- ベストアンサー
就職における人材紹介・派遣会社への注意点とは?
- 30歳男性が就職活動を経て内定を受けたものの、ネットで派遣業界やコーディネーターの評判が悪く不安を感じている。
- 派遣業界は残業が多い、休日が少ない、飛び込み営業が主などの悪いイメージを持たれることがあるが、すべての企業が同じではない。
- 応募先の企業の社歴が長く、研修制度や福利厚生などの充実した条件があることから、入社を見合わせる前に環境や職種についてよく考えるべき。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
全てを知ってるわけじゃないけど、 きつさや評判で言うと取り扱いによります。 正社員>>>>>派遣>>>>>バイト って感じです。 いわゆるバイトってのは日雇い派遣、請負です。 扱われる方も社会の末端である人が多く、トラブルも多い。 派遣元も、1人当りの利益が少ないので数扱ってナンボ、って感じになります。 モノを扱うようなことになりますし、ちょっと荒んでしまいます。 で、仕事も夜勤や土日の仕事が多く、不規則。 で、退職者多い。 僕も学生時、日雇いバイトやりましたけどテキトーな会社、社員が本当に多い!! ウソなんて余裕でつくし、いい加減だし。ストレスは溜まりやすかったですね。 トータルで考えると、やりがいや将来性(キャリア)、給与なんかは最悪に近かったです。 だから僕みたいな多少でもまともな神経の人はそういう職から離れるし、 登録者も、派遣会社もいい加減な人ばっかりになっていくんじゃないかと感じました。 次いで派遣ですが、 数ヶ月~1年の女子契約社員などです。やっぱりどっかしら仕事を割り切ってる人が多く、担当者のレベルが低いと簡単に切り替えるようなシビアな所はあります。 よほどベテランとかじゃないとなかなか深い関係にはなりづらいです。 正社員登録のところは仕事自体は重たくなります。 しかし派遣先も登録者も一心同体になるわけで、やりがいはあるし、信頼されて上手くいけば感謝はされます。正社員なので土日や深夜に仕事が入ってくることも少ないですね。 これは聞いた話&経験則です。でも社風など微細はそれぞれ違うと思う。 そしてネットの風評などもあくまで「参考に」しておくといいでしょう。 ただ 正社員の経験が無く、30歳と言うことなのでその規模に入れるのは「ホームラン」だと思いますし、 ggks なことをして、よほどその会社の評判が悪いってことがなければ飛び込んだほうがいいと思う。 仮にきつくて1年しかもたなくとも、正社員経験は就くし、将来に+になると思います。 あと居酒屋チェーンとかもそうですが、変に上場、大手とかじゃない方が拡大路線じゃないので 儲けは少なかったりもするけど、環境は良かったりします。
その他の回答 (2)
- おに ぎり(@onigiri2011)
- ベストアンサー率44% (723/1641)
それと僕の経験則ですが、重要なところを精神論、曖昧にするところは怪しいですね。 例えば残業時間、テレアポやきついノルマなんかをそれとなく聞いて 「新人の頃だけだよ」 「時々だよ」 とか言う会社は危ないです。 ただただ電話をかけまくるだけ、普通に話しても契約は取れないから法律違反ギリギリのことを言うハメになるという会社はけっこうあります。 あんまり聞けない情報でもあるので、ネットとかとの合わせ技、 あるいは「例えば」って感じで聞くのがいいでしょう。 僕はトータルで考えて >月平均40時間以内(サービス残業はないとの話) とかも含めてアリだと思う。 と言うか19万の給料でそんなに働かされてたら頭来るよね。 続けてたらそれがキャリアにはなると思うし数年後に色々と決めれると思う。
- goodboxing
- ベストアンサー率21% (53/244)
なぜ派遣業界があると思いますか? それがわかればあなたが働く意味はあります。 警察に就職しても犯罪を犯す人がいますよね。 逆にヤクザでも犯罪犯さない人はいます。 全てあなた次第です。 仕事に楽な会社なんてあるのですか? 私の会社のとなりがまさに派遣会社ですがすごく性格のいい優しい女性がしきってます。 営業はどこでも一緒ですよ。 楽な仕事なんてありません。