• ベストアンサー

些細なことでイライラが止まらない。このままだと体悪くしそうです。

onchi01の回答

  • onchi01
  • ベストアンサー率20% (6/29)
回答No.3

おーよしよし。つらかったねー どうでもいいじゃないですか? 健康診断時の視力が悪いと、くびになるの 私も毎回、要精検って結果がでるけど 自分のことは、自分が一番しってる。 健康診断は行事だから、参加してるだけ。 しょーもないことにイライラしているほうがよっぽど健康に悪い もっと別なことにイライラすれば。

noname#65063
質問者

お礼

私の性格ですね。つまんないことでイライラするのは昔からで ほんと自分でもばかばかしくなってしまいます。

関連するQ&A

  • コンタクトレンズ装用中止の時、健康診断はどうすればいいですか?

    もうすぐ健康診断があるのですが、 アレルギーで、コンタクトレンズは使用できません。その場合、視力検査では、どうすればいいんでしょうか? 「使用中止になっているので、入れられません」とか言うべきですか? それとも、何も言わずに裸眼で測定するほうがいいですか?何か言われるんじゃないか不安です。 アレルギーは体質なので、仕方ないです。 眼鏡は持っていますが、似合わないので掛けていません。

  • 健康診断の結果、要精検と書かれたのですが、病院行く気ゼロです。

    健康診断の結果が返ってきて、 ×要精検 という項目がありました。医療機関(総合病院)の住所が書かれたハガキが入っていて、診察してもらうようにという旨が書かれてました。医療費は自分持ちだそうで、 私は行く気ありません。 診察受けないとだめなんでしょうか? 要精検と書かれた項目は視力検査の項目で、 アレルギーがひどくて、コンタクトレンズを使用せずに計測し、測定できませんでした。なぜ、病院で診てもらわなければならないのか疑問です。

  • 会社の健康診断の視力検査についての質問です。

    会社の健康診断で、視力検査があるのですが、疑問に思うことがあったので、質問します。 健康診断の数日前に渡される”検査当日の手順”で「コンタクトを使用している方は検査の時、つけてきて下さい。検査員に申し出て下さい・・・」などと書いてあったのですが、よく理解できませんでした。なんか面倒そうに思えるので、健康診断が終わるまで、コンタクトはつけないほうが良いのかな、って思うのですが、どうなのでしょうか。 検査員に申し出ないといけない理由や 当日使用しなければならない理由が気になります。気分でつけたり、つけなかったり・・・という人もいると思うし、ファッション感覚でつけている人もいると聞きます。 前回の健康診断の視力検査の欄には 裸眼視力 右0.1 左0.2 と書かれていて、 矯正視力は /  / と書いてあります。 (そのときは、寝起きが悪くて、コンタクトをつけている暇がなかった・・・為) コンタクトを使用している人が検査当日に忘れてきたりするのは、まずいのでしょうか? その検査結果が、後に不利になることはありますか? 会社によっては、入社時に健康診断の検査結果を提出するように求められたりと聞きますが、職業によって視力が悪いことで断られたり、コンタクトを使用していることで不利になるってことはありますか?自分は、つい最近まで目が良かったので、わからないことが不安なことがいっぱいあります。

  • 職場で伊達眼鏡って有りですか?現在コンタクトは装用中止してます。

    職場で悩んでいることがあります。23歳女性です。 アレルギー結膜炎が原因でコンタクトレンズは装用中止しているのですが、眼鏡(度数が入ったもの)は顔の印象が変わるので、かけていません。 視力は0.1あるかないかぐらいで、フレームの中と外で見え方が全然違うので気分悪くなります。でも、裸眼だと、事情を知っている人は、なぜ目悪いのに眼鏡しないの?言います。(特に先輩とか、上役です。) 伊達眼鏡もありでしょうか?度数入れなければ、顔の印象も変わらないし、フレームの中と外で見え方も変わらないので・・・。回答よろしくお願いします。

  • 乱視

    3歳検診で乱視で引っかかり眼科へ。 裸眼の視力が0.4と0.4 矯正したら1.0と0.7(飽きてしまって測定が微妙) 弱視ではなさそうだけど、また来月目薬を入れて精密検査をするそうです。 この結果より良くでることはあるのでしょうか。 そして、メガネは確実でしょうか。 いきなりのことでショックです。

  • 職場の健康診断、どうすればいいでしょう 悩んでます

    職場の健康診断がもうすぐあるのですが、 視力検査で伊達眼鏡は大丈夫でしょうか。 コンタクトレンズは使用できない状態で、度の入った眼鏡はあまり好きじゃなくて、我慢して目を細めてしまったりして、いろいろ言われるのがいやなんで、伊達眼鏡をかけるようにしているのですが、職場の健康診断では度が入っていないことを言うべきですか?それとも何も言わなくてもいいんでしょうか。視力は一番上が見えるか見えないかぐらいです。回答、お願いします。

  • 血液検査で・・・

    先日血液検査を受け先程結果を聞いたとこ 「アレルギー」の反応が出ているので 精密検査を受けて下さいと言われました 先月の健康診断での血液検査での結果は「正常」でした 仕事の関係でなかなか検査に行けないのですが 精密検査を受けた方が安心なのでしょうか? (精密検査と聞いただけで少し病院に行くのが億劫です) アレルギーが出てると言う事は どういった事何か病気等が考えられるのでしょうか? 自分の中ではアレルギー体質と言うことが判明しただけで 精密検査等は特に不要なのでは?と言う考えなのですが・・・

  • コンタクトの定期健診

    2週間使い捨てのレンズを6年くらい前から使用しています。 3か月ごとに定期健診を受けているのですが、 毎回視力検査はコンタクトを装着した視力のみで 裸眼の検査はコンタクトを使用し始めてから1度もしていません。 裸眼の視力も定期的に測った方がいいのでしょうか。 それとも、使用中のレンズをして良く見えていれば必要ないのでしょうか。 みなさんはどうされていますか? よろしくお願いします。

  • 循環器の精密検査

    職場での健康診断の結果、コレステロールが高くて「循環器 要精検」と判定されました。この場合の精密検査って、どういう項目を行うのでしょうか?採血だけか、もっと他のこともやるのか知りたいです。ご存じの方よろしくお願いします。 ちなみに、コレステロール254、中性脂肪48、HDL101です。私は37歳、女性、非喫煙者。 血糖値や血圧は正常だし、多分、精密検査しても「異常なし」という判定が出るとは思うのですが、検査を受けて、その結果を職場に報告しなければなりません。

  • 健康診断の視力検査

    健康診断で視力検査を行う際、必ず裸眼でなければいけないんでしょうか? おじさんがもの凄い勢いで「視力検査は裸眼だろうが!」と言ってたんですが、別に眼鏡とか掛けたままで行っていいはずだと思うんですが。眼鏡買うときの検査と間違えてたのかな。実際どうなんでしょうか?眼鏡買う時の検査と何か違うんでしょうか?