• ベストアンサー

「とろけるシチュー」の作り方の疑問

KIMVの回答

  • KIMV
  • ベストアンサー率15% (82/544)
回答No.4

ルーを入れて長時間煮込むと、鍋に焦げ付くから。 又 ルーをい照れからでは柔らかくするのに時間が掛かります。

ghost2501
質問者

お礼

 回答ありがとうございます。m(__)m  そうですか、やっぱり焦げるんですね。  ありがとうございました。m(__)m

関連するQ&A

  • 肉だけの簡単ビーフシチューの作り方

    料理は初めてです.誰か教えて下さい.宜しく. 肉入りが食べたくて野菜は触った事が無いので. 肉だけで野菜は無しのビーフシチューの作り方. 簡単ビーフシチューの作り方を.教えて下さい。

  • ビーフシチューをルーで作る場合・・・

    ビーフシチューはデミグラスソースで作っているのですが たまたまルーがあるのでこちらで作ろうと思います しかしルーのシチューはケチャップっぽいというか ハヤシライスのような感じがするのです。 どうしたらドミグラスソースのような味に近づけますか? 説明書は野菜、肉を炒めて水で煮て溶かすだけとありますが あめ色玉ねぎやトマトをルーに入れたら、くどくなりますかね? アドバイスください

  • ビーフシチューとクリームシチュー

    くだらない質問ですが、 ビーフシチューとクリームシチューですが、 市販の溶かすルー(固形とか顆粒)が売ってますよね。 あれを混ぜ合わせて、たとえばビーフシチューのルー とクリームシチューのルーを5:5で作ると どんな味になるのですか? うまいのですか?やった方いませんか??

  • ビーフシチュールーとカレールーを混ぜる行為

     いつも、簡単に野菜が摂取できるように  ご飯なし、肉なしのカレーを野菜スープ感覚で作りおきしてます。  先日めちゃ安かったので、ビーフシチューのルーを買ってみたのですが、味が薄くて、野菜だけだと野菜臭みが強くて食べられたものじゃありません。多分肉を混ぜたり、水を減らしても、味自体がカレールーのように強くないので、野菜の臭みが出てしまうと思います。    まだ4皿分使っていない分があるのですが、どう消費するべきか迷っています。  カレールーと混ぜて少しずつ消費しようかな  と考えているのですが、ビーフシチューとカレーのルーを混ぜると変な味にならないかな?と不安でもあります。もっといい方法があれば教えてください

  • ビーフシチューの温めなおし

    昨日作ったビーフシチューを、1日冷蔵庫において、今日食べたら味が落ちていました。 人参やじゃが芋、玉ねぎに関しては問題なかったのですが、肉(牛ばら肉角切り)の食感や味、カレーでいう「ルー」(?)の部分の風味が、明らかに落ちていました。 ちなみにビーフシチューは、赤ワインや缶詰のデミグラスソース等を使って作ったものです。 シチューは、鍋を火にかけて温めなおしたのですが、その際、シチューが固まっていたので、少しだけ水を加えました。 ビーフシチューを作った次の日もおいしく食べるにはどうしたら良いでしょうか?教えてください。

  • ビーフシチューはデミグラスソースになるか?

    料理好きになり半年です。 ビーフシチューは、牛肉(角切り)をドミグラスソースで 煮込んだ物らしいですね。 違いは、ドミグラスソースが牛すじ肉を使うことくらいでしょうか? でも材料はほぼ同じようなのですが、 ビーフシチューをずっと煮込んで、 漉すとドミグラスソースになるんでしょうか? 自分の作ったビーフシチューは、 いまそんな味になりかけています(ドミグラスソース)(笑)。

  • ビーフシチュウを作るのに

    ビーフシチュウをみなさんはどの様に作っているか教えて下さい。 分量は、お肉を1kg程度で他は全て目分量で作っています。(これでも1回で無くなります) お肉は、モモ肉の安いのを使っています。何か臭みとパサパサ感が有ります。みなさんはどの肉を使いますか? ワインは、赤ワインの辛口をボトルの半分くらい使います。みなさんは何をどのくらい使いますか? お野菜は、大体ですがにんじん2本、たまねぎ2個、缶のマッシュルームです。なにを入れますか? ルーは、市販のルーで2種類混ぜ合わせます。美味しいのが有りますか? 少なくても3~4時間煮込みます。ルーは後で入れます。どうしていますか? 何か、美味しい作り方の秘訣が有ったら教えて下さい。

  • トローリとろけるお肉が入ったビーフシチューの作り方を教えてください

    こんにちは まるで料理経験がない男です。 色々な経緯があり明日の夜に「おいしいビーフシチューを作る」ことになりました。 時間がないので本日練習したのですが市販のルーを購入し箱の裏に書いてあるとおり作ったのですが・・・。出来上がったものを食べたところ肉が固い・・・ 煮込めば良いだろうと思い数時間煮たのですが、今度は量が減りショッパイ・・・ 水足したのですがどうも美味しくないのです。むしろ不味いような 良く赤ワインとかを入れるなどと聞きますが・・・。なにか肉が柔らかくなるコツや美味しくなるコツあれば教えてください。なんともボンヤリした話で申し訳ございませんが・・・。ちなみに圧縮鍋はありません

  • 市販のルーを使ったビーフシチュー

    2週間程前に初めてビーフシチューを作りました。 クリームシチューやカレーは頻繁に作るけど、ビーフシチューを作ったのは初めてでした。 でも!!あまり美味しくなく、一晩置いた次の日なんて何を加えてもスープっぽくなく粉っぽくなって最低でした。 こんな風に作りました。(因みに我が家では旦那と二人ですがカレーやシチューは3~4日持つくらい大量に作ります) 何がダメで美味しくなかったのでしょう? (1) 玉葱2個をバターで40分くらい炒める。 (2) (1)とは違うフライパンでシチュー用牛肉を油を引かず炒める。 (3) (1)の鍋の中に人参・じゃが芋を入れて15分くらい炒める。 (4) 人参・じゃが芋に火が通ったら肉を入れる。 (5) 水を加え、ローリエ2枚・マギーブイヨン(固形)2個入れて45分くらい煮込む。 (6) 火を止めて2種類の市販ルーを1箱分溶かす。 (7) 下ごしらえしたさやいんげんを入れて、再度火を入れて15分くらい軽くかき混ぜながら煮込む こんな感じです。 私も旦那も本格的なビーフシチューの味を求めているわけではなく、家庭的なお子様にも喜ばれるような味が作りたいのです>< どんな工夫をすれば美味しく作れますか? それとも根本的に作り方が違いますか? 週末、再度挑戦するので教えて下さい!!

  • ビーフシチューのルーでハヤシライスを作る方法はありますか?

    ビーフシチューのルーが家にあり、なかなか消費しないので、 これで今夜ハヤシライスを作りたいのですが、 トマトシュースなど加えたらハヤシライスのような 味になるでしょうか・・? ビーフシチューもほとんど食べないので 味がまいち想像できません。 どうしたらビーフシチューのルーで ハヤシライスを作る事が出来るでしょうか? アドバイス頂ければ幸いです。お願いします。