• ベストアンサー

経理部で働くには

私は29歳30歳を過ぎたら経理部で経験を積んでいくのがいいのではないかと 考えているんですが、今までは営業部で経費の処理や帳簿の管理、出納や 営業の入金引当など、経理的な仕事をしていました。経理の知識は多分、仕訳や 勘定科目程度だと思うのですが、求人を見ると、経理部での仕事の条件として 仕訳経験者などと書いてあるものなどについては、この程度の経験(素養程度) でも可能なのでしょうか?

  • 派遣
  • 回答数3
  • ありがとう数0

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • wankoko
  • ベストアンサー率29% (334/1128)
回答No.3

経理のけの字もかじったことのない人(30代後半)が 経理部にきて、かわいそうに思いました。 貸方・借方もわからなかったので、簿記3級とるまで 雑用係りでした。 質問者さまは、営業で多少かじっているようですが、 営業で使う科目に偏ってしまっているのが、不利だと 思います。 私は経理経験者ですが、もし30歳くらいでその知識の 方が同じ職場にきたら、少々困りますね。 今、求人をみても「日商簿記2級」の条件も多く、 3級でも、経験ありなら優遇とかです。 30歳すぎて経理部に行くなら、一番は決算を手伝って ほしいと思いますので、No.2の方がおっしゃって いるように 「日商の簿記3級」取得しておいたほうがいいと思います。 気合を入れれば、独学で合格できますよ。

その他の回答 (2)

回答No.2

経理部で派遣で働いています。 社員の時に経理事務の経験が5年弱ありました。そのときに日商簿記3級をとりました。これで、最低レベルだと思っています。 実際仕事をしているとやっぱり知識足りないな。と思います。営業部での仕訳や、勘定科目ではちょっと足りない感じがします。20代前半なら採用されるかもしれませんが(^_^A; 実際、経理事務の経験がある人のほうが有利になってしまうので、経理部で仕事をした経験がなくて経理部で仕事をしたいなら簿記3級はあったほうがいいと思いますよ。 簿記3級なら独学でも取れるとおもいます!

  • jyamamoto
  • ベストアンサー率39% (1723/4318)
回答No.1

>経理部での仕事の条件として仕訳経験者などと書いてあるものなどについては、この程度の経験(素養程度)でも可能なのでしょうか? 求人側は、やはり簿記の基礎程度は習得している人をイメージしていると思いますから、将来「経理業務」を目指したいのであれば、今からできる自己啓発の勉強はしておかれる方が良いと思います。 参考に、厚労省が推進している「ビジネスキャリア制度」の中での「経理業務」の説明資料を参考に紹介しておきます。

参考URL:
http://www.bc.javada.or.jp/standard/standard2.html

関連するQ&A

  • 個人事業の必要な帳簿について

    個人事業を行う場合どのような帳簿をつけたらよいですか?  ある本によると仕訳帳、現金出納帳、預金出納帳、売上帳、仕入帳、経費帳...とあるのですが、自営業の友人に聞くと、経費帳だけで大丈夫という人もいるので、何が必要かわかりません。  また、経費帳をつける場合の勘定科目の基本型などはあるのでしょうか。

  • 経理ソフト教えてください。

    経理ソフトの導入を考えています。 従業員40人ほどの製造業です。 現在は全くの手作業で起票、転記を行っています。 勘定科目は100科目ほど使用しています。 (経費勘定で一般管理費、製造経費それぞれ 25科目ぐらい使っています。) 売掛台帳、買掛台帳、手形帳は出力したいです。 決算資料も勘定科目内訳表までくらい出力できれば ありがたいです。 勘定奉行かJDLかで購入を検討していますが、 例えば、JDLの「出納帳3」クラスでは、どこまで できるのでしょう?十分使えますか? よろしくお願いします。

  • 法人の経理 伺書 仕訳帳 現金出納長について

    <質問> (1) 主要簿は仕訳帳と総勘定元帳ですが、仕訳帳はなしで振替伝票だけでは駄目ですか? (2) 収入伺書・支出伺書に振替伝票の内容を盛り込んだ形式を経理をしています。   「伺書の発行をもって、振替伝票の発行とする」や「この伺書は振替伝票を兼ねる」   では、駄目ですか? (3) たくさんの帳簿をつけずに、わかりやすいものとするため(1)と(2)のことを合わせて、   各伺書と総勘定元帳だけでやっていきたいのですが、どう思いますか? (4) 総勘定元帳の現金科目だけで現金出納帳は作らない方法も大丈夫ですか? (5) 現金と別に小口現金を作った場合、残高試算表に現金と小口現金の科目をつけることに   なりますか?数字を合わせたりはしませんか?   基本的なことから自信がありませんが、どうか教えてください。

  • 経理部の仕事とは?

    経理部で働く会社員です。 今度会社で、経理部の仕事とは?というテーマで発表することになりました。経理部の仕事は、こんなことをしていますと15分程度で発表となります。 実際、何を話したらいいのかと考えてしまいます。今の所、決算のことや、金銭出納について話そうと思っています。 何かアドバイスをお願いします。 また、参考になるURLや、今まで体験したことがある人がいらっしゃいましたら、どんなことを話したのか教えてく下さい。 宜しくお願いします。

  • 仕訳について教えてください。

    経理初心者です。 仕訳に迷ったので教えていただければと思い質問します。 ちなみに会計ソフト利用しています。 役員退職慰労引当金を口座で管理しています。  A口座(売上等入金・引き落とし口座)  B口座(役員退職慰労引当金のみ入金) A口座→B口座に口座振替をした際、 仕訳は以下のようにしています。 普通預金(A口座)/普通預金(B口座) しかし、この場合「役員退職慰労引当金」という勘定科目が発生しません。 経費として落とすためにも口座振替の仕訳をして、さらに役員退職慰労引当金という言葉がでてくるよう、 仕訳をしたいです。 複雑ですみません・・・自分なりに考えてみたものの、まったくわかりませんでした・・・。 どなたか詳しい方がいましたら、ぜひとも教えていただけますか。 よろしくお願い致します。

  • 【フリーウェイ経理lite】前年度売上 未計上発覚

    少ない金額なのですが、普通預金に入金されていた前期売上の未計上が見つかりました。「前期損益修正益」として仕訳けたらよいようなのですが、「フリーウェイ経理lite」の勘定科目に見当たらず、「営業外損益」の「営業外収」を使えばよいのかな、と考えていますが、ご教示頂けると有難いです。どうぞよろしくお願いいたします。 ※OKWAVEより補足:「フリーウェイジャパンの製品・サービス」についての質問です。

  • 借方、貸方が分からず経理をする女性。

    現在の勤務先に経理を担当する35歳女性が入社しました。その女性は借方や貸方、仕訳、勘定科目を知りません。(これから覚えるそうです。)簿記の資格も有りません。借方や貸方、仕訳、勘定科目の意味(教えている女性が「売掛は掛でもらう。買掛は掛で払う。」と言っていました。)も知らずに経理が出来るのでしょうか?経理ってそんなに簡単なものですか?

  • 経理事務の実務経験がある方に、質問です☆

    職業訓練学校で簿記の基礎を習い、車関係の会社で経理事務をしてます。 経理の仕事は全くの初めてで、 引き継ぎが3日程しかなく、マニュアルも無いんです。 車をオークションに出したら ○○費 車を新車で購入したら ○○費… どの科目を使ったらいいのか分らないし 仕分けの仕方も全く分らないんです。。。 経理事務の実務経験がある方だったら どの勘定科目を使うのか?っていうぐらいは分るのでしょうか?

  • 経理部の中途採用

    こんにちは。 以下のことは、世間一般の流れとして当然なのか 偶然なのか・・・。世間知らずに教えをたれて 下さい。 過去に職安を通じて経理部の中途採用社員を募集 したとき、男性の方の申込の比率がかなり大きか ったのです。これには少々驚きました。 女性の申込の方が多いと思っていたので。 経理の仕事(出納、売掛、買掛、経費など)は、 いわゆる「男性の職場」と見られがちなのでしょう か?

  • 小さな会社の経理実務は何処が教えてくれる?

    有限会社を起業しました。日々の経理事務のような仕訳とかは何とかわかるのですが、帳簿は何をそろえてとか開業費や創立費があっているのか確認したいのですが、商工会に尋ねたら、「教えてあげなくは無いけど税理士つけたほうがいい」と税理士の話しかしてくれません。 青色申告会も個人対象で法人ではないとのこと。 よく過去ログで商工会は親切でしかも無料と見ましたが、私の地域は違うようです。 本屋さんで書籍を探しましたがぴったり来るのがありません。今は一人の会社で売上も小さく勘定科目もそんなに使わないのでエクセルで必要と思われる出納帳と売買掛帳とP/L、B/Sを作成しました。 やはり税理士に頼むしかないのでしょうか?????

専門家に質問してみよう