• ベストアンサー

ダイエット中の空腹時の対処法

10ve10veの回答

  • 10ve10ve
  • ベストアンサー率33% (1/3)
回答No.5

私もいつもグーグーおなかが鳴ります 笑 質問者さんと同じでダイエット中です^^ 私はおなかがすいたらガムを食べます!あと野菜ジュース飲んでます^^ 意外とこれがお腹が鳴らなくなるんですよね~。 個人差があると思いますので、一度試してみてください^^ 私はカロリーより脂質重視なので、野菜ジュースは脂質低いのでおすすめです^^ とりすぎはよくないと思いますが; あと個人的には、お腹が鳴る音を押さえる●●ピタとかは全然だめでした^^;

関連するQ&A

  • ダイエットしたい!!

    ダイエットしたい!! 私は大食いです なので体型が素晴らしいです ダイエットしなきゃしなきゃと思い引き延ばしていました しかしもうアウトです(;?Д?; さっきも言いましたが 大食いです 学生で朝食→2限目の休み時間にパン→昼食 ↑なので間食をしないようにしたいのですが どーしてもおなかが鳴るんです 汗 朝食は人並みの量 いつもご飯 10分ぐらいです お腹がならない人はなんで鳴らないんですか? ならないならお腹がすくのは我慢できます!! やはり時間が短すぎるのでしょうか また鳴るのを我慢してるひとは方法を教えてください!! 良いダイエット方法もお待ちしております!!

  • こんな私に良いダイエット法を教えてください。

    私は31歳の女性です。 あと5kほどやせたいと思っています。私の生活状況を書きますので良いダイエット法を教えて下さい。 ・仕事は平均して朝9時から夜11時まで。 ・料理人なので立ちっぱなし。 ・休憩はほとんどなし。 ・昼食はだいたい4時ぐらい。 ・なので仕事の終わる11時ごろはすごくおなかすいて、ついいっぱい食べてしまう。 ・だから胃がもたれて朝食が入らない。 ・運動は好きだけど、夜が遅くなるのでウォーキングとかができない。 この生活でどうやったら健康的にやせられますか?回答よろしくお願いします。

  • 空腹じゃない時の夕食

    朝昼晩、三食食べましょう なんてことをよく言われますが 私は 朝食:しっかり 昼食:パンなどを軽く ときて 夕食時に空腹じゃない時も食べたほうがいいのでしょうか? ちなみに、私はダイエット中です。 さらに、私は空腹でなくてもいくらでも食べれるたちです おまけに、通勤時間がちょっとかかるので、家につくが8時をすぎることもあります。

  • 豆腐ダイエットの効果がイマイチ

    豆腐ダイエットをしています。朝食は軽く、昼食は好きなものを食べ、夜は、豆腐に納豆(卵入り)をかけたものを食べていますが、あまり効果がありません。昼食の好きなものといっても、蕎麦などのあっさりしたものを取るように心がけています。朝も昼ももっと、セーブしたほうがよいのでしょうか?あまり制限すると、ストレスで長続きできず、リバウンドが怖いので、昼くらいは・・・という気持ちがあまいでしょうか?

  • 朝、空腹で目が覚めます。

    今年の1月からダイエットをしており、 食事の方を、朝・昼しっかり食べて夜控えるように しております。(お鍋にしたり、おかずのみにしたり) なので、夜寝る頃(1時ぐらい)には、お腹がすいた状態に なっています。 そこを我慢して、いつも寝るのですが、 朝4時とか5時に空腹で目が覚めてしまいます。 そして、そこから朝ごはんを食べて、そのまま起きてようと 思うのですが、ついついウトウトしてしまい、 そのまま7時とか8時まで寝てしまいます。 そして、そこから支度をして仕事に出かけるのですが・・。 これってよくないですよね?? でも朝一度目が覚めてしまうと、そのままもう一度寝ることができず・・。 何かよい解決方法はないでしょうか??

  • ダイエット中の空腹時のイライラ

    ダイエット中の空腹時のイライラ ダイエット1日目・・・まだ10時間ほどで情けない質問です。前々からそうなのですが、お腹がすくとイライラします。食べたいです。でも、この3年で10キロ増えてしまった体を戻すべく、半年で10キロ落とそうと決意しました。私は長く続けようと思うと続かないので、とりあえず、今月いっぱい続けばいいかなんて考えています。 今までの食生活は、朝、トースト(ジャムあり)・コーヒー(甘め)・時に+目玉焼き 昼、前日の残り物、 夜、ごはん、+がっつり系・・・・・です。 今朝は、コーヒー(ブラック、もともとはブラックです)・バナナ・プレーンヨーグルトに手作りの甘さ控えめジャム少しです。  昼は、暖かいそうめん、オムライスのご飯の残り(少し)、です。3歳と1歳の子供がいるのでがっちる、こってり系は少なくしていきたいと考えています。 今日↑の用に食べたらいつもご飯はお代わりしていたので、お腹がすいても当然ですが、すっごくイライラします。もともと気は短く現在、イライラを抑える漢方を毎食飲んでいます。でも、イライラします。 水なんかでは収まりません。 どうしたらいいでしょうか?

  • このダイエット法間違ってますか?

    ・朝 コーンフレーク ・昼 パイナップル、うどん ・夜 豚と白菜の鍋 +腹筋、腕立て、二の腕運動 出来るだけこのような食事をしています。 高カロリーを食べ時は、夜の食事を極力減らしたりしています。 ですが全く体重が落ちません。 腹筋をしているので、お腹周りは微妙に引き締まってきたものの、164cmで59kgのままです(´_`) 何か間違ったダイエットをしているのでしょうか? 良ければ何かアドバイスください。 特に二の腕とお腹周りが痩せたいです

  • 空腹後の食事でお腹を下す

    夜7時ぐらいに食事をし、夜中お腹が空きつつも寝るとします。 8時ぐらいに起き何も食べずに昼を迎えるのですが、その昼食後に高確率でお腹が痛くなります。 昼食後1時間程度で痛くなり、トイレにいくとすっかり治ってしまうというパターンです。 昔からなので、なんとなく「空腹期間が長いと胃がびっくりするものなのかな」と思ってましたが、周りに同じような人は居なく、結構困ることも多いのでどうにかならないでしょうか。 ※夜食を食べた時などはこの症状にならないです。逆に夜食を食べずに朝食を食べたときはお腹を下すこともあります。あまり余計なカロリーはとりたくないんですよね・・・

  • 空腹を感じるまでの時間

    悩んでいるので、よろしくお願い致します。 20代前半の女、会社員です。身長157センチ、体重48キロ、体脂肪率は21~24位です。 ダイエットを始めてから、よく噛み、ゆっくりと食事を採るようになりました。 ちゃんと満腹になりますが、すぐに減ってしまいます。朝食を6時に採っても10時半、昼食を12時に採っても4時に空腹を感じます。 夜はあまり感じません。仕事中に、ものすごくお腹が空いてしまいます。温かいお茶を飲んでしのんでいますが…。 友人や職場の人達は、昼食後、夜遅くまで平気だというので、私は異常なのかと心配です。 ご意見よろしくお願い致します。

  • ダイエット中の食事

    私は毎日夕食を6時ころに食べるのですが、いつも8時ころにお腹がすいてしまい、我慢したあげく夜遅くにドカ食いしてしまいます。いつもいつもこんな感じでダイエットに失敗してしまいます。夕食を少し遅めたいのですが、それまで我慢してると夕食でまた多く食べてしまいます。うまく間食を入れたいと思うのですが、ダイエットによい間食の仕方・食べ物はありますか?教えてください!どーしてもダイエットを成功させたいです。ちなみに朝と昼は抑えることができています。