします!

    30後半の主婦です。結婚3年目、妊娠7ヶ月。 私はバツイチで子供二人と母子家庭をしていましたが再婚にあたり子供が父親と暮らすことを決めたので養育権を手放しました。 主人と再婚後、主人の態度もあって「不安神経症」になりました。 過去の浮気もわかり「私のことを愛してくれてるから結婚を決意してくれたんじゃないの!?」と詰め寄ったら 「愛してたからじゃない。情だ。」と言われました。 私は私なりに苦しみ、それでも努力はしてきましたが http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2445540.html http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2013989.html もう、「義務感と情かも知れないが精一杯対応してくれてるのは事実。 私も愛だのなんだの言ってないで義務感と情で精一杯対応すれば嘆くこともないのでは?」 と最近思い始めていたのですが... やはり産まれてくる子供の事もあり、もう一度夫婦のあり方について見直し努力したと思っています。 どなたか「新・良妻賢母」やその他の夫婦関係改善法を試された方がいらっしゃったら アドバイスや体験談をお聞かせ願えないでしょうか?