• ベストアンサー

イギリスの原油産出地は

イギリスが主要な原油産出国であることを知りませんでした。 産油量からみて、イギリスは世界規模でどのくらいに位置するのでしょう。 また、油田はどこにあるのでしょう。北海は聞いたことがありますが、主な産地は植民地か何かですか。

  • mqm
  • お礼率42% (581/1355)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • takekate
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.4

英国は、非OPEC(いわゆる中東などを中心とする国際石油カルテルである石油輸出国機構OPEC以外の世界の産油国)の重要な国です。 しかも、米国(=ブッシュ家を持ち出すまでもなく、米国の伝統的な産業)とならび、世界最高水準の開発技術が適用されています。これは石油税制が世界的にみても有利であり、投資リスクが低いことから、世界の石油企業(Shell/ExxonMobil、BPなど)が英知を結集して高度技術のテスト地域としているためです。 生産規模は1990年代後半にピークの3百万バーレル近くを記録しています。現在は2.5百万バーレルぐらい、埋蔵量も約50億バーレルと世界シェアは高くないです(世界の生産量は約76百万バーレルぐらい、埋蔵量は諸説)。しかし、天然ガス(=石油と同じ炭化水素で気体状)の生産はまだ伸びています。油ガス田はほとんどが北海にあり、大西洋や陸上にも広がっています。主要油田は1960年代に発見されました。もちろん、それまでは欧州諸国は自分たちの庭先にそのような大産油地帯があるとは思っても見ませんでした。従って、20世紀初頭から世界各地に石油を求めて外交や企業活動が展開され、資源確保のため第二次世界大戦に突入したわけです。 北海は英国とノルウェーが主な生産国で、オランダ・ドイツ領でも主にガスの生産を行っています。旧植民地というとアフリカ大陸が主なところですが、旧フランス領のほうがメジャーな産油国ですね。そういうところでは、TotalFinaElfなど仏石油会社が伝統的に操業に携わっています。 英国では、経済の一端を石油収入が支えてきており、雇用、技術移転等、多面的に貢献していますよ。ノルウェーの場合はさらに漁業小国であったのが、最近までサウジに次ぐ世界No2の石油輸出国でした。また、天然ガスでは西欧需要の何割かをまかなっています。

その他の回答 (3)

  • First_Noel
  • ベストアンサー率31% (508/1597)
回答No.3

市場では「北海ブレンド」とかで出ています.

noname#24736
noname#24736
回答No.2

1994年と古い資料ですが、世界の原油産出量で第9位で、11.903万トンです。 http://www.ne.jp/asahi/imopy/imopy/genyu2_w.htm

参考URL:
http://www.ne.jp/asahi/imopy/imopy/genyu2_w.htm
  • taknt
  • ベストアンサー率19% (1556/7783)
回答No.1

油田は、北海だけのようですね。 http://www.geocities.com/yoshihitoshigihara/geo_43.htm http://group.dai-ichi-life.co.jp/dlri/shima/ (2002/04/10 「中東情勢と原油を取り巻く状況 ~需給面のみでも現状価格は説明可能。いわんや…~」PDFファイル)

関連するQ&A

  • 原油産出国なのになぜ貧困なのか

    ベネズエラやナイジェリアは大量の原油産出国ですが どちらもODAに頼る貧困層の多い国です 同じ原油産出国でもアラブ首長国連邦は国民全てが恵まれているように思うのですが この歴然とした差はどうして産まれるのでしょうか? 油田の利権や原油輸出による利益の流れなどが詳しくわかる方お願いいたします

  • なぜWTI原油が影響大きいの

     WTI原油は世界の生産量の1%ちょっとしかないのになぜ原油価格市場への影響が大きいのでしょうか?  中東とか北海の産出量が断然多いから単純に考えるとこっちが大事なように思うのですが....

  • なぜ日本で原油の産出量が低い…??

    いつもいつも愛用させていただいてます。 突然ですが、原油の産出は新期造山帯の地域で多いと思います。 それなら、どうして新期造山帯の日本では中東やロシア、中南米に比べると産出量が少ないのですか?なにか特別な理由でも??

  • サウジアラビアが仕掛けた原油安について

    100ドルを超えていた原油価格が2014年末で50ドル台まで下がっています。サウジアラビアが減産しない意思を表明したことによります。しかしこれは成功するのでしょうか? まずサウジアラビアは産油コストが安いから値段を下げて他の産油国をつぶそうということで、つまり中国のレアアース戦略と同じです。しかしそういった安い原油の埋蔵量はどれだけあるのでしょうか? 原油の可採年数は30年前に30年といわれ、それは減るどころか増えてきました。しかし新たに増えたのは海底や地中深くのものであり、サウジアラビアの安い在来型油田が増えたわけではないと思います。たとえサウジが原油を20ドルまで下げたとして、20ドルで掘れる原油はあっという間に底をつき、いずれ採掘費用に見合った価格まで上がるだけではないでしょうか? そもそもサウジの安い(地面から浅くにある)原油の埋蔵量はどれだけあるのでしょうか?

  • 「イスラム国」の原油は誰が買っているのか?

    「イスラム国」は、イラク国内の油田を制圧しそこから産出した原油を売って活動資金を得ているという。 いったい誰が買っているのだろうか?

  • 現在、日本で石油は産出されているのですか?

    現在、日本国内で、石油は産出されているのですか? どのような油田があるのですか? その油田の産出量は? また、未来のエネルギーとなるプルトニウムやウランは、日本の国内で 産出されているのですか? お願いします。

  • 原油価格と日本

     仮に日本の領海内において技術的・採算的に採ることができる量だけで1000億バーレル以上(年間20億バーレル(これは日本国内における年間消費量を上回る)採っても単純計算で50年以上もつ)の原油がある油田が見つかった場合、日本も原油価格が下がるのを嫌がると思いますが、みなさんはどう思いますか? (産油国及び石油会社は原油価格が下がるのを嫌がっている(実はロシア及びアメリカも原油価格が下がるのを嫌がっている故、本当の埋蔵量(技術的・採算的に採ることができる量)を隠しているという人もいるらしい)ようなので、あえてこのような質問をしてみました

  • イギリスの北海ブレント原油の、ブレントはどういう意

    イギリスの北海ブレント原油の、ブレントはどういう意味なのでしょうか? 何か混合しているという意味なのでしょうか。

  • 世界有数の産油国サウジアラビアはまた世界有数の原油

    世界有数の産油国サウジアラビアはまた世界有数の原油消費国(世界第5位)ですが、一体何に使っているのでしょうか? 人口も三千万弱であるにもかかわらず、原油消費量は我が国に匹敵するほど旺盛なのが理解出来ません。 よろしくお願い致します。

  • WTIの価格がいつから指標になった?

    これまではアラビアンライトなど、油田(あるいはOPEC産出国)での相対取引等が原油価格を決定していたと認識しております。わずかな産出量である油田が世界の消費量の2倍の量の先物が取り引きされているというニューヨークマーカンタイル先物取引所の上場商品であるWTI(テキサス沿岸部で産出されている中質油)。 いつごろから、また、なぜ、このWTIが原油価格の指標となったのでしょうか? ご教示の程、よろしくお願い致します。