• ベストアンサー

微熱が続き、気持ちの浮き沈みが激しく、元気が出ません。

大好きな彼氏と4月から遠距離恋愛が始まりました。 GWにはいっぱい会えてとても楽しかったのですが、 ここ1ヶ月ほど、気分の浮き沈みが激しく、元気が出ません。 また微熱も続いてます。(36.8℃~37.4℃) 先週、内科に行き、血液検査と尿検査をしましたが問題ないとの事でした。 病気ではなかった事にホッとはしたのですが、 気持ちが上がりません。 休日も何もしたくなく、平日の会社ででも早く帰りたくて仕方ありません。 家で何をするわけでもないのですが、TVを見たりボーっとしてます。 微熱もあるし体もだるくて、意欲がわきません。 いつもならショッピングに行ったり、友達と会ったりしてるのですが 何もする気になりません。 意味もなく涙が出てくる時もあります。。。 たまに気持ちが上がる日があるのですが…。 彼氏には毎日会いたいくらい依存型だと思います。 1人暮らしで、部屋に居ると寂しくって仕方がありません。 会いたくて会いたくてたまりません。 彼の仕事上、次に会える日はいつになるか分かりません…。 もう気持ちが沈んで1ヶ月です。 どうにかいつもの状態に戻したいのですが…。 どうか、アドバイスをお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • canaco-n
  • ベストアンサー率38% (28/72)
回答No.2

離れて暮らし始めて、もうすぐ3年になります。 わたしの場合は、始まったときにはもうすでに離れて暮らしていたので、始まるときの寂しさはあまりなかったです。 離れているのが当たりまえ、という気持ちでいたからかな。 でも、「次にいつ逢えるかわからない寂しさ」というのは、何度もありました。あれって、たまらないですよね。 わたしもかなり彼に依存している方だと思います。 幸い、仕事をしているときは、こども相手ということもあり、仕事に集中するので、あっという間に時間が過ぎてゆきますが。 離れている自分時間の過ごし方。 こればっかりは、時間をかけて慣れてゆくしかないと思います。 言い換えると、時間が経てば、嫌でも離れた生活に慣れちゃいます。 逆に、いつまで経っても慣れないのは、逢って一緒に過ごしたあとに帰る列車の中。あのひとりぽっちみたいな気持ち。 あれだけは、3年たった今でもまだ慣れません。 お勧めなのは、ウィルコムやソフトバンクや、その他の家族割を上手に活用することです。(もうしていたら、ごめんなさい) わたしは、逢えない時間もこれでけっこう乗り切れました。 時間を気にせずに声が聴けるっていうのは、かなり大きいですよ。 いつ会えるかわからないっていうのも、きついですよね。 どんなに仕事がきつくても時間を作って、せめて1ヶ月に1度くらい逢えると、それが仕事でも私生活でも励みになると思います。 わたしが何より気をつけているのが、健康です。 わたしも仕事や遠距離が重なって、思い詰めたり、気持ちが不安定になっては、胃腸炎やら血尿やらいろんなことで体をこわしました。 でも、体が健やかでないと、もしも彼に何かあったときに、向こうに逢いにゆくことも出来ません。 自分の体を大切にすることは、相手を大切にすることと、すごく似ていると思います。 自分次第で、離れて暮らす生活もがらりと変わりますよ。 お互いがんばりましょう・・・♪

_tomato_
質問者

お礼

回答どうもありがとうございます。 共感する事ばかりです。気持ち分かっていただいて嬉しいです。 「次にいつ逢えるかわからない寂しさ」 本当につらいです・・・。まだ日にちが分かればその日を目標に頑張れるのに…。 普段、1人で居られない性格なので、慣れて行くしかないんですね…。 時間が経って、慣れてしまえさえすれば恐いもの無しって感じになるのかな…? (そうなるまでまだまだかかりそうですが ^^;) 一緒に会ったあとのサヨナラはつらいですよね・・・。 私も何回新幹線の乗り場で涙したか…。 ウィルコムは、前から話してあったので、ちょうど今日契約してきました! 上手く活用しようかと思います♪ 時間もお金も気にせずに話せるって思ったら嬉しいです。 健康には気をつけないといけませんね。相変わらず微熱は下がりませんが。。。 回答者様も体を壊してしまったのですね。 体は大事にしないといけませんね。 それが原因で会いにいけなくなったらたまりませんもんね。。。 自分の努力次第で、離れてる生活も変われるのでしょうか。 前向きに、やっていきたいと思います。 どうもありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • tweetie
  • ベストアンサー率26% (975/3649)
回答No.1

検査の際、妊娠検査もされました? 微熱と情緒不安定、妊娠の兆候と重なったので念のため。 しかし、おそらくそれもされてますよねー。 環境が変わったために、心がついていけてないのかもしれません。 そうだとしたら、心の問題に素人が口を出すべきではないと思うので、 心療内科やカウンセリングなどを受けてみるのはいかがですか? 自覚症状があるだけ、回復の見込みは高いはず。 (重い人は、自分の症状に気づけないから悪化させます) 自分の状況を分かってらっしゃる分、まだ良いと思いますよ~♪

_tomato_
質問者

お礼

回答どうもありがとうございます。 内科の尿検査で妊娠は分かるのでしょうか…? 「問題ない」と言われたので…。 あと、生理も普通に来るので多分?妊娠は無いと思います。 (ちゃんと検査しといた方が良いでしょうかね) 環境に変化に心がついてけてないのでしょうか…。 自分では大丈夫だって思ってたんですけど、、、 きっとついていけてないんでしょうね。 もし回復しないようであれば心療内科、カウンセリングなど調べてみようと思います。 自覚症状など気づけない方もいらっしゃるのですね。 回復の見込みが高いと言っていただけてホッとしました。 どうもありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 気持ちの浮き沈みが激しく悩んでいます

    二か月前から婚約者と同居し始めました。 同居を始める一週間ほど前、それまでに彼が数回風俗に行っていたことがわかり、ずいぶん悩みましたが、同居を始めました。 悲しかったですが、彼は反省していて、わたしも一緒に暮らしていれば楽しいことも増え、忘れられるのではという気持ちでした。 ですが二か月たった今 精神的に浮き沈みが激しくなっていると感じます。そして自分自身それに疲れています。 彼が風俗に行ったことを思い出し本当に悲しい気持ちになり頭痛が始まることもあります。 そんな日もあれば、安定していられる日もあります。 不安定なときは、気持ちが落ち込んでなにもやる気がおきません。 彼に対してもどう接していいかわからなくなります。 不機嫌な態度をとってしまいます。 思い出して泣いてしまうこともあります。 結婚するにあたって、彼のこと以外にも、彼のご両親のことで悩んだりしてきました そういった、ほかのことも含めネガティブな気持ちになり、彼に対する憎しみのような気持ちが湧いてくることもあります。 ですが、とても明るい気持ちで、前向きな、彼を許せると感じる日もあるのです。 私はだんだん、自分の精神がおかしいのではないかと感じてきました。 浮き沈みが激しく自分で自分がわかりません。 なんとか、自分の精神を安定させたいです。彼の前で不機嫌な態度をとることなく ずっとにこにこして、明るくいたいのです。 結婚式を終えたにもかかわらず、私がこのような状態のため、未だ入籍できません 入籍予定日が近くなると、私の気持ちが不安定になり、入籍を延期するということをもう3回ほど繰り返しています。 私はおかしいのでしょうか? どうしたら安定した気持ちでいられるのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 微熱が続いて

    7年前に微熱が出て約1年半ほど続き、また1月前から微熱(37度前後)平熱は35度6分ぐらいです、病院での検査は胸のレントゲン、血液検査(膠原病、甲状腺含む)、尿、耳のCT等の検査をしましたが以上なし、微熱があっても気分の良い日がある、何か他に該当する原因、検査、治療がありますか。

  • 気持ちの浮き沈みが

    気持ちの浮き沈みが激し着て我ながらげんなりしています。 生理周期のせいかなとも考えましたが、関係無いタイミングでも落ち込みやすく、人が聞いたら 何でそんなに落ち込むんだ という事で3時間くらい何も手につかず頭を抱えてしまいます。 昔からの性格ですが、この2ヶ月ほど激しく思えます。些細なことが私にとっては→死にたくなるほど恥ずかしいに変換され心を奪われてしまいます。通したら、振れ幅狭く過ごせるでしょう

  • 微熱が3ヶ月以上ある

    姉の事で心配になり、投稿します。 今年の3月末から、仕事で疲れると微熱が出るのくり返しで かれこれ、4ヶ月以上、、週に一度は熱がでます(37.1℃~37.5℃) 考えられる事は、今年の3月末に職場でとても嫌な事があり、退職しようと とも考えましたが、3年近く勤めた会社の為、考え直し働いている事のストレス なのでしょうか? 1ヶ月前に病院で簡単な検査(血液検査・尿検査・レントゲン等)を しましたが、何も以上はないとの事でした。 ストレスで、4ヶ月も微熱をくりかえす事はあるのでしょうか? それとも、何かの病気なのでしょうか? アドバイスをお願いします。

  • 妊娠中の気持ちに浮き沈みについての質問です。

    現在、妊娠18週で、張り、下腹部痛が気になり、張り止めを飲んでいますが、赤ちゃんは、問題なく順調に育っています。 妊娠しているので、仕方ないのかもしれませんが、気持ちの浮き沈みが激しく、やる気のある日ない日の差が激しく、家事を出来る日、出来ない日がまちまちで自分でも情けなくなってきます。 妊娠初期~3か月くらいまでも気持ちの浮き沈みが激しく、3か月~5か月入ったくらいまでは、落ち着いてきたのですが、最近また気持ちの浮き沈みが激しくなってきました。仕事を辞めたせいもあるのかもしれませんが…。 特に体調じたいは悪くないので、1人の時間を有意義に過ごしたいのですが、なかなかうまくいきません。 妊娠している方、妊娠を経験されたか方、こんな状態の時は、どのような形で気分転換をしてましたか? また、こんなことをして前向きになれたこと、本、雑誌などがあればアドバイスをお願いします。 長文になってすみませんでした。

  • 微熱が続く

    お盆に一度40度近くの高熱を出して、救急病院で治療を受けました。3日ぐらいで熱は引きましたが、すぐその2週間後にまた微熱を感じた為、近くの診療所に行きました。風邪と診断されました。でも、その日以来、どうも下痢っぽくて、平熱35度台の私ですが、36.5~37度の熱が2ヶ月ほど続いています。病院も大きな総合病院2ヶ所で血液検査・尿検査をしましたが、特に異常なしとのことで、その内よくなるだろうとのことでしたが、一向に回復しません。体はだるいし、辛いです。 また、結婚を4月に控え、焦りも感じています。 どなたかよいアドバイスを下さい。

  • 微熱が3週間続いています・・・。

    微熱が続く病気っていっぱいあると思うのですが自分ではわからなので投稿しました! 結構前に寒気がずっと続いていてそのせいで微熱が出るようになりました! 36.8~37.2度でした!それで病院に行ってみたんですが、レントゲン・CT・採血異状なし! 尿検査だけがどうも引っかかってしましました!ちょっと血が混じっているみたいで せんけつ反応が2+で最近は3+になってしましました! その病院の先生はあまりブランクのある先生ではなくいつも不思議そうな顔をしていますw なので詳しく検査をしてもよくわからないみたいなのですが、原因が気になります! 微熱は3週間ぐらい続いている感じです!ちなみに膀胱炎ではないことは確かです! おしっこをするときは痛みもありません!なので膀胱炎とはちがう病気だと思います! また今度病院にいって尿検査をするみたいなのですが治るのでしょうか? 生理は遅れることもなく日にち通りにきています! 回答をお待ちしております!

  • 微熱が1ヶ月続いてます

    微熱が1ヶ月続いています。病院で風邪薬を処方され1週間飲みましたが 治りません。再度病院に行き血液検査と尿検査をしましたが何も異状は ないと言われました。食欲もあるし、仕事も休まずに行っています。 微熱でちょっと体がだるい以外はこれと言って症状はないのですが、 他にどんな検査をすればいいのでしょうか? 微熱が続くのは危ないと知人に言われ、とても怖くなってきてしまいました。 宜しくお願い致します。

  • 微熱が続いています。

    2ヶ月ほど前から微熱が続いています。 平熱は35.9度くらいだったのが、今は37~38度くらいです。 一日の中で変動しますが、夕方~夜が最も高くなります。 熱に伴いなのか、なんとなくダルいかんじと、頭痛と、手が熱いことと、疲れやすいこと、異様に眠いこと、くらいで、他に症状はありません。 大きめの病院で血液・尿検査と胸部のレントゲンを撮って診てもらいましたが、いずれも異常はまったくなし。 お医者様にも異常がないから気にするなくらいのことを言われました。 でも、もしも何かの病気だったら。。。と思うと怖いので、もう一度キチンと検査をした方が良いのかなぁと思ってるのですが、内科で上記の検査を受けたので、次は何科へ行って何を診てもらったら良いかわかりません。

  • 原因不明の微熱が続く

    もう2ヶ月以上、微熱(37~37・4℃)が続いています。 一通りの検査(血液・尿・便・レントゲン・エコー)は、 したのですが、異常なしと言われました。 今、専業主婦のため、仕事上の大きなストレスもなく、 微熱が続く事が、唯一の悩みです。 特に首の後ろあたりに、熱を感じます。 微熱以外で、気になる症状はありません。 この状態が、いつまで続くかとっても不安です。 このまま、ほっておいて大丈夫なものなんでしょうか?