• 締切済み

賃貸住宅の保証人変更について

自分の母(60代後半)は北海道に一人暮らしで、一戸建てを借りて住んでいます。 今日その母から電話がきて、保証人の変更をしなければならないから保証人になって欲しいと言われました。 保証人になるのは構わないのですが、変更する際に、手数料\15000かかると不動産屋に言われたそうです。 自分も保証人変更したことがありますが、手数料をとられたことはありません。 賃貸契約更新でも無いのに、保証人変更だけで手数料を取られるものなのでしょうか? 何か法的根拠があれば教えて下さい。

みんなの回答

noname#62152
noname#62152
回答No.4

>保証人の変更をしなければならないから保証人になって欲しいと言われました。 借主側から自由に保証人の変更はできません。 その意味では、お金を要求されても仕方ありません。 でも、客観的に見て、貸主から見ても「保証人の変更をしなければならないような事由」が出来たということなら、その旨さえ伝えれば、(借主から申出るのではなくて)不動産屋から「保証人を変更してください」と言ってくると思います。 また、単にお金の問題なら、 元の保証人の方が負担して、その分をご質問者の方が穴埋めするということでもいいと思います。 でも、「保証人の変更をしなければならない」の理由がよくわからないのでなんとも言えませんが、 基本的には、お母さまに何かあった場合は、ご質問者の方が金錢的にお母さまを助ければそれでいいのではないでしょうか。

sarudesijr
質問者

お礼

お返事遅くなって申し訳ございません。 金銭的な事は別に構わないのですが、支払わなければならない根拠が知りたかったのです。 大家さん側からすれば、経費がかからないに越した事は無いし、借りる側も余計なお金は払いたくは無いですからね。 ただ心配なのは、不動産屋さんから送られて来る筈の書類が未だに送られて来ないと言う事です。 新手の振り込め詐欺でない事を祈っているのですが……

  • m_inoue222
  • ベストアンサー率32% (2251/6909)
回答No.3

大家してます >保証人の変更をしなければならないから 大家の都合で変更するなら大家の負担 入居者の都合で変更するなら入居者の負担 通常は大家からの変更はあまり有りません 入居者からの申し出がほとんどですね 手数料は契約変更の手数料として不動産屋に払うのも一般的 >保証人変更だけで ・不動産業者が動けばお金は必要 ・キチンとした契約書を作成するためには間に業者が入るのも普通 ・手数料は大家・入居者のどちらが負担しても構いません 業者 ・キチンとした契約書の作成(必要書類の確認と指導) ・保証人の審査 ・双方への連絡業務(電話代や用紙代も無料では有りません) >何か法的根拠があれば教えて下さい。 拒否すれば保証人の変更が出来ないだけ 今の連帯保証人がそのまま有効でしょう

noname#203300
noname#203300
回答No.2

 大家しています。  どのような経緯かはわかりませんが、通常は保証人様の変更は認めらません。貸し方としてはその保証人様が条件で契約を結んでおりますので保証人様が保証をおりると言われれば、契約の解除⇒新規の契約となります。ちなみに、連帯保証は相続されると記憶しています。 > 賃貸契約更新でも無いのに、保証人変更だけで手数料を取られるものなのでしょうか?  ただの『契約更新』ではありません。大家さんによっては、新規の契約を要求する場合もあります。  いずれにしても新たな保証人様の承諾書等の書類を頂き、その保証人様を審査させて頂いて、契約書は作り直すでしょうから不動産会社は手数料を要求するでしょう。 > 何か法的根拠があれば教えて下さい。  『法的根拠』と言われれば、保証人の変更による新たな契約の必要性でしょう。大家にとっては保証人様は契約条件のうちで最も大切な条件の一つです。その条件が変われば少なくとも契約書の作り直しは必要です。そのための手数料です。15,000円では“労働に対する正当な対価”ですね。

sarudesijr
質問者

お礼

お返事遅れて申し訳ございません。 モバイル環境のためかどうかは分かりませんが、このお礼ページが中々表示されなくて、本日のお礼投稿になってしまいました。 賃貸契約書には保証人変更の際の変更手数料の徴収は明記されていないため、母が疑問に思って保証人になって欲しいという電話のついでに、自分に聞いて来たのです。 一人暮らしですし、振り込め詐欺の手紙も過去に来た事があるので、心配になった様です。 正当な物でしたら支払わなければならないですね。

  • Hamida
  • ベストアンサー率23% (267/1151)
回答No.1

法的根拠はありません、単なる事務手数料でしょう。しかし、賃貸借契約を登記している場合は、連帯保証人の登記変更に費用がかかりますから、その充当なのかも知れません。

sarudesijr
質問者

お礼

お返事遅れて申し訳ございません。 成程、登記している場合は変更する際に手数料がかかるのですね。 と言うことは、自分が変更した時はその登記がされていなかったために費用が発生しなかったという事ですね。

関連するQ&A

  • 賃貸住宅更新時の保証人変更について

    現在の住宅は平成16年3月半ば~平成18年3月半ばまでの契約です。 通常は不動産会社から1、2ヶ月位前に更新の案内が来て、そのまま待っておりましたがいつになっても連絡も来ず、今年2月に大家さんに伺うと「あちらから連絡が来ます」と。 しかし3月になっても連絡が来ないので大家さんにもう一度言うと大家さんから連絡を入れておくと言う事になりその一週間後に更新の契約書(2通)家財保険の契約書(2年間)と更新料の振込請求書が届きました。 その後更新料の振込、契約書の送付をしたにもかかわらず6月になっても不動産会社から契約書(控え)が 届かずおかしいなあと思っていると、 先日不動産会社より「保証人が転居し契約書が作成出来ない」とのこと。 (確認書へ保証人のサインが必要だそうです) 実はこの賃貸は姉が保証人で、自分とは一年前に絶縁をしており同じ保証人(姉)での更新が出来ないのです。幸い母が保証人になると言ってくれていますが、心配なのは保証人の変更が受け付けられるのか、 (自分は正社員で年収400万以上、母はパートで年収200万)また一度も家賃の遅延、滞納はした事もないです。もし、保証人の変更出来なかった場合 「出て行け」と言われてしまうのでしょうか? (母がパートだから審査が通らないとか) 更新も既に3ヶ月も過ぎていますし、これで引っ越せ と言われても・・・と困っています。 (大家さんはとてもいい人なので引っ越したくないのです) 長文で大変申し訳ありませんが、どうかお教え下さい。お願いいたします。

  • 賃貸住宅 連帯保証人変更

    賃貸住宅の連帯保証人のことですが 連帯保証人を知人(会社員40代)に頼み不動産屋と契約書を交わし 引越しして数ヶ月たってから 貸主が知人の保証人は認められないから 3親等内の親戚に頼むようにと通達がありました しかし、こちらには連帯保証人になってくれそうな 適当な親戚がいなし知人にも印鑑証明・捺印とういろいろ迷惑かけたのに 今更、連帯保証人変更に応じなければならないのですか? だいたい3親等内に親戚がいなければ追い出されるのでしょうか? 契約の際にもちょっと頼りない感じがした営業マンでしたが この際保証金+不動産屋に払った手数料+引越代+迷惑料等を請求して 新しい所に越そうかと思います。これは正当な請求でしょうか? それともこのまま保証人変更に応じず住み続けることはできますか? ちなみに家賃は滞納したことありません。

  • 賃貸住宅の連帯保証人を辞めたい。

    現在、高齢者の母は弟の名義で一戸建て賃貸住宅に住んでいます。最初の約束では弟も家賃を負担することになっていましたが、いつの間にか家賃など全て母の口座から引き落とされています。途中から弟も同居しています。近所に弟夫婦の住居も有りますが同居は無理です。母はまだ一人で暮らせますから安いマンションに引っ越しを考えていますが、弟は話し合う気が有りません。 私はあくまでも母のためを思い連帯保証人に成りましたが、母が他界した場合、弟はこのまま住み続ける可能性も有りますので、出来るだけ早く連帯保証人を辞めたいと考えています。 1. 家賃を払っている母の名義に変更は可能ですか。 2.来年三度目の契約ですが、名義人の弟が承諾しなくても連帯保証人を辞める方法はありますか。 3.昨年 二度目の契約の前に連帯保証人を辞めたい旨、不動産屋に配達証明付きで送りました。不動産屋は辞退は無理とのことで、一応二度目の契約書を送ると電話が有りましたが、そ れも無しで自動更新です。無駄でも辞退したい旨、二年ごとに文書を送るべきでしょうか。 弟は連帯保証人の代行業者との契約をしていますが、連帯保証人に成っている私はどのような立場かよく理解できていません。 以上 思い付くまま書きましたが、御助言を宜しくお願い致します。

  • 賃貸不動産の保証人について

    賃貸不動産の保証人について 私現在賃貸マンションに在住で 保証人は母にお願いしています。 しかし、母も年金暮らしの高齢者なので 次の更新からは違う方法を考えなくはと思っています。 賃貸保証会社などにお願いできれば良いのですが 現在の方式からの変更を不動産店は認めてくれるものなのでしょうか? また、保証人紹介会社というものもありますが このような会社は100%信用しても良いものなのか? お詳しい方からのご回答 お待ちしています。

  • 保証人がいるのに、更新時に「賃貸保証料」は支払わなければいけないのでしょうか?

    賃貸マンションに住んでいます。来月、初めての更新があり、不動産会社から「賃貸契約更新通知書」が送られてきました。 請求欄の項目に「賃貸保証料」として24,600円とありましたが、契約時に親に保証人になってもらっています。契約時にも「賃貸保証料」の話はありませんでした。通常「賃貸保証料」とは、保証人がいない人が賃貸保証会社に委託した場合に支払うものだと思っていたのですが、保証人がいる場合でも支払う事もあるのでしょうか?直接不動産会社に問い合わせてみようとも思ったのですが、(何も知識がないまま聞いても適当にあしらわれて終わりそうなので…)賃貸保証料とはどういうものなのか、教えてください。宜しくお願いします!!

  • 更新時に「賃貸保証料」を支払いたくないのですが。

    来月、住んでいる賃貸マンションの1回目の更新があります。 それに伴い、先日不動産屋から更新費用の連絡が手紙でありました。 そこには ・更新料:家賃1ケ月分 ・事務手数料:5250円 ・賃貸保証料:21000円 ・火災保険料:20000円 との記載がありました。 ここで気になったのが、賃貸保証料と火災保険料です。 火災保険料は仕方ないと思ったのですが、 賃貸保証料が納得いきません。 2年間家賃の支払いに遅延はありませんでした。 また、保証人もいます。 入居時は賃貸保証料、火災保険料ともに支払いました。 契約書を見直してみましたが、更新についての記載は、 「更新料として、家賃一ケ月分と事務手数料として5250円を支払うものとする」 という記載のみでした。 この場合でも賃貸保証料は支払わなくてはいけないのでしょうか。 不動産屋に掛け合うときにどのように言えばいいのか アドバイスをいただけると幸いです。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • 賃貸保証の保証人について

    こんにちは、初めて質問させていただきます。 昨年、賃貸を借りる際に賃貸保証会社と契約しました。賃貸保証制度を利用すると保証人は必要無いと勝手に思っていたのですが、契約者の私がフリーターという事もあり保証人が必要と言われ、父に保証人になってもらいました。 将来的に退職等で父に保証人の権利が無くなった場合等に、他に保証人になってもらえる親戚が居ない為、今から不安になっています。 そこで質問です。私が契約しているのはアーク賃貸保証という会社なのですが、この会社は更新の際に保証人の署名や印鑑証明は再度必要なのでしょうか? また、アーク賃貸保証は「マイガード」という保証人を会社で代理するシステムがあると目にしたのですが、フリーターの私でも利用出来るのでしょうか?また、大手の不動産屋しか扱っていないとも聞きました。私が契約しているのは個人不動産なので扱っていないかもしれません。ホームページを見ても良くわからなかったので、アーク賃貸保証で更新経験がおありの方やマイガードを利用した事がある方、教えていただければと思います。 宜しくお願い致します。

  • 賃貸契約者の名義変更について!

    以前にも質問したのですが またわからないことがあります。 来月契約更新のため今、手続きをしようと考えてます でもこの契約更新に名義変更も一緒にしようとしてます。そこで 以前他社の不動産屋に聞いたら契約更新時のときに名義変更すれば 手数料はかからないと言っていました。 しかし契約してる不動産屋は更新手数料 10500円(税込み)かかると 言われました。この手数料は払わなければいけないのでしょうか? そして駐車場の契約にも更新料がかかると言われました。 一年契約で更新料は5000円と言われました。 駐車場の契約を別にしたわけではなく 賃貸と一緒にしたはずですが 駐車場の手続きは1ヵ月あとにしてあるそうです。 そんな手続きをしたおぼえはありません! 賃貸契約の中の駐車場の部分に契約事項が書いてあり 更新の事は書いてないのですが この更新手数料も払わないといけないのでしょうか? わからないことだらけで困ってます。よろしくお願いします。

  • 賃貸保証人を解約できますか?

    母が、兄の居住するアパートの賃貸保証人になっています。 2年前から、兄は家賃の滞納を繰り返し、 不動産管理会社から催促された母が支払うということを続けています。 母は賃貸保証人を辞めたいといっていますが、 それは可能でしょうか?可能であれば、どういう手続きが必要なのでしょうか? お手数ですが、ご教示いただければ助かります。

  • 賃貸保証人を立てて、保証会社とも契約させられる?

    親戚に賃貸保証人になって貰ったんですが、更に保証会社とも契約しろと言われています。保証人は上場企業職員で十分に所得もあると思うのですが、大家の意向であれば仕方ないものなのでしょうか?その際に「初回契約時だけ保証会社との二重保証で、更新時からは保証人だけでいい」とのことでした。不動産賃貸について詳しい方、教えて頂けませんか?