• ベストアンサー

彼のバースデーのお献立☆

mm206の回答

  • ベストアンサー
  • mm206
  • ベストアンサー率50% (2/4)
回答No.5

前菜とスープがそれなら...ローズマリーを利かせたローストポークとかカツレツミラネーゼなどはいかがですか?仔牛じゃなくてもポークでもおいしくできますよ~!きりっと冷えた白ワインで!余談ですが...彼の胃袋をしっかり捕まえておくことは大事です!がんばって~

chinahime
質問者

お礼

ローストポークにカツレツですね! ポークでもおいしく出来るんですね~! チャレンジしてみたいです! 彼の胃袋、頑張ってしっかり捕まえたいと思います!!(笑) アドバイス、ありがとうございました!!

関連するQ&A

  • 洋食の場合 野菜が不足気味なのですが

    今日は。 普段は、カツレツに刺身、中華風野菜炒め、などという、和洋中取り混ぜた献立になることもしばしばなのですが、和食オンリーや洋食オンリーにすることも良くあります(中華オンリーは少しきついので滅多にしません)。今日もその予定なのですが、ハテ?野菜が少ない、、、、 スープかグリーンサラダをつけるのでしょうか? 野菜が大目のメニューをもう少し開拓しなければと思いつつ、皆さんはどうされているのか、お伺いしてみます。 今夜は、スペイン風ということで、 ・ケバフ(鶏肉&豚肉) ・トルティージャ(スペイン風オムレツ、ここに一応ジャガイモやきのこインゲンなどは入るのですが) ・パエリャ(シーフード) ・マンゴープリン(到来もの) ここまでは決めたのですが、前菜としてチーズ&ハムにしたいところ、ちょっとバランスが悪いかなと。野菜スープにするべきか、、、前菜にキューリとトマトを盛って、済ましちゃおうかと思ったり。ハムのマリネもいいのですが、本場のパロマものなのでもったいなくて。 唐突に野菜炒めを入れるのもおかしいと思いつつ、これじゃ野菜が少ないと主人に叱られそうです。 昨日開けたワインが美味しかったので、今日も洋食にしたのですが、むむむです。 どなたか知恵をつけてください。冷蔵庫にレタスはありません。なすとピーマンともやし、トマト、きゅうり、長いも、ミョウガ、、、

  • がっかりする献立とうれしい献立

    私は料理が苦手から結婚生活がはじまり、ぼちぼちおいしいと言ってもらえる料理も作れるようになりました。でも選ぶ料理は超簡単レシピ中心です。皆さんのご家庭では普段どれくらいの献立が食卓に並びますか? 1)夕食で、がっかりするほど手抜きを感じる献立は何ですか?または、作られていて”今夜は超手抜きだわ”って思う献立。 2)”今夜はがんばって作ってくれたぞ。””今夜は気合入って作ってるぞ!”と感じる献立をお願いします。 また、それぞれの1週間のうちの頻度と普段これくらいの献立を作ってるという一例を教えて下さると嬉しいです。 がっかりメニューで、できあいの惣菜だけやインスタントだけというのは除外して下さい。気合メニューはお祝い事や行事以外の日のものでお願いします。 因みに私は、焼き魚、お味噌汁、カボチャ煮またはオムライスに市販のスープが手抜き献立です。気合料理は最近思いつきませんが、ポテトサラダ、フライ、酢の物、味噌汁の時は作ったぞって気になります。最近がっかり献立の頻度が週4日くらいで反省してます。

  • Happy Birthday? birthday?

    Happy Birthday! と Happy birthday! どちらも見かけますが、何が違うのでしょうか。

  • 献立を教えてください

    明日お客様がこられます。50歳代半ばで男性ですが、かなりお料理上手な方だそうです。 時間的に、夕食はこちらで用意し、一緒に食べることになると思うのですが、献立が思いつきません。 タケノコを使ったちらし寿司を考えていますが、その他に何を作ったらよいでしょうか? レンコン、水菜、きゅうり、カイワレ、キャベツ、ピーマン、パプリカ、こんにゃく、菜の花、そらまめ、うど、新人参、わさび菜、レタス、スナップエンドウ、ミツバなどあります(じゃがいも、玉ねぎ、ネギなどの常備野菜もあります)。四足動物は控えているとの事なので、鶏肉とまぐろ(刺身)を買ってあります。 主婦歴が浅く、レシピを見て調理するのは好きなのですが、献立(組み合わせ)作りはどうも苦手です。お料理上手な方にお出しするとなるとさらに緊張します。 献立のアドバイスをいただければと思います。 よろしくお願いします。

  • 献立について…

    結婚6年の専業主婦です。 夕食の献立についてなんですが… 毎日の献立決めに悩んでいます。 過去の質問等を読んだら「10個くらいメインを考えてローテーションを組む」という方が結構いたんですが… うちは約1ヶ月前に作った物を作っても「これついこないだ食べた」と言われてしまいます… しかも「メインと副菜がいつもワンパターン」 「バランスがおかしい」 とも言われます。 私的には本やテレビを見たりして「肉や魚」と「野菜系」を作っているつもりなのですが… 今までも自信を持っていた訳ではありませんが…さらに自信がなくなりました。 金銭的にギリギリなので宅配を利用する事はできません。 どうすればいいでしょうか?

  • 献立が思い浮かばない

    たまに献立が全く浮かばない日があります。 昨日・一昨日食べたものを思い出し、あまりかぶらないように工夫するわけですが、それを考慮して捻り出したメニューがどうしても気に入らない、気が乗らないなどで延々献立を考え、しまいには献立を考えてること自体に段々腹が立ってきて自分でもアホらしいとあきれることがあります。 そんな時にみなさんが帰結するスペシャルメニューを教えてください… もちろん、今まさに上記の状態に陥っております(笑

  • 2歳児の献立、ひどいと言われました

    子供と関わる仕事の母から、私が娘に作っている食事がひどいと指摘されました。これじゃ食べるわけない、と。 母は仕事で4歳~中学生くらいの子供と接していて、彼らのお弁当を見ており、「きれいで栄養バランスも素晴らしい」と毎日のように言います。 私はシングルで2歳の女児を育てていますが、仕事をかけもっている(在宅とアルバイト外勤)こともあり、「いつも家にいるママさんよりは手抜きになってしまっているんだろうな…」「粗食で申し訳ない…」と日々反省しています。 けれど、もともと料理が大好きで、娘にご飯を作るのも楽しみのひとつです。少ない食材でも工夫はしているつもりです。 おやつは果物やヨーグルトなどが多いですが、市販のものにもよく頼ります。しかし、時間があれば、ブルーベリーマフィンやバナナケーキなどを作ったりします。 さて、指摘を受けた献立は以下です。 (標準的な我が家の一日の献立です) 朝: チーズのトースト、スクランブルエッグ、プチトマト、牛乳、果物 昼: 味噌煮込みうどん(その時ある野菜を入れてます)、プチトマト、ほうじ茶 おやつ: バナナ 夜: シャケのバタ焼き、納豆、お味噌汁(お豆腐とその時ある野菜で)、プチトマト、ご飯、ほうじ茶 こんな感じが平均的な一日です。 プチトマトは娘が大好きなので、毎回あげてしまっています。 書いていて、品数も少ないし手抜きメニューだな…とは思います。 言い訳かもしれませんが、娘はイヤイヤ期マックスで、家事の間、まわりをうろちょろ、遊んで~だっこ~→ちょっと待ってね→イヤだ~の繰り返しで、5分で終わることが一時間かかってしまったりします。料理の時も、たいてい片手で抱っこになります。 また、どうやら偏食もマックスの時期で、大好きなハンバーグに細かくしたにんじんやほうれん草を忍ばせてみても、うまくよりわけて食べるほどです。。 娘の寝ている間に作ったりすればいいのでしょうけれど、娘就寝後、三時間は在宅の仕事関係や資格の勉強に費やし、それが終わるとぐったりして寝てしまいます。 こんな状況なので、正直、母からの言葉にはショックを受けました。 しかし、反省もしています。 この献立、やはりひどいでしょうか。 何か工夫や改善点はありますでしょうか。 娘と楽しく美味しく食卓を囲みたいと思っています。 よろしくお願いします。

  • 献立について。

    初めまして! 最近同棲をし初めたのですが料理は初心者で同棲してから今まで彼が一緒に夜ごはんを作ってくれたり作れないときは献立を彼がいつも決めてくれてそれを作る事になっていました。 でも今日は朝から喧嘩をしてしまい「夜ごはん作っててな」といわれ一人で作るのは初めてで何をつくればいいのかわからず、でも仲直りしたかったので彼がだいすきな「うどん餃子」を作ろうと思っています。 メインは決まったのですがあと何をつくればいいのかわからず質問しました。 うどんならいなり、かきあげ 餃子ならスープやチャーハン…などと決めれるのですが… うどん餃子の場合は何が合うと思いますか? 彼はとてもバランスや色合いを気にする方なのでとても難しいんです(´`;) 質問長くなってしまってすいません。 お願いします!

  • 献立を教えてください。

    今夜の晩ご飯はなんですか?教えてください。

  • 献立に悩んでます

    スランプに陥りました。 冷蔵庫にある食材は、なす、トマト、ピーマン、豚肩薄切り。 キャベツ、ホウレンソウ。 こんなに揃っているのに、献立が全く浮かびません。 副菜も浮かばず、ここに来ました。 みなさんなら、何を作りますか?