• ベストアンサー

原油産出国なのになぜ貧困なのか

ベネズエラやナイジェリアは大量の原油産出国ですが どちらもODAに頼る貧困層の多い国です 同じ原油産出国でもアラブ首長国連邦は国民全てが恵まれているように思うのですが この歴然とした差はどうして産まれるのでしょうか? 油田の利権や原油輸出による利益の流れなどが詳しくわかる方お願いいたします

  • 経済
  • 回答数5
  • ありがとう数5

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • pluto002
  • ベストアンサー率22% (73/331)
回答No.5

余り詳しくないですが、確か長いこと植民地化され国家としての歴史が途絶えていることや、その後近代では主に内戦内戦。また宗教がキリスト教徒イスラム教徒が半々ぐらいなど、歴史の欠如や宗教などからの価値観の相違など国家として一つになりづらいという状況などがあるのではないでしょうか。

moshi-t
質問者

お礼

そうですね、独立したのは近年ですし宗教対立もありますね、勉強になります

その他の回答 (4)

  • Willyt
  • ベストアンサー率25% (2858/11131)
回答No.4

 答は簡単です。そのオイルマネーが国内に循環しないからです。一部の富裕階級にそのお金が入ります。それを国内で使えばいいのですが、みんな外国の物を買い、外国へ投資するという形で国外へ留出してしまうからです。  お金持ちのところにオイルマネーが転がり込むこと自体は決して悪いことではないのです。そこから先なのですよ。江戸時代に上方、江戸が世界に類を見ないほどの繁栄を誇ったのはお金持ちがお金を使ってくれたからです。『金は天下の回り物』です。庶民も負けずにお伊世参り、吉原詣でなどでせっせと使ってましたけどね(^_-) これも大切なんです。

moshi-t
質問者

補足

両国は油田の利権を国が保有しているのか、企業なのか個人なのか その収益は一体どこに消えているのか具体的なお金の流れが知りたいです

  • yakyutuku
  • ベストアンサー率14% (267/1890)
回答No.3

ナイジェリアは政府の腐敗もひどいですが、両国ともクウェート、サウジ、アラブ首、ブルネイ、ノルウェーに比べ根本的に人口が多いです。単純に原油輸出による利益を国民に配れば裕福になれる国ではない点も留意しなくてはなりません。

moshi-t
質問者

お礼

利権をめぐって両国は内乱が多いのと貧困層ほど人口が多いのも確かですね

noname#113190
noname#113190
回答No.2

嘗ては石油資源により豊かな国でしたが、80年頃に石油価格の下落があり、これにより中間層が没落して、富裕層と貧困層に2極化したのがこの両国です。 石油以外に国際競争力のあるものが無く、石油を輸出したお金で安い輸入品が国内に入るため、国内産業が育たず、国民が働いて収入を得るという手段が失われてしまい、失業者が多い、こういった政治的な問題が大きいのではないでしょうか。

moshi-t
質問者

お礼

なるほど確かに過去1バレル10ドル代の時代が長く続きましたね

回答No.1

発展途上国では、一部の人達が富を独占しているからです。

関連するQ&A

  • 原油の価格は暴落するのでは?

    米連邦政府当局は、ベネズエラの元石油相による数十億ドルのマネーロンダリング(資金洗浄)に関与したと されるビジネスマンの口座の管理を巡り、モルガン・スタンレー(MS)やオンライン証券の米インタラクティブ・ブローカーズなどを調査している。 やはりモルガンやヘッジは原油の産出国と繋がっていました。 この連日の価格吊り上げを辞めさせるあります。 またアメリカは産出国アラブと交渉していて、10/4のOPEC会合で更なる増産をする可能性が高くなりました。 アメリカはデフォルト回避をするためにドルを刷るようなので円高ドル安になると思っています。 これらを考えたら原油価格はかなり下げると予想しています。 ご意見頂けると助かります。

  • 石油で潤うアラブ諸国は、豊かな国?幸せな国?

    (イラクなどは除く)アラブ首長国連邦やクウェートなど、石油で潤っているアラブ諸国は、国民のGDPが世界有数の高さ、国民がほぼ全員国家公務員、光熱費が無税などなど、ときどきその豊かさをうかがわせる話を耳にします。 軍事政権ではなく、深刻な民族紛争もなく、スラムや貧困問題とも無縁で、残虐な事件が起きたという話も聞きません。 しかし、幸せな国のランキングで上位には入ってきませんし、世界中の人々が憧れるような国、住みたい国、行ってみたい国というイメージはあまり無いかと思います。 以上、すべて学のない私の勝手なイメージなのですが、実際にアラブ諸国に生きる一般の方々は幸せなのでしょうか?豊かなのでしょうか? 実際には格差や、金銭的な豊かさとは別のマイナス点(自由・平等?)などがあるのでしょうか?

  • 原油 産出コスト

    国際石油開発帝石株式会社 http://www.inpex.co.jp/ir/financial/indices06.html 1バレル20ドルとあります。 すると今の80ドルてバブルでは。 昔は簡単に掘れるので20ドルといわれました。 今でも20ドルでしょうか。

  • 日本から所得税や法人税が無くなったら…

    ドバイは所得税や法人税などの税金を非課税にしたことにより、世界中から富が集まり、発展しています。中東でありながら資源が少ないアラブ首長国連邦のひとつです。 仮に日本も所得税や法人税などの税金を非課税にしたら、海外企業や富裕層などが日本にやってきて、消費拡大により消費税の税収が10倍以上になると見込んでいます。税率が一律10%になっていると想定してください。 非課税になった部分を補えますし、月10万円のベーシックインカムやってもお釣りが出ます。※ベーシックインカムの対象者は日本国籍保有者、1世帯ではなく1個人で年齢制限なしであると思ってください。 2年くらい実際にやってみて、成果が出たら永久的にやってもいいと思います。これについての意見をお聞かせください。

  • イギリスの原油産出地は

    イギリスが主要な原油産出国であることを知りませんでした。 産油量からみて、イギリスは世界規模でどのくらいに位置するのでしょう。 また、油田はどこにあるのでしょう。北海は聞いたことがありますが、主な産地は植民地か何かですか。

  • 原油高騰において、産出国は得をするのでしょうか

    表題の通りです。 問題を単純にするために、原油高騰の原因を世界中の投機マネーであり、原油の生産量は常に一定としたとします。 また、株における金の周り方は基本的なことはわかるのですが、 金、穀物、原油など、随時生産されるものについて取引をする、先物取引についてはよくわかっておらず、 取引価格と生産者に入るお金はどうリンクするのかも含めて教えて頂けたらと思います。 よろしくお願いします。

  • なぜ日本で原油の産出量が低い…??

    いつもいつも愛用させていただいてます。 突然ですが、原油の産出は新期造山帯の地域で多いと思います。 それなら、どうして新期造山帯の日本では中東やロシア、中南米に比べると産出量が少ないのですか?なにか特別な理由でも??

  • 日本は生産性のない人間が多すぎませんか?

    ドバイがあるアラブ首長国連邦は人口950万湾岸協力会議6か国で3千万人しかいない。 シンガポールは人口5百万、人口少なくても日本より一人当たりGDPが高い国は27カ国ある。 外に出て思った、日本、人口多すぎだって。 海外に来て思ったのは、 例えばマレーシアの人口3000万と聞いた時、 最初は少な!っと思ったのですが、 実は違いますね。 3000万は多い。 タイ6000万は多すぎ。 そして、中東などを見ると人口数百万が当たり前。 シンガポール500万人でも今では普通だなと思います。 つまり1億2700万人なんて多すぎなんですよ。 日本から見ると中国13億人、アメリカ3億人が目について自分たちが普通だと思いがちですが、 世界と比べると人口1億は相対的に多すぎなんです。 中国にしてもアメリカにしても平地国土が日本の40倍ありますからね。 ここに世界の国別の人口ランキングがあります。 http://ecodb.net/ranking/imf_lp.html 日本は世界11位です。 にもかかわらず一人当たりGDPは、26位 どれだけ生産性が低く、どれだけ人が多いのって感じです。 普通なら人口が11番目に多いなら一人当たりのGDPも11番目に高くてもいいはずなのに、 28番目。 いいかえればアメリカみたいな生産性があれば人口5000万にしても現状と同じGDPを 維持できる事になる、だって底辺層など補助金、助成金もらう為にいるようなもんだから。

  • 先進国では医療費無料が普通って本当ですか

    北欧や西欧などのEU諸国、スイス、カナダ、オーストラリア、ニュージーランド、 イスラエル、シンガポール、韓国などの先進国は与野党問わず社会保障の充実が国策なので、 サウジアラビア、アラブ首長国、ロシア、イラン、イラクは莫大な天然資源があるから、 ベネズエラ、リビア、ブラジルは莫大な天然資源があり社会保障の充実が国策なので、 開発途上国でもキューバ、コスタリカ、ブータン、ネパールは社会保障の充実が国策なので、 医療費は全て公費負担で、国民は費用の自己負担なしに医療を受けられるって本当ですか? 日本やアメリカのように自己負担がある国や無保険者がいる国は先進国では異常な例外で、 社会保障が軽視され自己責任を強いられ、貧困層や無保険者が医療を受けられない国で、 他の先進国と比較した場合はもちろん、社会保障を重視している開発途上国と比較しても、 社会保障制度や医療制度が劣っていて、その結果として、医療劣化、医療崩壊が進行して、 国際社会から批判され軽蔑され、社会保障や医療の改善を勧告されているって本当ですか? 医療費が全額公費負担の国で自己負担がない国は、どのようにそれを実現してるのですか? 日本やアメリカも上記の国に学べば、全額公費負担で自己負担がない国になれますか?

  • 石油(原油)の産出国による成分の違い

    石油(原油)の産出国による成分の違い 石油(原油)は産出国によって含まれる成分に違いがあるということを聞きました。 具体的に「産出国ごとにどの成分がどの程度含まれているか」というデータを探しているのですがなかなか見つかりません。 どなたかご存じの方いらっしゃいましたら教えていただけないでしょうか。 また輸入ナフサに関しても同じようにデータがあればお願いいたします。 参考文献も載せていただけると嬉しいです。 よろしくお願いいたします。