• 締切済み

登録販売者の資格

登録販売者の資格をとるつもりです 今年のはじめに「登録販売者試験 想定問題集」を購入しました 当時はあまり参考書がなくこれを買いました 最近は少しづつですが参考書もちらほらでてきました 今もってる本の問題はある程度記憶しがちになってしまったので問題なれしようと別の参考書・問題集を模索してます なにかお使いになってよかったや感想などあれば教えてほしいです

みんなの回答

回答No.2

『丸暗記する目的なら「U-CANの登録販売者これだけ!一問一答集」がおススメです。(実力が付くかどうかは別として・・) 基礎から学びたいなら、 「完全攻略 医薬品「登録販売者試験」合格テキスト+模擬問題」 が、値段も手ごろですし、専門的すぎないので初心者の方にも分かりやすいと思います。 現役の登録販売者として、今関心があるのは 「登録販売者になる!いちばんわかるテキスト」 です。 「登録販売者攻略テキスト」 「登録販売者根底300題」 の二冊も気になるテキストですね。 新しく出たテキストなので、私もまだ目を通したことがありませんが。 値段の安いテキストは、やっぱり中身も良くない事が多いんですよ。 ある程度の値段(3,000円~6,000円くらい)のものでないと、買っても役に立たないと思います。

参考URL:
http://torokuhanbaisya.info/
回答No.1

わたしも同じ本を購入しました ガイドラインのようなテキストつきの本ですよね? 丸暗記さえできれば問題はないのですが… それでも模試のような訓練はたくさん必要ですよね。 わたしの場合は勤務先で登録販売者の育成に取り組んでいて、 オンライン講座で問題や模試を解いています。 他にもいろいろ模試などやっている所があるのではないでしょうか? 何種類もの問題集をやるのもひとつの手段だとは思いますが。 第一回の本試験ももうすぐ受付開始ですし、がんばりましょうね!

関連するQ&A

  • 登録販売者に資格について

    タイトルにもある通り登録販売者の資格取得のためにこれから勉強を始めようと思っています。 これから勉強を始めるので試験を受けるのはまだ先になると思いますが... ネットで色々見たのですが、自分の解釈があっているのか分からないので質問させて頂きます。 私は薬局での実務経験は全くありません。 もし試験に合格しても薬剤師や登録販売者の元で2年以上実務経験をしないと登録販売者としての資格は得られないということなのでしょうか? またその2年は同じところでないといけないのですか? 2年の実務が終わった後何かまた申請をしないと資格を得られないのでしょうか? 色々と受験資格などに変更があったりしてイマイチ理解できずにいるので分かる方教えて頂けると幸いです。

  • 登録販売者の資格を取りたいのですが

    取得は難しいでしょうか?  昨年に販売士2級を取得していますので今年は1級の資格を取るために勉強しているのですが、ドラッグストアの準社員求人でお店の人に伺ったら登録販売者があるとお店としては印象がいいし、取りやすい。・・・とのことでした。 さすがに勉強している販売士の勉強を辞めたくはないので、兼用で勉強しようと思っています。 今まで一般に事務的な資格はいくつか取っているのですが、販売の仕事がしたくて出来るだけ販売に有効な資格を取りたいと思っています。 登録販売者の資格を取られた方へアドバイス宜しくお願い致します。

  • 資格試験の参考書を販売するための資格

    資格試験の参考書、および、問題集をオリジナルで作成し、ネットで販売したいのですが、そのようなことをしようとしたとき、なにか許可や資格は必要でしょうか? 例えば、簿記の参考書を販売しようとしたときは、商工会議所に許可を取る必要があったりするのでしょうか?

  • 「登録販売者」の資格を取ろうと思っているのですが…

    独学で勉強して資格取得を目指しています。 そこで、参考書を買いに書店へ行ったら「登録販売者」だけでもかなりの数のテキストがありました。その後も何軒か書店を見て周りましたが、種類が多いのと、図解の有無、発行年月日など色々とバラバラでどれを基準に選べばいいかわかりません。 ですので、どんな参考書がいいのか?「こんなのは勉強しやすかったよ」など小さな事でもいいので参考書選びのポイントを教えてください。お願いします。

  • 登録販売者の将来

    ご覧頂きありがとうございます。 登録販売者の試験を受けようか迷っております。 この資格制度の需要は右肩上がりでしょうか? 将来性はあるでしょうか? 2009年からスタートしたこの資格制度ですが、知識量の割には給与面への反映があまりなさという声が多く聞かれます。 当然ながら第一類医薬品は薬剤師のみ取り扱える決まりであり、仮に登録販売者が第一類を扱えるようになる…というのは可能性が低いでしょうし。 セルフメディケーションという言葉も徐々に浸透してきた今日ですが、実際に登録販売者資格を取得し働かれている方の意見や感想をお聞きしたいです。 ぶっちゃけた話、どうでしょうか?

  • 医薬品登録販売者と薬剤師どちらの資格を取るべきでしょうか?

    こんばんは。初めて質問させていただきます。 今、薬剤師を目指し、薬科大を受験するために勉強をしている主婦30歳です。 薬に興味を持ち、薬剤師を目指して受験勉強をしていますが、最近、医薬品登録販売者制度というものの存在を知りました。 聞けば、風邪薬など、ドラッグストアーで処方箋なしで買うことのできる医薬品の販売ができる資格だと聞きました。 ある通信制予備校に資料を請求したところ、薬事法改正とともに、新たにできた国認定の資格と聞きました(国家資格ではない)。 薬科大学は2010年1~2月に試験が行われる予定とされている近所の新設の大学を受ける予定でいます。また、医薬品登録販売者の資格は、ドラッグストアなど薬剤師のいるお店などでアルバイトやパートを1年以上勤めれば、受験資格があると聞いています。 今、どちらを受験する方が良いのか悩んでいます。 私は、主婦で、子供もいます。また、、過去に薬剤師のいるお店等でアルバイトや勤務をしたことはありません。今までは、薬剤師だけを目指し、6年間家庭を犠牲にしてでも頑張って通って薬剤師になろうと、必死に勉強していました。しかし、登録販売者の資格がとれるならば、その方が、家庭を犠牲にする時間が短くなると考えています。 ここで、心配なのが、例えば、これから登録販売者の資格を取るために集中して、薬科大学の勉強をやめて、ドラッグストアなりの薬剤師のいるお店で1年働きながら、登録販売者の試験の勉強をするとして、本当に医薬品登録販売者制度は実施されるのかどうかが心配なのです。 改正薬事法は平成21年度から施行されると聞いています。 その時に、確実に登録販売者制度も実施されるのか、また、登録販売者という資格は本当に重要なのか、問題点はないのか、まだ始まっていないものなので、薬剤師をあきらめて、登録販売者の資格をめざして良いものかどうか、迷っています。 長くなりましたが、助言をよろしくお願い致します。

  • 登録販売者の受験資格

    登録販売者の試験を受けるには資格条件が必要ですが、過去にドラッグストア(パートで)1年勤務していたので受験できますか? ちなみに今は辞めて別の所で働いております。 もう辞めてしまっているので受験は不可でしょうか? どなたか教えてください。

  • 登録販売者試験についてです

    登録販売者試験の勉強についてなんですが、本屋さんとかに行くと問題集なら見かけますが、問題集ではなく学校の教科書のように全てが記載されているという本はないのでしょうか?どなたかご存知の方いらっしゃいましたら教えて下さい。

  • 登録販売者の仕事内容と資格

    いつもお世話になってます。 私は 某ホームセンターでパートをしています。 店舗内で 医薬品を扱う事になり、上司から登録販売者の資格を取らないかと聞かれました。 以前 調剤薬局で勤務していた事があり、それが関係していると思います。 とりあえず 上司から出された条件としては 資格手当て有り、テキストや受験費用は 会社側が負担等。 せっかくなので受けてみようかと思い 資格について調べてみたのですが…第2類の医薬品を販売する、位しか分かりませんでした。 上司に聞いてみても 良い事しか言ってない感じで(^_^;) ・仕事内容は 接客以外には何があるのでしょうか。(一番 気になってます) ・登録販売者の試験は難しいですか?(一応 調剤報酬請求事務専門士の資格を所持) ・登録販売者のメリット、デメリット 両方を出来るだけ詳しく 聞きたいです。 回答 よろしくお願い致します。

  • 登録販売者の資格は、履歴書にどう書いたらいいでしょうか?

    去年の9月に登録販売者試験に合格して、 5月にバイト先の薬局で登録申請をしました。 時間に余裕があるので他にも何かバイトをしたいのですが、 履歴書の資格欄にどのように書けばいいか分かりません。 年月欄に書くのは、 合格した9月・申請した5月・制度が始まった6月のどれですか? (合格しただけではまだ普通の人なので、9月は違う気がしますが・・・) また、内容は「医薬品登録販売者 取得」でいいのでしょうか? ちなみに探しているバイトの職種は特にこだわりはありません。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう