• ベストアンサー

人生バラ色街道一直線に見える人でも実は悩んでいたりするんでしょうか?

noname#72379の回答

  • ベストアンサー
noname#72379
noname#72379
回答No.8

こんにちは。 回答者様皆様おっしゃっていること本当にそのとおりだと思います。 私は得意の絶頂に在ったとき、転落の人生、両方経験していますから、皆様の言っている事が、正しい事は保障します。 それに加えて、 まず、苦しくても愚痴や言い訳をし無いでいてみてください。 言い訳で済ます人に応援しようという人はいませんよ。 「苦は楽の種、楽は苦の種。」 苦労した分だけ、人の痛みがわかる魅力的な人へとなる為の修行だと思ってください。 そして、得意の絶頂にある時は、その陰でどこかに泣いている人がいることを、気にしてください。 神様は乗り越えられない試練は与えないはずだから、いつもあと一歩の努力を心がけて。 疲れたら、頑張った自分を褒めてあげてくださいね。

noname#59222
質問者

お礼

皆さん回答ありがとうございました

関連するQ&A

  • 人の人生を背負うということについて

    私には唯一無二のかけがえのない親友がいます。 これ以上の友人はいないし、寧ろいらないとまで初めて思うほど「尊敬できる大切な人」です。 もしも、その友人が事故かなんかで体が動けなくなったり、障害が残るようなことがあれば 私は彼女の手となり、足となり、彼女を一生涯支えるつづける!と考える間もなく断言出来ます。 そして、その時、私が結婚することになったら 私は彼女も一緒に受け入れてくれる人でなければ結婚しないと思います。 彼女(親友)の人生ならば、背負うことが出来る。 と私は思っていますが、 親友はそうではないと言います。 「友人の人生は背負えないけれど、恋人の人生は背負える。」 その意味を聞くと 恋人はいずれ結婚して家族を作る人だから生涯を共にする ということで、恋人の人生は背負えるとのことでした。 それも理解できますが、 そしたら友人の人生は背負えないのか? という疑問が私の心の中に湧きました。 私の中での彼女の存在は 親友や恋人という総称で例えるよりも まず「とても大切な人」という言葉がふさわしいと思っています。 今のところまだいませんが、 これから先に出会う「結婚相手=人生を共にし、人生を背負える相手」 も彼女と同じ「とても大切な人」の枠の中に入ると思います。 もし将来の結婚相手が「友人の人生までは背負えないよ」 (前記のもしもの話の続きで) と言ったら私はその人と結婚はしないと思います。 二人とも「大切な人」である。 しかし、たまたま先に出会ったのは友人だった。 だからです。 私は 「とてつもなく大切な人ならば、友人の人生も、恋人の人生も共に背負う。」 というのが私の考えで、それを説明しましたが理解はしてもらえませんでした。 彼女が言う意味もわかります。 比較するものではないし、天秤にかけることはできないという意味も入っていると思っています。 一般的には彼女の意見の方が正しいのかもしれません。 しかし 「友人の人生は背負えないけれど、恋人の人生は背負える」 と言われる度に「まだ見ぬ恋人>私」なんだ。 と思うと、本当に悲しくなりました。 それは 恋人が出来たら捨てられてしまうのではないか、 だとしたら私はいったい何なんだろう。 元々は恋人も、私も、家族でもなければなんでもなくて 出所は他人で一緒なのに、 恋人とは結婚するから彼の人生は背負います。 だからあなたの人生はもう背負えません。 って、どうしてなんだろう。 と、すごく悩んでいます。 彼女に出会えたことはとても感謝していますし、本当に大切な存在です。 彼女の見解も正しいのだとは思いますが、 何度説明してもわかってもらえず、すごい寂しさ、孤独感でいっぱいです。 悩みすぎて、 もしかしたら私はレズなんじゃないか?依存症なのかな? とまで考えてしまう程です。 皆さんは、 大切な人の人生を背負うことについてどう思われますか? やはり恋人の人生だけしか背負えませんか? 私がこう思うことはおかしなことなのでしょうか? 長文でたくさん書いてしまいましたが、最後まで読んで頂いた方ありがとうございます。 どなたか、教えてください。 よろしくお願いします。

  • 人に嫌われ続けたトラウマをなくして、好かれる人生を

    人に嫌われ続けたトラウマをなくして、好かれる人生を歩む方法 私は生まれてこの方、多くの人間から拒絶され忌み嫌われて生きてきました。学生時代は必ずといっていいほどイジメの対象になってきました。 異性には特に嫌われていて、今でも関わったら迷惑になる傷つけてしまうと、結婚どころか恋愛さえ無縁。 友達関係もいつか自分の障害の所為で、相手を傷つけて去られてしまうのではないかと怯えて生きています。 自分が好きになっても相手が好きになってくれなかったら関わろうとすることさえ迷惑行為になると怯えてしまいます。結果認められたいというループで常に緊張、失敗したら落ち込むばかりで未来が見えません。 どうしたら、嫌われてきたトラウマを乗り越えて好かれる人生を歩めるでしょうか?

  • これっておかしい??

    最近私の親友Kに彼氏ができました。今まではお互いなんでもうちあけて、恋人が居ない私にとって1番大事な人といえばでした。(Kがどう思っていたのかは分かりませんが・・) まるで恋人のように仲良くしていたんです。 多分恋人ができたことがないので、近い人が出来たことがすごく嬉しかったのかなとも思うのですが。 そんなある日突然彼女には彼氏ができて、親友として喜ばなきゃいけないはずなのに、なぜかものすごい嫉妬心というか孤独に襲われてしまったんです。まるで裏切られたような・・ 今思うと確かに、ちょっと友達にしては度がすぎていたかなとも思うので離れるには良いチャンスなのかもしれないのですが、今までお互い1番に考えていたはずが、まるでKは私のことなど忘れてしまった感じなんです。 もちろんいつかは離れなければならないと分かっていたのですが、Kは先に私を忘れ離れていってしまったので、自分もいつか同じように誰かに恋をして友達は友達、恋人は恋人と考えられる日がくるのかなと思ってしまいます。取り残された気分です。 実はここ最近Kと彼氏は上手くいかなくて結局別れてしまったのですが、確実に以前とは私への見方のようなものが変わってしまったような気がするんです。 こんなに女友達に固執するなんて自分でもどうかしてるのかなと思ってしまいます・・私は変なのでしょうか? もしかして男を好きになれないんじゃないかなんて変なことまで考えて怖くなってしまうんです;もしこのまま彼女の事を忘れられないでまた女友達に固執しちゃうんじゃないかって・・・ でもやっぱり寂しくて仕方がないし、怖いし不安だし、その上孤独だし、Kは男に傷つけられたショックで悩んでいるし・・・もうどうしたらよいのか分かりません。 できれば忘れてしまいたいです。 変な悩みかもしれませんが、何かアドバイスいただけたら嬉しいです。 読んでくれた方ありがとうございました。

  • 人生って?地球って?人って?

    こんばんは。 私は最近よくこんなことを考えてしまいます。 人生って何だろう? 生まれてきて死んでしまうまで一体何なんだろう? みんな生きて死んでしまって地球ってこの繰り返しですよね? 自分って存在がいなくなったら怖いって気持ちがすごくあります。 自殺願望なんて絶対にありません。 怖いだけです。 自分が生まれるまでは色々な歴史があって その時の記憶なんて私にはナイです。 みなさんは、こんなこと考えたことはありませんか? 友達に言っても 『答えの出ない問題は考えない』 と言われました。 そのとうりかもしれないんですけど 死ぬことがすごく怖いんです。 こーして考えることが出来なくなって 未来はずっと続いていく・・・ そー考えると恐怖で不思議で・・・。 こんなこと考えたことがある方からの ご回答お待ちしております。

  • 実用書で人生変わった人いますか?

    「人生が早起きで変わる!」「友達を多く作れる方法」「仕事ができるようになる本」などなど実用本たくさんあります。 たとえば、「感謝をしなさい」と書いてあったので、それを忠実に守ったら、人生が好転、友人恋人にも恵まれるようになった!とかそんな人いますか? 私は、多くの売れている有名な実用本、自己啓発本を読んできましたが、いっこうになにも変わりませんでした。ただの自己満足にしかすぎませんでした。ここでぜひ、聞きたいです。 実用本で人生変わった人へ 1.なんという本を読み 2.人生がそれでどう変わったんでしょうか? 3.実用本で変われないのはなぜだと思いますか?

  • 「親友」ってなんでしょうかね?

    僕には「こいつが親友!!」と呼べるような人がいません。 気の会う仲間なら沢山いますし、人見知りもせず、友達を作るのは得意なほうです。悩みではないです☆ ただ、アホくさいですが、先日「友よーチングー」を見て、ふと考えました。「俺って人生のうち素敵な部分が足りてないんじゃねーかって。」 きっと、「親友」って言うのは「恋人・夫婦」とは違って、契りを交わすものじゃなくて、気づけばそうなっているものなんでしょうね。 皆さんは、「親友」って呼べる人いますか? 「親友」ってなんだと思います?

  • 孤独を感じたくない

    孤独を感じたくない ひとに好かれる人というのは、有能な人が多い気がします。 ただ、彼らがみんな天才だとは思いませんし、努力を重ねて きているというのは確かだと思います。 そして、人にすかれる事から、親友として多くの人に必要とされ 恋人として多くの異性から必要とされますよね。有能であることから 社会からも必要とされます。 人間として多くのひとから認められ必要とされます。 だから、孤独なんて感じる暇なんてないと思います。 私はアスペルガー症候群を抱え生まれつきの劣等生と して育ち、多くの人に嫌われ、必要とされず拒絶され続ける人生を歩んできました。 もちろん、私に努力が足りなかったのは確かですが・・・・ 自分が誰よりも価値のない人間だと気づいてから、人生を変える為に生きてきました。 でも、どんなに自分に鞭をうって、生きていてもなかなか人に認められることも、 必要とされることも、好かれることもなく、先が見えません。 人に好かれる人は、どんどん成長し価値のある人間になれるのに、 人に関わる事を許されない私は、成長することもできず、価値のある人間には程遠いです。 こんな無能で無価値な人間でも受け入れてもらえたら、もっと 成長できるのに、チャンスすら与えられない私はどうやって生きて行けば いいのでしょう・・・ 孤独を受け入れて、無価値な人間のまま死ぬしかないんでしょうか?

  • いろいろ多くのことに、悩み過ぎて、行動できません(寝込んでます)

    私はニートです。 今日も平日なのに朝から家でゴロ寝です。 多くのことに悩み過ぎて、寝込んでしまってます。 行動したくなるときは進んで行動するのですが。 例えば、先日、就職活動しました。 今なんて、苦悩しすぎて横になって寝てます。 動くのもしんどいんです。 私は大学卒業後某資格試験目指してて、落ち続け26歳男です。来年最後に(年齢制限のため)バイトもするから親に受けさせてくれと頼んだら「就職しろ」と一蹴。 親との喧嘩が続く、家にいてもその確執で、悩み、自分の将来設計でも悩み、孤独なのにも悩み・・・・ なにをしていいかわからなくて 今はずっと寝込んでます。 質問 人生の不遇期ってみなさんはどのようにしてのりこえられましたか? 今は悩みすぎて、しんどくて、ネガティブ思考(「ポジティブになれ」と言われてもできないです)で、寝込んでます。 どうかアドバイスください おねがいします

  • 時々ひどく孤独感を感じます

    今がそうです。 実際孤独です。 誰もいないんです。 僕は24歳で実家に住んでいます。 周りを見回してみても誰もいません。一人です。 家族が不在という事ではなくて、今すぐ会える人が一人 もいません。彼女はいます。でももうお互いに冷め始めて いて、その気持ちを隠すようにつきあっています。一人に なるよりはということですね。その彼女と今日会う予定で したが、朝からメールと電話でもめて、音信不通です。 そうなってみると、僕は孤独だと気づきます。恋人がいる ことは大きな強みのはずなのに、それもありません。 まあ僕が多くを与えていないので多くを与えられないのも 仕方がないでしょう。遊べる友達も一人しかいません。 その分親友と呼べる男ですが、彼は非常に忙しい男で、 簡単には連絡がとれません。週末は土曜を一人で過ご して、日曜に彼女と会っています。その彼女がいないだけ でこれほど孤独になります。会社に行けば、仲の良い同 僚がいます。でも、同僚同士でプライベートで遊ぶこと はありません。歳も様々ですしね。連休をこんな風に過 ごす。まったくなんて人生だろうと思います。べつに普 通ですか?くだらない内容ですいません。

  • 人生つらい経験があったのに、後から振り返って「今思い返したら実はいい経験だった」とは思えません

    みなさんにもつらい経験あると思います 私にも生きてて、過去の失ったつらいことあります それをたまに思い返しては寝込んだり、泣いたりしてます 「時間が解決してくれる」って聞きますが、 まったく解決してくれないです。 何度も思い返してるから記憶に定着してしまってるから強固な記憶となってます。うつなのかな?ってたまに思うくらいです。お金ないんで病院には行けませんが・・・。 人生嫌なことがあったのに、後から振り返って 「今思い返したら実はいい経験だった」とはなかなか思えません 夜明け前は暗い。止まない雨はない。ともよく聞きますが、 本当なんでしょうか? みなさんのなかで 「つらい経験をされて、それを毎日かのように思い出してしまってたが、ある日解決された(なんで解決できたとか知りたいです)」 って方おられたら、経験談など聞かせて欲しいです。 ある人からしたら、私の悩みなんてしれてるかもしれませんが 私にとっては深刻な悩みです すごいつらい経験をされた方に 「ポジティブにいこうよ」 「あのことがあったから今があるって思える日がくるさ」 なんて言えないです。ましてや、「笑顔を絶やさずに」なんて、ただでさえつらいのに笑顔まで要求されるとは酷すぎます。 なにがきめてとなって解決できるんだろうって毎日過ごしてます そんな書き込みしながら、いままた思い出してしまったので 寝込みます 時間が解決するまでまつべきなんでしょうか? それかしのぎをけずってでも病院へ行くべきなんでしょうか? お金ありません・・・ 世の中不公平ってことをなかなか受け入れられないです もしそのつらい経験がなかったら今頃はこんなはずではなかったという違った道を歩んでる自分をイメージしてしまうからつらいんだと思います・・・・ほんとだったらああだったのに。なんであんなことを私は・・・・