- ベストアンサー
2歳児の献立、ひどいと言われました
- 子供と関わる仕事の母から、私が娘に作っている食事がひどいと指摘されました。これじゃ食べるわけない、と。
- 私はシングルで2歳の女児を育てていますが、仕事をかけもっている(在宅とアルバイト外勤)こともあり、「いつも家にいるママさんよりは手抜きになってしまっているんだろうな…」「粗食で申し訳ない…」と日々反省しています。
- 娘の寝ている間に作ったりすればいいのでしょうけれど、娘就寝後、三時間は在宅の仕事関係や資格の勉強に費やし、それが終わるとぐったりして寝てしまいます。
- みんなの回答 (9)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
ひどい、というのは 身内だからokということで結構きつめに言ったんでしょう。 そしてお母様も、 目にするお弁当がすべてだとは思っていらっしゃらないでしょう。 人目に触れる、からお弁当が 一日の食事のMaxの出来のご家庭もあるでしょうし(笑) そういう比較して批判する視点が 「いい母プレッシャー」を 外側からも自分からも感じる原因の一つにもなるというのは そういうお仕事をされているお母様なら お分かりなんじゃないかなと思います。 お母様ご自身が何か仕事で嫌なことがあったり 食事のことではなく他にrubyday様に対して言いたいことがあったり 他の要因も絡んでいるんじゃないでしょうか。 本当に言いたいことは食事についてではないけれど 一番わかりやすく打撃を与えられて反論もしてこないだろう ということで食事のことを言われたんじゃないかなと思いました。 食事ですが プチトマトだけを毎回山ほど食べるわけじゃないだろうし それはそのままで何かを足すのがいいと思います。 昨日まで普通に食べてたものを今日なぜか食べないとか 突然食べられなかったものが食べられるようになるとか よくあることなので 短期的になんとかしよう、しなければならないと 思う必要はないと思います。 私は3人(4,2,0歳)こどもがいます。 食が細くないので、量についてあまり困ったことはないですが 気分によって食べないものがあったりその時期だけ食べないものがあったり ということがあったのでいろいろやってみてました。 パンを焼くのが好きなのでストレス発散もかねて 野菜をちょっとずつまぜて色違いのパンを焼いて 「何が入っているでしょう?」ってやってみたり 野菜をちぎってミキサーにいれて ミックスジュースを作る係、というのをやってもらったり (スイッチ押すだけですが) クッキーの型抜きとか ヨーグルトにグラノーラトッピングしてもらったりとか。 カットして渡すほうがいいものと そのまま渡すほうがいいものをみきわめたり (さつまいもの輪切りの煮物はたべないけど 丸ごとの焼き芋なら食べる、とか) いろんな方向性から考えてやってみるといいんじゃないでしょうか。 「お手伝い」とか「お仕事」というワードが好きだったりすれば それを「お願いします」という形で巻き込んだりもできますし。 「楽しんで」がどうすれば実現できるか お子さんの特性とかrubyday様の特性とか考えて検討してみましょう。 大切なのはお母様からの評価ではなく rubyday様とお子さんが楽しくおいしく食事できることです。 在宅でお仕事なのですね。 家事もそうですが お子さんに遮られる可能性をずっと感じながらだから 疲れもモヤモヤもたまりやすいと思います。 時々友達にきてもらって一緒に食事したり お母様を招いて食事をしたりするのも お子さん的に気分転換になるだろうし お母さん以外の人の料理だと食べたりすることもあります。 ご自身も時々空気抜きできるように なにをどれだけしたいのか ちょっと整理するといいと思います。 そして食事だけで判断はできません。 栄養状態がいい今の人のほうが 栄養状態よくなかった時代の人よりも弱い気がします。 環境も変わっているけれど それだけでもないのだろうな、と思います。 自分が90になったとき、 私の祖母のように現役で働いている自信ありませんし(;^ω^) 周囲の年配の方のように誰より早く起きて畑で世話焼いているとか できなさそうです。 だから フォーカスして考えなければならないことと そうでないことの区別をつけたり 人の言葉の受け取り方を調整したりして 「自分と子供が楽しくすごす」ことができるようにするのが いいのだろうな、と思います。 その一環として、食事で変えられるところは変えてみる ぐらい気持ちでいいんじゃないでしょうか。
その他の回答 (8)
- fenne
- ベストアンサー率38% (27/70)
酷いというほどではないと思いますが、少し野菜が少ないかな? 小松菜やホウレンソウをチン!したものを冷凍しておいて、 食べなくても食卓に出すとか、 出来合いでもいいので、サラダを買ってきて出すとか。 あと、煮物とかも冷凍保存がきくので、出すと彩りが増しますね。 全てを一日に詰め込むのではなく、今日は、煮物の冷凍があるから出す、 今日は何も作り置きがないから、出来合いのサラダでいいか・・・・という感じだと、 続けやすいかもしれません。 どうしても、そこまでできないのであれば、簡単な方法はお味噌汁を出す事ですね。 ちょっと具沢山のお味噌汁をいつもより若干多めに作って、 タッパに入れて、チン!して出すだけでも、野菜はとれます。 子供は、偏食があっても、出し続けるうちに、 気が付くと食べ始めるので、あまり気にしないで出し続けていればいいと思います。 親が美味しそうに食べてるのを見て、ちょっと挑戦、「うえっ」 しばらく食べずにいて、また、親を見て、ちょっと挑戦「うえっ」 またしばらく食べずにいて、忘れた頃にまた挑戦・・・という事を繰り返していくうちに、 ある時、「美味しい」と言い始める。(笑) あれだけ偏食だったのに、中高生になったら、文句も言わずにバクバク食べていたりするもんです。 一時期の偏食なんか気にせずに、食卓に出しましょう^^ そのうちに食べだしますよ。 ちなみに、私の時は、 「遊んで~」「だっこ~」の時は、一旦手を止めます。 「ママ、今、これやってるから、1回だけね」 「遊ぶのは今はこれだけね。じゃないと、ご飯作れないから」と 条件を出して、子供が了解してから、抱っこや遊びに1回付き合うと、 それからしばらくは、静かでしたよ。 子供は、ママ充電が切れかけるとくっついてくるので(笑)、 短時間ずつチャージをするようなつもりで、付き合ってました。 やってみると、比較的短い時間で充電完了するので、むしろ「待ってね~」よりも楽でしたし、 効率良く家事が片付きました。 まあ、子供さんにもよるのかもしれませんが、 一度、試してみられてもいいかもしれません。
お礼
食べなくても食卓に出す。それ、大事ですよね。最近の私は、完食を目指すあまりに、苦手なものは食卓に並べないようになってあました。それではいつまでたっても、苦手なままになってしまいますもんね。 励みになるご回答ありがとうございました!
- MuntiBBA001
- ベストアンサー率12% (217/1793)
そうですね。 この日のメニューでは料理したといえるものはあまりないような気がします。 ですが、それだけのことです。 手数をすくなく一品を仕上げることも限られた時間で料理を作らなければ ならない人には必要なことだと思いますよ。 料理はたいてい食べる前に作らなければならないことから 限られた時間に作りますが、 煮物などは作りおきができますので、 暖めたら一品仕上がりそれなりに手もかけているものですし、 言われることもないかもしれませんね。
お礼
本当は料理に手間暇かけたいところなんですが、それができずに口惜しい限りです。煮込みは冷凍保存もききますし、活用したいところですよね。 ご回答ありがとうございました。
- terepoisi
- ベストアンサー率44% (4095/9272)
主婦専業の我が家のほうがヒドイ献立だったかも・・・ なにせ食が細くて偏食、たいていご飯と好きなもの3品が毎度毎度のメニュー 園弁当は毎日同じアイテム!もはや完食してくれることだけが目標の毎日でした。 保育士さんがまずは完食、それが一番だと励ましてくださったのがうれしかったです。 それこそ、口を出すから手もだして手伝ってもらったらいいと思いますが、 あなたのお子さんなのですから口も手も出さなくて結構。 カワイソウとかヒドイ母親だとか言うだけなら言わせておいていいでしょう。 今は、たぶん過渡期、なんです。 母親として常にカンペキというのはきっとどこかにまた無理が生じます。 知恵と工夫で食べてくれるなら、こんな楽なことはありません。 いずれ家庭や給食で食事の意味がわかるようになる時期がやってくるまで のらりくらりしのいでいくのも知恵だと思います。 ウチの子はその後大学生になって家庭の食事調査をされた時 褒めてもらってけっこういい気になっていたので、 幼児期オソロシイほど偏食だったことを教えてやったら、え~~~~っと 驚いていました。シメシメ仕返しは済んだゾ(母)
お礼
今は過渡期。その言葉に救われました。子供もずっと小さいままではないですものね。でもそれに甘んじることなく、私もまずは完食を目指してがんばります!質問に書いた献立は、ちなみに完食メニューです。もっと野菜を食べてほしいんですよね。。 母との関係も、ちょっと見直そうと思いました。母の言いなりになってしまうところがあるのです。 心がすっと楽になるご回答、ありがとうございました。
- bekky1
- ベストアンサー率31% (2252/7257)
うーん、メニューだけで見る限りでは、とくに問題はないと思いますよ。 野菜が少ないとか、プチトマトばかりだとか欠点?をあえてあげつらうなら、そうなるでしょうけど、何も、三食、毎日、365日メニューも同じということではないし。 ただし、メニューだけでは、見えないモノがある。 【食事】としての、ありかたではないでしょうか? アナタの実母様が言いたかったのは。 この暑い時期に煮込みうどんとか、朝からチーズトーストは2歳時はちょっと重たい。 夜も、食の細い子なら、おかずメニューばかりですから、米飯を食べないかぎり 食べにくいです。 そしてね、見せ方だとも思う。 推測に過ぎませんが、器とか、この暑い時期に、暑い煮込みうどんとか、ある意味、ごちゃごちゃとした見栄えのものは食べる意欲もなくなる。 言い訳はいろいろアルでしょう。 シングルママだとか、子供が離れない、いやいや時期だとか、ダブルワークで大変だとか。 私もずっと働く母をやって子供二人を成人させました。 ほめられるような食のバリエーションも持ってない。 ただ、アナタのように、作ることは実は嫌いではないので、妙に手間のかかるものを作るのは好きです。 今でも、そして、以前からパン焼き機がない時代から、自分で食パン焼いてますから。 栄養的には、プラスマイナス、常に考えてもいる。 アナタも、もちろん、考えてのメニューだと思うし、これはこれでパーフェクトではないが、メニューにない、他の要素を考えて、実母様の言うところを深読みしてみましょうよ。 食べさせようという、’愛情’の見せ方を見失っているということをいいたのだと思う。 我が家の上の娘は偏食でした。(31になり、今年結婚しましたが、どうなるでしょう?) 好きで食べるもののほうが少ない。 ある時、イチゴを一人で1パック知らないうちに食べて、更に、4人家族の割り当て分、 一人+一人分(自分の分と、私・母の分)を食べてしまったことがある。 つまりは、1パック半。 翌日、保育園で連絡帳に、便が赤い、血便ではないか?との記載があり、 食べさせてもいい限界量?を知りました。 やはり2歳頃です。 なので、私も決して、褒められた母ではないのですが、 好きなモノを好きなだけ食べさせてしまった・・・・食べさせてもらえるという そういうような、’甘え’をアナタが、’食’の中で、見せられる’余裕’・演出があればと思います。 硝子の器、彩り、冷たいものは冷たく、暑いものはフーフーいいながらの演出などなどです。 夜も、鮭だけ皿にドン、納豆がパックごと、ぽん、そして、味噌汁で、 食欲もなくなる時期に、ご飯・米飯も食べたくないほどなら どうなのかなって?
お礼
食事の見せ方、なるほどそうですね。洗い物をためてしまったり、つい面倒になってしまうことがありますが、季節感のある器など、食べていて気持ちのよい環境を提供することも「食事」の一部なんだと思いました。さすがに納豆はパックのままは、やったことないです(^^; 味噌煮込みうどんはよく催促されて作るのですが、やはり真夏は…ですよね。 色々参考になりました。ありがとうございました。
そこまでヒドイとは思えないけど、 家族だから遠慮の無い物言いなのでしょうね。 クックパッド 2歳児 で検索すると簡単料理がいっぱい出てきましたので参考にどうぞ。
お礼
COOKPADは独身の時には300程レシピアップしてました(^^; 最近はスマホ見るのも面倒になってました。久しぶりに開いてみようかな。 ご回答ありがとうございました!
- E-1077
- ベストアンサー率25% (3258/12620)
レトルトや冷凍食品、缶詰などをもっと上手に使えばいいのになあと思いました。 朝食にポタージュスープなどを加えてみたらどうかな?カップスープっていうやつ。 それからベーコンかハム、ソーセージ類。卵料理と同じフライパンで出来ますよ。 お昼はねえ、仕方ないけれど。 夜はやはり付け合わせに煮物とかお浸しとかそういうのが付けばいいのかなと思います。 野菜たっぷりの味噌汁は良いですよね。 野菜をきざむ時間があるなら、野菜ジュースを使ってのカレーを作るなど、工夫は出来ますよ。ハンバーグが好きだというなら、無理に嫌いな野菜を混ぜないことです。本気で食べなくなります。 野菜と肉を煮込むようなビーフシチューとか、カレーとか、肉じゃがとか、シチューとか。ポトフや筑前煮とか。鍋一つで煮込めば出来るっていう料理を作ると楽では? 料理が得意だというなら、工夫はいくらでもできそうですよ。 白飯を混ぜご飯にするだけでも、食卓は華やかになりますよ。 それほどひどい内容ではないので、ほんの少しのプラスで十分だと思います。 おやつはふかしイモとかこれから工夫は出来そうですよね。バナナは朝食に回すとかできそうですよ。パンケーキやたこ焼きを一緒に作るとか、タコ焼き機でホットケーキを丸く焼くだけで楽しいですし、本人もおままごと感覚で手伝わせればいいかも・・・。 そろそろ少しずついろいろお手伝いをさせてもいいかもです。
お礼
色々アドバイスありがとうございます!野菜ジュースを使ってのカレー!さっそくやってみたいと思います。カレー大好きなのて期待。ハンバーグは注意します。 煮込みものは作るの好きで、ポトフやハヤシライス、ラタトゥイユあたりを週末に作りだめして冷凍してます。 レトルトや加工食品は、添加物が気になり出来るだけ控えています。 一緒に手作りおやつ、楽しそう!時間が取れればいいのですが…。時間は作るものと思ってがんばります。 今日は台風の影響で思わぬ休日に! ご回答読んで封印していたル・クルーゼを出そうという気持ちになりました。 ありがとうございました!
私が献立から感じる事はやっぱり野菜が少ない事ですね。プチトマトは 娘様の好物だからと与えすぎているのも気になります。 野菜もいろんなものを食べさせないといけないですよね。偏食が激しい 時には形が見えないジュースにしてあげる事ですね。 人参とバナナなど野菜と果物をミックスしたジュースを基本に飲ませて どの組み合わせが子供様が喜ぶのかまたは嫌がるのかを見る事です。 野菜を食べないときはスティク状に切ってジャムやヨーグルトを付けて 食べるようにしたら如何でしょうか。 お母さんがスティク状の物を美味しそうに食べていたら娘様も頑張って 食べるようになりますよ。今のうちに食の改善をしておかないと更に 偏食が進みますからね。
お礼
野菜スムージーはよく作っています。にんじんとリンゴとはちみつとか、黒ごま豆乳バナナなどが好きでよく飲んでくれます。野菜スティックにヨーグルト!いいですね。やってみようと思います。味噌だとなめなめして終わりだったのです。。 ご回答ありがとうございました!
- SPS700
- ベストアンサー率46% (15297/33016)
「じゃお母さん、文句ばっかり言わないで、’毎日来て作ってよ」と言えばいい。
お礼
それが言えたらいいんですけどね…。ご回答ありがとうございました。
お礼
ご回答ありがとうございます! 「本当に言いたいことは食事についてではないけれど 一番わかりやすく打撃を与えられて反論もしてこないだろうということで食事のことを言われたんじゃないかな」 もうまさに、その通りだと思いました。 シングルになった頃から風当たりが強いのです。母にも色々考えることがあるのだと思います。それならそれで堂々と言ってほしいのに、、家族ってむずかしいですね。 食事のことも参考になりました。 慌ただしい毎日でイライラしがちですが、澄んだ目と心をもちたいと思いました。 同い年のお子さんがいるママ様からの回答、色々気付きがあり、大変参考になりました。