• 締切済み

「人材業界に就職」について

現在大学4年生、就職活動中です。 来年春からの就職先についての相談です。 皆さんの人材業界のイメージはどのようなものでしょうか?? 私は大学3年次に人材派遣会社のインターンシップに参加しとても印象が良いほうに変わったのですが… 今までは、人材業界が何をしているのがいまいちよく分からなく、面接や広告費を持ち企業と求職者をマッチングするという事を知り、とても興味を持ちました。 そして、この度、第一志望だった大手の人材派遣会社からの内定を頂き、嬉しく思っているのですが、業界イメージの悪さに悩んでいます。 大学生就職意識調査?で安定性や将来性、就きたくない職業、ワースト3の中に入っていて… 皆さんの意見を聞きたいです。 また、まだ両親には話していないのですが、実際に自分の子供が「人材派遣会社で働く」と言い出したらどう思いますか><?? 意見・アドバイス、共にお願いいたします。

みんなの回答

回答No.2

一般に大手といわれる人材派遣会社で仕事しているものですが、参考までに書き込みさせていただきます。 ちなみに、No.1の回答者の方がおっしゃておられるような、就業形態は、日雇いの派遣のような期間が短い仕事を多く扱っている会社のように思われます。 長い期間のお仕事を扱う私の会社では、深夜の仕事紹介や代わりに自分が業務をするなどは、ありませんよ。 業界のイメージという事を気にされていますが、それはきっと、ニュースで取り上げられた某会社(日雇い派遣をメインにしていた会社)の影響が大きいと思います。 実際に入社された会社が、大手であれば、派遣法や労基法などの法律に忠実に業務を行っていますし、人気・不人気にかかわらず、親御さんに悲しがられるような怪しい業界ではないと思っています。 扱うものが物ではなく、感情や色々な背景をもつ人間なのですから、物を扱う会社とは違った大変さがあるかとは思いますが、この業界に居ますと、色々な業種・仕事、景気、採用の傾向などを感じ取れますし、自分の学びになることは多いと思います。 私は、全くの異業種から中途採用で現在の人材サービスの業界に入りましたが、多くの事を学べたと感じています。 midori-naさん自身が、インターンシップで感じた事自体をもう少し大切にしてみても良いのではないのでしょうか? もし仮に人材サービスが合わなかったとしても、在職中に求人の傾向や業界の安定性、企業が求める素養、自分が譲れない条件などについて自分の中の掘り下げはできると思います。その結果、別の業界・業種をmidori-naさんが希望されれば、転職をしたらいいと思います。(ただし、3年位は1つの会社で頑張った方が良いですよ) まだmidori-naさんは、若いですしこれから活躍できる方なのです。 自分の中で、インターンシップで感じた気持ちと、一般的に人気がある業界へ就職することのどちらを重視したいのか考えてみてください。 後悔のない仕事選びをされる事を、願っています。

  • KM14
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.1

いくつかの派遣会社に登録していて人材派遣会社の社員の方をたくさん見てきました。 私の印象では日雇いや夜勤の派遣を担当すると結構な激務って感じです。 日雇いで人が足りないと、夜中でも登録者に電話して仕事に入ってもらうよう頼んだりしてます。夜勤の担当者は派遣先の企業に常駐して、この人いつ寝てんだ?と疑問を抱くくらいずっと働きづめでした。 ただ、私が登録していたのはわりと小さい派遣会社でしたし、質問者様がどういったポジションでの採用かはわかりませんので、ほんの参考までに。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう