- 締切済み
経理はつぶしが利く第一の事務?
経理について教えて下さい。(公益法人病院での小口現金レベルの経理経験と簿記3級程度の知識はあります) その前に。 公務員ではありませんが、 企業経験があまりない人 (社団法人や社会福祉法人など) は、 企業経験者とどこか線引きをされやすいでしょうか。 (要は企業経験者としては認められにくいとか) 本題です。経理はよく、 「歳を取っても、再就職する時も、経験しておくと将来につながる」 という意味の事を聞きますし、 私もそう思って簿記の勉強や経理で求職をしていますが、 実際のところどうなんでしょうか。 経理事務に入るには資格より経験を重視されやすい仕事と聞く一方、 ほかの職種に比べ、会社によって異なるのも経理の特徴と聞きます。 「経験あり・再就職の可能性が広がった」と言えるようになるには、 若い時に正社員として一通りのことを経験しておかないと 難しいものなのでしょうか。 「仕訳経験あり」と仕訳1つとっても取引レベルの差もありますよね… 浅いながらも経理に携わった事のある者の印象としても、 経理はどこでも通用する仕事ではあるけれど、 経験を積むきっかけを得るには、ハードルが高くも感じますし、 意外に会社全体がまず把握できないと仕事がしにくいとも感じます。 これは社内の人と人間関係をいかに上手く築けるか、に左右されるという意味なんでしょうか。 求人を見ていても、 「商社経験者」など業界経験者歓迎との求人をよく見ますが、 メーカーと商社では、求められる経験や能力など 経理的に違う部分があるのでしょうか。 「決算まで出来る人」「簿記2級所持者」と書かれていれば、 務まるか判断しやすいんですが、私はまだ両方とも備えていません。 ただ私自身、 派遣としてデータ入力や簡単な補佐程度での企業経験しかないので、 「企業」というだけで苦手意識を抱いているかもしれません。 現在は唯一、経理と総務業務を同じ部署が担当していたり、 会社規模が小さいと、 ある程度一通り一人でできないとダメだと判断しています。 あと、少しカテ違いになるかもしれませんが、 語学力のない女性にとって、経理以外で将来につながる仕事といえばどんな事務がありますか。 思いつくのは、銀行関係は派遣でも主婦の方が多く働かれているので 再就職しやすく、長くできる業界かとも感じますが、 銀行関係では、単純な為替入力しか経験がありません… 要は専門性を身につけることだとは分かるんですが、 ゆっくり費用と時間をかけられない年齢なので、 何か参考になる経験談などをお聞かせ頂ければ助かります。 たくさんの質問ですみませんが、よろしくお願いします。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- wildcat
- ベストアンサー率31% (349/1121)
>「歳を取っても、再就職する時も、経験しておくと将来につながる」 残念ながらそういわれていたのは30年以上昔の話です。現在では日商2級持っていても事務の一般職扱いです。コンピュータが面倒なことは殆どやってくれるので人間の知識はそれほど必要なくなってしまったんですよね。
お礼
一般職扱いでも良いんです。 派遣でもいいので、再就職する際に経験として認められる事務や、 可能性が広げられる事務は何か探しています。 商社とメーカーでは経理的に何が違う部分があるのでしょうか。 経理経験者といえるのは、やはり決算までor試算表作成まで 一人で出来ないとダメなのでしょうか。 小口現金レベルの経費仕訳が主担当だったに過ぎない場合は、 仕訳経験者とは言えないですよね…少なくとも。 仕訳もピンからキリまで難易度がありますし。 企業出身者以外の者は、企業経験者としては認められにくいですか。 所詮、事務でずっと仕事を得ていこうと思うのが狭き門なのかもしれないですよね。 ありがとうございました。