• ベストアンサー

1度OKした誘いを断るのは・・・

iramarの回答

  • iramar
  • ベストアンサー率50% (1/2)
回答No.2

>1度OKした誘いを断るのは・・・ >失礼ですよね? 失礼だと思います。 始めからキッパリと 「空いてる日があってもカラオケは行かない。別な遊びなら誘って~」と断るべきです。 なので諦めて行きましょう。 意外と楽しいかも知れませんよ・・・w

関連するQ&A

  • 76年生まれです。カラオケで無難な曲を教えて下さい

    こんにちは。 最近会社で配置変えがあり、新しい配属先ではカラオケに行く機会が多くなりました。 普段洋楽と沖縄音楽しか聴かないので、カラオケで歌っていい曲がまるでわかりません。 1976年生まれ女、会社で周囲に与える印象は真面目で地味だと思います。なので、ウケ狙いの曲や最近の若い子の歌を歌いこなす自信はありません。 カラオケに一緒に行くメンバーは、40~50代男性に囲まれて私一人女のパターンが7割、自分と同年代、もしくは年下の男女と行くパターンが3割です。 声は低い方だと思います。(緊張すると高くなりますが。)音痴じゃないとは思いますが、今までに何度か無理に歌わされた時は、お酒が入っていたせいか声がかすれて困りました。 急いではいませんが、真面目です。というより必死です。カラオケ行くたび「練習してきた?」って聞かれてます。下手で笑われても結構。マイクを押し付けられた時に最後まで歌える無難な歌を何曲か練習しておきたいです。よろしくお願いいたします。

  • 合コン後のお誘い

    いつもこちらでお世話になっています。 先日、2対2のコンパがありました。 少人数のせいか全員でたくさんの話ができ、男性陣からも「またこのメンバーでぜひ遊びましょう」と言ってもらっているので、印象は悪くなかったて思います。 私は、2人のうち1人が気になっていますが、お礼のメールをした後、他愛ない会話のメールが続いている感じです。 個人的にご飯に誘いたいのですが、メンバー全員で遊んでからの方がいいでしょうか? 見た目も話し方も穏やかな感じで、もう一方の男性の方がよくしゃべり、会話の広げ方も上手な感じがしました。

  • こんな男性どう思います?

    こんな男性どう思います? 私に好意を持ってくれている男性の事なのですが…合コンで知り合い、再度飲み会をしました(何故か男性陣は同じメンバーで女性陣は違うメンバー。)好意をもたれているのは人伝に聞いてはいたのですが、飲み会で男性陣が明らかに二人だけにしょうとしたり。私の女友達と番号交換した男性メンバーの1人が私の情報を色々聞いてきたとか。私に直接聞かずに周りに聞いたり、友人達に協力してもらったり(友人達が自発的に協力したのかもしれませんが)、男らしくないような気がします。私の考えが変でしょうか?こんな男性どう思いますか?

  • 誘いをOKした直後に大後悔!

    20代後半女です。 タイトルの通りなのですが、いつも男性(ときどき女性)からの誘いをOKした直後に後悔…というパターンが多いです。 誘いを受けた時点から、「う~む、気乗りしない」と思っているのですが、「忙しいって言ったら、『いつがいい?』って言われるかも」とか「用事があるって言ったら、○○づたいで嘘だってバレちゃうかも」とか、色々考えるうちに面倒になってOKしてしまいます。 そして、OKした直後に憂鬱になってきて、悶々とした挙句、結局「最初に断るのが一番楽だったんじゃないか…」と思う毎度のパターン。 誘いを受けたときと、OKした後で別の人格が出てきてるんじゃないかと思うくらいです。 今回も同じパターンで、ある男性の誘いをOKしたのですが、日が近づくにつれ憂鬱になるばかり。そして、凝りもせずに「二度と気乗りしない誘いはOKしない!」と心に決めているのですが、きちんと守れるやら…。 これはどう言った心理なのでしょうか?ちなみに、いざ行ってみると、私はけっこう頑張って盛り上げるというか、無邪気に振舞えるので、それなりに楽しめます。 抜本的解決のためにも、一つよろしくお願い致します。

  • 女性から何度も誘うのはよくないでしょうか?

    30代前半独身女性です。 友人宅のホームパーティーで知り合った3つ年下の男性が気になっていますが、今後の距離の縮め方について悩んでいます。 今までに2度、2人でデートに行きましたが、2度とも何となく自分から誘い、私が行きたかった場所に彼が付き合ってくれたような感じです。 彼本人は、あまり「忙しい」とは言わないのですが、中央省庁で働いているため、多忙だと思います。デートも、1度キャンセルしかかりました(彼が代替日を提示してくれたおかげでキャンセルにならずにすみました)。 2度目のデートの帰りに、また誘ってよいかを聞いたところ、「もちろんです」と言われています。 デート自体はとても楽しいです。 ガツガツせず育ちがよい雰囲気の男性で、遊び慣れしている感じではないです。過去お付き合いした女性も少ないようでした。 手を繋ぐのもまだなのですが、エレベーターなどでちょっとだけ腰を寄せてくれたときはドキッとしました。食事代はほぼ彼が持ってくれています。 今後、彼とより親しくなりたいのですが、これまで通り、私から誘ってもよいのか、それともちょっと待った方がいいのか、悩んでいます。 忙しい男性なので、店の予約などで手間を取らせたくないと思いつつ、でも男性は、好きな女性のためにはどんなに忙しくても男性自身から誘うのかな、とも思います。 皆さまのご意見をお伺いできればと思います。

  • 誘い

    仕事場の人からデートの誘いがありました。前からみんなで食事にというのは何度かあったのですが、その中で一度みんなで行ったことがあるんですが、それっきり断っています。そして最近年下の男性からデートの誘いがありました。正直タイプじゃないし、2人でどこかに行くっていうのが考えられません。相手もただ遊びだろうと思います。まさに、口だけ男みたいな…。女性を誉めたてればついてきてくれると思っている感じです。 きっぱり断りたいのですが、仕事場で会うし、気まずくなりたくないので、仕方なくメールも返信している状態です。 それにドン引きしたことが1つあるんです。クリスマスの日にメールがきて、しかも写メ付きで相手がサンタの格好をして自分の顔を写メで送りつけてきたのを2回送られてきました…。もう限界です。正直仕事場を変えようという考えもあります。 こういう男性どう思いますか?

  • 一度会ってから毎日メール。二度目の誘いがない!

    皆様こんにちは!是非アドバイスをお願い致します。 最近知り会った男性(32歳4歳年下)についてです。 出会いは、ヤフーの出会いサイトで二週間ほどメールでやり取りして、実際に会いました。 昼に会い、カフェで話し意気投合し、カラオケにいき、その後、彼からの誘いで 飲みに行って帰りました。 10時間以上一緒にいて、いい感じと思い、その日のうちにお礼メールをして、「また遊ぶ?」と聞いたところ快い返事がきました。 会って二週間毎日メールがあります。 そこまではいいのですが。 何度かこちらから、「〇〇行こうよ。」「〇〇見たい」と誘い水を出してもそれに ついての返答なし。 メールの内容は、私への質問やその日の出来事、自分の過去の出来事などです。 そこで質問ですが、 (1)これはメル友? (2)誘いにスルーなのは会う気なし? (3)また自分から誘ったほうがいい? もしくは待ったほうがよいのか。 (4)私が焦り過ぎる? 皆様どうおもいますか??? 是非アドバイスお願い致します! 追記。 二年ほど彼女はいないそうです。 休みでお互い時間がある時はチャットもしてます。

  • 友人の誘いをうまく断る方法

    いつもお世話になっております。 友人からのお誘いについて相談です。 先日友人が結婚式を挙げ、その二次会の幹事をしました。 幹事は全部で5人居て、私は全員初対面、男性陣3名は学生時代からの付き合いとのことでした。 初回の顔合わせは和やかに進んだのですが、帰りがけ一杯飲んでいこうということになり同席したところ、お酒が入った瞬間男性陣が非常に粗暴になり、その時点で少し気が重くなりました。 その後担当を割り振られ、私は当日の進行表の担当だったのですが、次回打ち合わせの際進行表を持参したら男性陣の一人が既に作っているとのことで、会場の方と打ち合わせを始めてしまいました。 こちらだって忙しい中、割り振られたからやっていったのにそれはないだろう!、と思いそれ以降お任せしますというスタンスでいたのですが、ギリギリになって雑用を押し付けられたりと散々な目にあいました。 当日も新郎友人が披露宴内でひどく騒ぎ、二次会も合コンのようなノリで本当に疲れました。 極めつけは二次会費用の余りの着服。もう最悪です。この人達とはもう二度と会いたくないと思いました。 前段が長くなってしまいましたが、ここからが相談です。 時間が経ってから、打ち上げもやっていないし、幹事と新郎新婦で飲みに行こうとの誘いが新婦から有りました。 お礼もちゃんとできていなかったから…と非常にありがたいお話なのですが、彼らとは絶対にもう会いたくありません。 最近あまり体調がよくないから、とやんわり断ったのですが、「じゃあ体調がよくなってからセッティングするから!」と何度も言われ、簡単には断れない状況です。 幹事の男性は彼女の夫の友人でもあるわけですから、ヘタに「嫌いだから会いたくない」では傷つけてしまわないか心配で…。 そんな彼女のお誘いをうまく断る方法はないでしょうか。おちえをお貸しください。 よろしくおねがいします。

  • 食事の誘い

    はじめまして。20代の女です。 先日、ある男性から『自分の誕生日に一緒に食事に行ってほしいんだけど・・・』とメールが来ました。この男性とは、向こうからのお誘いで何度か食事やデートスポットに遊びに行ったことがあります。今までの食事やお出かけの際に、告白されたり、手をつないだりというようなことはありません。また、相手の男性に彼女はいません。 私は、誕生日を一緒に過ごしてほしいという意味なのかと思い、相手の男性が私に好意を抱いているのかなぁ・・と思っています。私は、友人としては好きなのですが、恋人としてみることは出来ないので、相手がどういう意味でメールしているかで返事を変えようと思っています。 そこで、皆さんにお聞きしたいのですが、相手の男性は私を仲の良い女友達と思って食事の誘いをしているのでしょうか。それとも、少なからず好意を抱いていて食事を誘っていると思いますか。ご意見をよろしくお願いします。

  • コンパ後、すぐまたコンパの誘い

    おととい、3対3でコンパをしました。 全員携帯番号を交換して、お礼の社交辞令メールをもらい、とりあえず 終わりました。女子側の幹事は私です。 が、もう次の日、幹事の男性から、「次いつ空いてる?」 とメールがきて、「本当によっかたら遊びに行ったりご飯行かない?」 と言われたので、私は二人なのかな。。。と思い、 「みんなで遊ぶってことですか?」と聞いたら、 まぁ、また何人かでご飯に行こうという話でした。 ただ、女子メンバーを変えてほしいみたいなことを言われました。 女子を変えてほしいと言ったのは、幹事ではなく、 その飲み会にいた幹事の友達ですが。。。。 なんだか、男性陣がガツガツしているのが 目に見えて、ちょっと引いてしまいました。 その男性幹事がすぐまた飲み会したいみたいな雰囲気で。 それに、なんだか私の友達にも失礼な気がして。。。。。 久々に幹事をやったんですが コンパってこういうものなんですかね? なんか、常識的にどうなのかなーと思ってしまいました。