• 締切済み

個別指導の面接に行ったのですが・・・

私は今年大学3年生になったものです。新しいバイトを始めようと思い先日個別指導のアルバイトの面接に行ってきました。 しかし、室長に嫌なことを言われたのと、募集要項と求められていることが違いました。もし採用になっても断ることはできるでしょうか。それとも自分から連絡したほうがいいでしょうか。自分勝手なのは十分に承知してます。

みんなの回答

noname#102630
noname#102630
回答No.2

採用時にお断りしますといえば大丈夫です。

taka89
質問者

お礼

ありがとうございました。 無事今日お断りの電話をしました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

採用になる前に断りの電話を入れてください。

taka89
質問者

お礼

今日お断りの電話をしました。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 個別指導の面接

    個別指導に興味があり、今週末に某大手個別指導塾で面接、及び試験を受けることになりました。そこでお聞きしたいのですが。 1,試験は数学(中3レベル)と英語(高校2年レベル)を受けるのですが、塾講師のバイト時の試験というのは難しいのでしょうか?(大学生に中3の問題を解かすのですから、相当の難易度が出るのではないかと恐れているのですが・・・・) 2,面接はどの様なことが聞かれるのでしょうか?また「相応しい恰好で・・・」と言われたのですが、スーツで行くべきでしょうか?

  • 塾講師(個別指導)のバイトの面接について

    塾講師(個別指導)のバイトの面接について 個別指導塾のバイトの面接ではどんなことが聞かれるでしょうか。あと、自分は今、茶髪なんですが黒に戻した方がいいでしょうか?

  • スクールIE(塾の個別指導者)/アルバイト

    現在浪人中(国立大学志望)の予備校生です。浪人させてくれた親に感謝し、少しでも負担をかけないようにとスクールIEという塾で個別指導のアルバイトをしようと思い、先日応募しました。 中学生までなら(予習前提で)苦手教科をのぞきある程度教えられると思うのですが、大学を落ちたショックから自分に自信が持てません。私が所属していた高校は県内では進学校としてしられていましたが、大学を落ちた今それが何になるのでしょうか?例えアルバイトに採用されたとしても教えられる生徒を不安にさせてしまうのではないかと心苦しいです。また、浪人生を採用してくれるのでしょうか? 募集要項によると[学生、フリーター、主婦Ok・週1~・得意教科のみでOK]となっているので、【国語、英語、倫理】で応募しようと思っているのですがここで心配事があります。塾はどのくらいのレベルを指導者に求めてくるのでしょうか?私は英語科に在籍していたので英語に関しては並に知識はあるつもりですが、高校生に教えられるかと言われたら……不安が募ります。 質問したいことを以下にまとめたので皆様ご回答の方をよろしくお願いします。一つのみでもかまいません。 ①スクールIEが個別指導者にもとめるレベル。 ②どのような手順(テストや面接)で採用者を決めるのか。 ③どのようなテスト(希望以外の教科も?)や面接が実施されるのか。 ④小中学生、高校生のどれに教えるかは自分の意志か、それとも採用側がきめるか。 ⑤浪人生の塾でのアルバイトをどうおもうか。

  • 個別指導のバイトの面接

    春から地方国立大医学科に通う者です。 駿台から個別指導のバイトの案内葉書が届き、面接を受けることにしました。 面接について、いくつか質問したいことがあります。 1.私服でもかまわないと言われたが、私服で損をすることがあるか。 2.面接はどのような雰囲気か。 3.大学により、差別されることがあるか。 ご回答よろしくお願いいたします。

  • 個別指導塾の面接

    個別指導塾(今月下旬にオープンするところです。)の面接を受けることになりました。アルバイトです。 面接では、どのようなことを聞かれるのでしょうか? また、アドバイス等ございましたらお願い致します。

  • 初めて個別指導

    大学も漸く決まり、これからバイトをしようと思い、前々から興味のあった個別指導のバイトをしようと思っているのですが、何分初めてのバイトですので個別指導などのバイト経験者の方にお聞きしたいのですが↓ 1,個別指導等の生徒に勉強を教える上で注意することは? 2,バイト先を選ぶ上で注意すること? 以上のことに答えていただければ幸いです

  • 個別指導塾の塾講師について どこがよいか?

    社会人経験を経た後、大学に入りなおし、今現在大学の卒業研究をしている大学4年生です。 忙しいので土日を使ったバイトをしたくて、でも自分も勉強になる塾講師のバイトを検討しています。 タウンワークなどを見ていると色々な個別指導塾があり、どこが雰囲気と対応が良い塾なのか分かりません。 募集している塾は ・栄光ゼミナール ・Covez(コベッツ) ・AAAの個別指導CGパーソナル 中萬学院 ・明光義塾 ・東京個別指導学院(TKG) です。どの塾でもいいので今あがっている塾でのアルバイト経験のある方は塾の雰囲気を教えてください。よろしくお願いします。

  • 個別指導塾でのアルバイト

    現在大学1年のものです。初めてのアルバイトを始めるにあたって、明光義塾などの個別指導塾でのアルバイトを考えています。教科は中学生英語を担当したいと考えているのですが、アルバイトの採用においての試験では英語以外の試験も課されるんでしょうか。また試験によって、高校英語を教えることもありますか。 加えて、人それぞれ合う、合わないがあると思いますが、もしおすすめの個別指導塾がありましたら教えてください。

  • 個別指導塾のアルバイト

    個別指導塾のアルバイト こんにちは! いつもお世話になっております。 今回は塾のアルバイトについてです。 私は今大学生なのですが、 高校の時(一昨年~昨年)に、個別指導の塾に通っていました。 卒業の際に、塾にアルバイトに誘われ、先日申し込みをしました。 もともと教職を目指し、そのステップとしてやろうと考えています。 しかし、初のアルバイトなので、不安が多く、今回質問させていただきました。 アルバイト合格までの流れは、面接と筆記試験(中学生受験範囲・数学と英語)→模擬授業 だそうです。 そこで質問なのですが、 (1)面接と筆記試験は、どんな内容が予想されますか? (2)履歴書の書き方で注意すべきこと (3)模擬授業とはどんな内容ですか? の3つです。 経験者の意見も特に募集しています。 どれか1つの回答でも全然かまいません。 かなり急いでいます!どうか本当によろしくお願いします。

  • 個別指導塾のアルバイト

    個別指導塾のアルバイト こんにちは! いつもお世話になっております。 今回は塾のアルバイトについてです。 私は今大学生なのですが、 高校の時(一昨年~昨年)に、個別指導の塾に通っていました。 卒業の際に、塾にアルバイトに誘われ、先日申し込みをしました。 もともと教職を目指し、そのステップとしてやろうと考えています。 しかし、初のアルバイトなので、不安が多く、今回質問させていただきました。 アルバイト合格までの流れは、面接と筆記試験(中学生受験範囲・数学と英語)→模擬授業 だそうです。 そこで質問なのですが、 (1)面接と筆記試験は、どんな内容が予想されますか? (2)履歴書の書き方で注意すべきこと (3)模擬授業とはどんな内容ですか? の3つです。 経験者の意見も特に募集しています。 どれか1つの回答でも全然かまいません。 かなり急いでいます!どうか本当によろしくお願いします。

専門家に質問してみよう