• 締切済み

経理はつぶしが利く第一の事務?

経理について教えて下さい。(公益法人病院での小口現金レベルの経理経験と簿記3級程度の知識はあります) その前に。 公務員ではありませんが、 企業経験があまりない人 (社団法人や社会福祉法人など) は、 企業経験者とどこか線引きをされやすいでしょうか。 (要は企業経験者としては認められにくいとか) 本題です。経理はよく、 「歳を取っても、再就職する時も、経験しておくと将来につながる」 という意味の事を聞きますし、 私もそう思って簿記の勉強や経理で求職をしていますが、 実際のところどうなんでしょうか。 経理事務に入るには資格より経験を重視されやすい仕事と聞く一方、 ほかの職種に比べ、会社によって異なるのも経理の特徴と聞きます。 「経験あり・再就職の可能性が広がった」と言えるようになるには、 若い時に正社員として一通りのことを経験しておかないと 難しいものなのでしょうか。 「仕訳経験あり」と仕訳1つとっても取引レベルの差もありますよね… 浅いながらも経理に携わった事のある者の印象としても、 経理はどこでも通用する仕事ではあるけれど、 経験を積むきっかけを得るには、ハードルが高くも感じますし、 意外に会社全体がまず把握できないと仕事がしにくいとも感じます。 これは社内の人と人間関係をいかに上手く築けるか、に左右されるという意味なんでしょうか。 求人を見ていても、 「商社経験者」など業界経験者歓迎との求人をよく見ますが、 メーカーと商社では、求められる経験や能力など 経理的に違う部分があるのでしょうか。 「決算まで出来る人」「簿記2級所持者」と書かれていれば、 務まるか判断しやすいんですが、私はまだ両方とも備えていません。 ただ私自身、 派遣としてデータ入力や簡単な補佐程度での企業経験しかないので、 「企業」というだけで苦手意識を抱いているかもしれません。 現在は唯一、経理と総務業務を同じ部署が担当していたり、 会社規模が小さいと、 ある程度一通り一人でできないとダメだと判断しています。 あと、少しカテ違いになるかもしれませんが、 語学力のない女性にとって、経理以外で将来につながる仕事といえばどんな事務がありますか。 思いつくのは、銀行関係は派遣でも主婦の方が多く働かれているので 再就職しやすく、長くできる業界かとも感じますが、 銀行関係では、単純な為替入力しか経験がありません… 要は専門性を身につけることだとは分かるんですが、 ゆっくり費用と時間をかけられない年齢なので、 何か参考になる経験談などをお聞かせ頂ければ助かります。 たくさんの質問ですみませんが、よろしくお願いします。

noname#63075
noname#63075

みんなの回答

  • wildcat
  • ベストアンサー率31% (349/1121)
回答No.1

>「歳を取っても、再就職する時も、経験しておくと将来につながる」 残念ながらそういわれていたのは30年以上昔の話です。現在では日商2級持っていても事務の一般職扱いです。コンピュータが面倒なことは殆どやってくれるので人間の知識はそれほど必要なくなってしまったんですよね。

noname#63075
質問者

お礼

一般職扱いでも良いんです。 派遣でもいいので、再就職する際に経験として認められる事務や、 可能性が広げられる事務は何か探しています。 商社とメーカーでは経理的に何が違う部分があるのでしょうか。 経理経験者といえるのは、やはり決算までor試算表作成まで 一人で出来ないとダメなのでしょうか。 小口現金レベルの経費仕訳が主担当だったに過ぎない場合は、 仕訳経験者とは言えないですよね…少なくとも。 仕訳もピンからキリまで難易度がありますし。 企業出身者以外の者は、企業経験者としては認められにくいですか。 所詮、事務でずっと仕事を得ていこうと思うのが狭き門なのかもしれないですよね。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 経理経験者について

    医療機関では経理の経験がありますが、小口現金に関わる事が主担当でした。 今、経理関係の事務で求職中ですが、 自分が経理経験者として通用するか判断しかねているので、 教えてください。 〔1〕 企業での経理経験者、とよく応募資格欄にありますが、 やはり企業と医療機関では違うでしょうか。 勘定科目が違うというのはわかるのですが、 医療機関は、企業というより財団法人などと同じ括りなのでしょうか。 また、学校法人、社会福祉法人、財団 ( or 社団) 法人での経験者、 という募集もよく見かけますが、 企業と違う部分はどういうところでしょうか。 (経理事務からの視点とそれ以外の面で) 〔2〕 B/S・P/Lがわかる人、決算書が読める人、というのは、 具体的にはどういうことでしょうか。 簿記3級は取得していますが、経験や勤務していた職場から考えて 自分がこの求人の要望に応えられるか判断しかねる事が多いです。 〔3〕 仕訳ができる人、というのは やはり複雑な仕訳も含めてパッパッと早く仕訳できる事が 最低条件でしょうか。 仕訳は経理の基本の基本と思うのですが、 初歩的な求人にもよくこういう文言を見るのですが、 よく求められるレベルがわかりません。 このほかにも、 〔4〕 ・こういう業界での経験は、経験としてはないに等しい ・経理経験者として求職するには、どういう経験までが必要か ・経験以外に、性格や頭脳面でのスキル的に  必要な事と逆にこれがないと無理だろう という事などなど、現場の声をお聞かせ頂けないでしょうか。

  • 未経験で経理事務希望

    こんばんは。 転職中の23歳の女性です。 民間の転職支援会社とハローワークを通して求人を探しています。 職種は経理事務をやりたいと思っています。 今は在職中なのですが職種は営業事務です。(高卒で約5年半勤めています。) 求人票を見て思うことは経理事務はほとんどが何らかの経理事務経験を求めています。 営業事務経験しかない私が経理希望で採用される可能性は低いでしょうか? 今の仕事で経理関係の仕事はほとんどやった事がありません。 手書きの請求書や領収書を書いた事がある程度です。 資格で日商簿記2級は持っていますが高校の時に取得して、 会社に入ってからは簿記の仕事とは携わっておりませんので 得た知識は大分薄れており、きっと今は3級程度のレベルではないかなぁと思います・・・。 何かアドバイス等頂ければと思います。 よろしくお願いします。

  • 経理にもいろいろありますが

    専門スキルをつける事が、特に女性にとっては有益かと思い経理のスキルと経験を積んでいきたいです。 いろいろ考えた結果、派遣を主に考えています。 正社員で経理歴が6年ありますが、その中身は 「民間企業ではなく非営利・非課税法人(福祉関係)」での 「経費処理が主で試算表・決算書・監査対応は上司の仕事」でした。 企業の経理担当者から見れば、「経理の流れを知っている程度」かもしれません。 おまけに、よくある請求書発行・売掛管理は別部署の業務でした。 求人を見ていると、業種によって、又同じ業種でも会社の形態によって 会社の数だけ経理の実務も違うと感じています。 例えば、同じメーカーでも扱う商品によって、 販売会社か商社(?)などかによっての違いや、 同じ経理でも、営業事務よりの経理と財務よりの経理との違いなどです。 また、建設業経理や不動産業界の経理は、一般経理とは又違うという印象もあります(特別難しかったり複雑なのでしょうか?)。 違う、という事しか分からず、実際の現場で求められる既存の経験レベルや年齢・性別も含めた人物像がわかりません。 全ての業界や業種についてアドバイスを頂く事は不可能かとは思いますが、 大まかな事でも結構ですので、経理実務のそれぞれの特色を教えて頂けないでしょうか。 冒頭のような経験しかない場合でも入りやすくて将来に繋がる経理案件は、どういったものが考えられると思いますか(わがままかもしれませんが)。 また、この程度の経験では年齢制限が厳しいですか。 簿記2級を勉強中ですが、資格より経験との考えから就業を第一に考えています。 漠然とした質問ですか、営業事務は性格的に向いていない、でも「経理経験者」として応募するにはハードルが高い、と希望職種が自分に合っているのか迷っており、参考にさせて頂きたいです。

  • 未経験からの経理事務について

    私は以前一般事務を1年間していて、更なるスキルアップのために一度その会社を退職し、経理専門学校に通い日商簿記2級を取得しました。所が転職活動をする中で「資格だけもっている人間に経理を任せられない」や「実務経験がないとこういう仕事は難しいよ?」など言われる始末。活動前からこういう事を言われるのはだいたい予測はついていたんですけど実際に言われるとやっぱり嫌な感じがします。一応求人情報誌やWebもひととおり見てみましたが「経験者優遇」などと書いている企業が多く目に付きます。こういう企業に応募するのは無謀でしょうか?だとしたらどのような手段を取ればいいのでしょうか?ちなみに私は23歳、まだ資格を取得してから4ヶ月弱ぐらいです。

  • 経理事務と一般事務

    経理事務と一般事務で就職さがしています。 今20歳フリーターです。 退職し家庭内でいろいろあったため フリーターしていましたが 落ち着いたんで職を探しています! 職の空白期間あるため大変です… お金の動きに興味あるので 主に経理事務や税理士、会計事務所の事務で さがしているのですが、 簿記○級と言うのが多いので 選べる求人が少なくなってしまいます。 簿記○級をとって少しでも 選べる範囲を広げたいのですが 経験のほうが役に立つのはわかっているので わざわざ簿記とるのは無駄なことでしょうか?

  • 経理事務は経験者か20代前半ってホント?

    これまで正社員として働いてきましたが、簿記の資格を取ったので、実務経験を積みたいと思っています。 ですがこれまで10社ほど経理事務の求人に応募しましたが、オペレーターの時点で断られたり、面接で断られたりしています。理由としては「経験者でないと・・」「20代前半でないと・・」と言われました。 経理って経験者か20代前半でないとダメなんでしょうか? OAの資格も実務経験も持っているので、他の仕事なら採用されるので、人間性の問題ではないと思うんですが。。 またもし、未経験で簿記の仕事に就けた方がいらしたら、いい経験の積み方を教えて頂けたら幸いです。 仕訳から入った方がいいのか、入金消し込みとか。 宜しくお願いします。

  • 経理部で働くには

    私は29歳30歳を過ぎたら経理部で経験を積んでいくのがいいのではないかと 考えているんですが、今までは営業部で経費の処理や帳簿の管理、出納や 営業の入金引当など、経理的な仕事をしていました。経理の知識は多分、仕訳や 勘定科目程度だと思うのですが、求人を見ると、経理部での仕事の条件として 仕訳経験者などと書いてあるものなどについては、この程度の経験(素養程度) でも可能なのでしょうか?

  • 事務・経理について

    僕は現在大学4年生で就職活動中です。 今、建築会社の事務(経理)で採用されることになりました。この会社では「建設業経理事務士」の資格が奨励されるそうです。 しかし僕は簿記も授業でしか勉強しておりません。 企業の経理の仕事の内容について知っている方がいたら教えてください。宜しくお願い致します。

  • 経理事務について

    初めまして、今就職活動している者です。 結婚式場のアルバイトをしていた事もあり、ドレスコーディネーターになりたいと考え、ブライダル中心で就活していました。しかし、今、してみたいだけで、将来こうありたいという自分像が思い描けませんでした。 じゃぁ、何のために仕事をするの? って考えた時に、一人で生きる力を養いたい、自立したい、と思いました。その時に、経理に興味を持ちました。ただ単純なお金の計算ではなく、すごく奥が深い事に魅力を感じ、数値の変化を目の当たりにできるので、じゃぁ何で今月は今年はこういう数値が出たんだろう?という疑問から会社の運営やマーケティングなども知れるのでは?と思いました。そして、5年10年経理の仕事に携わり、経営戦略などの企業の要となるお仕事がしたいと考えました。 そして、そのノウハウを培った時、将来(だいぶ先ですが)ブライダル雑貨を取り扱う個人経営のカフェをしたいと考えています。 でも簿記の資格も何もありません。 でも、卒業するまでに日商簿記2級を取得します。 やる気もありますし、意欲もあると思います。 このような動機と資格なしで採用は難しいでしょうか?

  • 派遣の経理事務の求人

    派遣の経理事務の求人の現状について 教えて下さい。 経理は年齢制限が緩いという経理神話を良く目にします。 そのせいか、派遣の経理事務は応募者が多くて、大変だと思いました。 年齢制限が無い経理の仕事に就く為には 正社員で3年以上・年次決算までの経験が無いと無理なのではないか?と思いました。 私は、経理経験が殆ど無く、年齢も30後半です。 簿記2級で、派遣会社の経理テストでは ほぼ満点でした。 しかし、実際に紹介してもらえる経理案件は 売掛金の消し込みです。 実態はデータ入力の様なものです。 或いは、超零細企業の経理企業の案件です。 同族会社の窮屈さを考えると、暗澹としてしまいます。