中学硬式野球(リトルシニア)チームのコーチについて
中学1年生男児の母です
学童野球を経て、現在、地元のあまり強豪ではないリトルシニアチームに所属しています。
息子が入団の際は、2,3年で25人程度(3年生5人、2年生20人)のチームでだったのが、1年生が20人入部したため、今年度は全体で45人のチームとなりました。
弱小チームにしては、1年生には、上手な選手が何人も入部し、これからのチーム活動を楽しみにしていたのですが・・・・
2倍近い選手数になったのにもかかわらず、元々少なかったコーチを増やすこともなく、基本的には全学年で練習をしています。
打席にたつ回数もボールを取る回数も1人あたりでは、かなり少なく、練習中、選手が内野、外野でボーっと立っている時間が結構あります
1年生は半日、子供たちだけで、トスバッティングという日もしばしばあり、
飽きてきて、遊びだしても誰も指摘していないことも見受けられます
2,3年生が試合で遠征するときは、1年生は引退したおじいちゃんの会長1人で、練習ってこともありました。
そんな状況なので、入部して半年以上たつのに、練習時の態度にキビキビした態度もみられず、大人に対する元気なあいさつもあまりみられません。
そこで、世の中のシニアチーム(各学年20人程度で、強豪とまでいかないチーム)は、どんなものなのか疑問に思い、以下の質問することにしました。
(1)学年担当コーチはいるか
(2)計算上、練習中、選手1人に対し、何人のコーチ数になっているか
(3)コーチの土日祝の出席率はどのくらいか
(4)OBで練習を手伝っている大学生は、コーチという扱いに属するのか
(5)学年単位で活動することと、全体で活動することと、どちらが多いか
シニアチームの練習、指導方法に対して、父母が口をはさむことは厳禁であることを承知している上で
(5)コーチの数が少ないことをチームに指摘することは、父母の権利か
以上、5点について、シニア野球に詳しい方にお答え願えればと思います。
よろしくお願いします。